もしもし情報局 > 1954年 > 8月19日 > タレント

轟二郎の情報 (とどろきじろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月4日】今日誕生日の芸能人・有名人

轟二郎の情報(とどろきじろう) タレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

轟 二郎さんについて調べます

■名前・氏名
轟 二郎
(読み:とどろき じろう)
■職業
タレント
■轟二郎の誕生日・生年月日
1954年8月19日 (年齢2020年没)
午年(うま年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
静岡出身

(昭和29年)1954年生まれの人の年齢早見表

轟二郎と同じ1954年生まれの有名人・芸能人

轟二郎と同じ8月19日生まれの有名人・芸能人

轟二郎と同じ出身地静岡県生まれの有名人・芸能人


轟二郎と関係のある人

中務靖久: コント百連発(轟二郎、水島びん)


堀川とんこう: モモ子シリーズ4 / グッバイ・ソープガール(1986年、竹下景子、かとうかず子、大和田獏、本間優二、轟二郎、三浦浩一、小野武彦、蟹江敬三、佐藤慶ほか) - 演出・プロデューサー


水島敏: 1979年、轟二郎と「コント百連発」を結成。


立花伸: しかし舞台に未練のあるホープは、『コント百連発』(相方は轟二郎)『アッパー8』(相方は武者)を解散した弟弟子の水島びんと青木イサムと『コントSOS』を組むなどしたがパッとせず、ピースの副業もバブル崩壊で行き詰まったため、ホープと義兄弟の契りを結ぶ石倉三郎の取り成しで、古巣のニュースタッフエージェンシー(渋谷道頓堀劇場)に詫びを入れ、1996年にコンビ再結成した。


新山武司: コント百連発(轟二郎、水島びん)


香坂みゆき: 「実演販売人・轟二郎」(2000年)


轟二郎の情報まとめ

もしもしロボ

轟 二郎(とどろき じろう)さんの誕生日は1954年8月19日です。静岡出身のタレントのようです。

もしもしロボ

卒業、テレビ、解散、結婚に関する情報もありますね。2020年に亡くなられているようです。

轟二郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

轟 二郎(とどろき じろう、本名:三浦 康一(みうら こういち)、1954年8月19日 - 2020年8月2日)は、日本のコメディアン、タレント、殺陣師。

静岡県三島市出身。小学生から中学生時代、体操部と卓球部で活動。高校生時代にはビリヤードの大会で優勝したことがある。日大三島高等学校卒業。高校卒業後1973年に若駒プロに入り、殺陣師(居合道三段)兼スタントマンから芸能活動を開始。

『金曜10時!うわさのチャンネル!!』(日本テレビ)に出演したことでお茶の間の人気者となる。芸名は、この『うわさのチャンネル!!』の会議中に同番組のスタッフの一人がふと「轟」とつぶやいたことから決まっていったという。一方、『びっくり日本新記録』(読売テレビ)には本名でレギュラー出演し、“チャレンジボーイ”として毎週出演して活躍していたこともあり、自身の知名度も上がった。

バラエティー番組にも出演する傍ら俳優としても活躍し、『翔んだカップル』(フジテレビ)でレギュラー出演し、劇中で用いた「ボキ(僕)はね」という新語を使い流行させた。

1980年、水島びんとコンビを組み「コント百連発」を結成。お笑いスター誕生で銀賞を獲得する活躍ぶりだったが、このコンビも長くは続かず、翌年解散した。

その後は結婚式の司会から地方の番組のMCまで幅広く活躍していたが、脳梗塞を患い、静岡県に帰郷。治療と療養に専念した時期もある。

2014年より エフエムぬまづの朝の生放送「モーニングスプラッシュ」の木・金曜日を担当。2016年1月より静岡新聞にてコラムを執筆(同年3月まで)した。晩年までラジオ番組などでも活躍し、自身のオフィシャルブログに日頃の活動を掲載していたほか、総合情報ポータルサイト Niiiche にて、毎週水曜日の連載コラム執筆を担当していた。

2020年8月2日7時15分、大腸がんのため、神奈川県内の病院で死去。65歳没。死去する1年半前から闘病生活を続けており、同年2月に東京・新井薬師で行われた節分会への参加が最後の公の場になった。最期は妻と2人の子供にみとられ、息を引き取ったという。

ミスターどん兵衛(1980年、東映)

セーラー服と機関銃(1981年、東映)

借王シャッキング4(1998年、日活) - タクシー運転手

携帯向けショートムービー チキン☆デカ(国産)(2004年、松竹) - チャレンジ道場会長 若鶏モモ次郎

トリック劇場版2(2006年6月10日、東宝) - 選挙ポスター写真

トリガール!(2017年、東映) - 多景島の寺の住職

寺内貫太郎一家2 第14話(TBS 1975年) - ノンクレジット

はぐれ刑事 第4話「密告」(日本テレビ、1975年)

翔んだカップル(1980年 - 1981年、フジテレビ)- 織田隼人

翔んだライバル(フジテレビ

翔んだパープリン(フジテレビ

銭形平次 第795話(フジテレビ、1982年)

あんみつ姫(フジテレビ、1983年)

間違いだらけの夫選び(フジテレビ

家庭の問題 (TBS)

闘え!ドラゴン(東京12チャンネル)

春日局(NHK総合)

中学生日記(NHK総合)

ねらわれた学園(フジテレビ

時をかける少女(フジテレビ

ブースカ! ブースカ!!(テレビ東京)

モモ子シリーズ4「グッバイ・ソープガール」(TBS)

びっくり日本新記録(読売テレビ

本名の三浦康一で、ほぼ毎回チャレンジャー(職業:チャレンジボーイとなっていた)として参加。逆立ち相撲日本一に輝いたこともある。

ドバドバ大爆弾(東京12チャンネル)

コンビ「コント百連発」として出演。「さぁー100万円、100万円」という掛け声が恒例となっていた。

たのきん全力投球!(TBS)

爆笑!!ドットスタジオ(テレビ朝日)

スターどっきり(秘)報告(フジテレビ)※ レポーター等で出演。

天才・たけしの元気が出るテレビ!!(日本テレビ

お笑いスター誕生!!(日本テレビ

特選ぶらり旅(テレビ東京)

金曜10時!うわさのチャンネル!!(日本テレビ

24時間テレビ 「愛は地球を救う」(日本テレビ

オールスター極限大賞(フジテレビ

オールスター水泳大会(フジテレビ

加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ(TBS)

ザ・スターボウリング(テレビ東京)

地球知りたい気分(テレビ東京)

さんまのナンでもダービー(テレビ朝日)

金曜テレビの星(TBS)

マゴベエ探偵団(名古屋テレビ

静岡○ごとワイド(静岡第一テレビ

週刊歌謡マガジン(テレビ東京)

おじゃまします市町村街かどクイズ(千葉テレビ

    おじゃまします街角クイズ(千葉テレビ

    Let's YOU悠らいふ(ジェイコム湘南)

    ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!(日本テレビ

    二郎とカオルのあつぎ商店いらっしゃ〜い!(厚木伊勢原ケーブルネットワーク)

    ほか出演あり

    円満!爽やか遺産相続物語(イッツコム)

    達人訪問元気で長生き.com

    轟二郎のご一緒しましょう!そうしましょう!(FMカオン)

    モーニングスプラッシュ(エフエムぬまづ)木・金担当

    A WEATHERWOMAN お天気お姉さん(バンダイビジュアル、東北新社)

    いたずらロリータ Figuidol(ピンクパイナップル)

    ころがし涼太(日本ソフトシステム)

    のぞき屋稼業6(ココナッツボーイ・プロジェクト)

    難波金融伝 ミナミの帝王7 銀次郎VS悪徳弁護士(ケイエスエス)

    改造屋(いじりや)総長エイジ(ケイエスエス)

    ヱスビー食品 パフスティック(1983年)

    松下電器産業 マックロード

    前田製菓 ストップシガレット

    ^ 河北新報 1984年8月17日朝刊 22面「登場」コーナー

    ^ “永遠のチャレンジボーイ” (2020年8月6日). 2021年1月7日閲覧。

    ^ 週刊テレビ番組(東京ポスト)1984年7月13日号「芸名由来記」54頁

    ^ "「チャレンジボーイ」轟二郎さん死去 大腸がん". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 6 August 2020. 2020年11月27日閲覧。

    ^ 轟二郎さん死去 65歳大腸がん 「びっくり日本新記録」体張った“チャレンジボーイ” - Sponichi Annex 2020年8月7日

    桂木文

    金杉陽子

    轟二郎コラム(毎週水曜日連載) - 閉鎖。

    轟二郎の近況っス - Ameba Blog

    轟二郎 公式ウェブサイト - 閉鎖。(2013年11月5日時点のアーカイブ)

    轟二郎 - YouTubeチャンネル

    日本の男性コメディアン

    お笑い芸人

    日本の男優

    殺陣師

    日本大学三島高等学校出身の人物

    静岡県出身の人物

    大腸癌で亡くなった人物

    1954年生

    2020年没

2025/03/30 21:17更新

todoroki jirou


轟二郎と同じ誕生日8月19日生まれ、同じ静岡出身の人

伊藤 れいこ(いとう れいこ)
1988年8月19日生まれの有名人 静岡出身

伊藤 れいこ(いとう れいこ、1988年8月19日 - )は、日本のグラビアアイドル。 静岡県富士宮市出身。元ボックスコーポレーション所属。 法政大学入学後に芸能活動を開始、大学は2011年3月に卒…

松原 良香(まつばら よしか)
1974年8月19日生まれの有名人 静岡出身

松原 良香(まつばら よしか、1974年8月19日 - )は、静岡県浜松市出身の元サッカー選手、サッカー指導者、解説者、実業家。Jリーグ選手OB会副会長。元サッカー選手の松原真也は兄、サッカー選手の松…

小杉 ゆう子(こすぎ ゆうこ)
8月19日生まれの有名人 静岡出身

小杉 ゆう子(こすぎ ゆうこ、8月19日 - )は、日本の女性声優。静岡県出身。 職業としての声優があると初めて知ったのは、小学生の頃、元々アニメは好きだったが、画面の中にいるのは生きている人達だと…

宅 八郎(たく はちろう)
1962年8月19日生まれの有名人 静岡出身

宅 八郎(たく はちろう、本名:矢野 守啓〈やの もりひろ〉、1962年8月19日 - 2020年8月11日)は、「おたく評論家」を自称するコラムニスト、エッセイスト、タレント。 執筆業の他にも、ホ…

山田 貴洋(やまだ たかひろ)
1977年8月19日生まれの有名人 静岡出身

ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジアン・カンフー・ジェネレーション、英略:AKG)は、日本のロックバンド。所属事務所はSpectrum Management。レーベルはキューンミュ…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


轟二郎と近い名前の人


轟 夕起子(とどろき ゆきこ)
9月11日生まれの有名人 東京出身

轟 夕起子(とどろき ゆきこ、大正6年(1917年)9月11日 - 昭和42年(1967年)5月11日)は、日本の女優。本名:西山 都留子(にしやま つるこ)。芸名は「轟夕紀子」とも。宝塚少女歌劇団の…

轟木 利治(とどろき としはる)
1960年2月10日生まれの有名人 宮崎出身

轟木 利治(とどろき としはる、1960年2月10日 - )は、日本の政治家。参議院議員(1期)を務めた。 宮崎県北諸県郡三股町生まれ。現在は東京都在住。中央大学法学部を卒業後大同特殊鋼に勤務。労働…

轟 賢二郎(とどろき けんじろう)
1975年9月1日生まれの有名人 千葉出身

轟 賢二郎(とどろき けんじろう、1975年9月1日 - )は、千葉県出身のセーリング選手。2004年アテネオリンピックセーリング男子470級銅メダリスト。京都産業大学経済学部卒業。 2004年アテ…

大山 轟介(おおやま ごうすけ)
1938年6月7日生まれの有名人 北海道出身

大山 轟介(おおやま ごうすけ、1938年6月7日 - )は、日本の経営者。キユーピー社長を務めた。石川県出身。 1961年に東京水産大学製造科を卒業し、同年にキユーピーに入社。1989年に取締役に…

轟進一(とどろき しんいち)
1959年10月1日生まれの有名人 千葉出身

轟 進一(とどろき しんいち、1959年10月1日 - )は、森進一のものまねで知られるものまねタレント。本名・安藤年男。千葉県出身。血液型O型。 メディアでおなじみ「朝でも昼でも、いつでもどこでも…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
轟二郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

アップアップガールズ(仮) 爆笑問題 AKB48 WaT TOKIO SKE48 乃木坂46 ハロプロ NMB48 Ya-Ya-yah 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「轟二郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました