もしもし情報局 > 1955年 > 10月25日 > ゲームデザイナー

石井洋児の情報 (いしいようじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月9日】今日誕生日の芸能人・有名人

石井洋児の情報(いしいようじ) ゲームデザイナー 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

石井 洋児さんについて調べます

■名前・氏名
石井 洋児
(読み:いしい ようじ)
■職業
ゲームデザイナー
■石井洋児の誕生日・生年月日
1955年10月25日 (年齢69歳)
未年(ひつじ年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和30年)1955年生まれの人の年齢早見表

石井洋児と同じ1955年生まれの有名人・芸能人

石井洋児と同じ10月25日生まれの有名人・芸能人

石井洋児と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


石井洋児の情報まとめ

もしもしロボ

石井 洋児(いしい ようじ)さんの誕生日は1955年10月25日です。東京出身のゲームデザイナーのようです。

もしもしロボ

卒業、退社に関する情報もありますね。今年の情報もありました。石井洋児の現在の年齢は69歳のようです。

石井洋児のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

石井 洋児(いしい ようじ、1955年10月25日 - )は、日本のゲームクリエイター、実業家。東京都出身。アーゼスト代表取締役会長。

1955年10月、東京都町田市にある建築資材会社の経営者の息子として生まれ、幼稚園から大学まで玉川学園系列の学校に通っていた。小学生のころから昆虫採集が好きで、中学生のころには玉川大学の農学部にある昆虫学研究室に出入りしていた。大学では昆虫を研究するつもりだったが、知り合いの「これからは電子工学だ」という言葉に興味を持ち、玉川大学工学部に進学して、電子工学を専攻した。この時専門課程にて、半導体の制作や応用の研究を行った。

一方、3歳年上の兄からは常にフリスビーやスケートボードといった新しいものをもたらされていた。

玉川大学工学部電子工学科を1978年に卒業し、同年4月にセガ入社。当初は玩具メーカーを志望していたが、就職活動の最中にセガから大学に募集があり、「面白そうだなと思って」入社。

入社時の配属は製造部であったが、1979年にセガで始まった「幹部候補生制度」試験を受ける際には「研究開発技術者」を希望した。同試験に合格したため、1980年から研究開発部に異動。

研究開発部ではハードウェア課に所属し、ゲームサウンドの制作を担当。当時のサウンドは電子回路で発音させる方式だったため、工学部出身の知識を活かし、アナログの電子回路によってサウンドエフェクトを作成した(後にはPSGやDCSGチップも使用)。その頃の担当作には『プロ・モナコGP』や『ザクソン』、『ティップタップ』などがある。変わり種としては、1982年のジャパンアミューズメントエキスポに出展されたロボット「セガちゃん」も担当した。

サウンド制作を続けていくうちに、ゲーム企画職にも興味を持つようになり、1983年に企画セクションへ異動。企画としての担当作は『シンドバッドミステリー』、『アップンダウン』、『フリッキー』、『テディボーイブルース』、『ファンタジーゾーン』など多岐多数。鈴木裕とは、鈴木のデビュー作『チャンピオンボクシング』から始まり、『ハングオン』、『アウトラン』と、複数のタイトルでコンビを組んで企画を担当している。

またアーケード作品だけでなく、家庭用のSG-1000/SC-3000向けのラインナップを揃えるために、多数のタイトルも企画を担当した。『チャンピオンボクシング』もその内の1本である。

『ファンタジーゾーン』『アウトラン』までは企画担当としてプロジェクトに関わっていたが、1986年、第一研究開発部(アーケードゲーム開発部署)の企画デザイン係長に昇進すると、部下のゲームをプロデューサーとしてまとめる立場へと回るようになる。そこから1990年に第一研究開発部部長になるまでの間、石井の下で制作されたゲームは、『エイリアンシンドローム』、『SDI』、『スーパーハングオン』、『バレット』、『サンダーブレード』、『SHINOBI』、『テトリス』、『クラックダウン』、『獣王記』、『マイケル・ジャクソンズ ムーンウォーカー』など、多数にわたる。

1990年、組織改編によって第一研究開発部は第1AM研究開発部と第3AM研究開発部に分かれ、石井は第1AM研究開発部長となった。『ぷよぷよ』のアーケード版は、その時代の石井の助言によって大きく改変がなされ、発売された。

1993年、セガサターンの立ち上げに向けて、コンシューマー部署である第1CS研究開発部に部長として異動。セガサターンの内部開発ソフト全般の指揮を執った。1995年にはコンシューマソフト研究開発本部副本部長(兼・企画デザイン制作部長)、1997年には本部長となり、セガ発売タイトル全てを統括した。

1999年、コンシューマソフト事業部副事業部長の役職を最後に、セガを退社

1999年8月、大島直人らとアートゥーンを設立し、代表取締役社長に就いた。また一方で、2003年にはAQインタラクティブの代表取締役副社長に就任し(アートゥーン社長と兼任)、2004年にアートゥーンがAQインタラクティブの連結子会社化された後、2005年にはAQインタラクティブの代表取締役社長となり、株式上場に尽力。アートゥーンにおいては2009年に社長を退き、代表取締役会長。

2010年にAQインタラクティブを退任し、同年6月アーゼストを大島とともに設立し、代表取締役社長。2022年には代表取締役会長となる。

サウンド担当時代、人員を募集していた企画セクションの人間に自作の企画を見せることを続けていたところ、当時の上司だった佐藤秀樹に「企画に行くか、セガを辞めるか、どっちか選べ」と言われ、企画を希望した。

企画としての初仕事は、既にスタートはしていたが開発の進んでいなかったシンドバッドミステリーとアップンダウン。その2作品を引き継いで、両方とも一から作り直した。

プロ・モナコGP - サウンド

ザクソン - サウンド

ティップタップ - サウンド

シンドバッドミステリー - 企画

アップンダウン - 企画

フリッキー - 企画

テディボーイブルース - 企画

チャンピオンボクシング - 企画

ハングオン - 企画

ファンタジーゾーン - 企画

アウトラン - 企画

アートゥーン

アーゼスト

^ “セガで「ハングオン」などのヒット作やセガサターンに携わった後,独立を選んだ石井洋児氏 ビデオゲームの語り部たち:第39部”. 4Gamer.net. Aetas (2024年10月21日). 2025年3月10日閲覧。

^ Beep21「発掘!セガのDNA」第1回、石井洋児インタビュー(前編)

^ Beep21「発掘!セガのDNA」第1回、石井洋児インタビュー(中編)

アーゼスト

日本のコンピュータゲームデザイナー

日本のコンピュータゲームディレクター

日本のコンピュータゲームプロデューサー

セガの人物

マーベラスの人物

玉川大学出身の人物

1955年生

存命人物

プロジェクト人物伝項目

2025/04/04 14:23更新

ishii youji


石井洋児と同じ誕生日10月25日生まれ、同じ東京出身の人

岩﨑 名美(いわさき なみ)
1996年10月25日生まれの有名人 東京出身

岩﨑 名美(いわさき なみ、1996年10月25日 - )は、日本のファッションモデル、女優、タレント。「岩崎」と誤植されることがあるが、正しくは「岩﨑」である。 東京都練馬区出身。 所属事務所はイ…

町田 博子(まちだ ひろこ)
1924年10月25日生まれの有名人 東京出身

町田 博子(まちだ ひろこ、1924年10月25日 - 2010年)は、日本の女優である。本名は橋本 博子(旧姓小町谷)。特技は日本舞踊、東北弁、ピアノ。 1924年(大正13年)10月25日、東京…

野沢 雅子(のざわ まさこ)
1936年10月25日生まれの有名人 東京出身

野沢 雅子(のざわ まさこ、1936年〈昭和11年〉10月25日 - )は、日本の声優、女優、歌手。東京都荒川区日暮里出身。青二プロダクション所属。劇団ムーンライト主宰。日本俳優連合副理事長。 声優…

高垣 彩陽(たかがき あやひ)
1985年10月25日生まれの有名人 東京出身

高垣 彩陽(たかがき あやひ、1985年10月25日 - )は、日本の声優、歌手、舞台女優。東京都出身。ミュージックレイン所属。 代表作に『ジュエルペット マジカルチェンジ』(ラリマー)、『戦姫絶唱…

須賀 由美子(すが ゆみこ)
1980年10月25日生まれの有名人 東京出身

須賀 由美子(すが ゆみこ、1980年10月25日 - )は、フリーアナウンサーである。 東京都世田谷区出身。立教大学大学院を経て2005年1月、テレビ新潟へアナウンサーとして入社し、1年間在籍して…


愛川 こずえ(あいかわ こずえ)
1991年10月25日生まれの有名人 東京出身

愛川 こずえ(あいかわ こずえ、1991年10月25日 - )は日本の動画投稿者、踊り手、ネットアイドル。女性アイドルグループ・でんぱ組.incの元メンバー。東京都八王子市出身。愛称は「こずこず」。 …

秋元 優里(あきもと ゆり)
1983年10月25日生まれの有名人 東京出身

秋元 優里(あきもと ゆり、1983年10月25日 - )は、フジテレビの社員で元同局アナウンサー。東京都出身。 外交官の父親(秋元義孝:のちに式部官長)が在英国日本国大使館参事官となった関係で白百…

池広 一夫(いけひろ かずお)
1929年10月25日生まれの有名人 東京出身

池広 一夫(いけひろ かずお、1929年10月25日 - )は、日本の映画監督。脚本家の石松愛弘は義弟。 東京府(現東京都)出身。父親は大映の重役で 製作部長・大阪支社長・東京撮影所所長などを歴任し…

増田 順司(ますだ じゅんじ)
1915年10月25日生まれの有名人 東京出身

増田 順司(ますだ じゅんじ、1915年10月25日 - 1989年5月25日)は、日本の俳優、声優。本名・吉野 順二(のち増田順二)。東京市麹町区(現・東京都千代田区)出身。旧芸名・別名は増田 順二…

金井 史更(かない しこう)
1991年10月25日生まれの有名人 東京出身

金井 史更(かない しこう、1991年10月25日 - )は、日本の俳優、タレントである。愛称はしーくん。 東京都出身。ジョビィキッズ所属。血液型A型。 ライオン先生(2003年、日本テレビ)石井…


岩崎 征実(いわさき まさみ)
1971年10月25日生まれの有名人 東京出身

岩崎 征実(いわさき まさみ、1971年10月25日 - )は、日本の男性声優。東京都出身。尾木プロ THE NEXT所属。 日本大学芸術学部卒業。以前はCSRコーポレーションに所属していた 趣味…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


石井洋児と近い名前の人

石井 義信(いしい よしのぶ)
1939年3月13日生まれの有名人 広島出身

石井 義信(いしい よしのぶ、1939年3月13日 - 2018年4月26日)は広島県福山市出身の 元日本代表サッカー選手、サッカー指導者。選手時代のポジションはミッドフィールダー(MF)。 元フジ…

石井 庸子(いしい ようこ)
1966年7月10日生まれの有名人 北海道出身

石井 庸子(いしい ようこ、旧姓:近藤、1966年7月10日 - )は、元NHKのアナウンサー。 北海道出身。北海道札幌南高等学校、北海道大学文学部国文科卒業。現役時は早稲田大学法学部に入学したが、…

石井 吉徳(いしい よしのり)
1933年3月14日生まれの有名人 東京出身

3月14日生まれwiki情報なし(2025/04/05 22:32時点)

石井 好博(いしい よしひろ)
1949年4月3日生まれの有名人 千葉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 石井好博(いしい よしひろ、1949年4月3日 - 2023年11月26日)は、日本の高校野球の指導者。東葉高等学校野球部監督。元習志…


石井 進_(歌手)(いしい すすむ)
1936年6月15日生まれの有名人 千葉出身

6月15日生まれwiki情報なし(2025/04/06 03:23時点)

石井 裕也_(野球)(いしい ゆうや)
1981年7月4日生まれの有名人 神奈川出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 石井 裕也(いしい ゆうや、1981年7月4日 - )は、神奈川県横浜市港南区出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。 先天性の難聴…

石井 裕也_(映画監督)(いしい ゆうや)
1983年6月21日生まれの有名人 埼玉出身

石井 裕也(いしい ゆうや、1983年6月21日 - )は、日本の映画監督。 山梨県生まれ、埼玉県浦和市出身。私立川越東高等学校、大阪芸術大学芸術学部映像学科卒業、日本大学大学院芸術学研究科映像芸術…

石井 正則(いしい まさのり)
1973年3月21日生まれの有名人 神奈川出身

石井 正則(いしい まさのり、1973年3月21日 - )は、日本の俳優、タレント、声優、ナレーターである。お笑いコンビ「アリtoキリギリス」でボケを担っていた。神奈川県横浜市保土ケ谷区出身で神奈川県…

石井 慎二_(アナウンサー)(いしい しんじ)
1959年7月29日生まれの有名人 神奈川出身

7月29日生まれwiki情報なし(2025/04/06 22:01時点)


石井 みどり_(舞踏家)(いしい みどり)
1913年3月17日生まれの有名人 栃木出身

石井 みどり(いしい みどり、本名:折田 ハナ、1913年3月17日 - 2008年3月6日) は、日本の舞踊家。 1913年3月17日、栃木県宇都宮市日野町にて質屋の長女として生まれる。出生名は五…

石井 あや_(アイドル)(いしい あや)
1985年11月11日生まれの有名人 神奈川出身

プロフィール 石井あやは日本のアイドル、タレント。1985年11月11日生まれ。神奈川県出身。 身長166cm B94(G) W59 H85。 アバンギャルド所属。 写真集 石井あや十七歳 …

石井 茂巳(いしい しげみ)
1953年7月7日生まれの有名人 出身

石井 茂巳(いしい しげみ、1953年7月7日 - )は日本出身の元サッカー選手。 古河電工などに所属し、日本代表としても1974年のアジア競技大会など、国際Aマッチ15試合に出場した。1976年に…

石井 大裕(いしい ともひろ)
1985年6月5日生まれの有名人 東京出身

石井 大裕(いしい ともひろ、1985年6月5日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 東京都大田区出身。テニス選手を志していたが、怪我がきっかけでプロの道を断念した後に、2010年TBSテレビへ…

石井 かおる(いしい かおる)
1963年4月30日生まれの有名人 東京出身

石井 かおる(いしい かおる、1963年4月30日 - )は、NHKのシニアアナウンサー。 東京都立九段高等学校を経て東京外国語大学卒業後、1987年入局。 2004年、最初に金沢局に赴任した際に…


石井 陽菜(いしい はるな)
1994年3月30日生まれの有名人 東京出身

石井 陽菜(いしい はるな、1994年3月30日 - )は、日本の女優。トキエンタテインメント所属(2023年1月 - )。東京都出身。 『こっくりさん 劇場版 新都市伝説』にて映画デビュー(201…

石井 トミコ(いしい とみこ)
1935年1月12日生まれの有名人 大阪出身

石井 トミコ(いしい トミコ、1935年1月12日 - )は、日本の女優。本名は、山根富子。旧姓名及び旧芸名、石井 富子(いしい とみこ)。大阪府大阪市出身。血液型はB型、身長154cm。趣味は水泳、…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
石井洋児
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

ベイビーレイズ THE ポッシボー Kis-My-Ft2 東京女子流 ももクロ やるせなす タッキー&翼 新選組リアン GReeeeN TEAM★NACS 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「石井洋児」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました