もしもし情報局 > 1919年 > 2月20日 > 自動車技術者

百瀬晋六の情報 (ももせしんろく)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月6日】今日誕生日の芸能人・有名人

百瀬晋六の情報(ももせしんろく) 自動車技術者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

百瀬 晋六さんについて調べます

■名前・氏名
百瀬 晋六
(読み:ももせ しんろく)
■職業
自動車技術者
■百瀬晋六の誕生日・生年月日
1919年2月20日 (年齢1997年没)
未年(ひつじ年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
長野出身

百瀬晋六と同じ1919年生まれの有名人・芸能人

百瀬晋六と同じ2月20日生まれの有名人・芸能人

百瀬晋六と同じ出身地長野県生まれの有名人・芸能人


百瀬晋六の情報まとめ

もしもしロボ

百瀬 晋六(ももせ しんろく)さんの誕生日は1919年2月20日です。長野出身の自動車技術者のようです。

もしもしロボ

卒業、退社に関する情報もありますね。1997年に亡くなられているようです。

百瀬晋六のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

百瀬 晋六(ももせ しんろく、1919年2月20日 - 1997年1月21日)は日本の航空機・自動車技術者。

富士重工業の四輪自動車ブランド「スバル」の初期車種開発(1951年 - 1960年代)で設計統括を担い、日本の自動車史における卓越したエンジニアの一人に数えられる。主な作品に、日本初のモノコック構造リアエンジンバス「ふじ号」、スバル・360、初代スバル・サンバー、スバル・1000などがある。

1919年(大正8年)2月に、長野県塩尻市の造酒家の家に生まれる。松本高等学校 (旧制)を経て、1939年に東京帝国大学工学部航空学科へ入学し原動機を専攻。1941年12月の卒業後、翌1942年1月に中島飛行機株式会社に入社。その直後、20日足らずで招集され、海軍技術士官として海軍航空技術廠に配属。翌年、中島飛行機に派遣。偵察機「彩雲」用「誉」エンジンの改造(高高度用過給機の追加)に従事した。1944年、除隊し中島飛行機に復帰。引き続き「彩雲」へのターボとインタークーラーの開発に従事するも、試作機が完成した時点で終戦となる。

敗戦後、中島コンツェルンの財閥解体に伴い、伊勢崎工場を継承した富士自動車工業(株)に転じてバスボディ架装設計にあたりつつ、1949年に航空機技術を生かしたフレームレス構造リアエンジンバス「ふじ号」を開発。その後の日本のバス設計に大きな影響を与え、富士自動車工業の後身である富士重工業がその後大手バスボディメーカーとして発展する基礎を築いた。さらに富士重工業成立後にかけて小型乗用車や軽自動車開発へと進み、高度な技術を組み込んだ先進的モデルの市販化を実現、富士重工の四輪自動車メーカーとしての地位確立に貢献した。2代目レガシィの歴史的な商業的成功を見届けて1997年(平成9年)1月21日逝去。享年77。

1954年に自動車生産進出のための第1号試作車、すばる1500(コードネームP-1)を開発。当時としては画期的なモノコックボディ・前輪独立サスペンションを採用したが、メインバンクの日本興業銀行が同業他社(日産自動車)の大株主であった為、設備投資への同意が得られず試作のみに終わった。試作された数台は、富士重工業の社用車や地元のタクシーとして使われた。

1955年からは、スバル・360の開発を主導した。1958年に発売された同車は、軽量な車体による当時としては画期的な動力性能・独自のサスペンションによるソフトな乗り心地・極限まで煮詰められたスペースユーティリティによる良好な居住性など時代を先取りした人間優先の設計思想により、軽自動車の設計に新しい可能性を切り開き、1970年まで継続生産された。

1961年には、キャブオーバー軽商用車スバル・サンバーを開発。

その後、百瀬の理想であった前輪駆動車(FWD)の開発に取り組み、「等速ジョイント」の完成形の一つと言えるダブル・オフセット・ジョイント(D.O.J)を世界で初めて実用化することで、FWDの欠点を克服したスバル・1000を完成させた。1966年に発売された同車は、水平対向4気筒エンジン・電動式冷却ファン・インボードブレーキなどの当時では画期的な新技術を満載しており、その根本的な設計思想は今日のインプレッサ・レガシィ・フォレスターなどに受け継がれている。

1919年2月20日 長野県塩尻市に生まれる

1941年12月 東京帝国大学工学部航空学科卒

1942年1月 中島飛行機入社

1957年11月 伊勢崎製作所・技術部長

1958年4月 社団法人自動車技術会・理事

1960年10月 群馬製作所・技術部長

1966年10月 自動車・技術本部長

1967年5月 取締役

1968年8月 取締役スバル技術本部長、社団法人自動車技術会・規格担当理事

1975年6月 取締役スバルサービス本部長

1983年6月 監査役

1991年6月 (株)スバル研究所技術顧問

1997年1月 死去

1987年 自動車技術会技術貢献賞

2004年 「日本自動車殿堂」顕彰

チーフエンジニアとしての百瀬は、暇さえあれば部下の机を覗いて回り、問題点を発見するとそこに腰を据えて担当者と共に考える習慣を持っていた。

「図面に書く前にまず絵を描け。良い絵は必ず良い製品になる」と部下に話していた。百瀬自身も図面をおこす前に絵を描いてアイデアに広がりを見せていた。

部下と酒を飲みに行った席でも話は仕事の話だったが「それでもちっとも嫌味がなかった」と当時の部下達は語っている。

「技術に上下の差は無い」というのが口癖。

シトロエン・DSに心酔していたとされる。

百瀬の技術・車に対する姿勢や考え方・哲学は社内外で『百瀬イズム』と呼ばれ、今日に至るまで思想的財産として引き継がれている。

自動車雑誌のインタビューに於いて元プリンス自動車の櫻井眞一郎は「百瀬さんも戦後間もなくやる事がなくてアルミ板の廃材を拾ってきて弁当箱を作って“遊んでいた”様だ」と回想している。またスバル退社後には妻の岱子に自ら設計、製作した裁縫箱をプレゼントしている。単なる設計屋に留まらず、モノ作りの技術も兼ね備えていた事が窺える。

身長は180cm台で、大正時代生まれの日本人としてはかなり長身であり、かつ足長であった。このため、全長3メートル未満のスバル・360開発で大人4人が乗れるスペース確保を検討した際には、自身がモックアップ内に出入りすることでダミーの代役になり、十分な居住性確保に役立てたという。

^ 戸籍上は旧字の「百瀨」。

^ 同車の基本レイアウトは2012年の自社開発車まで継承された。

^ この時点で百瀬は自動車設計の第一線から外れたが、これにより日産自動車と提携後のレオーネ・レックスなどの富士重工の製品から、360や1000のような独創性や簡潔なスタイリングの魅力が失われたと言われている。

富士重工業

スバル・1500

スバル・360

スバル・1000

特定非営利活動法人 日本自動車殿堂

『スバル360を創った男』百瀬晋六刊行会 2001年刊

ISNI

VIAF

日本

大日本帝国海軍短期現役士官

日本の航空機技術者

中島飛行機の人物

日本の自動車技術者

SUBARUの役員

日本自動車殿堂殿堂者

東京大学出身の人物

旧制松本高等学校出身の人物

長野県出身の人物

1919年生

1997年没

プロジェクト人物伝項目

ISNI識別子が指定されている記事

VIAF識別子が指定されている記事

NDL識別子が指定されている記事

2025/04/04 07:53更新

momose shinroku


百瀬晋六と同じ誕生日2月20日生まれ、同じ長野出身の人

日夏 耿之介(ひなつ こうのすけ)
1890年2月20日生まれの有名人 長野出身

日夏 耿之介(ひなつ こうのすけ、1890年〈明治23年〉2月22日 - 1971年〈昭和46年〉6月13日)は、日本の詩人・英文学者。本名樋口 國登(ひぐち くにと)(通称は「圀登」の字体を愛用)。…

篠遠 喜人(しのとお よしと)
1895年2月20日生まれの有名人 長野出身

篠遠 喜人(しのとお よしと、1895年2月20日 - 1989年9月16日)は、日本の遺伝学者、科学史家、東京大学名誉教授。国際基督教大学元学長。 1895年(明治28年)、長野県下諏訪町生まれ。…

山本 茂実(やまもと しげみ)
1917年2月20日生まれの有名人 長野出身

山本 茂実(やまもと しげみ、1917年〈大正6年〉2月20日 - 1998年〈平成10年〉3月27日)は、日本の小説家。非常に寡作な人物であり、代表作「あゝ野麦峠」で日本文学史にその名を刻んだ。 …

飛山 一男(とびやま かずお)
1925年2月20日生まれの有名人 長野出身

飛山 一男(とびやま かずお、1925年(大正14年)2月20日 - 2015年(平成27年)10月23日)は、日本の実業家。いすゞ自動車社長(1984年 - 1992年)、会長を務めた。 長野県の…

田中 しょう(たなか しょう)
1955年2月20日生まれの有名人 長野出身

田中 しょう(たなか しょう、1955年2月20日 - )は、日本の4コマ漫画家。長野県佐久市出身。本名は田中省三。長野県岩村田高等学校卒業、千代田デザイナー学院中退。 牧野圭一のプロダクションに所…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


百瀬晋六と近い名前の人


百瀬 俊介(ももせ しゅんすけ)
1976年5月31日生まれの有名人 埼玉出身

百瀬 俊介(ももせ しゅんすけ、1976年5月31日 - )は、日本出身の元サッカー選手。ポジションはディフェンダー。メキシコリーグに日本人として初めて在籍した。 中学校を卒業した1992年に単身で…

百瀬 はる夏(ももせ はるか)
1997年5月23日生まれの有名人 東京出身

百瀬 はる夏(ももせ はるか、1997年5月23日 - )は、日本のアイドルタレント。桃色革命の元メンバー。プラチナムプロダクション所属を経てナインズプロモーションに所属。東京都八王子市出身。 問題…

百瀬 美鈴(ももせ みすず)
1996年3月30日生まれの有名人 東京出身

百瀬 美鈴(ももせ みすず、1996年3月30日-)は、日本のアイドル・タレント。ミスヤングチャンピオン 2013 グランプリに選ばれるなど、グラビアアイドルとしても活動している。女性アイドルグループ…

百瀬さつき(ももせ さつき )
1991年5月11日生まれの有名人 長野出身

百瀬さつき(ももせ さつき 1991年5月11日 - )は、松竹芸能所属のピン芸人。長野県出身。身長162 cm、体重77 kg、血液型A型、靴サイズ24.5 cm。 …

百瀬 茉莉奈(ももせ まりな)
1987年1月19日生まれの有名人 神奈川出身

1月19日生まれwiki情報なし(2025/04/04 07:54時点)


百瀬 絵理奈(ももせ えりな)
1992年7月28日生まれの有名人 神奈川出身

7月28日生まれwiki情報なし(2025/04/04 07:54時点)

百瀬 和紀(ももせ かずのり)
1941年9月30日生まれの有名人 長野出身

9月30日生まれwiki情報なし(2025/04/05 20:14時点)

百瀬 俊哉(ももせ としや)
1968年10月12日生まれの有名人 東京出身

百瀬 俊哉 (ももせ としや、Momose toshiya、1968年10月12日 - )は日本の写真家。 東京都出身。九州産業大学大学院芸術研究科修了。 世界の都市風景を撮影している。ニューヨーク…

百瀬 結(ももせ ひとし)
1897年11月1日生まれの有名人 長野出身

百瀬 結(ももせ ひとし、1897年11月1日 - 1982年12月24日)は日本の実業家。元日本ビクター社長・会長。ビクター中興の祖。 長野県東筑摩郡片丘村北内田(現・松本市)に生まれる。1918…

百瀬 実咲(ももせ みさき)
1985年11月2日生まれの有名人 青森出身

百香(ももか、1985年11月2日 - )は、日本の元タレント、政治家。本名、久保 百恵(くぼ ももえ)。青森県八戸市出身。八戸市議会議員(3期)。八戸市を拠点に活動するモデルなどが在籍する株式会社ト…


百瀬 武昭(ももせ たけあき)
1970年11月18日生まれの有名人 ?出身

百瀬 武昭(ももせ たけあき、1970年11月18日 - )は、日本の漫画家。 マイアミ☆ガンズ(マガジンSPECIAL) ラーゼフォン(原作 BONES/出渕裕、サンデーGX) マジカノ(月刊マガ…

百瀬 拓実(ももせ たくみ)
2002年7月26日生まれの有名人 千葉出身

百瀬 拓実(ももせ たくみ、2002年〈平成14年〉7月26日 - )は、日本の俳優。千葉県出身。オスカープロモーション所属。男劇団 青山表参道X元メンバー。 2018年11月 - 「第31回ジュノ…

百瀬 ぽこ(ももせ ぽこ)
生まれの有名人 大阪出身

百瀬 ぽこ(ももせ ぽこ)は、日本の女性声優。大阪府出身。主にアダルトゲームに出演している。 声優になりたいと思ったのは、小学生の時に友達の家で『幽☆遊☆白書』を観て、アニメに興味を持ったのがきっか…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
百瀬晋六
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

KAT-TUN predia AeLL. Timelesz DA PUMP 純烈 9nine SixTONES アリス十番 ベイビーレイズ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「百瀬晋六」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました