もしもし情報局 > 5月6日 > 作家

野上弥生子の情報 (のがみやえこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月3日】今日誕生日の芸能人・有名人

野上弥生子の情報(のがみやえこ) 作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

野上 弥生子さんについて調べます

■名前・氏名
野上 弥生子
(読み:のがみ やえこ)
■職業
作家
■野上弥生子の誕生日・生年月日
1885年5月6日 (年齢99歳没)
酉年(とり年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
大分出身

(明治18年)1885年生まれの人の年齢早見表

野上弥生子と同じ1885年生まれの有名人・芸能人

野上弥生子と同じ5月6日生まれの有名人・芸能人

野上弥生子と同じ出身地大分県生まれの有名人・芸能人


野上弥生子の情報まとめ

もしもしロボ

野上 弥生子(のがみ やえこ)さんの誕生日は1885年5月6日です。大分出身の作家のようです。

もしもしロボ

人物、関連施設などについてまとめました。99歳で亡くなられているようです。

野上弥生子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

野上 弥生子(のがみ やえこ、本名:野上 ヤヱ〈のがみ やゑ〉、旧姓:小手川、1885年〈明治18年〉5月6日 - 1985年〈昭和60年〉3月30日)は、日本の小説家。大分県臼杵市生まれ。夏目漱石の紹介で『縁』を発表して以来、写実主義に根差す作風と、理知的リアリズムとで市民的良識を描き続け、明治から昭和末期まで80年余の作家活動を行った。日本芸術院会員、文化功労者、文化勲章受章者。

フンドーキン醤油の創業家に生まれた。14歳の時に上京し、明治女学校に入学する。1906年に夏目漱石門下の野上豊一郎と結婚した。漱石と直接会うことは少なかったが主に書簡を通じて指導を受け、1907年、漱石の推薦によって『ホトトギス』に『縁』を発表し、作家デビューを果たした。漱石から受けた「漫然として年をとるべからず文学者として年をとるべし」という言葉を「生涯の御守り」とし、99歳で死去するまで現役の作家として活躍した。法政大学女子高等学校名誉校長も務め、「女性である前にまず人間であれ」の言を残した。

昭和初年のプロレタリア文学が流行した時代には、社会進歩のための活動の中にあった非人間的な行動を追及した『真知子』を発表する一方で、思想と行動について悩む青年に焦点をあてた『若い息子』『哀しき少年』などを書き、また日本が戦争へ傾斜していく時期には、時流を批判した『黒い行列』(戦後、大幅に加筆して長編『迷路』に発展させる)と、良識ある知識階級の立場からの批判的リアリズムの文学を多く生み出した。中条(宮本)百合子や湯浅芳子とも交友を持ち、『真知子』は、百合子の『伸子』を意識して書いた作品であるといわれ1920年代の女性の生き方を描いた作品として日本文学に大きな位置を占めている。第二次世界大戦が勃発した時期にはちょうど夫とともにヨーロッパに滞在しており、その前後の紀行文『欧米の旅』(現在は岩波文庫全3巻)はこの時期の激動の証言としての価値も高い。

戦後、弥生子は宮本百合子が中心人物であった新日本文学会に賛助会員として加わったがまもなく辞退している。しかし百合子との交友は続き、1951年に百合子が亡くなったあとも、命日には宮本家に花を贈ることを恒例としていた。宮本側からも1950年に亡くなった豊一郎の命日には、毎年花が贈られてきたという。

戦後も知識人の生き方を問う作品は多く、戦時下には書けなかった『黒い行列』の続編『迷路』で、敗戦までの日本の知識層のさまざまな生き方を重層的に描き、その後は秀吉という政治的人間と芸術的人間・利休の葛藤を描いた『秀吉と利休』を発表した。最晩年には、自らの少女時代の周辺のひとびとから材料をとった『森』を執筆していたが後数章を残し完結には至らず、それが絶筆となった。また『迷路』が完結した後に舞台となった中国を訪問し、延安まで足を伸ばすなど行動力も旺盛であった。

1956年の ハンガリー動乱に際しては、「ロシアといえば、第二次戦争の後漸くできあがったハンガリアの人民民主政体が一度独占資本家、地主、…軍人の支配に逆転しようとするのを、少々粗暴に引き戻そうとしたわけで…」と武力介入したソ連を擁護し、動乱により発生したハンガリー難民を救済しようとした〈日本ハンガリー救援会〉の活動を、「事件が起こるまで「ハンガリー」がどこにあるかすら知らなかった者が、にわかに地球儀を買いに走り、またにわかに募金活動をはじめだす光景に複雑な思いがする」、と批判した。

1967年4月に行われた東京都知事選挙では、美濃部亮吉の選挙母体「明るい革新都政をつくる会」の代表委員に名を連ねた。

1985年3月30日、老衰のため成城の自宅で死去した。99歳没。戒名は天寿院翰林文秀大姉、墓所は鎌倉の東慶寺にある。弥生子が亡くなる直前までの日記が全集に入っている。

人物

弥生子は昭和初期から約60年、北軽井沢の大学村に春から秋にかけて過ごしていた。最近では、同じく北軽井沢に隠遁生活を送っていた哲学者の田邊元と密かな恋愛関係にあったことが判明し、その往復書簡300通余りが『田辺元・野上弥生子往復書簡』として岩波書店から刊行されている。

若い頃、豊一郎の一高時代の同期生として知り合った中勘助に愛の告白をしたことがあり、その後何十年もわだかまりを抱き続けた。この一件は、巌本善治の失脚、法政騒動(豊一郎が大学を追われた学内紛争)と並び、弥生子の人生の腐植土になった出来事だったと述べている。晩年、夫の死をきっかけに中とは再会し、中が没するまで交流が続いた。

関連施設

野上弥生子文学記念館

臼杵市にある弥生子の生家(小手川酒造)の一部を改装した記念館で、1986年に開設された。

軽井沢高原文庫

軽井沢町の軽井沢高原文庫に北軽井沢の山荘の離れ(書斎兼茶室)が1996年に移築された。

2024/05/31 20:19更新

nogami yaeko


野上弥生子と同じ誕生日5月6日生まれ、同じ大分出身の人

井上 準之助(いのうえ じゅんのすけ)
1869年5月6日生まれの有名人 大分出身

井上 準之助(いのうえ じゅんのすけ、1869年5月6日(明治2年3月25日)- 1932年(昭和7年)2月9日)は、日本の政治家、財政家。日本銀行第9、11代総裁。山本、濱口、第2次若槻内閣で大蔵大…

小野 剛(おの ごう)
1978年5月6日生まれの有名人 大分出身

5月6日生まれwiki情報なし(2024/05/23 22:19時点)

山野 恭介(やまの きょうすけ)
1992年5月6日生まれの有名人 大分出身

山野 恭介(やまの きょうすけ、1992年5月6日 - )は、大分県別府市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。NPBでは育成選手であった。2014年から2018年まで広島東洋カープの打撃投手を務め…


TOPニュース

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

ねじねじファッションの中尾彬(なかおあきら)が死去

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕


野上弥生子と近い名前の人

野上 翔(のがみ しょう)
1988年9月4日生まれの有名人 大分出身

野上 翔(のがみ しょう、1988年9月4日 - )は、日本の男性声優。大分県別府市出身。ヴィムス所属。 代々木アニメーション学院福岡校、日本ナレーション演技研究所出身。 アニメのデビュー作は『…

野上 義一(のがみ ぎいち)
1927年1月5日生まれの有名人 茨城出身

1月5日生まれwiki情報なし(2024/05/27 13:25時点)

野上 正義(のがみ まさよし)
1940年3月2日生まれの有名人 北海道出身

野上 正義(のがみ まさよし、1940年3月2日 - 2010年12月22日)は、日本の俳優、映画監督、脚本家。北海道白糠郡白糠村(現:白糠町)出身。身長170cm。体重62kg。愛称は「ガミさん」。…

野上 龍雄(のがみ たつお)
1928年3月28日生まれの有名人 東京出身

野上 龍雄(のがみ たつお、1928年3月28日 - 2013年7月20日 )は、脚本家。東京都出身。 1928年(昭和3年)東京府生まれ。父親は最高裁判事。野上は妾腹の芸者の子で、吃音で背も低か…

野上 浩太郎(のがみ こうたろう)
1967年5月20日生まれの有名人 富山出身

野上 浩太郎(のがみ こうたろう、1967年〈昭和42年〉5月20日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員(4期)。 富山県議会議員(1期)、財務大臣政務官、参議院文教科学委員長、国土…

野上 照代(のがみ てるよ)
1927年5月24日生まれの有名人 東京出身

野上 照代(のがみ てるよ、1927年5月24日 - )は、日本の映画スクリプター。黒沢プロダクション・マネージャー。 ドイツ文学者、社会思想研究家で戦後神戸大学教授を務めた野上巌(筆名・新島繁)…

野上 亮磨(のがみ りょうま)
1987年6月15日生まれの有名人 福岡出身

野上 亮磨(のがみ りょうま、1987年6月15日 - )は、福岡県太宰府市出身の元プロ野球選手(投手、右投右打)、プロ野球コーチ。 妻はタレントの石川梨華。 太宰府市立太宰府西中学校時代はフレ…

野上 友一(のがみ ともかず)
1958年6月16日生まれの有名人 大阪出身

野上 友一(のがみ ともかず、1958年6月16日 - )は、日本のラグビー指導者。元常翔学園高校ラグビー部監督。 大阪府大阪市出身。 現役時代のポジションはプロップ(PR)、フッカー(HO)。面…

伊野上 裕伸(いのうえ ひろのぶ)
1938年6月25日生まれの有名人 大阪出身

伊野上 裕伸(いのうえ ひろのぶ、1938年 -)は日本の推理作家。大阪府出身。 國學院大學文学部日本文学科卒業後に高校教師、興信所調査員、バッタ屋経営と職を転々として、1975年に損害保険会社に就…

野上 徹(のがみ とおる)
1938年9月11日生まれの有名人 富山出身

野上 徹(のがみ とおる、1938年9月11日 - )は、日本の元政治家。元自由民主党衆議院議員(2期)。父親は新富グループ創業者。息子は参議院議員の野上浩太郎。 東京都渋谷区生まれ。1961年東…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
野上弥生子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

高橋茂 瀬田龍彦 ぷす 井手口陽介 車屋紳太郎 伊東純也 三竿健斗 天野純 守田英正 冨安健洋

グループ

フェアリーズ 東京女子流 X21 放課後プリンセス さんみゅ~ まなみのりさ さくら学院 BABYMETAL ももクロ GALETTe 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「野上弥生子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました