もしもし情報局 > 1942年 > 12月26日 > 政治家

西川公也の情報 (にしかわこうや)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

西川公也の情報(にしかわこうや) 政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

西川 公也さんについて調べます

■名前・氏名
西川 公也
(読み:にしかわ こうや)
■職業
政治家
■西川公也の誕生日・生年月日
1942年12月26日 (年齢81歳)
午年(うま年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
栃木出身

(昭和17年)1942年生まれの人の年齢早見表

西川公也と同じ1942年生まれの有名人・芸能人

西川公也と同じ12月26日生まれの有名人・芸能人

西川公也と同じ出身地栃木県生まれの有名人・芸能人


西川公也と関係のある人

小林守: 第41回、第42回の総選挙では自由民主党公認の西川公也に小選挙区で敗れ、比例で復活当選することが続いた。


福田昭夫: なお、福田の選出選挙区である栃木2区には、指定廃棄物の最終処分場の建設候補地である塩谷町が含まれるが、2014年の第47回衆議院議員総選挙における塩谷町では、自民党の西川公也が1,741票を獲得したのに対し、福田は倍以上の3,947票を獲得した(2012年の第46回衆議院議員総選挙では西川が2,269票、福田が1,729票)。


林芳正: その後、後任を務めていた西川公也が2015年2月23日に辞任したことで、同日に後任の農林水産大臣として再び任命された。


福田昭夫: 2009年の第45回衆議院議員総選挙では、森山の引退に伴い、前回までは比例北関東ブロック単独で立候補していた自民党前職の西川公也に比例復活を許さず、栃木2区で再選。


矢野哲朗: 元科学技術庁長官・大島友治の引退に伴い、参議院栃木県選挙区の後継候補選びで、当時県内で絶大な力を誇っていた元副総理・渡辺美智雄派の若手、西川公也(元衆議院議員、元栃木県議会議長)、増渕賢一(元栃木県議会議長)の中から選ばれて出馬し初当選。


枝野幸男: グレーゾーン金利を復活させようとする甘利明、西川公也ら金融サービス制度を検討する会の動きを警戒し、超党派の議員連盟を結成して後藤田正純と共同代表を務めている


林芳正: 福田康夫改造内閣においては防衛大臣、麻生内閣においては内閣府特命担当大臣(経済財政政策担当)、第2次安倍内閣では農林水産大臣を務めるなど閣僚を歴任し、第3次安倍内閣では西川公也の辞任により農林水産大臣に再登板することになった。


尾辻秀久: 2013年3月11日、自由民主党TPP対策委員会の厚生労働作業部会の冒頭、隣に座っていた西川公也TPP対策委員長が立ち上がって発言しようとしたのに対し、「座りなさい。


福田昭夫: 自民党元職の西川公也に9千票余りの差で敗れたが、重複立候補していた比例北関東ブロックで復活し、3選。


西川公也の情報まとめ

もしもしロボ

西川 公也(にしかわ こうや)さんの誕生日は1942年12月26日です。栃木出身の政治家のようです。

もしもしロボ

発言などについてまとめました。卒業、引退、事件、テレビ、家族に関する情報もありますね。去年の情報もありました。西川公也の現在の年齢は81歳のようです。

西川公也のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

西川 公也(にしかわ こうや、1942年(昭和17年)12月26日 - )は、日本の政治家。自由民主党幹事長特別参与。学位は農学修士(東京農工大学、1967年)。

栃木県議会議員(5期)、栃木県議会議長(第81代)、衆議院議員(6期)。内閣府副大臣、衆議院農林水産委員長、農林水産大臣(第55・56代)、衆議院環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員長(初代)、自民党たばこ議員連盟副会長、内閣官房参与などを歴任。

栃木県塩谷郡氏家町(現・さくら市)生まれ。栃木県立宇都宮高等学校、東京農工大学農学部農業生産工学科卒業。東京農工大学大学院修士課程修了。1967年、栃木県庁に入庁。

1979年、栃木県議会議員選挙に出馬し、初当選した。

1993年から1994年まで県議会議長を務めた。1989年、第15回参議院議員通常選挙に栃木県選挙区から出馬するため、栃木県議会議員を辞職(結果は次点で落選)。

1991年の栃木県議会議員選挙で栃木県議会議員に復帰し、1996年に第41回衆議院議員総選挙に出馬するまで通算5期務めた。

第41回衆議院議員総選挙に自由民主党公認で栃木2区から出馬し、民主党前職の小林守を破り、当選した(小林も比例復活)。以後、4期連続で当選。2001年、第2次森改造内閣(中央省庁再編後)で内閣府大臣政務官に任命される。

第1次小泉第1次改造内閣では経済産業大臣政務官を務め、第1次小泉第2次改造内閣では再び内閣府大臣政務官(経済財政政策、青少年育成、少子化対策、食品安全及び国民生活関係の政策を担当)に任命された。2003年の第43回衆議院議員総選挙では、比例北関東ブロック選出であった森山眞弓元法務大臣が衆議院比例区の73歳定年制により比例単独での出馬が不可能になったため、栃木2区から出馬。入れ替わる形で西川が比例北関東ブロック単独で出馬し、3選。第2次小泉内閣でも内閣府大臣政務官に再任された。2004年、第2次小泉改造内閣で内閣府副大臣(経済財政政策、郵政民営化関係の政策を担当)に任命された。2005年の第44回衆議院議員総選挙では、4選を果たす。第3次小泉内閣にて内閣府副大臣に再任された。

2006年、衆議院農林水産委員長に就任。2009年の第45回衆議院議員総選挙では、引退する森山に代わり栃木2区から自民党公認で出馬。公明党や栃木県建設業協会の政治団体「県建設業協会政治連盟」の推薦も受けたが、民主党前職の福田昭夫に敗れ、比例復活も叶わず落選した。

2012年の第46回衆議院議員総選挙では栃木2区で福田を破り、同年12月19日に当選が告示され、国政復帰を果たした(福田も比例復活)。同年、二階派の事務総長に就任した。2013年より自民党のTPP対策委員会にて委員長を務める。

2014年9月の第2次安倍改造内閣で農林水産大臣に就任。現職大臣として臨んだ12月の第47回衆議院議員総選挙は栃木2区で福田に199票差で敗れるも、比例復活で6選した。同年12月20日に当選が告示され、中央選挙管理会から当選証書が授与された。なお第2次安倍改造内閣の閣僚としては、辞任した小渕優子と松島みどりを含めて小選挙区で敗北した唯一の候補者であった。同年12月24日に発足した第3次安倍内閣で再任されたが、政治献金問題が発覚し、責任を取る形で2015年2月23日に辞任した。この問題を追及した玉木雄一郎は自民党から圧力をかけられたという。

2017年の第48回衆議院議員総選挙は比例重複をせずに立候補し、無所属(立憲・社民・民進推薦)の福田昭夫に敗れ落選した。11月8日に内閣官房参与に任命され、農業政策全般について助言を行うことになった。2020年9月16日、安倍晋三首相辞任に伴い、内閣官房参与を退職した。9月25日、菅義偉首相により内閣官房参与に再任された。しかし、鶏卵汚職事件に絡んで、農林水産大臣だった吉川貴盛が政治資金を受けていた当時に日本養鶏協会幹部でもあったアキタフーズの元代表からクルーズ客船での接待を受けていたと報じられ、12月8日付で辞任した。

2021年4月14日、この日までに新設された「党幹事長特別参与」となる。同月23日、次期衆院選に出馬しない意向を表明した。同年10月に行われた第49回衆議院議員総選挙では、調整の結果、栃木2区からは自民党栃木県連が公募で選んだ五十嵐清が出馬。長男の西川鎮央は比例北関東ブロックに回ったが落選した(五十嵐は福田に敗れたが比例復活)。

2023年秋の叙勲に於いて旭日大綬章を受章した。

発言

農業関連

山形県農協政治連盟が、2013年の第23回参議院議員通常選挙に際し、TPP交渉参加反対を掲げるみどりの風の舟山康江の推薦を決めたことに対し、農業関係者や地元議員らを前にして「いま自民党を敵にして農業が大丈夫だと思っているのか」と批判した。

大阪府のテレビ局が制作する番組において、農林水産大臣や衆議院農林水産委員長などを歴任した山田正彦らと共演することになった。その際、テレビ局の楽屋で山田が「このままTPP交渉を進めていったら、日本の、家族経営の農家は全部潰れてしまう」と主張すると、西川は「今の農家は潰していいんだ。農業は企業がやればいいんだ」と返答した。

TPP関連

2014年6月10日の自民党農林関係合同会議の席上、「TPP交渉の遅延を農協改革で取り戻そうとしている」と政府を批判した木村義雄参議院議員に対し、「何を言っているんだ、小僧!」と反論した。この時、西川は71歳、木村は66歳であった。なお、木村は西川よりも5歳年下だが、当選回数は木村が上回る(木村は衆院7期、参院1期。西川は衆院5期)。

EPA関連

2017年7月11日の自民党本部での会合で、日本・EU経済連携協定(EPA)の大枠合意に関する政府の説明資料について農業関係者に対する徹底的な説明を要請する中で、政府の説明資料について「具体的に関係者に分かってもらうための資料じゃなければ話にならない。国会だったら分からないための資料でも結構だが」と、国会軽視とも受け取れる発言を行った。

過去の起訴猶予処分

週刊文春によると、2014年10月、かつて千振ダム汚職事件にて収賄罪の容疑で逮捕され起訴猶予処分を受けた件について質問された。その際、西川は「不起訴になった事実は記憶しているところです」と回答している。一方で「半世紀近くも前の人の犯歴に関することであり、その有無及び内容についても回答は差し控えます」と述べた。

2024/06/23 08:05更新

nishikawa kouya


西川公也と同じ誕生日12月26日生まれ、同じ栃木出身の人

富山 貴光(とみやま たかみつ)
1990年12月26日生まれの有名人 栃木出身

富山 貴光(とみやま たかみつ、1990年12月26日 - )は、栃木県栃木市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・大宮アルディージャ所属。ポジションはフォワード。 矢板中央高校在学時の2007年、2…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


西川公也と近い名前の人

西川 潤_(俳優)(にしかわ じゅん)
1965年12月15日生まれの有名人 東京出身

12月15日生まれwiki情報なし(2024/06/25 15:01時点)

西川 瑞希(にしかわ みずき)
1992年11月16日生まれの有名人 東京出身

西川 瑞希(にしかわ みずき、1992年11月16日 - )は、日本のファッションモデルである。ファッション雑誌Popteenなどのモデルとして知られる。エイベックス・マネジメントに所属している。 …

西川 潤之(にしかわ じゅんじ)
1907年6月29日生まれの有名人 出身

西川 潤之(にしかわ じゅんじ、1907年6月29日 - 没年不詳)は、日本のサッカー選手。 東京高等師範学校附属中学校(現・筑波大学附属中学校)を1926年に卒業。 法政大学に入学後はサッカー…

西川 周作(にしかわ しゅうさく)
1986年6月18日生まれの有名人 大分出身

西川 周作(にしかわ しゅうさく、1986年6月18日 - )は、大分県宇佐市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・浦和レッズ所属。ポジションはゴールキーパー(GK)。元日本代表。既婚。 小学校3年生…

西川 ヘレン(にしかわ へれん)
1946年10月6日生まれの有名人 京都出身

西川 ヘレン(にしかわ ヘレン、Helen Nishikawa、旧姓:杉本、1946年〈昭和21年〉10月6日 - )は、日本のタレント。京都府京都市出身。夫はお笑い芸人・西川きよし。子供には喜劇俳優…

西川 かの子(にしかわ かのこ)
1974年7月27日生まれの有名人 大阪出身

西川 かの子(にしかわ かのこ、1974年7月27日 - )は、日本のタレント。吉本興業所属。西川きよし・西川ヘレン夫妻の長女。兄は俳優の西川忠志と西川弘志(弘志は引退)。 大阪府堺市堺区生まれで…

西川 史子(にしかわ あやこ)
1971年4月5日生まれの有名人 神奈川出身

西川 史子(にしかわ あやこ、1971年4月5日 - )は、日本の医師、タレント。1996年度ミス日本第28回フォトジェニック賞。ホリプロ所属。 神奈川県相模原市南区出身。湘南白百合学園幼稚園・小…

西川 京子(にしかわ きょうこ)
1945年10月2日生まれの有名人 東京出身

西川 京子(にしかわ きょうこ、1945年10月2日 - )は、日本の大学教授、政治家。元九州国際大学学長。自由民主党福岡県支部連合会顧問、「日本女性の会」副会長。 自由民主党所属の元衆議院議員(4…

西川 さち(にしかわ さち)
1987年1月4日生まれの有名人 奈良出身

西川 さち(にしかわ さち、旧名:西川 祥、1987年1月4日 - )は、奈良県出身の女性タレント・グラビアアイドルである。サプライズ所属(提携 Dig-est)。 奈良県立香芝高等学校を卒業し、…

西川 里美(にしかわ さとみ)
1985年8月25日生まれの有名人 愛知出身

西川 里美(にしかわ さとみ、1985年〈昭和60年〉8月25日 - )は、日本のタレント。愛知県出身。血液型はA型。かつてはスターダストプロモーション、スカイエイトプロモーションに所属していた。 …

西河 翔吾(にしかわ しょうご)
1983年7月1日生まれの有名人 広島出身

西河 翔吾(にしかわ しょうご、1983年7月1日 - )は、広島県広島市中区出身のサッカー選手(元プロサッカー選手、ディフェンダー)。 2017年に結婚。 2019年、FC琉球HP上では未婚とな…

西川 文野(にしかわ あやの)
1991年9月28日生まれの有名人 東京出身

西川 文野(にしかわ あやの、1991年9月28日 - )は、サンミュージックに所属するフリーアナウンサーで、元・文化放送アナウンサー。マイクネームは「西川 あやの」(読みは本名と同じ)で、文化放送へ…

西川 貴教(にしかわ たかのり)
1970年9月19日生まれの有名人 滋賀出身

西川 貴教(にしかわ たかのり、英:Takanori Nishikawa。略:TNNK。本名同じ、1970年〈昭和45年〉9月19日 - )は、日本の歌手、アーティスト、俳優。滋賀県彦根市生まれ、野洲…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
西川公也
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

CoverGirls Silent Siren ひめキュンフルーツ缶 Candy Kiss Doll☆Elements からっと☆ チームしゃちほこ 風男塾 愛乙女★DOLL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「西川公也」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました