もしもし情報局 > 1967年 > 1月25日 > ミュージシャン

藤崎賢一の情報 (ふじさきけんいち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月14日】今日誕生日の芸能人・有名人

藤崎賢一の情報(ふじさきけんいち) ミュージシャン 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

藤崎賢一さんについて調べます

■名前・氏名
藤崎賢一
(読み:ふじさき けんいち)
■職業
ミュージシャン
■藤崎賢一の誕生日・生年月日
1967年1月25日 (年齢57歳)
未年(ひつじ年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(昭和42年)1967年生まれの人の年齢早見表

藤崎賢一と同じ1967年生まれの有名人・芸能人

藤崎賢一と同じ1月25日生まれの有名人・芸能人

藤崎賢一と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


藤崎賢一と関係のある人

菊地哲: 1992年5月に、藤崎賢一・瀧川一郎・岸根光・菊地哲の4人によるSPYいう一夜限りのバンドがあった。


緒方豊和: 藤崎賢一脱退後のCRAZEへ加入。


福井祥史: ^ sukekiyo、最新作『ADORATIO』でガラ、YUKIYA、藤崎賢一、kyo、福井祥史、KONTAらとコラボ.SPICE(イープラス)(2017.5.15).2017年5月20日閲覧。


藤崎賢一の情報まとめ

もしもしロボ

藤崎賢一(ふじさき けんいち)さんの誕生日は1967年1月25日です。兵庫出身のミュージシャンのようです。

もしもしロボ

バンド・ユニット歴、ソロディスコグラフィなどについてまとめました。解散、脱退、引退、現在に関する情報もありますね。去年の情報もありました。藤崎賢一の現在の年齢は57歳のようです。

藤崎賢一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

藤崎 賢一(ふじさき けんいち、1967年1月25日 - )は、日本のボーカリスト、ソングライター、音楽プロデューサー。兵庫県川西市出身。

JAIL BAIT、AION、MEIN KAMPF、VANGUARDでRODの名での活動を経て、1987年1月に藤崎賢一を中心にJUSTY-NASTYを結成、インディーズで活動、Night Gallery/ROSEよりアルバム『PLEASURE OF THE SLUTS』などをリリース。1989年6月25日、ポリスター/ジェロニモよりアルバム『CRASH』をリリースしJUSTY-NASTYのボーカリストとしてメジャー・デビュー。JUSTY-NASTYではシングル『ジェラシー』『盗まれた瞳』、アルバム『Justy-Nasty』『J』など、9枚のシングルと10枚のアルバムをリリース。

JUSTY-NASTY在籍時のソロ活動から派生したセッションバンドSPYは、BODY結成のきっかけとなり、藤崎自身も後に在籍することとなるCRAZE誕生の契機となった。

JUSTY-NASTY解散後の1995年3月、CRAZEへ参加、ツアー「COUNT DOWN TO FREEDOM TOUR 1995」「BEAT CRAZE ACT1」「BEAT CRAZE ACT2」を行いフロントマンを務めメジャーデビューシングル『NAKED BLUE』をリリースし人気を博す。アルバム『BE CRAZY』『THAT'S LIFE』『BEAT SO LONELY, ALL NIGHT LONG』などをリリース後、1997年12月に脱退し、暫くの間引退状態に入る。

2001年11月25日にシングル『IGNITION FOR REBIRTH』を西川茂(ex.PRESENCE)主宰のaddiction recordsよりリリースしソロとしてシーンへ約4年ぶりに復帰、2002年2月2日に新宿ロフトで復帰ライブとなるソロライブ「APPETITE FOR ROCK AND ROLL」を行う(後に『20020202 Live at Shinjuku LOFT』としてソフト化)。

2002年3月8日、SHIBUYA-AXでソロライブ「LIVE! SEEKING SOUL」を行う。招待されたCRAZE4人が藤崎の楽屋を訪れて(ライブ前とライブ後)久しぶりに再会しライブも観覧した。

2002年3月25日、復帰後初のソロアルバム『SEEKING SOUL』をリリース。本作では藤崎は山下善次(Gt、元Luis-Mary、元NUDE、当時CUVE)とソングライティングチーム"NO BORDER"を組んでアルバムの半数を共作曲。制作を共に行ったSONIC SMART SUZZY(山下善次(Gt)、竜也(Ba、元CARESS)、田村浩行(Dr、当時GREEN'S ROOM)をバックバンドにアルバムを引っさげてソロライブを行う。そして、KENICHI FUJISAKI AND SONIC SMART SUZZYへとなり、アルバム『2 BRANDNEW, 2 REPRISE AND RARE』『SONIC SMART SUZZY』をリリース。同年12月27日のライブをもって山下善次(Gt、現アイドルラブチャンネル)が脱退しKENICHI FUJISAKI AND SONIC SMART SUZZYは活動休止する。2002年のライブの模様はビデオ『START OUR ENGINE』としてリリースされた。

2003年、ギタリストにEIRI(元Dear、当時PIED POWDER MAKERS、後にMILK FUDGE、現tokage)を迎え、KENICHI FUJISAKI AND SOLID HEARTSを結成。同年8月10日、アルバム『STAY OR GO』リリース。アルバムを引っさげてライブツアーが行われる。田村浩行(Dr)が脱退、ロッキー(Dr、元Galla、当時MUFF)をライブサポートに迎える。同年12月27日ライブをもって竜也(Ba)が脱退しKENICHI FUJISAKI AND SOLID HEARTSは活動休止。KENICHI FUJISAKI AND SOLID HEARTSラストライブとなった渋谷BOXX公演などの模様はDVD『ARE YOU STAY OR GO?』としてリリース。

藤崎賢一ソロ〜KENICHI FUJISAKI AND SONIC SMART SUZZY〜KENICHI FUJISAKI AND SOLID HEARTSを経て、2004年にmki(Gt、元SoL、現quarter black velvet)、加藤宣幸(Ba、現the JAG、現KENZI & THE TRIPS)と共に6(six) を結成、ドラムはサポートを迎えてライブを中心に2006年7月1日の解散まで精力的に活動を続け、スタジオアルバム『White Buffalo Turquoise』『COSA NOSTRA』、ライブアルバム1枚、ライブDVD1枚などを残した。その後は久しぶりにソロ活動を再開、同年、ソロアルバム『流星グラフティ』やaddiction records時代を総括したベストアルバム『赤盤』『黒盤』をリリース。

2007年1月、藤崎のもとにJUSTY-NASTYメンバーが集まり制作されたJUSTY-NASTYセルフカバー、KENICHI FUJISAKIソロミニアルバム『JUSTY-NASTY』をリリース。同年12月、JUSTY-NASTYメンバーが再び集まり制作されたJUSTY-NASTYセルフカバーミニアルバム、JUSTY-NASTY『Replay』をリリース。

2007年12月31日GUSOKU PRESENTS 2007-2008 COUNT DOWN LIVEへの出演をきっかけに藤崎とmki(Gt/Vo、元SoL、元6(six)、現quarter black velvet, 19-CRUISERS)はユニットLONDON KILLS MEを結成、活動。2008年3月31日、アルバム『LONDON KILLS ME』リリース。

2008年6月15日、セルフカバーミニアルバム前2作の全収録曲をリマスタリングし新曲1曲を追加収録したJUSTY-NASTYセルフカバー・フル・アルバム『STILL』の発売に伴いJUSTY-NASTYとして一夜限りのライブを行う。

2008年8月、自らのレーベル「Beatsky」を立ち上げ、アルバムなどの作品リリースやライブを中心に活動。

JUSTY-NASTYメジャーデビューから20周年を迎えた2009年6月25日、「KENICHI FUJISAKI 20th ANNIVERSARY LIVE “明日も夢を”」を渋谷O-Crestで行い、ソロ、6(six)、JUSTY-NASTYとしてステージに立つ。

2011年9月7日に「心身における健康上の理由」から音楽活動休止を発表。ライブ活動を休止し予定されていた音源制作に専念。

翌2012年6月12日、鈴木新(ex.黒夢)、岸根光(ex.JUSTY-NASTY)、海老名"EBY"淳(ex.ZI:KILL)と共にLIZARD'S TAILを結成、2013年8月にアルバム『Lizard's Tail』をリリース。2013年9月末の鈴木新脱退後、同年年内までTAIZO(ex.FEEL、当時femt)をサポートに迎え活動、TAIZOが正式加入した2014年1月1日にバンド名をLIZARD'S TAILからBordeauxへ改名しリ・スタート。

2013年2月、藤崎賢一の音楽表現の新たな形としてBad Carburetor(バッド・キャブレター)名義でアルバム『オオカミと羊』をリリース。

2014年5月、藤崎賢一 Acoustic Solo Live " '10 Ahead "を開始。

2015年2月14日、BordeauxライヴDVD『HOWL AT BEAUTIFUL DAYS -20140406 SHIBUYA CHELSEA HOTEL-』リリース。

2015年2月25日、POLYSTAR時代のソロシングル『HERO 〜ヒーローになる時それは今〜』『終わらない夏のDeja-vu』のダウンロード配信開始(POLYSTAR時代のJUSTY-NASTYシングル6枚も同時配信開始)。

2015年3月、Bordeauxオフィシャルサイトに太三(TAIZO)によるメッセージ(2015年3月10日付け)がアップされ、太三(現シトクロム)が脱退したことが明らかにされた。同年4月17日と5月5日のBordeauxのライブはギタリストに米澤誠一朗(W.A.R.P、山下久美子)をサポートに迎えて行われた。

2015年4月26日、CROSS OVER JAPAN 高橋まこと 福島復興支援ライブ IN 大阪 Vol.7. GIZZY presents 〜Rockin' cover sonic〜に出演。藤崎賢一(Vocal)岸根光(Bass)高橋まこと(Drums)で「盗まれた瞳」を、藤崎賢一(Vocal)高橋まこと(Drums)で「Marionette」「DREAMIN'」を演奏。

2015年5月19日、結成時メンバーによるOriginal Justy-Nastyの再結成を公式サイトjusty-nasty.comで発表。

2015年6月9日、Bordeauxライヴアルバム『HOWL AT BEAUTIFUL DAYS -20140406 SHIBUYA CHELSEA HOTEL-』リリース。ボーナストラック3曲「GREEN」「Shinjuku(新曲)」「252(新曲)」収録。

2015年7月25日に渋谷チェルシーホテル、2015年8月22日に大阪 心斎橋paradigmにてOriginal Justy-Nastyライブが行われ、両会場でJusty-Nasty NEWミニアルバム『4 FRENEMIES』を発売。

2015年9月12日、DEAD END主催LIVE"四鬼夜行 六喰"にOriginal Justy-Nastyで参加、DEAD END、D'ERLANGER、Gargoyleと競演。

2015年10月18日、liveikoze presents "Amplifier vol.4 "にOriginal Justy-Nastyで参加、vezと競演。

2015年12月13日 Justy-Nasty 渋谷チェルシーホテル公演を行い、Justy-Nasty NEWミニアルバム『FAKE STAR』を会場発売。

2016年3月5日から4月3日までJUSTY-NASTY「TOUR 2016 SHOT THE VANITY」が行われ、各会場でフルオリジナルアルバム『SHOT THE VANITY』を発売。

2016年7月15日、Zher the ZOO YOYOGIで行われたライブイベント『HAUNTED HOUSE Vol.5』に出演した藤崎賢一ソロバンドに飯田成一(Ba、元ZI:KILL、元CRAZE、現vez)が飛び入り参加しCRAZE「NAKED BLUE」「傷」をセッション。藤崎賢一と飯田成一が一緒にCRAZE曲を演奏したのは1997年以来の19年ぶりのこととなった。

D'ERLANGER×Justy-Nasty、夏の京都 & 東京LIVE「The Time Machine Never Destroyed 2016」を、2016年8月7日京都FANJと2016年8月11日渋谷duo MUSIC EXCHANGEの2か所で行う。アンコールで、24年ぶりに1992年5月18日当時のメンバー4人によるセッションバンドSPYとしてステージに立ち演奏した。

2016年11月16日、約5年振りとなるNEWソロアルバム『STARTING OVER』を発売(2016年10月7日会場先行発売)。参加メンバーにはGuitar&Arrangement : Shinobu(Creature Creature, The LEGENDARY SIX NINE),Guitar : TERRY(ex.F.F., 13-Thirteen-),Bass : HOLY, Drum : HAYATO(ex.Blüe, Moi dix Mois, draw the perspective)による全7曲収録。

2017年1月28日、東京・初台DOORSで藤崎賢一生誕50周年を祝うKENICHI FUJISAKI 50th ANNIVERSARY LIVE「RODROCK ABSOLUTE PARTY 2017」を開催。

2017年4月28日、東京 青山・月見ル君想フにて、BEATNIKS RECORDS & HAUNTED HOUSE presents「藤崎賢一生誕50周年YEAR 特別公演 ONE-MAN LIVE 2017~STARTING OVER TO BEGINING~」を開催。

2017年6月リリースのsukekiyo『ADORATIO』にコラボレーション参加。

2017年7月9日、藤崎賢一ソロライブにDEAN(Ba、ex.AION)が参加、「藤崎賢一生誕50周年YEAR 特別公演 ONE-MAN LIVE 2017~STARTING OVER TO BEGINING~」以来ソロライブ2度目の参加となる(RODROCK ABSOLUTE PARTY 2017でのセッション(DEATHRASH SESSION)を含めると3度目の参加)。

2017年9月7日、50歳を記念して登山初体験にして人生初富士登山。7日昼から登山開始、夕方に山小屋に到着し夕食後睡眠をとり、真夜中に登山再開、8日午前9時半頃に山頂制覇。

2017年9月17日、KENICHI FUJISAKI TERRY CRAZY COOL JOE HISANORI OISHIによるPOISON FROGが京都BUZZ「HOUNTED HOUSE Vol.8 -KYOTO AFTER MIDNIGHT-」で初ライブ。

2017年10月、ROD KERRY DEAN TOSHIによるBADWILDE始動をBADWILDE公式Twitterで発表。

2017年11月7日、Bordeauxの解散をBordeaux公式Twitterで発表。

2018年1月、KENICHI FUJISAKI SEISHIRO GYUH によるMETALIC始動と、METALICの初ライブ公演の2018年4月7日 大阪 南堀江KnaveをMETALIC公式Twitterで発表。

2018年2月、BADWILDEの初ライブ公演の2018年6月2日大阪SHOVEL(c/w ROSENFELD)・6月17日東京WILDSIDE TOKYO(OPENING ACT:VALKYRIE)をBADWILDE公式Twitterで発表。

2018年6月6日、METALIC 1stアルバム『NIGHT SIGNAL』リリース。

2019年4月6日、KENICHI FUJISAKI AND SONIC SMART SUZZYがMETALICの2ndアルバム『Mass of Masses』先行リリースライブ 大阪・南堀江Knave公演にゲスト出演。SONIC SMART SUZZYが藤崎賢一の元に集まったのは十数年ぶりのこととなった。また、2019年6月15日大阪 西九条ブランニューにてアイドルラブチャンネルと、Gt.山下善次(アイドルラブチャンネル)Ba.竜也(CARESS) Dr. ぎゅう(METALIC)からなるKENICHI FUJISAKI & YOUTH TIGHT GALAXYの対バンライブが開催された。

2023年1月28日、THEE ME & EPITAPHのライブ終了直後、器材車の中で倒れていたところを発見され救急搬送、急性心筋梗塞と判明し緊急手術が行われ一命を取り留めた。計4回の手術が行われ、2月末に退院。5月20日、鶯谷 WHAT'UPでのTHEE ME & EPITAPHワンマンライブで復帰し20曲歌った。

バンド・ユニット歴

バンド・ユニット

JAIL BAIT

AION(1985年 初期AION解散ライブ)

MEIN KAMPF(1985/06〜1986/05)

VANGUARD(1986)

JUSTY-NASTY(1987/01〜1995/02、2007〜2009、2015〜)

CRAZE(1995/03〜1997/12)

6(six)(2004/03〜2006/07)

THE BAND OF OUTSIDERS(2007)

LONDON KILLS ME(2008〜2009)

The Buddy(2010〜2011)

LIZARD'S TAIL(2012/06〜2013/12)

Bordeaux(2014/01〜2017/11/07)

METALIC(2018/01〜2021年秋活動休止)2021年現在、メンバーは藤崎賢一のみ

THEE ME & EPITAPH(2022年1月〜)

ソロ活動別名義

KENICHI FUJISAKI AND SONIC SMART SUZZY(2002、2019年4月)

KENICHI FUJISAKI AND SOLID HEARTS(2003)

Bad Carburetor(2013)

セッションバンド

SPY(1992/05/18、2016/08/07、2016/08/11、2017/08/06)

高橋まこと with BOØWY-respect-BAND featuring 藤崎賢一&岸根光(2015/04/26)

Justy-BEAT(2017/03/05)

POISON FROG(2017/09/17、2017/10/28)

BADWILDE(2017/10〜)

KENICHI FUJISAKI & YOUTH TIGHT GALAXY

ソロディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

- リリース タイトル レーベル 品番
1 1992年5月25日 女王陛下は濡れてゆく Polystar/GERONIMO PSCZ-1011
1995年10月17日再発 Polystar/GERONIMO PSCR-5240
2 2002年3月25日 SEEKING SOUL

初回盤はシークレット・トラック「SPY OF LOVE -2002 ROCK'N ROLL VERSION-」を収録

addiction records ADCD-2016
mini- 2002年12月21・26・27日

会場限定

2 BRANDNEW, 2 REPRISE AND RARE

KENICHI FUJISAKI AND SONIC SMART SUZZY名義。

addiction records ADCD-2021
mini- 2003年1月 SONIC SMART SUZZY

KENICHI FUJISAKI AND SONIC SMART SUZZY名義。

addiction records ADCD-2022
- 2003年8月10日 STAY OR GOKENICHI FUJISAKI AND SOLID HEARTS名義。 addiction records ADCD-2026
3 2006年11月11日 流星グラフティ

初回盤は12曲入りDVD付き。2ndプレス盤はデジパック仕様でステッカー封入、フォトCDR付き。

Beretta Records BRCDS-8009
mini

(Justy-Nasty)

(月刊フジサキ)

2007年1月 JUSTY-NASTY

JUSTY-NASTY曲セルフカバー Vo:藤崎、G:辻、Ba:岸根、Dr:大石

Beretta Records BRCDS-8011
mini1

(月刊フジサキ)

2007年3月 VELVET

作詞:藤崎賢一×作曲:大石尚徳(JUSTY-NASTY)共作新曲2曲「Sir Distiny」「ジュリエット」収録(ベストアルバム未収録)

Beretta Records BRCDS-8014
mini2

(月刊フジサキ)

2007年4月 RODEO Beretta Records BRCDS-8017
4 2007年11月22日 ROLL

作詞:高木フトシ「テキーラ」収録(ベストアルバム未収録)

Beretta Records BRCDS-8030
mini3

(月刊フジサキ)

2008年1月 Waltz of Left Chest Beretta Records BRCDS-8033
mini4

(月刊フジサキ)

2008年3月 ROLL - Acoustic -

セルフカバー・アコースティック・アルバム

Beretta Records BRCDS-8037
mini5

(月刊フジサキ)

2008年5月30日 STARDUST HOTEL, THUNDERBIRD LOUNGE

流通版と通販版(トールケース仕様)の2種あり。

Beretta Records BRCDS-8038
mini6

(月刊フジサキ)

2008年9月 君の夜が明けるまで

セルフカバー・アコースティック・アルバム。藤枝秀達プロデュース&アレンジ。

Beatniks Records BSCD-0001
mini7

(月刊フジサキ)

2008年11月 Twisted Tenderness Beatniks Records BSCD-0002
mini8

(Monthly RODROCK)

2009年2月 Atomic Brilliant Beatniks Records BSCD-0003
mini9

(Monthly RODROCK)

2009年3月 Empty to Maximum Beatniks Records BSCD-0004
mini10

(Monthly RODROCK)

2009年4月 Moreover, One Tears Fell

Kenichi Fujisaki feat. Kenji Ichinoe

Beatniks Records BSCD-0005
mini11

(Monthly RODROCK)

2009年5月 DENIS 80 Beatniks Records BSCD-0006
mini12

(Monthly RODROCK)

2009年7月 SONGS OF MY LOVED UNDERDOG Beatniks Records BSCD-0007
mini13

(Monthly RODROCK)

2009年8月 NIGHT OF 696 Beatniks Records BSCD-0008
mini14

(Monthly RODROCK)

2009年11月 MY LIFE IS MY LIFE Beatniks Records BSCD-0011
mini15

(Monthly RODROCK)

2010年1月 THE WIZARD OF OZ RUBY SLIPPER Beatniks Records BSCD-0012
mini16

(Monthly RODROCK)

2010年3月 ヘヴン Beatniks Records BSCD-0013
mini17

(Monthly RODROCK)

2010年 TRICKSTER Beatniks Records BSCD-00014
mini18

(Monthly RODROCK)

2010年 GRIFFIN - FOR WAY OF LIFE - Beatniks Records BSCD-00015
5 2010年 FREE THE TONE, FEEL THE TONE

Monthly RODROCK PRESENT ALBUM

Beatniks Records NOT FOR SALE
6

(Monthly RODROCK)

2011年 Thank You Beatniks Records BSCD-0016
7 2011年 Line of Flow, It Is for Mellow Out RARE TRACKS + 1 Beatniks Records BSCD-0017
- 2013年2月 オオカミと羊Bad Carburetor名義。 Beatniks Records BSCD-0022
- 2014年11月 DIRTY BLUEBIRDThe Buddy名義。 Beatniks Records BSCD-0023
8 2016年11月16日

(2016年10月7日会場先行発売)

STARTING OVER Beatniks Records / HAUNTED HOUSE(販売元:FWD.Inc.) BRHH-0001

ライブ・アルバム

- リリース タイトル 規格 レーベル 品番
1 2007年6月 NOT SPECTER ALIVE

2007年5月 下北沢Cave Beライブ。

CD Beretta Records BRCDS-8022
2 2008年7月 LIVE AT CHELSEA HOTEL

2008年5月 渋谷CHELSEA HOTELライブ。「TOUR 2008 "ROLL"」。

CD Beretta Records BRCDS-8041
3 2009年9月10日 RODROCK A GO ! GO !

2009年6月25日 渋谷O-Crestライブ。デビュー20周年アニバーサリー・ライブ。

CD Beretta Records BSCD-0009

アコースティック・ライブ・アルバム

- リリース タイトル 規格 レーベル 品番
1 2018年11月 Ahead vol.1 CD HAUNTED HOUSE
2 2018年11月 Ahead vol.2 CD HAUNTED HOUSE
3 2018年11月 Ahead vol.3 CD HAUNTED HOUSE

ベスト・アルバム

- リリース タイトル 規格 レーベル 品番
1 2006年10月10日 藤崎賢一 ソロ・ベスト 赤盤

新曲2曲「世界の果て」「オーロラ・ハートフィールド」収録。

CD Beretta Records BRCDS-8007
2 2006年10月10日 藤崎賢一 ソロ・ベスト 黒盤

新曲2曲「象牙の塔」「月」収録。

CD Beretta Records BRCDS-8008
3 2012年 KENICHI FUJISAKI 2007-2008

2枚組。トールケース仕様。新曲1曲「Better Than Yesterday」収録。

CD Beatniks Records BSCD-0017/0018
4 2012年 KENICHI FUJISAKI 2009-2010

2枚組。トールケース仕様。1曲入りCD「GOOD LUCK & GOOD BYE, FUCK THIS MY LIFE」(新曲)付属(NOT FOR SALE)。

CD Beatniks Records BSCD-0020/0021
5 2013年 KENICHI FUJISAKI 2007-2008 & 2009-2010

2012年リリースの前作『KENICHI FUJISAKI 2007-2008』(2枚組)と『KENICHI FUJISAKI 2009-2010』(2枚組)のディスクを再プレスし収納した4枚組、限定生産ベストアルバム。トールケース仕様。Beatniks Records通販購入特典: 1曲入りCD「GOOD LUCK & GOOD BYE, FUCK THIS MY LIFE」(新曲)付属(NOT FOR SALE)。当初は前作ベスト『2009-2010』に付属されていたもので、本作『2007-2008 & 2009-2010』にも継続して付属されている。

CD Beatniks Records BSCD-0017/0018/0020/0021

シングル

- リリース タイトル 規格 レーベル 品番 収録アルバム
1 1992年5月25日 HERO〜ヒーローになる時それは今
  1. HERO〜ヒーローになる時それは今
  2. SPY OF LOVE
8cm CD Polystar/GERONIMO PSDZ-3001 女王陛下は濡れてゆく
2 1992年9月26日 終わらない夏のDeja-vu
  1. 終わらない夏のDeja-vu
  2. 女王陛下は濡れていく
8cm CD Polystar/GERONIMO PSDZ-3004
3 2001年11月25日 IGNITION FOR REBIRTH
  1. IGNITION FOR REBIRTH
  2. WIND BLOW
  3. YOU
Maxi addiction records ADCD-2014 SEEKING SOUL
- 2002年9月 AS DAYS GO BY

1曲入り会場限定発売。

KENICHI FUJISAKI AND SONIC SMART SUZZY名義。

Maxi addiction records ADCD-2020 2 BRANDNEW, 2 REPRISE AND RARE

SONIC SMART SUZZY

- 2003年7月 TRUST

3曲入りDVD付き。トールケース仕様。

KENICHI FUJISAKI AND SOLID HEARTS名義。

CD+DVD addiction records ADCD-2025 STAY OR GO
4 2007年10月10日 境界線
  1. 境界線(新録・シングル・ヴァージョン)
  2. 境界線(ピアノ&ヴォーカル・ヴァージョン)
  3. 境界線(ライヴ・ヴァージョン)

通販版と一般流通版の2種ありジャケットが違うが収録内容は同じ。

Maxi Beretta Records BRCDS-8025
5 2008年6月 It's my secret
  1. It's My Secret(新録ヴァージョン)
  2. Misty Blue(未発表ライブ音源)
  3. It's My Secret(オリジナル・ヴァージョン)
Maxi Beretta Records BRCDS-8040
- 2011年1月 Radiation of Heat
  1. BACKLASH/BLOOD&CHAIN
  2. リボルバー/The Buddy

BLOOD&CHIANとのスプリットシングル。The Buddy名義。

BEATNIKS RECORDS & NO GIMMICK RECORDS BSCD+NG 0001 DIRTY BLUEBIRD
6 2017年3月 STRONGER THAN LONELINESS
  1. STRONGER THAN LONELINESS
  2. 愛する者を想う
Maxi Beatniks Records BRCD-201701

配布日 タイトル レーベル
2002年12月21日大阪MUSE HALL 蒼い真夜中

KENICHI FUJISAKI AND SONIC SMART SUZZY名義

会場配布CDR。

竜也(ex.CARESS)、山下善次(ex.Luis-Mary、ex.NUDE、ex.CUVE)、藤崎賢一の順にボーカルをとる曲。

2002年12月27日東京ON AIR WEST SPIRIT

KENICHI FUJISAKI AND SONIC SMART SUZZY名義

会場配布CDR。

山下善次ボーカル曲、藤崎賢一がギター。

2002年3月8日東京・渋谷AX あすも夢を 2002 Acoustic version addiction records 会場配布。1曲入りCD。JUSTY-NASTYカバー。
2002年3月22日大阪・心斎橋BIG CAT MACHINE GUN ETIQUETTE addiction records 会場配布。1曲入りCD。THE DAMNEDカバー。
2006年 ルビー・ラスベガス・ダイス Beretta Records 「赤盤」「黒盤」同時購入応募PRESENT。1曲入りCDR。新曲。
2008年 君という夜明け Beatniks Records アルバム「君の夜が明けるまで」早期予約PRESENT。1曲入りCDR。新曲。
2011年1月25日新宿 When the Saints Go Marching In

THE BUDDY名義。

会場配布。1曲入りCDR。カバー。
2012年、BE会報2号 空の端は希望の光 1曲入りCDR。新曲。
2012年、BE会報3号 君の為に鳴る鐘の音のように
2012年、BE会報4号 What do you love?
2015年5月4日東京・阿佐ヶ谷 OIL CITY '9 Ahead Acoustic solo「LAST OF US」 Beatniks Records 前売チケット購入PRESENT。1曲入りCDR。新曲。
2015年6月21日札幌 CRAZY MONKEY '9 Ahead Acoustic solo「青い炎 赤い炎」 来場者特典。1曲入りCDR。新曲。
2015年7月17日長崎 Cafe & Kitchen Soluna '9 Ahead Acoustic solo「DON'T BE AFRAID」 前売チケット購入PRESENT。1曲入りCDR。新曲。
2015年7月18日福岡 ブギ '9 Ahead Acoustic solo「UNTITLE #2」
2015年7月19日岡山 ORiON '9 Ahead Acoustic solo「SING MY GLORIA」
2015年7月20日大阪 Live Bar B-flat '9 Ahead Acoustic solo「SMOKE」
2015年8月8日東京・阿佐ヶ谷 OIL CITY '9 Ahead Acoustic solo「Stormy Night」
2015年8月16日東京・池袋 手刀 WIRE
2016年7月15日東京・代々木Zher the Zoo STARTING OVER 前売りチケット Beatskyメール予約特典、会場配布。1曲入り書き下ろし新曲音源。
2016年9月17日大阪北堀江SUPER RETRO MACHINE STRONGER THAN LONELINESS
2016年10月7日渋谷aube 君へ
2017年1月28日東京・初台DOORS ONLY TRUE
2017年4月28日東京青山・月見ル君想フ 燃えゆる日々 会場配布。1曲入り書き下ろし新曲音源。

デモ

KENICHI FUJISAKI - MATERIALS - Rare Demo Tracks 1991‐1992(2017年、beatniks records)

KENICHI FUJISAKI - MATERIALS - Rare Demo Tracks 1992‐1993(2017年、beatniks records)

KENICHI FUJISAKI - MATERIALS - Rare Demo Tracks 1994 #01(制作続行の方向)

KENICHI FUJISAKI - MATERIALS - Rare Demo Tracks 1994 #02(制作続行の方向)

KENICHI FUJISAKI - MATERIALS - Rare Demo Tracks 1994 #03(制作続行の方向)

KENICHI FUJISAKI - MATERIALS - Rare Demo Tracks 1994-1996(制作続行の方向)

DVD

発売日 タイトル レーベル 品番
2003年 LIVE2002 - START OUR ENGINE

KENICHI FUJISAKI AND SONIC SMART SUZZY名義

addiction records ADVC-1003(VHS)

ADVC-1009(DVD)

2002年のライブ映像。渋谷ON AIR WESTライブなどを収録。

DVD化の際PV「RIDE」を追加収録。通販版と一般流通版の2種ありジャケットが違うが収録内容は同じ。トールケース仕様。

2004年 ARE YOU STAY OR GO?

KENICHI FUJISAKI AND SOLID HEARTS名義

addiction records ADVC-1010 2003年12月27日 渋谷BOXXライブ。Drumsライブサポート:ロッキー。

トールケース仕様。初回盤にはPV「NO WAY TO FREEDOM」を収録。

2005年 20020202 Live at Shinjuku LOFT addiction records ADVD-1011 2002年2月2日 新宿LOFTライブ。APPETITE FOR ROCK AND ROLL。

BOX「20020202 Live at Shinjuku LOFT」内のVHSのDVD化、単体リリース。 ジャケットは2004年DVD-BOX版とは異なり新デザイン。

2006年12月12日 START OUR ENGINE Beretta Records BRBD-2002 2002年のライブ映像。渋谷ON AIR WESTライブなどを収録。

2003年盤DVD(ADVC-1009)内容に追加して、撮り下ろしPV2曲「IGNITION FOR REBIRTH」「UNTITLE」を収録。ジュエルケース仕様。

2006年12月12日 ARE YOU STAY OR GO? Beretta Records BRBD-2003 2003年12月27日 渋谷BOXXライブ。Drumsライブサポート:ロッキー。

2004年盤DVD(ADVC-1010)の初回盤内容に追加して、撮り下ろしPV2曲「WALK」「SMILE ON ME」を収録。ジュエルケース仕様。

2007年7月 FILM NOT SPECTER ALIVE Beretta Records BRDB-2005 2007年5月3日〜6日 下北沢Cave Beライブ。月刊フジサキ。
2007年8月 To The Songs - Songs of Justy-Nasty - Beretta Records BRDB-2006 藤崎ソロライブで演奏されたJUSTY-NASTY曲収録。ジュエルケース仕様。月刊フジサキ。
2007年9月 Tokyo Blazing Up Beretta Records BRDB-2007 2007年7月7日 下北沢Cave Beライブ。「Tokyo Blazing Up」。月刊フジサキ。
2007年11月 Phantoms in cave Beretta Records BRDB-2008 2007年9月15・16・17日 下北沢Cave Beライブ。3DAYSライブ「Phantoms」。

高木フトシ(15日ゲスト)「DAY TRIPPER」、GUSOKU(16日ゲスト)「DAY TRIPPER」「KNOCK ON HEAVEN'S DOOR」、岸根光(17日ゲスト)「JESUS & CRAZE」のセッションも収録。月刊フジサキ。

2008年4月 5 Beretta Records BRDB-2009 「RODEO」「ROLL」「Waltz of Left Chrst」のアルバム3枚からの5曲を撮りおろしビデオクリップ収録。

月刊フジサキ。

2008年8月 ALIVE & LIVE Beatniks Records BCVD-0001 2008年5月 渋谷CHELSEA HOTELライブ。「TOUR 2008 "ROLL"」。月刊フジサキ。
2010年3月 FILM RODROCK A GO! GO! KENICHI FUJISAKI Debut 20th Anniversary LIVE Beatniks Records BSVD-0003 2009年6月25日 渋谷O-Crestライブ。デビュー20周年アニバーサリー・ライブ。
KENICHI FUJISAKI...ABSOLUTE PARTY / The Buddy...SEED Beatniks Records BSVD-0005/BSVD-0006 2010年10月22日 渋谷O-Crestライブ。藤崎賢一「ABSOLUTE PARTY」ディスクとThe Buddy「SEED」ディスクの2枚組。
2016年7月15日会場発売 KENICHI FUJISAKI LIVE ARCHIVES VOL.01 Beatniks Records BR/HH-DV0002 2015年8月21日、2016年3月6日(両日とも大阪KING COBRA)の藤崎賢一ソロライブの模様を収録。
2017年1月 '8 Ahead -KENICHI FUJISAKI ACOUSTIC SOLO TOUR 2016- VOICE, KOBE. 21,Dec,2016. Beatniks Records 2016年12月21日 神戸VOICE公演。DVDR。
2017年1月 '8 Ahead -KENICHI FUJISAKI ACOUSTIC SOLO TOUR 2016- ROCK BAR UK,NAGOYA. 23,Dec,2016. Beatniks Records 2016年12月23日 名古屋ROCK BAR UK公演。DVDR。
2017年4月28日会場発売 KENICHI FUJISAKI LIVE ARCHIVES Vol.02 Beatniks Records BRHH-0003 2016.7〜2017.1までのソロLIVEなどの映像を100分にまとめたDVD。
2017年8月 KENICHI FUJISAKI OFFICIAL BOOTREG FILMS.LIVE AT BAYSIS, YOKOHAMA. featuring DEAN & GYUH Beatniks Records 2017年7月9日 横浜BAYSISでのライブを収録。メディアはDVDR

配布日 タイトル レーベル 規格
2002年 YESTERDAY,TODAY AND FOREVER addiction records VHS for 1 week tickets buyers only
2008年5月24日名古屋 アネモネ Beretta Records DVDR 『NAKED.』シリーズ 。TOUR 2008 “ROLL” 4会場5公演配布。
2008年5月25日大阪・心斎橋 KNAVE OF HEARTS
2008年5月31日東京・渋谷 残響
2008年6月7日札幌 赤と黒
2008年6月8日札幌 AT SIXES AND SEVENS
2010年 Or Groly Beatniks Records DVDR 『GRIFFIN - FOR WAY OF LIFE -』早期予約特典。Special Edition Live Film

BOX

20020202 Live at Shinjuku LOFT (2002年6月6日、addiction records、ADCD-2018) - 完全限定1000セット。

ライブシーンに復帰した記念すべき2002年2月2日新宿LOFTライブを収録。ライブCD、ライブVHS、24ページ写真集を収めたBOX仕様。ライブVHSは後に2004年DVD-BOXで初DVD化、2005年に単体リリース(ADVD-1011)。ライブCDは後に2004年CD-BOXに収められたが単体リリースはされていない。

addiction days Rare Complete Box (2004年、addiction records)

addiction recordsでの既存タイトルのうちの「Live at Shinjuku LOFT 20020202」「SEEKING SOUL(初回盤)」「あすも夢を」「MACHINE GUN ETIQUETTE」「AS DAYS GO BY」「2 BRANDNEW, 2 REPRISE AND RARE」「TRUST」「3曲入りCDR(「SHOUT,NOTHING ELSE」「蒼い真夜中」「SPRIT」)」を収めた8枚組CD-BOX。Tシャツ、パスケース、直筆サイン入りカード付き。

addiction days DVD Complete Box (2004年、addiction records)

addiction recordsでの既存タイトル4作「20020202 Live at Shinjuku LOFT」「START OUR ENGINE」「TRUST」「ARE YOU STAY OR GO?」を収めた4枚組DVD-BOX。トールケース仕様。各DVDジャケットはBOXオリジナル仕様。本BOX用書きおろしブックレット、藤崎賢一ヒストリー「放熱のロックンロール」封入。本作で「20020202 Live at Shinjuku LOFT」が初DVD化。

2024/06/14 03:37更新

fujisaki kenichi


藤崎賢一と同じ誕生日1月25日生まれ、同じ兵庫出身の人

神山 まさみ(かみやま まさみ)
1月25日生まれの有名人 兵庫出身

神山 まさみ(かみやま まさみ、1月25日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。兵庫県出身。本名・旧芸名、神山 雅美(読み同じ)。 以前はボイスプロダクション、青二プロダクション、洒落(sha…

早川 雄三(はやかわ ゆうぞう)
1925年1月25日生まれの有名人 兵庫出身

早川 雄三(はやかわ ゆうぞう、1925年1月25日 - 2010年8月28日)は、日本の俳優。本名は倉内 満幸(くらうち みつゆき)。旧芸名は早川 雄二。 兵庫県神戸市出身。兵庫県立神戸高等商業学…

木谷 実(きたに みのる)
1909年1月25日生まれの有名人 兵庫出身

木谷 實(きたに みのる、1909年1月25日 - 1975年12月19日)は、囲碁の棋士。兵庫県神戸市出身、鈴木為次郎名誉九段門下、九段。木谷道場主催。紫綬褒章受章。従四位勲二等瑞宝章。日本棋院囲碁…

赤松 勇(あかまつ いさむ)
1910年1月25日生まれの有名人 兵庫出身

赤松 勇(あかまつ いさむ、1910年(明治43年)1月25日 - 1982年(昭和57年)8月30日)は、日本の政治家。衆議院議員(11期)。 長男は元衆議院副議長の赤松広隆。 兵庫県朝来郡和…

足立 正夫(あだち まさお)
1926年1月25日生まれの有名人 兵庫出身

足立 正夫(あだち まさお、1926年(大正15年)1月25日 - 2000年(平成12年)2月6日)は、昭和から平成時代の政治家。兵庫県高砂市長。 兵庫県出身。1942年(昭和17年)兵庫県立農…

安井 智規(やすい とものり)
1943年1月25日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 安井 智規(やすい としのり、1943年1月25日 - )は、兵庫県西宮市出身の元プロ野球選手(内野手)・コーチ・監督。1967年まで…

秋本 あまん(あきもと あまん)
1958年1月25日生まれの有名人 兵庫出身

1月25日生まれwiki情報なし(2024/06/14 03:23時点)

安田 謙一(やすだ けんいち)
1962年1月25日生まれの有名人 兵庫出身

安田 謙一(やすだ けんいち、1962年1月25日 - )は、兵庫県神戸市出身の文筆家、ラジオDJ、作詞家。自称は「ロック漫筆家」。兵庫県在住。血液型はO型。 兵庫県神戸市出身。滝川高等学校卒業後…

山下 澄人(やました すみと)
1966年1月25日生まれの有名人 兵庫出身

山下 澄人(やました すみと、1966年1月25日 - )は、日本の小説家、劇作家、演出家、俳優。 兵庫県神戸市出身。神戸市立神戸商業高等学校(現神戸市立六甲アイランド高等学校)卒。倉本聰の富良野…

川条 志嘉(かわじょう しか)
1970年1月25日生まれの有名人 兵庫出身

川条 志嘉(かわじょう しか、1970年1月25日 ‐ )は、日本の政治家、シンガーソングライター。元衆議院議員(1期)。認定心理士。松下政経塾出身。 3歳より大阪府大阪市在住。大阪府立北野高等学…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


藤崎賢一と近い名前の人

藤崎 里菜(ふじさき りな)
4月7日生まれの有名人 東京出身

藤崎 里菜(ふじさき りな、4月7日 - )は、日本の女優、タレント。東京都出身。日本コロムビア所属。元電通契約社員。 2017年、電通契約社員として多数の雑誌に掲載。多くの反響を受け、同年、講談…

藤咲 理香(ふじさき りか)
9月14日生まれの有名人 出身

藤咲 理香(ふじさき りか、9月14日生)は、日本のモデル、レースクイーン、タレント。 アメリカ合衆国生まれの帰国子女。私立雙葉高等学校卒業および国費留学により州立MINOT HIGH SCHOOL…

藤崎 奈々子(ふじさき ななこ)
1977年12月19日生まれの有名人 北海道出身

藤崎 奈々子(ふじさき ななこ、本名:諏佐 奈々子、1977年12月19日 - )は、タレント。1997年度のフジテレビビジュアルクイーン。2023年8月までMegu Entertainment所属。…

藤咲 なな(ふじさき なな)
11月9日生まれの有名人 東京出身

藤咲 なな(ふじさき なな、11月9日 - )は、日本のタレント、モデル。 東京都出身。アキバ系アイドルとして、日本のメイド黎明期の2005年、テレビドラマ『電車男』第1話の冒頭部メイド喫茶シーン…

藤咲 凪(ふじさき なぎ)
1999年9月20日生まれの有名人 福岡出身

藤咲 凪(ふじさき なぎ、1999年9月20日 - )は、日本のアーティスト、タレントである。旧名に中森千尋(なかもり ちひろ)、荒城凪沙(あらき なぎさ)などがある。現在は音楽ユニット「最終未来少女…

藤崎 仁美(ふじさき ひとみ)
1968年11月19日生まれの有名人 千葉出身

藤崎 仁美(ふじさき ひとみ、1968年11月19日 - )は、日本の元タレント、グラビアアイドル、女優。 千葉県出身。スリーサイズはB87 W58 H87。血液型A型。レースクイーンの経験を経て、…

藤嵜 亜莉沙(ふじさき ありさ)
1990年12月30日生まれの有名人 埼玉出身

藤嵜 亜莉沙(ふじさき ありさ、1990年12月30日 - )は、日本の元女優。 埼玉県出身。 2010年、デビュー。 2018年8月31日、所属事務所のエヴァーグリーン・エンタテインメントから…

藤崎 まや(ふじさき まや)
1984年5月2日生まれの有名人 愛知出身

藤崎 まや(ふじさき まや、1984年5月2日 - )は、プラチナムプロダクションに所属していた日本の元タレントである。 愛知県出身。血液型はA型。現在は結婚して3児の母となっている。 本名…非…

藤崎あや(ふじさき あや)
1967年12月14日生まれの有名人 出身

藤崎あや(ふじさき あや、本名:藤崎綾 1967年12月14日 - )は、日本のモデル。1986年にスーパーウイングの所属となり、モデルのキャリアをスタート。後に、エクスイードアルファに移籍した。現在…

藤崎 あかね(ふじさき あかね)
1983年9月9日生まれの有名人 神奈川出身

藤崎 あかね(ふじさき あかね、1983年9月9日 - )は、かつてワンエイトプロモーションに所属していた日本の元タレント、元レースクイーン。 神奈川県出身。姉が1人いる。 高校時代から雑誌モデ…

藤崎 結朱(ふじさき ゆず)
5月23日生まれの有名人 山口出身

藤崎 結朱(ふじさき ゆず、5月23日 - )は、日本の女性歌手。山口県出身。血液型はAB型。愛称はゆずぽん等。 普段の大人しい雰囲気から、がらりと変わるパワフルな歌声とステージのギャップが魅力。…

藤崎 健一郎(ふじさき けんいちろう)
1973年2月13日生まれの有名人 神奈川出身

藤崎 健一郎(ふじさき けんいちろう、1973年2月13日 - )は、朝日放送テレビ(ABC)のアナウンサー。 神奈川県藤沢市の出身で、中学生・高校生時代を福島県で過ごした後に、大阪芸術大学芸術学…

藤崎 弘士(ふじさき ひろし)
1971年2月28日生まれの有名人 三重出身

藤崎 弘士(ふじさき ひろし、1971年2月28日 - )は、NHKのチーフアナウンサー。三重県安芸郡(現・津市)出身。 私立三重高田高等学校を経て青山学院大学卒業後、1993年入局。 東京では…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
藤崎賢一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

PRIZMAX OCTPATH King & Prince Number_i 原因は自分にある。 NORD (アイドルグループ) さくらしめじ WATWING 三四郎 SUPER★DRAGON 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「藤崎賢一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました