もしもし情報局 > 1925年 > 3月5日 > 技術者、経営者

稲葉清右衛門の情報 (いなばせいうえもん)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月14日】今日誕生日の芸能人・有名人

稲葉清右衛門の情報(いなばせいうえもん) 技術者、経営者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

稲葉 清右衛門さんについて調べます

■名前・氏名
稲葉 清右衛門
(読み:いなば せいうえもん)
■職業
技術者、経営者
■稲葉清右衛門の誕生日・生年月日
1925年3月5日
丑年(うし年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
茨城出身

(大正14年)1925年生まれの人の年齢早見表

稲葉清右衛門と同じ1925年生まれの有名人・芸能人

稲葉清右衛門と同じ3月5日生まれの有名人・芸能人

稲葉清右衛門と同じ出身地茨城県生まれの有名人・芸能人


稲葉清右衛門と関係のある人

池田敏雄: 稲葉清右衛門・稲葉善治(清右衛門の家族と池田の家族は、川崎市の平屋建て富士通社宅で近所に住んでいた時期があった。


稲葉善治: 父でファナック創業者の稲葉清右衛門は16代当主。


稲葉善治: 茨城県真壁郡上野村(のちの明野町)でファナック創業者稲葉清右衛門の長男として生まれる。


稲葉清右衛門の情報まとめ

もしもしロボ

稲葉 清右衛門(いなば せいうえもん)さんの誕生日は1925年3月5日です。茨城出身の技術者、経営者のようです。

もしもしロボ

経歴、家族などについてまとめました。現在、卒業、家族、父親、結婚に関する情報もありますね。

稲葉清右衛門のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

稲葉 清右衛門(いなば せいえもん、1925年(大正14年)3月5日 - 2020年(令和2年)10月2日)は、日本の技術者、経営者。工学博士(東京工業大学、1965年)。富士通で電気油圧パルスモーターや数値制御器の研究開発に従事し、NC工作機械の黎明期に大きな業績を残す。富士通の計算制御部から分離独立したファナックでは、経営者として同社をNC装置、産業用ロボットのトップメーカーに育て上げた。

富士通ファナック専務、副社長、社長、ファナック社長、代表取締役会長、相談役名誉会長を歴任し、精密工学会会長、日本ロボット学会副会長、日本産業用ロボット工業会会長なども務めた。NC関係の標準化活動にも実績がある。エンゲルバーガー賞、紫綬褒章、藍綬褒章、勲二等瑞宝章を受けた。位階は従四位。ブルガリアやルクセンブルク大公国からも勲章を受けている。

やり手のワンマン経営者として知られ、高羅芳光(富士通の当時の社長)により富士通の計算制御部から分離独立されたファナックを、一代で工作機械のトップメーカーとして育て上げた。NC(数値制御)装置の世界シェアは50%、国内シェアは75%であり、世界トップシェアである。また、同社はメーカーとして驚異的な利益率の高さでも知られ、売上高経常利益率は44.83%(2008年3月期)にものぼる。

「研究開発と企業経営は不可分」という考えを持つ。社長になってからも、研究員に目標を与え、月に一回の社長主催の技術会議で報告をさせ、指導していた。名誉会長になってからも、2013年まで経営本部長や研究本部長に就いていた。その後は本社の相談役名誉会長の座からは退いてはいないものの、連結子会社を含めて、ファナックと名がつく国内7社の代表を退いたため、経営の第一線からは身を引いたのではないかと報じられた。

技術者としてはNC工作機械の数値制御、電気油圧パルスモータ、これらを活用した数値制御による連続切削等に実績があり、この分野の著書や記事も多い。日本ロボット学会副会長、精密工学会会長等を歴任。東京大学工学部において精密工学科(旧造兵学科)図書室の蔵書1万冊が処分されかけた際には、ファナック本社の書庫でそれを引き受けている。

稲葉は酒が好きであり、富士通の計算制御技術部長時代には飲み過ぎて橋から転落することもあったという。学位取得時には富士通時代の上司で同郷の遠縁でもある尾見半左右(技術担当常務)から禁酒の助言を受けていたと述懐している。また、稲葉の酒飲みは知られており、東京工業大学 の中田孝から「稲葉"虎"右衛門さん」と評されたと語っている。

経歴

略歴

1925年(大正14年)3月5日 - 生誕、茨城県明野町(現在の筑西市)出身。

旧制 下妻中学校を卒業

旧制 旅順高等学校を卒業

1946年(昭和21年) - 東京帝国大学第二工学部精密工学科(旧造兵学科)を卒業

1946年 - 富士通信機製造(現富士通)入社、茨城県下館工場配属。

1965年(昭和40年)7月 - 東京工業大学において、論文博士で工学博士号を取得。

1972年(昭和47年)5月 - 富士通の計算制御部から、富士通の子会社として独立した富士通ファナック(現ファナック)設立。同社専務取締役に就任(富士通株式会社非常勤取締役兼任、1997年まで)。

1974年(昭和49年) - 同副社長就任。

1975年(昭和50年)5月 - 同代表取締役社長就任。

1982年(昭和57年) - 富士通ファナックをファナックへ社名変更。

1995年(平成7年)6月 - 同代表取締役会長。

2000年(平成12年)6月 - 同相談役名誉会長。

2013年(平成25年) - 同社経営本部長、研究本部長、及び子会社の取締役からはずれる。

2020年(令和2年) - 10月2日、老衰のため、95歳で死去。

受賞

1974年 - ジョセフマリージャカード賞

1977年 - SMEエンジニアリングサイテーション賞、

1987年 - エンゲルバーガー賞(技術)

1987年:M.ユージン・マーチャント・マニファクチャリングメダル

1992年 - 米国アカデミー外国会員に選任

2002年 - 日本ロボット学会 名誉顧問に選任

2005年 - 明野町名誉町民(合併により筑西市への移行に伴い、現在は筑西市名誉市民)

2012年 - 忍野村名誉村民

2022年 - 山梨県名誉県民(没後受賞)

栄典

1977年 - ブルガリア政府より第一級勲章

1981年 - 紫綬褒章

1981年 - ルクセンブルク大公国よりロン・ド・シェーヌ勲章

1989年 - ルクセンブルク大公国より勲二等メリット章

1990年 - 藍綬褒章

1995年 - 勲二等瑞宝章

2020年 - 従四位

社会的活動

日本機械学会(以下のようなNC工作機械の標準化に関する分科会で委員を歴任した。)

    JIS数値制御工作機械の標準仕様に関する調査分科会(昭和43年4月〜45年5月)

    JIS NC用語分科会(昭和46年度)

    JIS NC旋盤分科会(昭和46年6月〜47年2月)

    日本ロボット学会(初代 副会長:1983〜1984年度)

    精密工学会(第27代 会長:1996〜1997年度)

    日本ロボット工業会(旧 日本産業用ロボット工業会 会長)

    FA財団(評議員)

    機械振興協会(技術研究所 運営委員会 委員)

    家族

    稲葉家は小田氏の末裔。江戸時代から庄屋だった名家で、代々清右衛門ないし雅楽之介と名乗った。しかし、父親の代で投資に失敗し没落した。

    妻:望 - 清右衛門が富士通下館工場時代の昭和22年に結婚

    長男:稲葉善治 - ファナック現社長。いすゞ自動車出身。工学博士(東京大学)。

    孫:稲葉清典 - 稲葉善治の長男で、ファナック現取締役。2013年6月に35歳と最年少で同社取締役に就任した。

    末弟:稲葉憲之 - 元獨協医科大学学長、産婦人科医。21歳年下で、事実上親子のような関係だった。

    元富士通常務の尾見半左右も遠縁にあたり、第二次世界大戦敗戦直後の就職難の折、富士通への就職を手配した。

2024/06/09 15:01更新

inaba seiuemon


稲葉清右衛門と同じ誕生日3月5日生まれ、同じ茨城出身の人

橋本 登美三郎(はしもと とみさぶろう)
1901年3月5日生まれの有名人 茨城出身

橋本 登美三郎(はしもと とみさぶろう、1901年3月5日 - 1990年1月19日)は、日本の政治家。衆議院議員、自由民主党幹事長、建設大臣、運輸大臣などを務めた。勲一等旭日大綬章受章。 茨城県…

狩野 安(かのう やす)
1935年3月5日生まれの有名人 茨城出身

狩野 安(かのう やす、1935年〈昭和10年〉3月5日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の元参議院議員(3期)。現在は全国更生保護婦人連盟会長。茨城県水戸市出身。 1953年、茨城県立水戸…

湯原 昌幸(ゆはら まさゆき)
1947年3月5日生まれの有名人 茨城出身

湯原 昌幸(ゆはら まさゆき、1947年3月5日 - )は、日本の歌手、俳優、レポーター、司会者、パネラーなどをこなすマルチタレント。本名は桜井 昌幸。茨城県牛久市出身。日本大学鶴ヶ丘高等学校卒業、日…

軍司 貞則(ぐんじ さだのり)
1948年3月5日生まれの有名人 茨城出身

軍司 貞則(ぐんじ さだのり、1948年3月5日 - )は、日本のノンフィクション作家。NPO法人NIPPON生涯いきいきメガパフォーマンス協会総合プロデューサー。甥は横浜DeNAベイスターズに在籍し…

萩谷 清(はぎや きよし)
1949年3月5日生まれの有名人 茨城出身

3月5日生まれwiki情報なし(2024/06/08 11:46時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


稲葉清右衛門と近い名前の人

稲葉 誠一(いなば せいいち)
1918年3月3日生まれの有名人 東京出身

稲葉 誠一(いなば せいいち、1918年(大正7年)3月3日 - 1996年(平成8年)5月4日)は、昭和から平成初期の弁護士、政治家。日本社会党衆議院議員(6期)、参議院議員(1期)。 東京都新…

稲葉 浩美(いなば ひろみ)
6月3日生まれの有名人 静岡出身

稲葉 浩美(いなば ひろみ、6月3日 - )は、主に東海地区を中心に活動するタレントである。 静岡県富士市出身。 2004年10月より2020年4月まで15年6ヶ月の間東海ラジオのレポートドライ…

稲葉 陽(いなば あきら)
1988年8月8日生まれの有名人 兵庫出身

稲葉 陽(いなば あきら、1988年8月8日 - ) は、西宮市出身の将棋棋士。井上慶太九段門下。棋士番号は269。アマ強豪の稲葉聡は実兄。関西所属であり、糸谷哲郎、豊島将之、村田顕弘とともに「関西若…

稲葉 寿美(いなば ひさみ)
1966年5月10日生まれの有名人 宮城出身

稲葉 寿美(いなば ひさみ、1966年5月10日 - )は、日本のフリーアナウンサー。元東海テレビ放送アナウンサー。 宮城県仙台市出身。仙台白百合学園高等学校、桜美林大学卒業後、1989年4月東海…

稲葉 修(いなば おさむ)
1909年11月19日生まれの有名人 新潟出身

稲葉 修(いなば おさむ、1909年11月19日 - 1992年8月15日)は、日本の政治家、文部大臣(第94代)、法務大臣(第34代)、衆議院議員(14期)。法学博士。 兄の稲葉圭亮も政治家で衆議…

稲葉 実(いなば みのる)
1951年11月8日生まれの有名人 静岡出身

稲葉 実(いなば みのる、1951年11月8日 - )は、日本の俳優、声優。静岡県出身。賢プロダクション所属。 静岡県立相良高等学校卒業。 かつてはぐるーぷえいと、ぷろだくしょんバオバブ、九プロ…

稲葉 さゆり(いなば さゆり)
1987年4月20日生まれの有名人 宮城出身

稲葉さゆり(1987年4月20日 - )は、日本の俳優。青乃木つぐみ名義で作詞・作曲・歌唱したものをyoutubeに投稿している。 水曜ミステリー9 青山みゆき(テレビ東京) 笑顔をくれた君へ〜女…

稲葉美咲(いなば みさき)
【アイドルカレッジ】
1998年11月16日生まれの有名人 千葉出身

11月16日生まれwiki情報なし(2024/06/13 02:30時点)

稲葉 敦央(いなば あつひろ)
1954年1月10日生まれの有名人 静岡出身

1月10日生まれwiki情報なし(2024/06/13 08:43時点)

稲葉 由蔵(いなば よしぞう)
1927年1月20日生まれの有名人 静岡出身

1月20日生まれwiki情報なし(2024/06/13 08:47時点)

稲葉 明雄(いなば あきお)
1934年2月1日生まれの有名人 大阪出身

稲葉 明雄(いなば あきお、1934年2月1日 - 1999年3月17日)は、日本の翻訳家。 旧名、稲葉 由紀。 大阪府出身。早稲田大学仏文科中退。宇野利泰に師事し、翻訳家となる。英語圏のミステリ…

稲葉 久人(いなば ひさひと)
1985年5月26日生まれの有名人 栃木出身

稲葉 久人(いなば ひさひと、1985年5月26日 - )は、栃木県出身の元サッカー選手。ポジションは、FW。 法政大学4年生時には同学年の本田拓也・菊岡拓朗・向慎一らと共にインカレ決勝進出に貢献…

稲葉 貴子(いなば あつこ)
1974年3月13日生まれの有名人 大阪出身

稲葉 貴子(いなば あつこ、1974年3月13日 - )は、大阪府吹田市出身の日本人女性で、元アイドル、歌手、タレント。大阪府吹田市出身。大阪パフォーマンスドール(OPD),太陽とシスコムーン,(s)…

稲葉 貢一(いなば こういち)
1959年3月25日生まれの有名人 神奈川出身

座標: 北緯35度39分35.34秒 東経139度42分18.96秒 / 北緯35.6598167度 東経139.7052667度 / 35.65981…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
稲葉清右衛門
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

ALLOVER E-girls GEM palet 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「稲葉清右衛門」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました