もしもし情報局 > 1964年 > 1月3日 > 作家

堀江敏幸の情報 (ほりえとしゆき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月16日】今日誕生日の芸能人・有名人

堀江敏幸の情報(ほりえとしゆき) 作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

堀江 敏幸さんについて調べます

■名前・氏名
堀江 敏幸
(読み:ほりえ としゆき)
■職業
作家
■堀江敏幸の誕生日・生年月日
1964年1月3日 (年齢60歳)
辰年(たつ年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
岐阜出身

(昭和39年)1964年生まれの人の年齢早見表

堀江敏幸と同じ1964年生まれの有名人・芸能人

堀江敏幸と同じ1月3日生まれの有名人・芸能人

堀江敏幸と同じ出身地岐阜県生まれの有名人・芸能人


堀江敏幸と関係のある人

平岡篤頼: 平岡のもとで学んだ教え子には、栗本薫、重松清、堀江敏幸、小川洋子、角田光代、勝谷誠彦らがいる。


東直子: 堀江敏幸著『めぐらし屋』(新潮文庫)


野崎歓: この訳に関しては、堀江敏幸が「先達の簡潔流麗な訳文の路面をさらに整備した滑らかなもの」等と評したほか、辻原登、辻仁成といった芥川龍之介賞作家たちが評価し、亀山郁夫、鴻巣友季子、中条省平らも賞賛、読者の広い支持を集めている。


朝井リョウ: 堀江敏幸のゼミに所属し、大学4年次に出版した『星やどりの声』を卒論として提出した。


東浩紀: 第12回三島由紀夫賞候補にも選出されたが受賞は逃した(鈴木清剛『ロックンロールミシン』(河出書房新社、1998年6月)、堀江敏幸『おぱらばん』(青土社、1998年7月)が同時受賞)。


野呂邦暢: 『草のつるぎ』2014 - エッセイ 堀江敏幸 収録作品: 草のつるぎ / 砦の冬 / 水辺の町 (「仔鼠」、「蝉」、「落石」、「蛇」、「再会」) / 五色の髭 / 八月 / 隣人 / 恋人 / 一滴の夏


野見山暁治: 2018年、高田博厚展2018記念事業で堀江敏幸と対談


宇佐見英治: 『言葉の木蔭 詩から、詩へ』(堀江敏幸編、港の人) 2018年3月


朝吹真理子: それをきっかけに、小説家としてのデビュー作「流跡」を『新潮』2009年10月号(新潮社)に発表、2010年、堀江敏幸の選考で第20回Bunkamuraドゥマゴ文学賞を受賞。


野呂邦暢: 『野呂邦暢ミステリ集成』中公文庫 2020.10、解説 堀江敏幸


鹿島茂: 開設時の参加書評家は、丸谷才一をはじめ逢坂剛、大森望、鴻巣友季子、高遠弘美、高階秀爾、高山宏、谷川渥、張競、豊崎由美、中江有里、永江朗、中野翠、橋爪大三郎、藤森照信、堀江敏幸、松原隆一郎、御厨貴、水野和夫、森まゆみ、四方田犬彦、(以下、故人)池内紀、井上ひさし、木村尚三郎、澁澤龍彦、瀬戸川猛資、種村季弘、出口裕弘、山崎正和、吉本隆明、米原万里。


東直子: 『ゆずゆずり』集英社 2009 改題『ゆずゆずり 仮の家の四人』中公文庫(解説:堀江敏幸)2013


パトリック=モディアノ: そして、その奇妙な酔いが醒めないうちに、物語の外に放り出される」(堀江敏幸による書評)。


豊崎由美: ノミネート:堀江敏幸『その姿の消し方』、長嶋有『三の隣は五号室』、山崎ナオコーラ『美しい距離』、戌井昭人『酔狂市街戦』


ロベール=ドアノー: ドアノー『不完全なレンズで 回想と肖像』(堀江敏幸訳、月曜社、2010年)


武田泰淳: 『富士』中央公論社 1971年、中公文庫 1974年、改版2018年(新版解説堀江敏幸


清岡卓行: イマジネールな都市としての両大戦間のパリを舞台に、藤田嗣治、金子光晴、ロベール・デスノス、岡鹿之助、九鬼周造らの登場する、多中心的かつ壮大な織り物と言うべきこの小説は、堀江敏幸をして「溜息が出るほど美しい」と言わしめた序章をはじめ、随所に鏤められたシュルレアリスムの詩の新訳もひとつの読みどころであり、詩と散文と批評の緊密な綜合が完成の域に達している。


古井由吉: 堀江敏幸・築地正明編


堀江敏幸の情報まとめ

もしもしロボ

堀江 敏幸(ほりえ としゆき)さんの誕生日は1964年1月3日です。岐阜出身の作家のようです。

もしもしロボ

受賞歴、選考委員歴などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。今年の情報もありました。堀江敏幸の現在の年齢は60歳のようです。

堀江敏幸のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

堀江 敏幸(ほりえ としゆき、1964年1月3日 - )は、日本の小説家、フランス文学者、早稲田大学文学学術院教授。

『郊外へ』(1995年)でデビュー。『熊の敷石』(2001年)で芥川賞受賞。日常生活に潜む哀歓を静かな筆致で描く。作品に『おぱらばん』(1998年)、『雪沼とその周辺』(2003年)、『河岸忘日抄』(2005年)など。

岐阜県多治見市生まれ。岐阜県立多治見北高等学校を経て、早稲田大学第一文学部フランス文学専修卒業。東京大学大学院人文科学研究科フランス文学専攻博士課程単位取得退学。修士論文の主査に菅野昭正。その間にパリ第3大学博士課程留学。

1994年より、フランス留学経験を随筆風に綴った『郊外へ』を白水社の雑誌『ふらんす』に連載。1995年に単行本化され、小説家デビューを果たす。 2001年、『熊の敷石』で第124回芥川龍之介賞受賞。2004年より明治大学理工学部教授、2007年に早稲田大学文学学術院教授に就任。2009年より早稲田大学短歌会会長を務める。

堀江ゼミの出身者には朝井リョウやカニササレアヤコなどがいる。2007年に自身の作品「送り火」(『雪沼とその周辺』所収)がセンター試験国語の問題に出題された際に、試験監督としてその様子を見守っていたというエピソードがある。

受賞歴

1999年 - 第12回三島由紀夫賞 (『おぱらばん』)

2001年 - 第124回芥川龍之介賞 (『熊の敷石』)

2003年 - 第29回川端康成文学賞 (『スタンス・ドット』)

2004年 - 第8回木山捷平文学賞 (『雪沼とその周辺』)、第40回谷崎潤一郎賞 (『雪沼とその周辺』)

2006年 - 第57回読売文学賞 小説賞 (『河岸忘日抄』)

2010年 - 第61回読売文学賞 随筆・紀行賞 (『正弦曲線』)

2012年 - 第23回伊藤整文学賞 (『なずな』)

2013年 - 第11回毎日書評賞 (『振り子で言葉を探るように』)

2013年 - 第66回中日文化賞

2016年 - 第69回野間文芸賞(『その姿の消し方』)

選考委員歴

小林秀雄賞 (2002年 - )

群像新人文学賞 (2004年 - 2008年)

野間文芸新人賞 (2008年 - 2013年)

ちよだ文学賞 (2009年 - 2015年)

Bunkamuraドゥマゴ文学賞 (2010年)

谷崎潤一郎賞 (2010年 - )

川端康成文学賞 (2011年 - )

すばる文学賞 (2012年 - 2023年

芥川龍之介賞 (2012年 -2024年

吉田秀和賞(2023年- )

2024/06/12 08:17更新

horie toshiyuki


堀江敏幸と同じ誕生日1月3日生まれ、同じ岐阜出身の人

稲越 功一(いなこし こういち)
1941年1月3日生まれの有名人 岐阜出身

稲越 功一(いなこし こういち、1941年1月3日 - 2009年2月25日)は、日本の写真家。本名:稲越幸一。 1941年1月3日岐阜県高山市出身。 1965年、モス・アドバタイジング株式会社…

早野 龍五(はやの りゅうご)
1952年1月3日生まれの有名人 岐阜出身

早野 龍五(はやの りゅうご、1952年1月3日 - )は、日本の物理学者、原子物理学者。専門はエキゾチック原子研究。東京大学名誉教授。2017年4月より株式会社ほぼ日のサイエンスフェロー。また201…

林 隆太(はやし りゅうた)
1990年1月3日生まれの有名人 岐阜出身

林 隆太(はやし りゅうた、1990年1月3日 - )は、岐阜県大垣市出身のサッカー選手。東海社会人サッカーリーグ・FC岐阜SECOND所属。 ポジションは、DF。 2005年 - 2007年 …


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


堀江敏幸と近い名前の人

堀江 利幸_(経営者)(ほりえ としゆき)
1942年6月29日生まれの有名人 東京出身

6月29日生まれwiki情報なし(2024/06/12 07:37時点)

堀江 利幸(ほりえ としゆき)
1968年8月16日生まれの有名人 群馬出身

堀江 利幸(ほりえ としゆき、1968年8月16日 - )は、群馬県出身の放送作家。 中央大学理工学部数学科卒業。大学在学中から作家としての活動を開始。しかし、作家成り立ての時は挫折が多く、業界か…

堀江 忠男(ほりえ ただお)
1913年9月13日生まれの有名人 静岡出身

堀江 忠男(ほりえ ただお、1913年9月13日 - 2003年3月29日)は、静岡県浜名郡舞阪町(現:浜松市)出身のサッカー選手、サッカー指導者、経済学者。現役時代のポジションはポジションはフルバッ…

堀江 りほ(ほりえ りほ)
1994年10月11日生まれの有名人 千葉出身

堀江 りほ(ほりえ りほ、1994年10月11日 - )は、日本のグラビアアイドル、元ライブアイドル。女性アイドルグループsherbetNEOの元メンバー。愛称はりほりん。千葉県出身。ミス週刊実話 2…

堀江 しのぶ(ほりえ しのぶ)
1965年8月18日生まれの有名人 愛知出身

堀江 しのぶ(ほりえ しのぶ、1965年〈昭和40年〉8月18日 - 1988年〈昭和63年〉9月13日)は、日本のタレント、女優、歌手。本名は堀部 しのぶ(ほりべ しのぶ)。愛知県西春日井郡西枇杷島…

堀江 美都子(ほりえ みつこ)
1957年3月8日生まれの有名人 神奈川出身

堀江 美都子(ほりえ みつこ、1957年3月8日 - )は、日本の歌手、声優、女優。本名、浅見 美都子(あさみ みつこ)(旧姓:堀江)。愛称は「ミッチ」「ミッチー」。神奈川県大和市、横浜市出身。血液型…

堀江 真理子(ほりえ まりこ)
12月10日生まれの有名人 長野出身

堀江 真理子(ほりえ まりこ、12月10日 - )は、日本の女優、声優、ナレーター。長野県出身。身長164cm、血液型はA型。マーリエ・プロジェクト 代表 桐朋学園芸術短期大学演劇専攻卒業。かつては…

堀江 奈々(ほりえ なな)
1977年12月8日生まれの有名人 東京出身

堀江 奈々(ほりえ なな、1977年12月8日 - )は、日本の元女優、元タレント。ビッグアップルに所属していた。東京都出身。堀越高等学校出身。 当時(1995年)公表していたサイズは、身長158…

堀江 良信(ほりえ よしのぶ)
1969年7月27日生まれの有名人 長崎出身

堀江 良信(ほりえ よしのぶ、1969年7月27日 - )は、日本のフリーアナウンサー。長崎県・五島列島出身、関西育ち。桃山学院大学社会学部卒業。 ・最初の仕事は1989年、兵庫県でのイベント「花…

堀江 由衣(ほりえ ゆい)
1976年9月20日生まれの有名人 東京出身

堀江 由衣(ほりえ ゆい、1976年9月20日 - )は、日本の女性声優、歌手。ヴィムス(事務所)とKING AMUSEMENT CREATIVE(レーベル)所属。声優ユニット・Aiceのメンバー。オ…

堀江 政生(ほりえ まさお)
1963年6月1日生まれの有名人 東京出身

堀江 政生(ほりえ まさお、1963年6月1日 - )は、朝日放送テレビ(ABCテレビ)のアナウンサー。2024年3月31日付でABCの正社員定年(60歳)を迎えたが、翌4月1日以降も「シニアアナウン…

堀江 さゆみ(ほりえ さゆみ)
1963年6月23日生まれの有名人 神奈川出身

堀江 さゆみ(ほりえ さゆみ、1963年6月23日 - )は、日本放送協会 (NHK) の職員で、同局の元アナウンサー。 神奈川県横浜市出身。フェリス女学院中学校・高等学校を経て東京大学教養学部を…

堀江 ゆき(ほりえゆき)
9月25日生まれの有名人 東京出身

堀江 ゆき(ほりえゆき、1972年9月25日 - )は、日本の女性声優。フリー。東京都出身。立教大学劇団テアトルジュンヌ卒業。 1999年 こちら葛飾区亀有公園前派出所(看護婦) ビックリマン2…

堀江 道彦(ほりえ みちひこ)
8月14日生まれの有名人 出身

堀江 道彦(ほりえ みちひこ、8月14日 - )は日本の男性ナレーター、声優。 大阪府出身。身長 165cm。所属は、フリー。 以前は、ビー・グラッド(~2011年6月末日まで)に所属していた。 …

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
堀江敏幸
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

Candy Kiss Doll☆Elements MAGiC BOYZ キャンディzoo Ange☆Reve チームしゃちほこ amorecarina Chelip なにわ男子 Splash! 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「堀江敏幸」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました