もしもし情報局 > 1928年 > 2月2日 > 婦人運動家、政治家

紀平悌子の情報 (きひらていこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月21日】今日誕生日の芸能人・有名人

紀平悌子の情報(きひらていこ) 婦人運動家、政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

紀平 悌子さんについて調べます

■名前・氏名
紀平 悌子
(読み:きひら ていこ)
■職業
婦人運動家、政治家
■紀平悌子の誕生日・生年月日
1928年2月2日 (年齢87歳没)
辰年(たつ年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
福岡出身

(昭和3年)1928年生まれの人の年齢早見表

紀平悌子と同じ1928年生まれの有名人・芸能人

紀平悌子と同じ2月2日生まれの有名人・芸能人

紀平悌子と同じ出身地福岡県生まれの有名人・芸能人


紀平悌子と関係のある人

市川房枝: 日本婦人有権者同盟の活動は、参議院議員となった紀平悌子に受け継がれたが、会員の高齢化や減少に伴い2016年4月に解散した。


佐々友房: 熊本日日新聞社長、参議院議員をつとめた佐々弘雄は三男で、歴史作家の佐々克明、初代内閣安全保障室長ほかを務めた佐々淳行、婦人運動家から参議院議員になった紀平悌子は孫に当たる。


佐々弘雄: 朝日新聞社の幹部社員で歴史作家の佐々克明は長男、防衛施設庁長官や初代内閣安全保障室長をつとめた評論家の佐々淳行は次男、参議院議員を務めた紀平悌子は娘である。


市川房枝: 紀平悌子


菅直人: 市川房枝の秘書をしていた紀平悌子は「市川さんは菅氏を評価しているのか」と聞かれた際、「何を言っているの。紀平悌子の弟である佐々淳行は姉から菅批判を聞いていたために、2011年に菅が総理大臣になった際に「市川さんは菅氏に利用するだけ利用されて、いま生きておられたら本当に不愉快だったろう」と指摘した。


紀平悌子の情報まとめ

もしもしロボ

紀平 悌子(きひら ていこ)さんの誕生日は1928年2月2日です。福岡出身の婦人運動家、政治家のようです。

もしもしロボ

著書、関連書籍などについてまとめました。事件、卒業、結婚、父親に関する情報もありますね。87歳で亡くなられているようです。

紀平悌子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

紀平 悌子(きひら ていこ、1928年2月2日 - 2015年7月19日)は、日本の政治家。元参議院議員(1期)、元日本婦人有権者同盟会長。旧姓佐々。

福岡県福岡市に生まれるが、父佐々弘雄が九大事件で失職し、東京都港区に転居する。実家目前の、東京府立第三高等女学校(現東京都立駒場高等学校)に通う。4年時に飛び級で旧制聖心女学院に入る。戦中の混乱で休学するも戦後新制聖心女子大学専門部歴史科を卒業

1948年10月9日、父の佐々弘雄が参議院議員在職中に病死。

1949年、新聞記者であった紀平行雄と結婚し紀平姓となる。しかし行雄はすぐに肺結核で倒れ、失業した。困り果てた悌子は、父親が生前褒めていた市川房枝を訪ねる。以後、市川が死去するまで師事した。

1953年、市川が第3回参議院議員通常選挙で初当選し、その秘書を務める。1958年、長男を出産。

1967年の東京都知事選挙では、市川は美濃部亮吉の選挙母体「明るい革新都政をつくる会」の代表委員を務めた。この頃、夫の紀平行雄は核兵器禁止平和建設国民会議(核禁会議)の専務理事を務めていた。民社党は核禁会議議長の松下正寿を擁立。紀平行雄は松下の選挙母体「都政懇談会」の事務局長を務めることとなり、美濃部陣営と戦った。

1974年、第10回参議院議員通常選挙に東京都選挙区から無所属で立候補し、候補者20名・当選者4名(安井謙・上田哲・阿部憲一・上田耕一郎)の7位に終わり落選。

1980年4月18日と19日、日本婦人有権者同盟の総会が開かれ、会長に選出された。

1986年の第14回参議院議員通常選挙に熊本県選挙区から無所属で出馬し、候補者4名・当選者2名(田代由紀男・守住有信)の3位に終わり落選。

1989年 第15回参議院議員通常選挙に無所属(社会・社民連推薦)で出馬し、候補者5名・当選者2名でトップ当選。(もう一名は沢田一精)会派には所属せず、無所属で活動した。

1995年 第17回参議院議員通常選挙に無所属で出馬し、候補者5名・当選者2名(阿曽田清・三浦一水)の3位に終わり落選。

2012年、旭日中綬章受章。

2015年7月19日、心不全のため死去。87歳没。

著書

「父と娘の昭和悲史」(河出書房新社、2004年)

関連書籍

私の昭和史 憲法を護り護られての闘い(熊本日日新聞情報文化センター)

2024/06/20 02:28更新

kihira teiko


紀平悌子と同じ誕生日2月2日生まれ、同じ福岡出身の人

横田 紘一(よこた こういち)
2月2日生まれの有名人 福岡出身

横田 紘一(よこた こういち、2月2日 - )は、日本の男性声優、俳優。アミュレート所属。ブリングアップ(2009年9月まで)、ドワンゴアーティストプロダクション(2009年10月 - 2011年3月…

花緒莉(かおり)
2月2日生まれの有名人 福岡出身

花緒莉(かおり、2月2日 - )は、日本の漫画家。福岡県出身。 『Cheese!』2002年3月号増刊に掲載された「レモン」でデビュー。当時のペンネームは花生里(かおり)であった。占い師に姓名判断を…

久芳 徹夫(くば てつお)
1954年2月2日生まれの有名人 福岡出身

久芳 徹夫(くば てつお、1954年2月2日 - )は日本の技術者、実業家。京セラ代表取締役社長や、同社代表取締役会長、京都パープルサンガ代表取締役会長等を務めた。 福岡県出身。福岡県立嘉穂高等学…

中嶋 かずあき(なかしま かずあき)
1973年2月2日生まれの有名人 福岡出身

中嶋かずあき(なかしま かずあき、1973年2月2日 - )は福岡県を拠点に活動するローカルタレント。福岡県北九州市出身、血液型B型、福岡大学卒業。 「『なかじま』ではありません、『なかしま』です…

横松 寿一(よこまつ としかず)
1983年2月2日生まれの有名人 福岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 横松 寿一(よこまつ としかず、1983年2月2日 - )は、福岡県北九州市出身の元プロ野球選手(投手・右投右打)。 戸畑高校では…

かたおか みさお(12月2日 - )
2月2日生まれの有名人 福岡出身

かたおか みさお(12月2日 - )は、日本の漫画家。福岡県福岡市出身。 『週刊ヤングマガジン』黒ブタルーキー号「男と女のFriendly」でデビュー。『Good Job』がドラマ化された。 …

中原 勇一(なかはら ゆういち)
1959年2月2日生まれの有名人 福岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 中原 勇一(なかはら ゆういち、1959年2月2日 - )は福岡県遠賀郡水巻町出身の元プロ野球選手(捕手)。現在は中日ドラゴンズ選手寮…

中山 庸介(なかやま ようすけ)
1979年2月2日生まれの有名人 福岡出身

中山 庸介(なかやま ようすけ、1979年2月2日 - )は、NHKのアナウンサー。 東京都葛飾区出身。東京都立墨田川高等学校を経て、東京外国語大学外国語学部を卒業後、2003年(平成15年)4月…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
紀平悌子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

BABYMETAL A.B.C-Z カスタマイZ 猿岩石 Travis Japan HEADS まなみのりさ FLAME WEST. 放課後プリンセス 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「紀平悌子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました