もしもし情報局 > 1936年 > 3月5日 > エッセイスト

轡田隆史の情報 (くつわだたかふみ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

轡田隆史の情報(くつわだたかふみ) エッセイスト 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

轡田 隆史さんについて調べます

■名前・氏名
轡田 隆史
(読み:くつわだ たかふみ)
■職業
エッセイスト
■轡田隆史の誕生日・生年月日
1936年3月5日 (年齢86歳没)
子年(ねずみ年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
滋賀出身

(昭和11年)1936年生まれの人の年齢早見表

轡田隆史と同じ1936年生まれの有名人・芸能人

轡田隆史と同じ3月5日生まれの有名人・芸能人

轡田隆史と同じ出身地滋賀県生まれの有名人・芸能人


轡田隆史と関係のある人

本多勝一: 同期に筑紫哲也、轡田隆史らがいる。


筑紫哲也: 同期には本多勝一、轡田隆史、上前淳一郎、柴田鉄治、田中豊、和田俊、浅井泰範、田所竹彦、荒垣敬らがいる。


早河洋: 1980年には轡田隆史、内田忠男、安藤優子をキャスターに起用した『BIG NEWS SHOW いま世界は』のディレクターを務め、1983年からは筑紫哲也の『TVスクープ』等も担当。


内田忠男: 1980年より、テレビ朝日の報道番組『BIG NEWS SHOW いま世界は』のニューヨーク側キャスター(東京側のキャスターは、当時朝日新聞記者の轡田隆史と、同番組でキャスターデビューを果たした安藤優子)。


轡田隆史の情報まとめ

もしもしロボ

轡田 隆史(くつわだ たかふみ)さんの誕生日は1936年3月5日です。滋賀出身のエッセイストのようです。

もしもしロボ

人物、出演番組などについてまとめました。現在、テレビ、退社、卒業に関する情報もありますね。86歳で亡くなられているようです。

轡田隆史のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

轡田 隆史(くつわだ たかふみ、1936年3月5日 - 2022年8月31日)は、日本のジャーナリスト、サッカー選手。元朝日新聞論説委員、日本ペンクラブ正会員。父の轡田三男(旧姓・横村)もサッカー選手および報知新聞記者であり、学生時代にサッカー日本代表に選出された経験を持つ。

東京府の出身だが太平洋戦争の戦火を逃れるため、従軍記者としてフィリピンへ赴いていた父の帰国と共に一家で埼玉県北足立郡与野町(与野市を経て、現在のさいたま市中央区)へ疎開をした。戦後に埼玉師範学校附属小学校から埼玉師範学校附属中学校へ進学すると中学1年時にサッカーを始め、埼玉県立浦和高等学校、早稲田大学政治経済学部へ進学後もサッカー選手としてプレーをした。

1959年、朝日新聞社に入社。入社同期に筑紫哲也、本多勝一がいる。社会部次長、編集委員、欧米諸国や中東地域での特派員を務めた後、1980年から1983年までテレビ朝日系『BIG NEWS SHOW いま世界は』のキャスター、1988年に論説委員、1996年まで8年間に渡り夕刊1面コラム「素粒子」を執筆した。

編集局顧問を経て1999年3月に朝日新聞社を退社後、著作活動や講演活動のほか、テレビ朝日系の『ニュースステーション』や『スーパーJチャンネル』のコメンテーターを務めた。

2000年6月から2017年3月まで、NHK-FM放送の番組『日曜喫茶室』に「常連客」として出演していた。2014年の時点では日本記者クラブ、日本ペンクラブ、日本エッセイスト・クラブ、日本山岳会の会員を務め、さいたま市(旧浦和市)を中心に発行されている『浦和フットボール通信』でコラム連載や対談などを行っていた。

2020年9月に埼玉県さいたま市より「さいたま市民憲章審議会」の委員を委嘱され、会長職務代理に就任。憲章の文面を起草し、改稿を重ねて憲章案を完成させ、2021年7月1日に制定した。

2022年8月31日、入院先の埼玉県さいたま市の病院で多臓器不全のため死去した。86歳没。

人物

サッカーとの関わり

埼玉県立浦和高等学校ではサッカー部に所属し右ウイングを務めると1年時の1951年に高校選手権(第30回大会)優勝、国民体育大会優勝の二冠を経験。国体決勝の大阪府立三国丘高等学校戦では決勝点をアシストした。早稲田大学ではア式蹴球部に所属しハーフバックを務めた。同期には八重樫茂生や大橋謙三らがいるが、卒業を1年先延ばして1958年まで同部に在籍し、関東大学サッカーリーグ戦や東西学生蹴球対抗王座決定戦などのタイトル獲得に貢献した。

轡田は自身のプレースタイルについて「私は低身長で鈍足な選手だったが、体力に恵まれなくとも『読み』と『ポジショニング』なら努力次第で身に付けることができる。どう学ぶかは『観察』である。派手な素晴らしいプレーではなく、ボールを保持していない選手の動きを綿密に観察することだ」と評している。

先述の様に父の轡田三男も元サッカー選手であり、神奈川県立横浜第二中学校、早稲田第二高等学院、早稲田大学に所属。早大1年時の1927年に日本代表選手として中華民国の上海で開催された第8回極東選手権大会に参加。続く満州と朝鮮への遠征にも帯同し、国際Cマッチ4試合に出場した。

出演番組

テレビ

期間 番組名 役職
1980年4月 1983年3月 BIG NEWS SHOW いま世界は キャスター
1998年4月 2002年9月 スーパーJチャンネル 隔日交代でのコメンテーター
1999年4月 1999年12月 ニュースステーション コメンテーター
2002年10月 2004年3月 スーパーJチャンネル 月・木曜日コメンテーター
2004年4月 2008年9月 月曜日コメンテーター
2008年10月 2010年3月 金曜日コメンテーター

ラジオ

日曜喫茶室(NHK-FM)

2024/06/26 19:08更新

kutsuwada takafumi


轡田隆史と同じ誕生日3月5日生まれ、同じ滋賀出身の人

滝 知史(たき さとし)
1964年3月5日生まれの有名人 滋賀出身

滝 知史(たき さとし、1964年3月5日 - )は、日本の男性声優。滋賀県出身。賢プロダクション所属。 スクールデュオ2期生。 大学まで野球に明け暮れ、大学4年の時には全日本大学野球明治神宮大…

豊田 利三郎(とよだ りざぶろう)
1884年3月5日生まれの有名人 滋賀出身

豊田 利三郎(とよだ りさぶろう、1884年(明治17年)3月5日 - 1952年(昭和27年)6月3日)は、日本の実業家。位階は従五位。勲等は勲四等。 株式会社豊田自動織機製作所社長(初代)、豊田…

奥村 綱雄(おくむら つなお)
1903年3月5日生まれの有名人 滋賀出身

奥村 綱雄(おくむら つなお、1903年(明治36年)3月5日 - 1972年(昭和47年)11月7日)は、昭和期の実業家。野村證券元社長・会長。野村證券中興の祖といわれる。 1903年(明治36…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
轡田隆史
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

カスタマイZ フェアリーズ Snow Man X21 さくら学院 猿岩石 D☆DATE まなみのりさ ココリコ 東京女子流 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「轡田隆史」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました