もしもし情報局 > 1941年 > 1月3日 > 写真家

稲越功一の情報 (いなこしこういち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月24日】今日誕生日の芸能人・有名人

稲越功一の情報(いなこしこういち) 写真家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

稲越 功一さんについて調べます

■名前・氏名
稲越 功一
(読み:いなこし こういち)
■職業
写真家
■稲越功一の誕生日・生年月日
1941年1月3日 (年齢68歳没)
巳年(へび年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
岐阜出身

(昭和16年)1941年生まれの人の年齢早見表

稲越功一と同じ1941年生まれの有名人・芸能人

稲越功一と同じ1月3日生まれの有名人・芸能人

稲越功一と同じ出身地岐阜県生まれの有名人・芸能人


稲越功一と関係のある人

安西水丸: 朱色の島バリ 稲越功一、安西水丸 (扶桑社 1990年8月)


林義勝: 平成17年(2005年):写真展「NHKスペシャル新・シルクロードを写真家、稲越功一・大村次郷・長倉洋海の4人の写真で、東京青山ブックセンター本店にて開催。


真行寺君枝: 撮影は稲越功一


俵万智: 『花束のように抱かれてみたく』稲越功一写真、同朋舎 1997年 のち角川文庫


日野啓三: 『モノリス』写真・稲越功一 トレヴィル 1990年


小野誠彦: 稲越功一 & 内田繁 「MANHATTAN」


安西水丸: 町の誘惑 安西水丸、稲越功一 (宝島社 1994年9月)


マルグリット=デュラス: 『娘と少年 愛する人に』稲越功一写真 田中倫郎訳 朝日出版社 1994年


大村次郷: 『写真集新シルクロード』稲越功一、長倉洋海、林義勝共著 日本放送出版協会 2005


稲越功一の情報まとめ

もしもしロボ

稲越 功一(いなこし こういち)さんの誕生日は1941年1月3日です。岐阜出身の写真家のようです。

もしもしロボ

写真集、関連項目などについてまとめました。68歳で亡くなられているようです。

稲越功一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

稲越 功一(いなこし こういち、1941年1月3日 - 2009年2月25日)は、日本の写真家。本名:稲越幸一。

1941年1月3日岐阜県高山市出身。

1965年、モス・アドバタイジング株式会社にグラフィックデザイナーとして入社。

1970年、有限会社イエローを設立し、フリーランスの写真家として活動を開始。

1980年、講談社出版文化賞を受賞。

写真のみならず自ら文章も書くという、ライター&カメラマンとして知られた。また、風景写真と人物撮影を得意とし、特に数多くの有名人の写真集の撮影に携わったことでも有名であった。

2009年2月25日、肺がんの為に逝去。68歳没。

写真集

「Maybe,maybe」 求龍堂 1971

「Meet again」 写真評論社 1973

「日々のかなたに」 凡々社 1977

「矢沢永吉写真集」 小学館 1979

「風の炎 稲越功一印度朱光」 キヤノンクラブ・キヤノン販売 1980

「直子 受胎告知大谷直子写真集」集英社 1981

「男の肖像」 集英社 1981

「若い五月のスターたち」 朝日新聞社 1982

「藤谷美和子写真集」 小学館 1982

「稲越功一・香る女たち」 日本芸術出版社 1982(写ガール文庫)

「心の扉 堀ちえみ写真集」 ワニブックス 1983

「浅野ゆう子」 平凡出版 1983

「The Star in the limelight」 誠文堂新光社 1983

「波の絵、波の話」 村上春樹文 文藝春秋 1984

「女の肖像 現代日本の女流100人」 文藝春秋 1984

「紺野美沙子 うさぎ恋し」 小学館 1984

「パリ流れる時沢口靖子写真集」講談社・スコラ1986

「記憶都市」 川本三郎文 白水社 1987

「稲越功一写真集“イリーニ"」 流行通信 1987

「Paris 1989」 マガジンハウス 1989

「Flowers」 誠文堂新光社 1989

「Last summer 」トレヴィル 1989

「メタモルフォセズ 日野啓三エッセイ」 トレヴィル 1990

「朱色の島バリ 安西水丸」 扶桑社 1990 のち文庫

「私の東京物語」 講談社 1992

「黒川雅之×稲越功一」 TOTO出版 1992

「たかが、僕。野田秀樹1984-1992」 扶桑社 1992

「中村吉右衛門」 用美社 1992

「北川原温×稲越功一」 TOTO出版 1993

「市川猿之助」 講談社 1993

「町の誘惑 安西水丸」 宝島社 1994

「毬谷友子一九九四」 宝島社 1994

「花 伊集院静」 講談社 1994

「使いみちのない風景」 村上春樹文 朝日出版社 1994

「愛する人に… 松田聖子」 朝日出版社 1995

「稲越功一写真集 ポートレイツ」 用美社 1995

「Wadaiko Miyuki Ikeda+Koichi Inakoshi」 河出書房新社 1995

「平成の女たち」 世界文化社 1996

「恋愛ホテル 美しい恋愛論と一流ホテルガイド」 にじゅうに 1997

「ビヨンド・ザ・ホライズン」 イデー出版部 1998

「アジア視線」 毎日新聞社 1999

「東儀秀樹写真集」 集英社 2000

「Hana」 ARTBOXインターナショナル 2001

「野に遊ぶ魯山人 四季のうつわ 梶川芳友」 平凡社 2003

「市村正親」 朝日新聞社 2003

「中村吉右衛門 播磨屋一九九二~二〇〇四」 求龍堂 2004

「百一人の肖像」 求龍堂 2007

「まだ見ぬ中国」 日本放送出版協会 2008

関連項目

岐阜県出身の人物一覧

2024/06/23 02:56更新

inakoshi kouichi


稲越功一と同じ誕生日1月3日生まれ、同じ岐阜出身の人

早野 龍五(はやの りゅうご)
1952年1月3日生まれの有名人 岐阜出身

早野 龍五(はやの りゅうご、1952年1月3日 - )は、日本の物理学者、原子物理学者。専門はエキゾチック原子研究。東京大学名誉教授。2017年4月より株式会社ほぼ日のサイエンスフェロー。また201…

堀江 敏幸(ほりえ としゆき)
1964年1月3日生まれの有名人 岐阜出身

堀江 敏幸(ほりえ としゆき、1964年1月3日 - )は、日本の小説家、フランス文学者、早稲田大学文学学術院教授。 『郊外へ』(1995年)でデビュー。『熊の敷石』(2001年)で芥川賞受賞。日常…

林 隆太(はやし りゅうた)
1990年1月3日生まれの有名人 岐阜出身

林 隆太(はやし りゅうた、1990年1月3日 - )は、岐阜県大垣市出身のサッカー選手。東海社会人サッカーリーグ・FC岐阜SECOND所属。 ポジションは、DF。 2005年 - 2007年 …


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
稲越功一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Snow Man ココリコ 新選組リアン TEAM★NACS Kis-My-Ft2 やるせなす タッキー&翼 東京女子流 GReeeeN さくら学院 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「稲越功一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました