もしもし情報局 > 1957年 > 3月18日 > ミュージシャン

白浜久の情報 (しらはまひさし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月6日】今日誕生日の芸能人・有名人

白浜久の情報(しらはまひさし) ミュージシャン 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

白浜 久さんについて調べます

■名前・氏名
白浜 久
(読み:しらはま ひさし)
■職業
ミュージシャン
■白浜久の誕生日・生年月日
1957年3月18日 (年齢68歳)
酉年(とり年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
福岡出身

(昭和32年)1957年生まれの人の年齢早見表

白浜久と同じ1957年生まれの有名人・芸能人

白浜久と同じ3月18日生まれの有名人・芸能人

白浜久と同じ出身地福岡県生まれの有名人・芸能人


白浜久と関係のある人

ちわきまゆみ: GOOD MORNING I LOVE YOU(作詞・作曲:白浜久


是永巧一: 白浜久


福山雅治: デビューアルバム『伝言』は福山本人の希望もあってARBのギタリスト白浜久のバックアップを得て制作されている。


浅田孟: 同年シーナ&ザ・ロケッツを脱退し、THE MOZZで一緒だった白浜久が在籍する石橋凌率いるロックバンド、 ARBに加入(1988年6月21日にリリースされたPAPERS BEDより)。


ちわきまゆみ: DIAMOND IS MY BEST FRIEND(作詞:中森明夫、作曲:白浜久、ちわきまゆみ)


森重樹一: 白浜久「90's PARADOX」(1991/4/19)


白浜久の情報まとめ

もしもしロボ

白浜 久(しらはま ひさし)さんの誕生日は1957年3月18日です。福岡出身のミュージシャンのようです。

もしもしロボ

卒業、解散、脱退、テレビ、現在、父親に関する情報もありますね。白浜久の現在の年齢は68歳のようです。

白浜久のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

白浜 久(しらはま ひさし、1957年3月18日 - )は、日本のロック・ミュージシャン。福岡県出身。ARBのギタリストとしての活躍が有名だが、他にもソロ活動、ベーシスト、作詞家、作曲家、音楽プロデューサー、「Pandars Label」運営など、様々な分野で活躍している。

伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。 人物の伝記は流れのあるまとまった文章で記述し、年譜は補助的な使用にとどめてください。(2017年11月)
西南学院大学文学部在学中に、THE MODS の前身バンド THE MOZZ のギタリストとして活動。大学卒業後、法務教官として就職し、非行少年の教育を行う。 1985年、ソロ・アルバム『NONFICTION』でデビュー。 1986年、ARBに3代目のギタリストとして加入。作曲面でも大きく貢献。『ONE and ONLY DREAMs』(1986年)、『ROCK OVER JAPAN』(1987年)、『PAPERS BED』(1988年)、『SYMPATHY』(1989年)の4枚に参加。並行してソロ活動も継続。 1990年、ARB解散。福山雅治のデビュー・アルバム『伝言』をプロデュース。 2001年から3年間、木暮武彦(ex.レベッカ)率いるサイコデリシャスのベーシストとして活動。 2004年、田中一郎(ex.ARB、甲斐バンド)、斉藤光浩(ex.ARB、BOWWOW)と共にARBギタリストによる「三色丼ツアー」を行う。田中一郎とのユニット「一久」結成、不定期にライブ実施。 2006年はオーストラリアの民俗楽器・ディジュリドゥと和楽器・尺八と三味線をフィーチャーしたグループ「和豪」結成。ギタリスト、作曲家、プロデューサーとして貢献。 2007年和豪シドニー公演。この公演を最後に脱退。日本テレビ人気番組『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。』に出演し、少年法について語る。 2008年、BOWWOW の斉藤光浩をギタリストに迎え、H.Shirahama Project を再始動。翌2009年も半年ペースでライブを続け、2010年には斉藤光浩プロデュースによる12枚目となるソロアルバムが発売される。 2009年、ソロプロジェクトと並行し、尺八、箏、三味線とのコラボレーションを小学校の特別授業や自治体の文化活動の場で披露。 2010年、26th Mid-Atlantic Song Contest (U.S.A) において「Golden Years」(Open Category)、「Human Flight」「Wonderful World」(Rock Category)の3曲が Honorable Mention 同時受賞。現在、SAW(ワシントンD.C.作曲者協会)の正式会員。 2011年、27th Mid-Atlantic Song Contest (U.S.A) において「Cold Flame」(Rock Category)が Finalists(優秀賞)を受賞(日本人初)。またプロデュースした中島えりな「Etranger」もOpen Categoryで Gold(最優秀賞)を受賞(日本人初)。田中一郎、斉藤光浩等とソロプロジェクト再始動(8月6日 Live Gate にてデビュー25周年ライブ)。6月、歌人・枡野浩一のイベントに山川健一、藤井良樹、長嶋有等と出演、文壇とも積極的に交流。7月よりTBS系テレビアニメ「輪るピングドラム」(監督:幾原邦彦)の挿入歌にARBの「Rock Over Japan」(白浜久作曲)、挿入歌およびEDテーマに「灰色の水曜日」(石橋凌・白浜久作詞 / 白浜久作曲)が使用される。同テレビアニメ声優によるユニット Triple HサウンドトラックCDが12月21日発売、オリコン初登場15位。iTunesダウンロード2位。白浜久作品が再評価される。 2012年、28th Mid-Atlantic Song Contest (U.S.A) において「Himawari」が Instrumental Category にて Gold Winner(最優秀賞)獲得。水川寿也との共作「Sakura」も Instrumental Category にて Honorable Mention 受賞。「Unknown Soldier」Rock/Alternative Categoryにて Honorable Mention 受賞。この年から母の介護のため年の半分を福岡で暮らす。九州でのライブが増える。西日本新聞文化面にエッセイ掲載(2013.11/23) 2014年、母の死去をきっかけに岡野雄一と長崎で出会う。ボブ・ディラン来日について西日本新聞文化面にエッセイ掲載(4/19)。盟友・小山卓治と九州ツアーを行う(1/24,25・10/11,12,13) 2015年、東京に戻り斉藤光浩のデビュー40周年ライブイベントに参加。岡野雄一とトーク&ライブ(3/22、福岡国際会議場)。西日本新聞文化面にエッセイ掲載(4/18) 今年デビュー30周年になる記念ライブを故郷福岡で行う(10/11 Acoustic set, 11/19 Electric set) 2016年、小山卓治と九州ツアーおよび南相馬公演を行う。長崎では岡野雄一とジョイントライブを実現。 2017年、前述テレビアニメ「輪るピングドラム」に提供した楽曲がパチスロに採用される。本人は自身のブログで「ギャンブルやグレーゾーン金利などの宣伝等に自分の楽曲は使われたくない」と出版社が事後報告で伝えた事に苦言を呈している。春に「ロッカー・ミーツ・ペコロス」第二弾を福岡みどり屋食堂で行う。同時に松永浩をギタリストに迎えH.Shirahama project公演を福岡キャバーンビートで行う。 2018年7月27日、木暮"Shake"武彦、倉本美津留、大西結花らと西日本豪雨災害支援ライブ。12月に小山卓治、榎本高、西川貴博、多田暁、扇田裕太郎らと新プロジェクト結成。 2019年、榎本高、西川貴博、多田暁、扇田裕太郎らを率い白浜久プロジェクト始動。ゲストボーカリストに小山卓治を迎え5月17日ショーボートにて初ライブ。7月26日、同メンバーでフジロックフェスティバル2019に出演。

その他の音楽活動

    楽曲提供 - 時任三郎、真田広之、福山雅治、山瀬まみ、山本太郎、大西結花、森重樹一、杉本理恵など。

    プロデュース - 福山雅治、EBI(UNICORN)、ARB、山本太郎、叫ぶ詩人の会、森重樹一など。

    ARBの初代ギタリスト田中一郎とは父親同士が同僚で同じ宿舎で育つ。

    ディジュリドゥ(アボリジニの伝統楽器)もこなす。

    左利きだが右利き用のギターを使用する。

    2007年6月、テレビ番組『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。』に、元法務教官としてVTR出演。

    NONFICTION(1985年)

    CHILD IN TIME(1986年)

    SHIRAHAMA HISASHI(1987年)

    90'S PARADOX(1991年)

    COLOR OF MY LIFE(2000年)

    H.Shirahama Project 6th Demo

    H.SHIRAHAMA未発表集(2004年)

    AUTUMN (2005年)

    ...Soon(2007年)

    Cold Flame(2008年)

    Guess who's coming to my dinner produced by Mitsuhiro Saitoh(2010年)

    Gems and Nuggets(2012年12月)

    ONE and ONLY DREAMs(1986年)

    ROCK OVER JAPAN(1987年)

    PAPERS BED(1988年)

    SYMPATHY(1989年)

    DAYS OF A.R.B. VOL.3(1993年) - 白浜久在籍時のベスト盤

    LIVING IN CELEBRATION(2003年)

    BUTTERFLY(2003年)

    H.Shirahama official site - 旧URL、2012年1月16日時点のアーカイブ(跡地:閉鎖)

    白浜久の部屋

    H.Shirahama official site - 公式サイト(現在

    Hisashi Shirahama Official Blog - 公式ブログ

    MusicBrainz

    日本の音楽プロデューサー

    日本のロック・ギタリスト

    日本の男性作曲家

    西南学院大学出身の人物

    福岡県出身の人物

    1957年生

    存命人物

2025/04/04 07:16更新

shirahama hisashi


白浜久と同じ誕生日3月18日生まれ、同じ福岡出身の人

まだま みき(まだまみき)
1988年3月18日生まれの有名人 福岡出身

まだま みき(1988年3月18日 - 、本名:眞玉 美紀(読みは同じ))は、福岡県出身の元タレント。サプライズに所属していた(リップと業務提携)。 2007年12月24日の第1回「渋谷アイドル10…

ひのもとめぐ(3月18日 - )
3月18日生まれの有名人 福岡出身

ひのもとめぐ(3月18日 - )は、日本の少女漫画家。別ペンネームにひのもとめぐる。福岡県出身。A型。筑陽学園高等学校デザイン科、日本デザイナー学院九州校卒業。埼玉県在住。 2001年の第10回まん…

永井 路子_(女優)(ながい みちこ)
1946年3月18日生まれの有名人 福岡出身

3月18日生まれwiki情報なし(2025/04/05 17:13時点)

川原 正孝(かわはら まさたか)
1950年3月18日生まれの有名人 福岡出身

3月18日生まれwiki情報なし(2025/03/28 19:26時点)

樋口 浩二(ひぐち こうじ)
1969年3月18日生まれの有名人 福岡出身

テレビドラマ『刑事の現場』『陽炎の辻~居眠り磐音 江戸双紙~』『芋たこなんきん』『次郎長背負い富士』『てるてる家族』『トッカン -特別国税徴収官-』『たったひとつの恋』 『小さな運転士 最後の夢』 …


竹下 佳江(たけした よしえ)
1978年3月18日生まれの有名人 福岡出身

竹下 佳江(たけした よしえ、現姓:江草、1978年3月18日 - )は、日本の元女子プロバレーボール選手。プレミアリーグ・JTマーヴェラスに所属していた。夫は元プロ野球選手の江草仁貴。マネジメント契…

ISAKICK(いさきっく)
1981年3月18日生まれの有名人 福岡出身

ISAKICK(イサキック、1981年3月18日 - )は、日本のミュージシャン、「175R」「鶯谷フィルハーモニー」ベーシスト、作曲家、DJである。北九州市の観光大使。福岡県北九州市出身。 175…

翁 鈴佳(おきな れいか)
1986年3月18日生まれの有名人 福岡出身

翁 鈴佳(おきな れいか、1986年3月18日 - )は、日本の歌手。福岡県北九州市出身。血液型O型。 2005年5月25日発売のテレビ朝日系アニメ『LOVELESS』のオープニングテーマ「月の呪縛…

野田 海人(のだ かいと)
2005年3月18日生まれの有名人 福岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 野田 海人(のだ かいと、2005年3月18日 - )は、福岡県大牟田市出身のプロ野球選手(捕手・育成選手)。右投右打。埼玉西武ライオ…

パーラー吉松(ぱーらーよしまつ)
1955年3月18日生まれの有名人 福岡出身

パーラー吉松(パーラーよしまつ、1955年3月18日 - )は、東京演芸協会所属の漫談家。本名は、吉松秀一。主に、プロレスの実況中継、大相撲の力士の形態模写、世界の民族舞踊をレパートリーとしている。 …


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


白浜久と近い名前の人


白浜 さち(しらはま さち)
1996年11月25日生まれの有名人 大阪出身

白浜 さち(しらはま さち、1996年11月25日 - )は、日本のグラビアアイドル 。 大阪府出身。株式会社アライブエンタテインメント大阪事務所所属。 キャッチコピーは色白を極めた 『なにわのホ…

白浜 一良(しらはま かずよし)
1947年7月6日生まれの有名人 奈良出身

白浜 一良(しらはま かずよし、1947年〈昭和22年〉7月6日 - )は、日本の政治家。公明党顧問。 参議院議員(4期)、黎明クラブ代表、公明党参議院幹事長、公明党幹事長代理、公明党参議院議員会長…

白浜 仁吉(しらはま にきち)
1908年8月1日生まれの有名人 長崎出身

白浜 仁吉(しらはま にきち、1908年8月1日 - 1985年1月4日)は、日本の政治家。位階は正三位。 長崎県南松浦郡若松村(のち若松町、現在の新上五島町)に生まれる。旧制海星中学校を経て、東京…

白濱 亜嵐(しらはま あらん)
1993年8月4日生まれの有名人 愛媛出身

白濱 亜嵐(しらはま あらん、1993年8月4日 - )は、日本のダンサー、俳優、DJ。GENERATIONS from EXILE TRIBE、EXILE、PKCZ®のメンバー。 愛媛県松山市出身…

白浜 裕太(しらはま ゆうた)
1985年10月31日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 白濱 裕太(しらはま ゆうた、1985年10月31日 - )は、大阪府堺市西区出身の元プロ野球選手(捕手)。右投右打。 堺市立浜寺南…


白浜 信(しらはま まこと)
1938年12月13日生まれの有名人 長崎出身

白濵 信(しらはま まこと、1938年(昭和13年)12月13日 - )は、日本の政治家。前平戸市長。 日本統治時代の台湾生まれ。第二次世界大戦終結後、両親の出身地である上五島に引き揚げ、後に平戸に…

白濱 裕太(しらはま ゆうた)
1985年10月31日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 白濱 裕太(しらはま ゆうた、1985年10月31日 - )は、大阪府堺市西区出身の元プロ野球選手(捕手)。右投右打。 堺市立浜寺南…

白浜 あや(しらはま あや)
2008年4月11日生まれの有名人 神奈川出身

白浜 あや(しらはま あや、2008年4月11日 - )は、日本のアイドル、俳優、歌手、タレント。STAR PLANET所属のアイドルグループスタプラ研究生のメンバー、元B.O.L.Tのメンバー。スタ…

白濱 美兎(しらはま みう)
2006年10月5日生まれの有名人 鳥取出身

白濱 美兎(しらはま みう、2006年10月5日 - )は、日本のグラビアアイドル。リップ所属。 2023年3月に「美少女図鑑AWARD2023」で特別賞3冠となる。ダイナマイトボディにキュートフェ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
白浜久
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

愛乙女★DOLL CoverGirls Silent Siren LinQ からっと☆ 乙女新党 Prizmmy☆ 風男塾 ひめキュンフルーツ缶 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「白浜久」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました