もしもし情報局 > 1974年 > 4月23日 > 将棋

船戸陽子の情報 (ふなとようこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月9日】今日誕生日の芸能人・有名人

船戸陽子の情報(ふなとようこ) 将棋 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

船戸 陽子さんについて調べます

■名前・氏名
船戸 陽子
(読み:ふなと ようこ)
■職業
将棋棋士
■船戸陽子の誕生日・生年月日
1974年4月23日 (年齢50歳)
寅年(とら年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和49年)1974年生まれの人の年齢早見表

船戸陽子と同じ1974年生まれの有名人・芸能人

船戸陽子と同じ4月23日生まれの有名人・芸能人

船戸陽子と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


船戸陽子と関係のある人

川又咲紀: しかし、2016年4月27日、第38期女流王将戦の予選で船戸陽子、室田伊緒、竹部さゆりに3連勝して本戦トーナメント入りを果たし、女流棋士規定が定める女流1級昇級の条件を満たしたため、同日付で女流2級に昇級し正式な女流棋士となった。


高群佐知子: 2000年6月30日、第11期女流王位リーグ白組4回戦で船戸陽子に勝利し、女流二段昇段後90勝を達成し、女流三段に昇段。


本田小百合: 1999年3月、女流棋士発足25周年記念親睦将棋会において中倉姉妹、船戸陽子とともにバンドを組みギターとしてライブコンサートを行った。


石本さくら: プロデビュー戦となる2016年12月21日の第44期女流名人戦予選1回戦で船戸陽子に、2017年1月17日の同予選2回戦で北村桂香に勝利した。


室田伊緒: 2014年9月10日に、第26期女流王位戦予選で船戸陽子女流二段に勝利し、女流初段昇段後60勝となり、女流二段に昇段した。


船戸陽子の情報まとめ

もしもしロボ

船戸 陽子(ふなと ようこ)さんの誕生日は1974年4月23日です。東京出身の将棋棋士のようです。

もしもしロボ

卒業、引退、趣味、結婚、姉妹に関する情報もありますね。去年の情報もありました。船戸陽子の現在の年齢は50歳のようです。

船戸陽子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

船戸 陽子(ふなと ようこ、1974年4月23日 - )は、日本女子プロ将棋協会(LPSA)に所属する女流棋士である。LPSA番号18。ソムリエの資格を持つ。高柳敏夫門下。亜細亜大学出身。以前は日本将棋連盟に所属し、当時の女流棋士番号は旧25。

1974年生まれ、東京都渋谷区出身。

1986年に日本将棋連盟の女流育成会に入会し、1988年に3級で女流棋士となった(女流棋士番号は旧25)。

1年目の成績が負け越しとなり、1987年からの規定「新しく女流育成会を卒業して女流棋士になったものが、1年間公式戦を指して負け越した場合は、再び育成会に戻る」に該当し、再度の女流育成会へ。1990年に女流1級として再デビュー。

1991年に女流初段、2000年に女流二段となった。

2008年6月30日付で日本将棋連盟を退会し、2008年7月1日より日本女子プロ将棋協会(LPSA)に入会した。日本女子プロ将棋協会設立当初ではなく、その後に移籍した初の例である。

2021年1月21日、第43期女流王将戦予選2回戦で鈴木環那に勝ち、女流二段昇段後90勝となったため女流三段に昇段した。2023年、通算200勝を達成。

2024年4月、LPSAに引退届を提出。参加中の女流公式戦対局終了をもって引退となることが明らかになった。

2024年7月8日、第4期女流順位戦D級の最終8回戦の対局が行われ、脇田菜々子女流初段との現役最終対局を勝利し、1988年の女流棋士デビュー当初から36年間余の現役生活を白星で締めた。女流通算成績は205勝329敗(534対局、勝率0.3838)。

父の影響で将棋を始める。趣味は旅行、写真。パソコン操作などに明るく、日本将棋連盟所属時の女流棋士会のイベントパンフレットの多くは船戸によるデザインだった。

日本ソムリエ協会認定ソムリエの資格を持っている。日本ソムリエ協会のソムリエ資格受験には飲食店での数年間の実務経験が必要なため、当時は昼は女流棋士、夜はイタリアンレストランやバーの勤務を掛け持ちする生活が続いた。また他にもカラーコーディネーター、フラワーデザイナーの資格を持っており、髪の色も変幻自在に変えるなどファッションセンスにも定評がある。

2011年に結婚した際には、将棋になぞらえ「私は四枚穴熊に自陣に馬まで引きつけていたにもかかわらず、彼の原始棒銀に寄せ切られてしまいました」とのコメントを発表した。

1986年00月00日 - 女流育成会入会

1988年03月17日 - 女流3級1990年03月29日(女流2級、飛び級)

1990年03月29日 - 女流1級

1991年03月11日 - 女流初段(女流王将戦リーグ残留/A級昇級)

2000年04月01日 - 女流二段(昇段規定改定による昇段)

2021年01月21日 - 女流三段(勝数規 /女流二段昇段後公式戦90勝)

2024年07月08日 - 引退(女流通算205勝329敗、534対局 勝率0.3838)

1dayトーナメント

^ 将棋世界 2024年1月号付録「現役棋士ポケット名鑑2023年秋版(下巻)」より。

^ 船戸陽子女流二段が退会|将棋ニュース|日本将棋連盟

^ 船戸陽子女流二段、LPSA入会のお知らせ (日本女子プロ将棋協会|LPSA|)

^ 『船戸陽子女流二段が女流三段に昇段』(プレスリリース)LPSA、2021年1月22日。https://joshi-shogi.com/16303/。2021年1月22日閲覧。 

^ “船戸陽子女流三段「好きを極めて」将棋とワインソムリエの二刀流 変幻自在のスタイル”. AERA dot. (アエラドット) (2023年11月6日). 2023年11月7日閲覧。

^ 「船戸陽子三段 引退のお知らせ」『日本女子プロ将棋協会』2024年4月22日。

^ “ソムリエ、女流棋士 船戸陽子さん 前編”. ロズリンの部屋. サンギ (2010年11月25日). 2021年1月22日閲覧。

^ 『所属女流棋士 入籍のご報告』(プレスリリース)LPSA、2011年8月18日。オリジナルの2017年10月21日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20171021182402/http://joshi-shogi.com/lpsa/news/news_110818.html。2021年1月22日閲覧。 

^ 記録室より(日本将棋連盟)

^ 女流棋士昇段規定.(平成12年4月1日改定・補足)

^ 「女流棋士通算成績(2024年7月8日対局分まで)|成績・ランキング」『日本将棋連盟』。2024年7月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。

将棋の女流棋士一覧

日本女子プロ将棋協会 プロフィール

船戸陽子女流二段、LPSA入会のお知らせ

YOKOFUNATO (@YOKOFUNATO) - X(旧Twitter)

日本将棋連盟在籍時のプロフィール(web.archive.orgによる2007年当時のアーカイブ)

蛸島彰子※

関根紀代子

山下カズ子※

谷川治恵

甲斐智美

寺下紀子※

.杉崎里子.

藤森奈津子※

.森安多恵子.

高群佐知子

高橋和

植村真理

久津知子

真田彩子

船戸陽子※

鹿野圭生※

神田真由美※

中倉彰子※

安食総子

北尾まどか

中村桃子

大庭美樹※

大庭美夏※

伊藤明日香

坂東香菜子

野田澤彩乃

カロリーナ・フォルタン

多田佳子

村山幸子

福崎睦美

佐藤寿子

宇治正子

林葉直子

林まゆみ

石橋幸緒

藤田麻衣子

竹俣紅

山口絵美菜

1. 中井広恵

2. 藤森奈津子

3. 石橋幸緒

4. 島井咲緒里

5. 島井咲緒里

6. 松尾ペア

7. 中井広恵

8. 島井咲緒里

9. 石橋幸緒

10. 島井咲緒里

11. 中井広恵

12. チーム雪月花

13. 北尾まどか

14. 船戸陽子

15. 石橋幸緒

16. 笠井友貴アマ

17. 中倉宏美

18. 北尾・片上ペア

19. 船戸陽子

20. 中井広恵

21. 蛸島彰子

22. 石橋幸緒

23. 中田功

24. 中井広恵

25. 石橋幸緒

26. 船戸陽子

27. 渡部愛

28. 藤井敬子アマ

29. 中井広恵

30. 中井・植山ペア

31. 中井広恵

32. 中井広恵

33. 伊藤大介アマ

34. 島井咲緒里

35. 室谷早紀アマ

36. 石橋幸緒

37. 船戸陽子

38. 和田あきアマ

39. 石橋幸緒

40. 中倉姉妹ペア

41. 渡部愛

42. 松尾香織

43. 小山田友希アマ

44. 島井咲緒里

45. 石橋・糸田ペア

46. 渡部愛

47. 山口真子アマ

48. 渡部愛

49. 船戸陽子

50. 船戸陽子

51. 中井広恵

52. 小野ゆかりアマ

53. 渡部愛

54. ゆずれもん

55. チームF

56. 石橋幸緒

57. 島井咲緒里

58. 渡部愛

59. 渡部愛

60. 島井咲緒里

61. 渡部愛

62. 渡部愛

63. 渡部愛

64. 渡部愛

65. 島井咲緒里

66. 渡部愛

67. 島井咲緒里

68. 島井咲緒里

69. 渡部愛

70. 礒谷真帆

71. 島井咲緒里

72. 礒谷真帆

73. 船戸陽子

74. 室田伊緒

75. 堀彩乃

76. 堀彩乃

77. 渡部愛

78. 田中沙紀

79. 渡部愛

80. 渡部愛

81. 堀彩乃

82. 磯谷祐維

83. 磯谷祐維

日本女子プロ将棋協会

将棋の女流棋士

日本女子プロ将棋協会

亜細亜大学出身の人物

東京都区部出身の人物

1974年生

存命人物

編集半保護中のページ

外部リンクがリンク切れになっている記事/2024年4月

2025/04/05 11:59更新

funato youko


船戸陽子と同じ誕生日4月23日生まれ、同じ東京出身の人

渡辺 明_(棋士)(わたなべ あきら)
1984年4月23日生まれの有名人 東京出身

渡辺 明(わたなべ あきら、1984年4月23日 - )は、将棋棋士。タイトル通算獲得数は、羽生善治、大山康晴、中原誠に次ぎ歴代4位で、永世竜王・永世棋王の資格を保持。所司和晴七段門下。棋士番号235…

近野 莉菜(ちかの りな)
【AKB48G】
1993年4月23日生まれの有名人 東京出身

近野 莉菜(ちかの りな、1993年〈平成5年〉4月23日 - )は、日本の元タレント。女性アイドルグループ・JKT48およびAKB48の元メンバーである。 2007年 『AKB48 第二回研究生…

久遠 さやか(くおん さやか)
1978年4月23日生まれの有名人 東京出身

久遠 さやか(くおん さやか、1978年4月23日 - )は、日本の女性実業家、タレント。東京都出身。NPO法人「宇宙ママ&キッズプロジェクト」代表。 幼少期からモデルとして活動していた。その後、1…

加藤 明日美(かとう あすみ)
1983年4月23日生まれの有名人 東京出身

加藤 明日美(かとう あすみ、本名:加藤 瑛子、1983年(昭和58年)4月23日 - )は、日本のアイドル、タレント。アーティストハウス・ピラミッド所属を経て、サークルラインに所属。愛称は「あすみん…

あさくらはるか17(あさくら はるか)
1978年4月23日生まれの有名人 東京出身

あさくらはるか17(あさくら はるか、1978年4月23日 - )は、東京都出身のアイドル歌手。旧芸名は朝倉 榛香(あさくら はるか) 2004年、アルバム『PRE・IDOL』でCDデビュー。200…


松永 沙由里(まつなが さゆり)
1979年4月23日生まれの有名人 東京出身

松永 沙由里(まつなが さゆり、1979年4月23日 - )は、日本のタレント、ファッションモデル、グラビアアイドル。所属事務所はフロス。 TV東京「釣りロマンを求めて」リポーター(2009年) C…

平野 文(ひらの ふみ)
1955年4月23日生まれの有名人 東京出身

平野 文(ひらの ふみ、1955年〈昭和30年〉4月23日 - )は、日本の声優、女優、ナレーター、ラジオパーソナリティ、エッセイストである。東京都杉並区西荻窪出身。青二プロダクション所属。 杉並区…

羽鳥 靖子(はとり やすこ)
4月23日生まれの有名人 東京出身

羽鳥 靖子(はとり やすこ、1945年4月23日 - )は、日本の女優、声優。 東京都出身。 1966年に劇団未来劇場入団。1987年に劇団未来劇場退団。 1999年からマウスプロモーション所属…

高橋 道雄(たかはし みちお)
1960年4月23日生まれの有名人 東京出身

高橋 道雄(たかはし みちお、1960年4月23日 - )は、将棋棋士。佐瀬勇次名誉九段門下。棋士番号は142。東京都足立区出身。1980年度(昭和55年度)にプロ入りした、いわゆる「55年組」の一人…

那須 恵理子(なす えりこ)
1951年4月23日生まれの有名人 東京出身

那須 恵理子(なす えりこ、1951年〈昭和26年〉4月23日 - )は、日本のフリーアナウンサー、ラジオパーソナリティ。ニッポン放送の元アナウンサーである。 東京都出身。東京都立新宿高等学校、上智…


越智 通雄(おち みちお)
1929年4月23日生まれの有名人 東京出身

越智 通雄(おち みちお、1929年〈昭和4年〉4月23日 - 2021年〈令和3年〉1月30日)は、日本の大蔵官僚、政治家。位階は正三位。 衆議院議員(8期)、経済企画庁長官(第41・44代)、金…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


船戸陽子と近い名前の人

船戸 健行(ふなど たけゆき)
11月19日生まれの有名人 愛媛出身

船戸 健行(ふなど たけゆき、11月19日 - )は、日本の男性俳優、声優、音響監督。愛媛県出身。血液型 A型。趣味/特技 愛媛弁、婚礼司会、麻雀。 一時期、芸名をひのもと はじめとしていた。以前は…

船戸 与一(ふなど よいち)
1944年2月8日生まれの有名人 山口出身

船戸 与一(ふなど よいち、1944年2月8日 - 2015年4月22日)は、日本の小説家。本名:原田 建司(はらだ けんじ)。 山口県下関市生まれ。山口県立下関西高等学校、早稲田大学法学部卒業。 …

船戸 順(ふなと じゅん)
1938年11月26日生まれの有名人 和歌山出身

船戸 順(ふなと じゅん、(1938年〈昭和13年〉11月26日 - 2021年〈令和3年〉5月26日)は、日本の俳優である。本名は岩井 常隆(いわい つねたか 旧姓・山野井)。血液型はB型。株式会社…

船戸 明里(ふなと あかり)
1973年3月21日生まれの有名人 愛知出身

船戸 明里(ふなと あかり、英語表記:Akari Funato、1973年3月21日 - )は、日本のイラストレーター、漫画家。女性。愛知県出身、在住。 船戸明里は本名。高校2年次、さとあきらのペン…


船戸ゆり絵(ふなと ゆりえ)
1994年9月18日生まれの有名人 埼玉出身

船戸 ゆり絵(ふなと ゆりえ、1994年9月18日 - )は、日本の女性声優。アミューズ所属。埼玉県出身。愛称はふーにゃん、ふーちゃん。 高校卒業後、ワタナベエンターテイメントカレッジの声優タレント…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
船戸陽子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

A.B.C-Z WEST. 猿岩石 カスタマイZ まなみのりさ HEADS BABYMETAL FLAME X21 フェアリーズ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「船戸陽子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました