もしもし情報局 > 1941年 > 1月1日 > アナウンサー/フジテレビ

盛山毅アナウンサーの情報 (もりやまたけし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

盛山毅アナウンサーの情報(もりやまたけし) アナウンサー/フジテレビ 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

盛山 毅さんについて調べます

■名前・氏名
盛山 毅
(読み:もりやま たけし)
■職業
アナウンサー
■盛山毅の誕生日・生年月日
1941年1月1日 (年齢83歳)
巳年(へび年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和16年)1941年生まれの人の年齢早見表

盛山毅と同じ1941年生まれの有名人・芸能人

盛山毅と同じ1月1日生まれの有名人・芸能人

盛山毅と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


盛山毅と関係のある人

永島信道: 麻布高校、早稲田大学政治経済学部経済学科卒業後、1964年フジテレビジョンにアナウンサーとして入社(入社同期にはエフシージー総合研究所社長の境政郎、BSフジ代表取締役会長の浪久圭司、共同テレビ顧問の盛山毅がいる)。


堺正幸: 当時アナウンス部のデスクだった盛山毅が、鉄道好きである堺を推薦したのが始まり。


野間脩平: フリーアナウンサーの岩佐徹と露木茂と能村庸一はアナウンサー時代の3年先輩で、境政郎と永島信道と浪久圭司と盛山毅は2年先輩、前述の逸見と松倉悦郎と山川建夫は2年後輩、大川和彦と須田哲夫は5年後輩にあたる。


盛山毅の情報まとめ

もしもしロボ

盛山 毅(もりやま たけし)さんの誕生日は1941年1月1日です。東京出身のアナウンサーのようです。

もしもしロボ

実況語録、主な実況歴などについてまとめました。卒業、テレビに関する情報もありますね。盛山毅の現在の年齢は83歳のようです。

盛山毅のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

盛山 毅(もりやま たけし、1941年(昭和16年)1月1日 - )は、東京都出身の元アナウンサー。

東京都立西高等学校を経て、慶應義塾大学法学部政治学科卒業後の1964年にフジテレビへ入社。同学年で同じフジテレビアナウンサーかつ友人でもあった露木茂よりも1年遅れての入社であった。また、高校の同級生に元JR東海の葛西敬之がいる。

1960年代後半から1980年代前半にかけて数々の競馬実況を行い、1973年からは東京優駿の実況を毎年行ってきた鳥居滋夫の後を受け、1986年まで同競走の実況を務める。その間はフジテレビ競馬中継のメイン実況者として、関西テレビの杉本清と共にフジ系列の競馬中継の「顔」として君臨。全盛期には単枠指定制度が採用されていたことから、それを生かし、レースにおける1頭ないし2頭の要注目馬を中心に据えて実況を組み立てた。平等な目線で実況を行う事がセオリーであった1970年代当時としては異色のスタイルを確立。注目馬・本命馬が勝った時は心から称え、波乱が起こった時は驚きのリアクションを見せるなど、競馬を見ているファンの心情を感情として伝える実況を行った。「ぽーんぽーんぽーん」「ぐいっぐいっと」「するするっと」「ぐんぐんぐんぐん」等、擬音表現の多用が特徴のひとつともなっていた。

また、競馬中継だけでなく、『プロ野球ニュース』の進行役やプロ野球中継の実況でもおなじみであった。プロ野球の実況では1978年10月4日のヤクルト-中日戦(神宮)におけるヤクルトのリーグ初優勝や、1982年10月18日の中日、1984年10月4日の広島(ともに横浜スタジアムの大洋戦)の優勝決定試合を担当 。王貞治の通算500号本塁打(1972年6月6日)、通算563号本塁打(1973年8月8日)も実況している。

その後ら1987年アナウンス職を離れ、広報部長、美術局長などを経て、1997年に共同テレビに移籍。専務取締役を経て顧問。

実況語録

『ハイセイコーは3番手!ちょっと届きそうもありません!(略)鞭を入れながらタケホープ優勝(略)嶋田功騎手、鞭を高く挙げました!』(1973年東京優駿)

『頑張れカブラヤオー!勝てそうだ、勝てそうだ、カブラヤオー勝った!カブラヤオーと、そして菅原泰夫、よく逃げ切れました!』(1975年東京優駿)

『トウショウボーイは勝てそうにない!トウショウボーイは2着!このレースが後にどんな評価を受けるかは分かりません。しかしクライムカイザー1着、トウショウボーイ2着という事実はあります』(1976年東京優駿)

『完全に外国の馬が勝ちました!日本は完全に敗れました!』(1981年ジャパンカップ)

『ミスターシービーが優勝!ミスターシービー物凄い競馬をやりました(略)ミスターシービーからミスターサラブレッドへ、見事な勝利です』(1983年東京優駿)

『シンボリルドルフ、初めて苦しい競馬をいたしました(略)日本のサラブレッドから、世界のサラブレッドへの第一関門見事に突破いたしました!』(1984年東京優駿)

『ルドルフ頑張れ、カツラギエースも頑張った!カツラギエースを追ってルドルフ!(略)カツラギエースが勝ちました!』(1984年ジャパンカップ)

『ルドルフ出た、カツラギ頑張る、シービー3番手まで!(略)優勝はシンボリルドルフ!今年の日本一、そして日本の競馬をまた塗り替えました!あるいはシンザンを超えたと言っても過言では無いでしょう!』(1984年有馬記念)

『ルドルフが圧勝!2着にもロッキータイガー!日本の中央競馬、公営競馬のナンバーワン同士が1着2着を分け合いました!皇帝の強さを世界の前に見せつけました!』(1985年ジャパンカップ)

主な実況歴

GIレース

皐月賞(1975年、1977年~1984年)

優駿牝馬(1972年、1975年、1980年~1982年)

東京優駿(1973年~1986年)

安田記念(1973年、1974年、1980年〜1982年、1984年)※GI昇格前も含む

スプリンターズステークス(1973年)※GI昇格前も含む

天皇賞 (秋)(1970年、1972年、1973年、1976年、1980年、1981年)

ジャパンカップ(1981年~1985年)

朝日杯3歳ステークス(1972年、1973年、1980年、1981年)

有馬記念(1973年、1974年、1976年~1981年、1983年~1985年)

サンルイレイステークス(1986年)

その他

金杯(1985年、1986年)

京成杯(1972年、1973年、1975年、1977年、1981年、1982年)

アメリカジョッキークラブカップ(1973年、1976年、1978年、1980年〜1982年)

東京新聞杯(1975年、1982年、1984年)

目黒記念 (春)(1982年)

東京4歳ステークス(1973年、1975年〜1977年、1981年)

クイーンカップ(1982年、1985年、1986年)

ダイヤモンドステークス(1981年、1982年)

中山記念(1973年、1981年、1982年、1984年)

弥生賞(1972年、1975年〜1977年、1980年、1982年、1983年、1985年、1986年)

スプリングステークス(1973年、1975年〜1978年、1980年〜1982年、1984年、1985年)

4歳牝馬特別 (東)(1974年、1978年、1980年〜1982年)

京王杯スプリングカップ(1982年、1985年、1986年)

NHK杯(1973年、1975年、1976年、1978年、1980年、1986年)

アルゼンチン共和国杯(1977年、1982年、1983年)

エプソムカップ(1985年)

日本短波賞(1975年、1977年)

日本経済賞→日経賞(1976年、1982年、1983年)

地方競馬招待競走(1985年)

京王杯オータムハンデキャップ(1972年、1980年)

オールカマー(1974年、1981年)

クイーンステークス(1972年、1975年、1977年、1981年、1985年)

牝馬東京タイムズ杯(1978年)

セントライト記念(1973年、1975年、1978年、1980年、1981年)

毎日王冠(1974年、1976年、1980年、1981年、1984年、1985年)

目黒記念 (秋)(1973年、1974年、1977年、1980年、1981年)

京成杯3歳ステークス(1976年、1977年、1979年〜1981年)

カブトヤマ記念(1975年)

クモハタ記念(1975年)

ダービー卿チャレンジトロフィー(1980年)

ステイヤーズステークス(1980年)

中山大障害 (秋)(1975年)

2024/06/29 03:07更新

moriyama takeshi


盛山毅と同じ誕生日1月1日生まれ、同じ東京出身の人

香山 美子_(女優)(かやま よしこ)
1944年1月1日生まれの有名人 東京出身

香山 美子(かやま よしこ、1944年〈昭和19年〉1月1日 - )は、東京都出身の女優。本名は渡辺紀子(旧姓:岩本)。身長160cm。B85cm、W59cm、H90cm(1976年2月)。夫は三條…

山崎 正(やまざき ただし)
1944年1月1日生まれの有名人 東京出身

山崎 正(やまざき ただし、1944年1月1日 - 2023年6月25日)は、日本のフリーアナウンサー。元仙台放送・中京テレビ・テレビ朝日アナウンサー。相撲評論家(東京相撲記者クラブ会友)。また、圭三…

箕輪 はるか(みのわ はるか)
1980年1月1日生まれの有名人 東京出身

箕輪 はるか(みのわ はるか、1980年(昭和55年)1月1日 - )は日本の女性お笑い芸人。お笑いコンビハリセンボンのボケ担当。相方は近藤春菜。以前は1980年9月27日生まれとされていた。東京都府…

小林 恵美(こばやし えみ)
1983年1月1日生まれの有名人 東京出身

小林 恵美(こばやし えみ、1983年1月1日 - )は、日本の元グラビアアイドル・元女性タレント・元レースクイーンで、元高学歴女子大生芸能人である。イエローキャブ巨乳軍団の一人。愛称は、こばえみ。東…

琴井 ありさ(ことい ありさ)
1994年1月1日生まれの有名人 東京出身

琴井 ありさ(ことい ありさ、1994年1月1日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント、女優。東京都出身。父が日本人、母がタイ人のハーフ。セルワールドエンタテイメント所属。 2018年に現事…

翠 準子(みどり じゅんこ)
1933年1月1日生まれの有名人 東京出身

翠 準子(みどり じゅんこ、1933年1月1日 - )は、日本の女優、声優。東京府(現・東京都)出身。旧芸名は緑 準子(読み同じ)。ぷろだくしょんバオバブ所属。 八雲学園高等学校卒業。 松竹歌劇…

真瀬 樹里(まなせ じゅり)
1975年1月1日生まれの有名人 東京出身

真瀬 樹里(まなせ じゅり、1975年1月1日 - )は、日本の女優。レプロエンタテインメント所属。 東京都出身。日本大学藝術学部演劇学科卒業。父は千葉真一、母は野際陽子、異母弟は新田真剣佑と眞栄…

星 光子(ほし みつこ)
1949年1月1日生まれの有名人 東京出身

星 光子(ほし みつこ、旧芸名:堤 光子(本名)、神原桐子、1949年1月1日 - )は、東京都出身の女優。現在は舞台を中心に活躍。pboxx所属。 高校卒業後、劇団四季に入団。1972年に大和田…

広瀬 麻百合(ひろせ まゆり)
1992年1月1日生まれの有名人 東京出身

広瀬 麻百合(ひろせ まゆり、1992年1月1日 - )は、東京都出身の女優。 2009年、芸能事務所「スウィートパワー」(フレッシュパワー部門)に入所。 2010年3月、『アンダーウェア・アフェ…

谷村 聡美(たにむら さとみ)
1993年1月1日生まれの有名人 東京出身

谷村 聡美(たにむら さとみ、1993年1月1日 - )は、日本の女優・タレント。血液型A型。2004年にキリンプロからトヨタオフィスへ移籍。東京都出身。 クイズ!バーチャQ(テレビ朝日) ビッグ…

滝沢 涼子(たきざわ りょうこ)
1969年1月1日生まれの有名人 東京出身

滝沢 涼子(たきざわ りょうこ、1969年1月1日 - )は、日本の女優。神奈川県出身。横浜市立横浜商業高等学校美容科卒。 さくらももこランド・谷口六三商店(1993年4月 - 6月) - 悦子 …


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


盛山毅と近い名前の人

森山 佳郎(もりやま よしろう)
1967年11月9日生まれの有名人 熊本出身

森山 佳郎(もりやま よしろう、1967年11月9日 - )は、日本の元サッカー選手(DF)、指導者。熊本県熊本市東区出身。元サッカー日本代表。JFA公認S級コーチ。2024年より日本プロサッカーリー…

森山 泰行(もりやま やすゆき)
1969年5月1日生まれの有名人 岐阜出身

森山 泰行(もりやま やすゆき、1969年5月1日 - )は、岐阜県出身の元サッカー選手、サッカー指導者、サッカー解説者。ポジションはFW。JFA 公認S級コーチ。 笠松中学校時代は全国中学校サッ…

森山 みなみ(もりやま みなみ)
1998年7月1日生まれの有名人 熊本出身

森山 みなみ(もりやま みなみ、1998年7月1日 - )は、テレビ朝日のアナウンサー。 熊本県熊本市出身。熊本学園大学付属高等学校卒業、法政大学キャリアデザイン学部キャリアデザイン学科卒業。 …

森山 るり(もりやま るり)
1991年7月4日生まれの有名人 愛知出身

森山 るり(もりやま るり、1991年7月4日 - )は、日本のタレント、キャスター。愛知県出身。身長162cm。夫はプロサッカー選手の相馬勇紀。 上智大学経済学部経営学科卒業。経営マーケティング…

森山 あすか(もりやま あすか)
1996年4月22日生まれの有名人 広島出身

森山 あすか(もりやま あすか、1996年4月22日 - )は、日本のお笑い芸人。広島県広島市出身。ワタナベエンターテインメント所属。父は元サッカー日本代表の森山佳郎。 小学5年生の時にテレビで見…

森山 りこ(もりやま りこ)
1982年11月14日生まれの有名人 兵庫出身

森山 りこ(もりやま りこ、1982年11月14日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント。 兵庫県出身。 プロダクションアンカー所属だったが、2010年8月よりフリー。 同事務所所属だった松…

森谷 まりん(もりや まりん)
1993年2月27日生まれの有名人 東京出身

森谷 まりん(もりや まりん、1993年2月27日 - )は、日本の地下アイドル。身長156cm。東京都出身。Production-I所属。元ポセイドンエンタテインメント所属。 主に女性アイドルグル…

森山 花奈(もりやま かな)
1986年3月29日生まれの有名人 京都出身

森山 花奈(もりやま かな、1986年3月29日 - )は京都府出身の元グラビアアイドル。 2006年初めからシャテンなどの撮影会や君恋ステーションなどのイベントに出るようになったが、2006年秋…

森山 良子(もりやま りょうこ)
1948年1月18日生まれの有名人 東京出身

歌手 シンガーソングライター 森山 良子(もりやま りょうこ、1948年〈昭和23年〉1月18日 - )は、日本・東京都渋谷区出身の歌手、シンガーソングライター、俳優。所属事務所はエンジェルソングで…

守山 玲愛(もりやま れいあ)
1995年2月9日生まれの有名人 埼玉出身

守山 玲愛(もりやま れいあ、1995年2月9日 - )は、日本の元女優である。元NEWSエンターテインメントスクール所属。身長150cm。 2002年、ダンス・歌に興味を持ち、NEWSエンターテ…

森山 このみ(もりやま このみ)
10月20日生まれの有名人 神奈川出身

森山 このみ(もりやま このみ、1984年10月20日 - )は、日本の女優、声優。特技・洋裁。神奈川県出身。マック・ミック所属。 専修学校マルチメディアアート学園声優・アクターズコース

森谷 真弓(もりや まゆみ)
10月18日生まれの有名人 岡山出身

森谷 真弓(もりや まゆみ、10月18日 - )は、日本のフリーアナウンサー。岡山県岡山市出身。 専門学校時代に東京メトロの車内自動放送の募集に応募したことをきっかけに、鉄道の車内放送を中心に活動し…

森山 加代子(もりやま かよこ)
1940年3月23日生まれの有名人 北海道出身

森山 加代子(もりやま かよこ、1940年3月23日 - 2019年3月6日)は、北海道函館市出身の日本の歌手。 ニックネームは「かよチャン」。1958年夏、札幌のジャズ喫茶『ロータリー』で歌って…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
盛山毅
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

やるせなす 新選組リアン TEAM★NACS THE ポッシボー SixTONES Kis-My-Ft2 ベイビーレイズ ももクロ GReeeeN タッキー&翼 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「盛山毅」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました