篠有紀子の情報(しのゆきこ) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]


篠 有紀子さんについて調べます
■名前・氏名 |
篠有紀子と関係のある人
篠有紀子の情報まとめ

篠 有紀子(しの ゆきこ)さんの誕生日は3月5日です。北海道出身の漫画家のようです。

卒業に関する情報もありますね。
篠有紀子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)篠 有紀子(しの ゆきこ、1958年 3月5日 - )は、日本の漫画家。北海道出身。北海道苫小牧西高等学校卒業。 1978年、白泉社の第3回アテナ大賞で『冬の日の1ページ』が2席に入選。同年、『アーちゃんの想い人』がトップ賞を受賞し、『LaLa』7月号に掲載されデビューした。当初は『LaLa』中心に作品を発表していたが、1986年頃からレディースコミック誌に活動の場を広げる。 フレッシュグリーンの季節(白泉社、花とゆめコミックス、1979年) アルトの声の少女(白泉社、花とゆめコミックス、1980-81年)全3巻 ストロベリー・エッセイ(白泉社、花とゆめコミックス、1982年) 3年前の眠り姫(白泉社、花とゆめコミックス、1982年) 閉じられた9月(白泉社、花とゆめコミックス、1984年) さみしい夜の魚(白泉社、花とゆめコミックス、1985年) 水玉シャーベットの秘密(白泉社、花とゆめコミックス、1985年) 白のイノセンシティ(白泉社、花とゆめコミックス、1986年) 碧のクレッシェンド(白泉社、花とゆめコミックス、1986年) 眠れるアインシュタイン(白泉社、花とゆめコミックス、1987年) メッセンジャー(秋田書店、キャンドルコミックス、1987年) ラベンダーの庭園(主婦と生活社、エメラルドコミックス、1988年) ビブラフォン(主婦と生活社、エメラルドコミックス、1989年) 神様の贈り物(集英社、ヤングユーコミックス、1989年) ミスターグッドマンを探して(講談社、モーニングオールカラーコミックブック、1989年) ベージュの月と浮気者(集英社、ヤングユーコミックス、1990年) りんごのUFO(大陸書房、MENUETT COMICS、1990年) 意地悪(講談社、ミミKC、1991年) 人生はハピネス(扶桑社、エクセレントコミックス、1991年) 彼女の耳はチューインガムの味(角川書店、YOUNG ROSE COMICS、1992年) ふたつお菓子がたべられる(双葉社、JOUR COMICS YOUNG、1992年) 花きゃべつひよこまめ(講談社、講談社コミックスkiss、1992-2000年)全14巻 ファンタジー(双葉社、JOUR COMICS YOUNG、1992年) クジラに願いを(講談社、講談社コミックスkiss、1993年) 高天原に神留坐す(講談社、講談社コミックスkiss、2004年)全3巻 ケロちゃん日和(講談社、講談社コミックスkiss、2007年) ななこハウス(講談社、講談社コミックスkiss、2008年) 天使とデート(講談社、講談社コミックスkiss、2008年) 清姫ものがたり(ワニブックス、ワニプラスコミックス、2010年) ^ 『漫画家・アニメ作家人名事典』 日外アソシエーツ、1997年4月21日発行。 篠有紀子 - メディア芸術データベース この項目は、漫画家・漫画原作者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:漫画/PJ漫画家)。 ISNI VIAF 日本 日本の漫画家 北海道出身の人物 1958年生 存命人物 すべてのスタブ記事 漫画家に関するスタブ ISNI識別子が指定されている記事 VIAF識別子が指定されている記事 NDL識別子が指定されている記事
2025/04/10 10:34更新
|
shino yukiko
篠有紀子と同じ誕生日3月5日生まれ、同じ北海道出身の人

TOPニュース
篠有紀子と近い名前の人



話題のアホネイター

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「篠有紀子」を素材として二次利用しています。