銀河万丈の情報(ぎんがばんじょう) 声優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]


銀河 万丈さんについて調べます
■名前・氏名 |
銀河万丈と関係のある人
山寺宏一: 銀河万丈 ジャン=レノ: このほかにも、銀河万丈、石塚運昇、麦人、屋良有作、大友龍三郎、玄田哲章なども声を当てている。 喉押さえマン: 銀河万丈 阿部彬名: “日本語吹替声優に銀河万丈ら『ジグソウ:ソウ・レガシー』BD&DVD 6・13発売”. 高島雅羅: 夫は同じく声優の銀河万丈。 間宮康弘: 同じ声優である大塚芳忠・銀河万丈・郷里大輔・内海賢二などの声真似も特技としており、多彩な声色を活かして若者やコミカルなキャラクターも担当することがある。 蛾野正洋: 銀河万丈 坪井章子: 青山二丁目劇場特番 銀河万丈 読み語り「ごんべん」十周年記念公演「面のをんな」(ナレーション) 安藤麻吹: “『スパイダーマン』最新作に歴代ヴィラン声優集結!中村獅童、銀河万丈、山路和弘が吹き替え続投”. 玄田哲章: 同期に銀河万丈と若本規夫がいる。 富田耕生: 収録現場では若手の演技指導を積極的に行い、銀河万丈、西尾徳、三ツ矢雄二などは若手の頃に現場で富田に演技指導を受けたことを回想している。 若本規夫: 同期の声優は、玄田哲章と銀河万丈 。 碓氷夕焼: 「フクちゃんの応援歌」(「フクちゃん」挿入歌 作曲:小林亜星 編曲:筒井広志 歌:坂本千夏、栗葉子、桂玲子、銀河万丈、コロムビアゆりかご会) 永野護: 互いに学生時代の頃から12年の交際を経て1991年に挙式し、富野由悠季夫妻が仲人を、ガンダムの登場人物であるギレン・ザビ役の声優・銀河万丈が披露宴の司会を務めた。 杉田智和: 古谷徹、池田秀一、銀河万丈、石塚運昇、塩沢兼人、小山力也、速水奨、子安武人、森久保祥太郎などのモノマネも得意とする。 大塚明夫: また、銀河万丈と玄田哲章と並んでアーノルド・シュワルツェネッガーとシルヴェスター・スタローンの両者を吹き替えた経験を持つ数少ない人物でもある。 ジェラール=ドパルデュー: 菅生隆之、銀河万丈も複数回つとめている。 小堺翔太: “小説『教団X』が音声ドラマ化 主人公は小堺翔太、語りは銀河万丈”. 木下紗華: “日本語吹替声優に銀河万丈ら『ジグソウ:ソウ・レガシー』BD&DVD 6・13発売”. 真壁かずみ: “『スパイダーマン』最新作に歴代ヴィラン声優集結!中村獅童、銀河万丈、山路和弘が吹き替え続投”. 柳原利香: 第一四七回「ごんべん」-銀河万丈読み語り-(2014年12月21日、EDIH富ヶ谷ビル さくらんぼ)「聖なる晩餐」 石井康嗣: 関口宏の東京フレンドパークII(TBS)※銀河万丈の代役、「オーノー!」の原始人の声役。 寺岡光盛: 銀河万丈 |
銀河万丈の情報まとめ

銀河 万丈(ぎんが ばんじょう)さんの誕生日は1948年11月12日です。山梨出身の声優のようです。

卒業、ドラマ、趣味、テレビ、父親、家族、姉妹、事件、映画に関する情報もありますね。今年の情報もありました。銀河万丈の現在の年齢は76歳のようです。
銀河万丈のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)銀河 万丈(ぎんが ばんじょう、1948年11月12日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーターである。山梨県甲府市出身。青二プロダクション所属。本名・旧芸名は田中 崇(たなか たかし)。妻は同じく声優の高島雅羅。 山梨県立甲府南高等学校、成蹊大学文学部文化学科卒業。 幼少期はボーイソプラノで、小学校時代の音楽の時間に「あなたは歌わなくてもいいです」と言われた。その時に「あ、俺オンチなんだ」とコンプレックスが頭によぎったが、知らなかったことから変声期であったと語る。その後、中学時代で声が変わったという。 エンジニアだった叔父の影響で同じ道を志しており、機械操作、ラジオに興味を持ち、朝礼にも参加しなくてよかったことから放送部に所属し、ラジオドラマの魅力に取り付かれる。中学高校時代は放送部と美術部に所属していた。絵を描くのが好きであり、油絵をしていたため、美術関係の道に進むことも考えたが、専門学校に通っていたわけではなかったため、踏み出せなかったという。 大学時代は放送研究会に所属し、ラジオドラマ作りに夢中になっていた。将来はラジオドラマに関わりたいとは思っていたが、ラジオドラマは職業として成立するものでもないと考え、ラジオドラマをがどこで制作されているのかも知らなかった。 大学卒業後、これといった就職口が無かったが、「ブラブラしているわけにもいかない」とは思っていた。その当時、テアトル・エコーの養成所が生徒を募集しており、ここへ入れば脚本の勉強もでき、演出も学べるということで「よし!これだ!」と決め、テアトル・エコーの養成所に入所する。入所後は、ダンスの稽古で1人だけ盆踊りを踊っているようになってしまい、女生徒たちからは笑われるなど、何ともやりきれない毎日だった。しかし、切羽詰まって選んだ身であるため、引き返すこともできず、必死でレッスンに耐えていた。やがて、体を柔らかくする肉体訓練も受け、堂々と舞台で踊れるようになった。その後、アルバイトで沖縄舞踊団の一員として、熱海後楽園で踊るようになった。観客は沖縄県の人物だと思っていたようで、盛んに拍手を送ってもらえたという。 その後退所し、仲間と劇団を作っては潰すということを繰り返しながら、フリーで舞台活動をしていた。 グループ・タックの田代敦巳の紹介で、当時の青二プロダクションの社長だった久保進と会うことができた。舞台活動を通じて「やっぱり音の仕事がやりたい」という気持ちがはっきりしていたため、青二プロダクションへ自分の声のサンプルテープを持ち込み、28歳で声優デビューすることとなる。青二プロでの同期は井上和彦、水島裕、三ツ矢雄二。他の同期声優に、玄田哲章、若本規夫がいる。初のアニメ出演は『UFOロボ グレンダイザー』のズリル役となる。 新人の頃は、経験不足で自分ができないことに対する悔しさと歯がゆさ故に、歳下の同期に対して焦燥感を覚えることもあった。セリフを受けられず、相手役の先輩から台本を投げられたこともあったという。富田耕生などの厳しい先輩には色々と教えてもらっていた。ある時、プロデューサーから「将来何になりたいのか知らないけど、君にはギャラを払いたくない」と言われて、「認めて頂くまでは、絶対に辞める訳にはいかない」という気持ちになったこともあった。 デビュー後の数年間は、本名「田中崇」で活動していたが、『戦闘メカ ザブングル』や『太陽の牙ダグラム』に出演していた1982年の誕生日より「銀河万丈」に改名。その子供向け番組の登場人物のような名前のため、当初は「もう洋画はやらないのか」と聞かれたという。芸名の名づけ親は、尊敬する先輩である王麗華。銀河曰く「プレゼントされた」とのことで、名前の由来は、王による「銀河という大宇宙を大いに泳いでください。宇宙より愛を込めて」というメッセージからきている。名づけ親は富野由悠季とも言われていたが、「『無敵鋼人ダイターン3』の主人公・破嵐万丈と混合したんでしょうね」と、否定している。 資格・免許は、喜多流謡曲教士、中型自動車運転免許。 趣味は、和装、サルサダンス、日本画、乗馬、謡曲、読書。謡曲は20代の頃から続けている。 父は国家公務員。 妻・高島雅羅は、『新スタートレック』でディアナ・トロイの吹き替えを担当。銀河は、同作品ではウォーフの吹替を担当しており、最終シーズンあたりでは恋人同士になっている。 2012年9月8日放送の『A&G 超RADIO SHOW〜アニスパ!〜』に、事務所の後輩である神田朱未と共に出演した。この時、物腰の柔らかい、敬語を交えた紳士的かつ丁寧な話し方で番組に臨んでいる。事務所が同じ神田や浅野真澄は、「常にこういう話し方で接して下さる」と発言している。番組にちあきなおみの「黄昏のビギン」をリクエストしており、その希望が叶えられて実際にオンエアされた。アニメ・ゲーム・特撮・声優の4ジャンルに特化した番組としては、異例の選曲である。 声種はバリトン、ローバリトン。多数のアニメ、テレビ番組、洋画、ゲーム等に出演している。テレビ番組やCMのナレーターとしての活動も多い。 役柄では、威厳ある悪役の声を得意とする。特に『機動戦士ガンダム』のギレン・ザビ、『装甲騎兵ボトムズ』のジャン・ポール・ロッチナのような役柄を多くこなし、本人もそうした役柄を好む発言をしている。『タッチ』の原田正平のような無口な役は「つまらなかった」と発言している。また、父親役を担当する機会も多い。 30代前半に声優を本業として定めた当初から、「悪役ができる」ことをセールスポイントにしており、そのころ演じたギレン・ザビ役によって、「自身の中に新しい自分を探していくことや演じる快感を覚えた」という。1980年代のインタビューでは、「やっとここで僕の一番やりたいと思っていたキャラクターに廻り会えたという感じですね。だから僕としては一番いい状態でベストを尽くしてやりたいと心がけました」と語っている。 自らを「そこつ者」と称し、三枚目キャラクターは違和感なく演じているという。自身の性格に一番近いと思った役として、『MONSTER』18話に登場する殺し屋ロッソを挙げており、力の抜けた、ただのおじさんのような感じの役をほとんど振ってもらったことがなかったので、難しさを感じた反面とても楽しかったといい、印象に残っていると語っている。 日本語吹き替え版では、マイケル・クラーク・ダンカンやデルロイ・リンドーなど、大柄の黒人の声を当てることが多い。玄田哲章、大塚明夫と並んでシルヴェスター・スタローンとアーノルド・シュワルツェネッガー、サミュエル・L・ジャクソンとローレンス・フィッシュバーンの両者の吹き替えを経験している数少ない人物。この他、『刑事コロンボ』では小池朝雄に代わって、映像ソフトの追加録音部分(テレビ放送時にカットされた箇所)で、コロンボ警部の吹き替えを担当、のちにWOWOWで新シリーズの最終3話が放送された際には、銀河が本編を吹き替えたバージョンが製作されている。 太字はメインキャラクター。 大空魔竜ガイキング(邪馬台国大臣) UFOロボ グレンダイザー(1976年 - 1977年、ズリル) 一休さん ジェッターマルス(部下たち、所員、警官隊長、殺し屋、用心棒、中村警部、吾助、若親分、デカラ、金星 他) 超合体魔術ロボ ギンガイザー(ナレーター、純の父、和尚、アナウンサー、ひげ博士 他) マグネロボ ガ・キーン(ギャザーン) 無敵超人ザンボット3(1977年 - 1978年、神主、船長、将校、男C、草原) ルパン三世 (TV第2シリーズ) 惑星ロボ ダンガードA(1977年 - 1978年、ドップラー) 一球さん(桐野) 宇宙海賊キャプテンハーロック(キッドッド) 宇宙魔神ダイケンゴー(マゼラン大帝、グッダー) SF西遊記スタージンガー(1978年 - 1979年、王、子分、兵士、ベムラ、ギューマ、ゴルガ) 銀河鉄道999(謎の声 / メーテルの父、総統、タト、ホワイト) 宝島 ペリーヌ物語(テオドール 他) 魔女っ子チックル(中学生B、金太郎、テレビディレクター、一平、小鬼) 無敵鋼人ダイターン3(1978年 - 1979年、ネロス、側近、ソルジャーA、側近A、ナレーション) 野球狂の詩(1978年 - 1979年、野球狂氏、サラリーマン、田渕、島、虎谷 他) 若草のシャルロット(刑事、大男、馬番) 円卓の騎士物語 燃えろアーサー(1979年 - 1980年、ラビック) 機動戦士ガンダム(1979年 - 1980年、ギレン・ザビ) キャプテン・フューチャー くじらのホセフィーナ(ラファエル、コウノトリ、ゲストキャラクター) こぐまのミーシャ(1979年 - 1980年、パパ) サイボーグ009(1979年版)(1979年 - 1980年、005 / ジェロニモ・ジュニア) ジャン・バルジャン物語 ドカベン(中) ドラえもん(テレビ朝日版第1期)(1979年 - 2003年、社長、男、TVナレーション、総統、くいしんぼう将軍〈初代〉、神成〈初代〉) トンデモネズミ大活躍(マイヤー家の夫ネズミ) 日本名作童話シリーズ 赤い鳥のこころ「走れメロス」(ディオニス王) 花の子ルンルン 宇宙戦士バルディオス(1980年 - 1981年、隊長、バード国王、マリンの父) 伝説巨神イデオン(ダミド・ペッチ) ベルサイユのばら 魔法少女ララベル(1980年 - 1981年、ビスカス) マリンスノーの伝説(調査員) メーテルリンクの青い鳥 チルチルミチルの冒険旅行(執事) 燃えろアーサー 白馬の王子(ラビック) 怪物くん(透明人間) 家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ(エドワード) 銀河旋風ブライガー(1981年 - 1982年、ラスプーチン) タイガーマスク二世(1981年 - 1982年、アントニオ猪木) 太陽の牙ダグラム(チコ・ビエンテ) 鉄腕アトム(第2作)(ガロン) Dr.スランプ アラレちゃん(1981年 - 1984年、十兵衛、あかねの父、天狗) 忍者ハットリくん(ロボ丸) ハニーハニーのすてきな冒険(ジェロイモ) ハロー!サンディベル(1981年 - 1982年、ローレンス・エドワード) 名犬ジョリィ(カルマニョール) めちゃっこドタコン(団進之介) 若草の四姉妹(姉妹の父) 愛の戦士レインボーマン(ハインツ少佐) おちゃめ神物語コロコロポロン(ポセイドン、アルゴス) 科学救助隊テクノボイジャー(モリス、機長)※「田中崇」名義 機甲艦隊ダイラガーXV(1982年 - 1983年、マック・チャッカー) 銀河烈風バクシンガー(ゲルバ・ゾルバ、フランコ・コスタ) The・かぼちゃワイン(1982年 - 1984年、テッキン) 少年宮本武蔵 わんぱく二刀流(秋山九十郎) 戦闘メカ ザブングル(1982年 - 1983年、ティンプ・シャローン、ファットマン・ビッグ、ナレーター) パタリロ!(1982年 - 1983年、ハンター 他) フクちゃん(アラクマ) 六神合体ゴッドマーズ(ユーラ) 機甲創世記モスピーダ(ジョナサン) 装甲騎兵ボトムズ(1983年 - 1984年、ジャン・ポール・ロッチナ 他) スペースコブラ 超時空世紀オーガス(ジャビー) ななこSOS(ドクター石川) まんがイソップ物語 まんが日本史(坂上田村麻呂、陶晴賢、司馬江漢、山岡鉄舟、武田信虎 他) ミームいろいろ夢の旅(月太夫、大統領) みゆき(船橋) 機甲界ガリアン(1984年 - 1985年、審問官、老人 他) Gu-Guガンモ(横車の弥七) 光速電神アルベガス(防衛長官) 重戦機エルガイム(マフ・マクトミン) 星銃士ビスマルク(ザトラー) 宗谷物語(進、辻甲板長、幸漁丸船長、山田、武藤大尉) 超時空騎団サザンクロス(ジョルジュ・サリバン) ビデオ戦士レザリオン(艦長、ルドルフ) 北斗の拳(1984年 - 1988年、ナレーション〈初代〉、サウザー、ブゾリ 他) - 2シリーズ ルパン三世 PARTIII(1984年 - 1985年) GALACTIC PATROL レンズマン(バン・バスカーク) ゲゲゲの鬼太郎(第3作)(1985年 - 1988年、輪入道、邪魅、目目連、手の目、ドラキュラ 他) コンポラキッド(神竜教頭) 三国志(1985年 - 1986年、許褚、夏侯淵) - 2作品 小公女セーラ(ラルフ・クルー) ダーティペア(ノバ・グレイブ) タッチ(1985年 - 2001年、原田正平) - 1シリーズ + 特別編2作品 超獣機神ダンクーガ(アレン) はーいステップジュン(大畑先生) 愛少女ポリアンナ物語(ジョン・ペンデルトン) 宇宙船サジタリウス(ガンレー、フランケン、01) 銀牙 -流れ星 銀-(リキ) キン肉マン(ラーメンマン〈2代目〉、ジライヤー) 聖闘士星矢(1986年 - 1987年、カシオス、ジャンゴ 他) ドラゴンボール(1986年 - 1988年、ノッポ、ギラン、シルバー大佐、ボラ) プロゴルファー猿(サム・フォード) ボスコアドベンチャー(フードマン) ロボタン アニメ80日間世界一周(ウィリー・フォグ) エスパー魔美(1987年 - 1989年、ナレーター、優太郎の父、萩原) 仮面の忍者 赤影(1987年 - 1988年、カルロス、夜叉王) シティーハンター(春川、黒和田) 新メイプルタウン物語 パームタウン編(ネコンダ刑事、ランプの精) トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ(1987年 - 1988年、スコルポノック / メガザラック) Bugってハニー(ジュリデン王 他) ミスター味っ子(1987年 - 1989年、味将軍 / 村田源三郎) キテレツ大百科(1988年 - 1989年、ちょろ吉、三太夫、ガルタス) 魁!!男塾(ジェイ) 闘将!!拉麵男(砲岩〈初代〉、金龍) 超音戦士ボーグマン(ギルバート・メッシュ) ついでにとんちんかん(東郷十三〈2代目〉) トランスフォーマー 超神マスターフォース(ブラックザラック) ひみつのアッコちゃん(第2作)(1988年 - 1989年、アッコのパパ) ビックリマン(くじら大帝、ヘラクライスト、聖梵ミロク) 美味しんぼ(1989年 - 1992年、市橋菊蔵、嶺山知一、大出悟) - 1シリーズ + 特別編 おぼっちゃまくん(1989年 - 1992年、御坊亀光) ジャングル大帝(第3作)(ターナー) ジャングルブック・少年モーグリ(1989年 - 1990年、バルゥ) 新グリム名作劇場(ハンス) 新ビックリマン(1989年 - 1990年、聖梵ミロク) 戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマーV(クランプの父) ドラゴンボールZ(1989年 - 1991年、モアイ、ボラ、ベジータ王) ピーターパンの冒険(ピカニニ族の首長) チンプイ(ヌーボー) ドラゴンボールZ たったひとりの最終決戦〜フリーザに挑んだZ戦士 孫悟空の父〜(トオロ) ピグマリオ(アガナード) まじかる☆タルるートくん(1990年 - 1991年、マックタインソ、ラキュル伯爵) 魔動王グランゾート(巨人) 魔法使いサリー(1989年版)(ユタカ) RPG伝説ヘポイ(1990年 - 1991年、ガンコン像) 緊急発進セイバーキッズ(リック、ニール 他) ドラゴンクエスト ダイの大冒険(第1作)(1991年 - 1992年、クロコダイン) トラップ一家物語(将校) ふしぎの海のナディア(宇宙人) 燃えろ!トップストライカー(ロブソン) 大草原の小さな天使 ブッシュベイビー(ロバート少佐) 剣勇伝説YAIBA(オニック) 楽しいウイロータウン(1993年 - 1994年、ナレーター) ルパン三世 ルパン暗殺指令(ブラッド) ハックルベリー・フィン物語(王様) ルパン三世 燃えよ斬鉄剣(幻斎) ストリートファイターII V(サガット) 爆れつハンター(1995年 - 1996年、ザッハ・トルテ、ナレーション) 快傑ゾロ(サバト) ガンバリスト! 駿(李東生) クレヨンしんちゃん(1996年 - 1999年、ゲロゲロ王、団子屋の主人、マリーの父) それいけ!アンパンマン(1996年 - 2023年、かぜこんこん〈代役→2代目〉) 天空のエスカフローネ(アデルフォス・ゲイン) 超者ライディーン(ウェンディゴ) 金田一少年の事件簿(1997年 - 1999年、南山駿三、雲間進治) 手塚治虫の旧約聖書物語(家長) マッハGoGoGo(第2作)(ハイマン) マスターモスキートン'99(フランキー・ネッガー) EAT-MAN'98(シャリフ上院議員) ひみつのアッコちゃん第3期(アントニオババ) MASTERキートン(レオン・ハニハ) 名探偵コナン(1998年 - 2004年、新倉常章、藤巻学) 遊☆戯☆王(豪遊) カウボーイビバップ(東風) BLUE GENDER(ダイス・クエイド) ONE PIECE(1999年 - 、モーガン、スィータ、リク・ドルド3世〈2代目〉) サイボーグクロちゃん(エイハブ) タイムボカン2000 怪盗きらめきマン(鷹の台博士) ヴァンドレッド the second stage(ココペリ) ノワール(ブレフォール) 星のカービィ(2001年 - 2003年、ナイトメア、カスタマーサービス) RUN=DIM(八木原宗一) 天使な小生意気(恵の父) アストロボーイ・鉄腕アトム(田鷲警部) F-ZERO ファルコン伝説(ブラッドファルコン) 陰陽大戦記(2004年 - 2005年、ナレーション、ミカヅチ、赤銅のイツム) 魁!!クロマティ高校(ナレーション) ビューティフル ジョー(2004年 - 2005年、キャプテン ブルー、全能キング ブルー、ニセキャプテン ブルー) MONSTER(ロッソ) 勇午 〜交渉人〜(アリ) うえきの法則(バロン) ガン×ソード(ナレーター) ギャラリーフェイク(丸山教授) 交響詩篇エウレカセブン(グレッグ・ベア・イーガン) 戦国英雄伝説 新釈 眞田十勇士 The Animation(後藤又兵衛基次) MÄR-メルヘヴン-(2005年 - 2007年、バッボ) Ergo Proxy(情報局局長) 009-1(ファントム) BLACK LAGOON(ヴェロッキオ) - 2シリーズ バーテンダー(峰岸隆一) 和・和・和ワッピちゃん(第1作)(語り) 獣神演武 -HERO TALES-(慶狼) シュガーバニーズシリーズ(ディーヤ、カトリーヌ) デルトラクエスト(影の大王) バンブーブレード(ナレーション) 黒執事(ダミアーノ) 黒塚 KUROZUKA(車僧) ゴルゴ13(2008年 - 2009年、サビーヌ兄、スパルタカス) 地獄少女 三鼎(高杉憲久) スケアクロウマン(アーネスト) 絶対可憐チルドレン(エレキ・照) 墓場鬼太郎(ガモツ博士) マッハガール(マック・ストロング) ルパン三世 sweet lost night 〜魔法のランプは悪夢の予感〜(ガーリック) キディ・ガーランド(アスクール〈変声時〉) 銀魂(2009年 - 2017年、鳳仙) - 2シリーズ 鋼殻のレギオス(リュホウ・ガジュ) 聖剣の刀鍛冶(ナレーション) 宇宙をかける少女(ネルヴァル、理事長) 鉄腕バーディー DECODE:02(アグラズーメ) ねぎぼうずのあさたろう(くじら瓜のまんきち) PandoraHearts(警備隊長、隊長) FAIRY TAIL(ルーシィ父) メタルファイト ベイブレード 爆(大統領) ケロロ軍曹(最高司令官) だぶるじぇい(鳥羽一郎の父、ナレーション) Dororonえん魔くん メ〜ラめら(寒天狗) トリコ(2011年 - 2012年、与作、バイダン) 日常(ナレーション) 京騒戯画(ナレーション) ハヤテのごとく! Cuties(アルマゲドン) まおゆう魔王勇者(老弓兵〈執事〉) LINE TOWN(ムーン父) カードファイト!! ヴァンガードG(2014年 - 2015年、G4ユニット、謎の声) 金色のコルダ Blue♪Sky(東金源一) スペース☆ダンディ(ペリー提督) ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ(マグニートー) ディーふらぐ!(ナレーション) HUNTER×HUNTER(第2作)(アイザック=ネテロ〈2代目〉) ヒーローバンク(銭念) モモキュンソード(邪鬼王) 怪盗ジョーカー(ジェイスン所長) 血界戦線(2015年 - 2017年、ギルベルト・F・アルトシュタイン) - 2シリーズ 食戟のソーマ(2015年 - 2020年、薙切仙左衛門、ナレーション) - 6シリーズ ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース(ダニエル・J・ダービー) それが声優!(銀河万丈〈本人役〉) 不思議なソメラちゃん(将軍) 北斗の拳 イチゴ味(サウザー) ジョーカー・ゲーム(ヘルマン・ヴォルフ大佐) ハイキュー!! セカンドシーズン(謎の指導者) ONE PIECE エピソードオブ東の海 〜ルフィと4人の仲間の大冒険!!〜(モーガン) 魔法陣グルグル(魔王ギリ) ポプテピピック(2018年 - 2021年、ピピ美〈第11話Bパート / 再放送・リミックス版第8話Bパート〉) ゲゲゲの鬼太郎(第6作)(2018年 - 2019年、名無し) バキ(2018年 - 2020年、ドリアン) - 2シリーズ ゾイドワイルド(2018年 - 2019年、ナレーション) LISTENERS リスナーズ(ロバート) ぷっちみく♪ D4DJ Petit Mix(ナレーション) NIGHT HEAD 2041(御厨恭二朗) エスタブライフ グレイトエスケープ(ザ・マネージャー) 5億年ボタン【公式】〜菅原そうたのショートショート〜(ナレーション) もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ(サーブ) ゴールデンカムイ(2022年 - 2023年、若山輝一郎) この素晴らしい世界に爆焔を!(校長) MIX MEISEI STORY 2ND SEASON 〜二度目の夏、空の向こうへ〜(原田正平) 死神坊ちゃんと黒メイド(2023年 - 2024年、ヴィクトル) - 2シリーズ アークナイツ【冬隠帰路/PERISH IN FROST】(パトリオット) 俺だけレベルアップな件(2024年 - 2025年、後藤清臣、ナレーション) - 2シリーズ うる星やつら (2022)(ラムの曽祖父) #コンパス2.0 戦闘摂理解析システム(トマス) 神統記(テオゴニア)(谷の神) 宇宙海賊キャプテンハーロック アルカディア号の謎(隊員) 惑星ロボ ダンガードA 宇宙大海戦(ドップラー) 銀河鉄道999 サイボーグ009 超銀河伝説(005 / ジェロニモ) 地球へ…(パパ) ヤマトよ永遠に(グロータス) 森は生きている(予告編ナレーション) 機動戦士ガンダム I・III(1981年 - 1982年、ギレン) - 2作品 Dr.スランプ アラレちゃん ハロー!不思議島(センベエの父) 伝説巨神イデオン 接触篇 / 発動篇(ダミド) - 2作品 忍者ハットリくん ニンニン忍法絵日記の巻(ロボ丸) FUTURE WAR 198X年 ザブングル グラフィティ(ティンプ) ドキュメント 太陽の牙ダグラム(チコ) プロ野球を10倍楽しく見る方法(1983年 - 1984年、カガワ) - 2作品 まんがイソップ物語(冬の神) 超人ロック(ベル中尉) キン肉マン 晴れ姿!正義超人(ラーメンマン) Gu-Guガンモ(横車の弥七) キン肉マン ニューヨーク危機一髪!(ラーメンマン) キン肉マン 正義超人vs戦士超人(ラーメンマン) タッチ 背番号のないエース(原田正平) タッチ2 さよならの贈り物(原田正平) 北斗の拳 タッチ3 君が通り過ぎたあとに -DON'T PASS ME BY-(原田正平) 新メイプルタウン物語 パームタウン編〜こんにちは!新しい町〜(ネコンダ刑事) ルパン三世 風魔一族の陰謀(次元大介) 魁!!男塾(ジェイ) ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険(ボラ) ひみつのアッコちゃん(アッコのパパ) 変幻退魔夜行 カルラ舞う! 奈良怨霊絵巻(二面僧都) 迷宮物語「走る男」 ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦(アモンド) ペリーヌ物語(テオドール) 風の大陸(ガテン・ラクム) 三国志 第一部・英雄たちの夜明け(典韋) ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ぶちやぶれ!!新生6大将軍(クロコダイン) ろくでなしBLUES(黒岩) 三国志 第三部・遥かなる大地(張任) はじまりの冒険者たち レジェンド・オブ・クリスタニア(ハーヴェン) マクロスプラス MOVIE EDITION(レイモンド・マーリー) ルパン三世 DEAD OR ALIVE(首狩り将軍) エルマーの冒険(トラA) ザ☆ドラえもんズ 怪盗ドラパン謎の挑戦状!(アチモフ) 機動戦士ガンダム 特別版(ギレン・ザビ) 機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編 特別版(ギレン・ザビ) ザ☆ドラえもんズ ドキドキ機関車大爆走!(アチモフ) 太陽の法 エル・カンターレへの道(マーラ) シックス・エンジェルズ(ギーガ) ドラえもん のび太とロボット王国(ロビー) 黄金の法 エル・カンターレの歴史観(プロメティウス) ASTRO BOY 鉄腕アトム特別編 アトム誕生の秘密(田鷲警部) 永遠の法 エル・カンターレの世界観(エジソン) 映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 〜7人の魔法使い〜(デマオン) クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ 金矛の勇者(アセ・ダク・ダーク) 秘密結社鷹の爪 THE MOVIE2 〜私を愛した黒烏龍茶〜(特別効果音) 装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ(コッタ・ルスケ) 映画 フレッシュプリキュア! おもちゃの国は秘密がいっぱい!?(ルーレット伯爵) 仏陀再誕-The REBIRTH of BUDDHA(荒井東作) ONE PIECE FILM STRONG WORLD(スカーレット) 宇宙ショーへようこそ(ゴーバ) しらんぷり(屋台のおじさん) 神秘の法(シータの父) 劇場版 トリコ 美食神の超食宝(与作) BUDDHA2 手塚治虫のブッダ -終わりなき旅- UFO学園の秘密(用務員 丸井) キングスグレイブ ファイナルファンタジーXV(クレイラス・アミシティア) 劇場版 はいからさんが通る 後編 〜花の東京大ロマン〜(花村少佐) 交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション(2018年 - 2021年、グレッグ・ベア・イーガン) - 2作品 ドラゴンボール超 ブロリー(ベジータ王) クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 〜失われたひろし〜(グレートピッケル) 宇宙の法-エローヒム編-(スタンリーマン) 金の国 水の国(ラスタバン三世) 劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(スナイデル) 名探偵コナン 100万ドルの五稜星(ブライアン・D・カドクラ) ベルサイユのばら(レニエ・ド・ジャルジェ) ダーティペアの大勝負 ノーランディアの謎(コルジス) ドリームハンター麗夢(大魔王) NORA(局長) ホワッツマイケル メガゾーン23(夢叶影弦) 夢次元ハンターファンドラ(ギャラム) ラブ・ポジション ハレー伝説(安居吾洋) アイ・シティ(イー) 機甲界ガリアン 大地の章(審問官A) 湘南爆走族(真紫準) 装鬼兵M.D.ガイスト(ギスタ) 装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル(ジャン・ポール・ロッチナ) 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー スクランブルシティ発動編(ウルトラマグナス) デルパワーX 爆発みらくる元気!!(ニック・ジャガー) ルーツ・サーチ 食心物体X(ノーマン) ゲバゲバ笑タイム!(ゲバゲバおじさん) 禁断の黙示録 クリスタル・トライアングル(大人) TWD EXPRESS ROLLING TAKEOFF(ガレオ) 夢幻紳士 冒険活劇編(アルカード) Crying フリーマン(ドン・カルレオーネ) ドミニオン(スケルトン隊長) 魔界都市〈新宿〉(十六夜弦一郎) ワット・ポーとぼくらのお話(タルモ) 強殖装甲ガイバー(ガスター) 風魔の小次郎(黒獅子) ヤンキー烈風隊(東堂力也) 妖魔(甲賀者2) 電脳都市OEDO808(城山一佐) 魔獣戦線(バルビア博士) 緑山高校 甲子園編(黒谷三郎) 一本包丁満太郎(ボンゴ料理長) 3×3 EYES(スティーブ龍) ジャングルウォーズ(ヘビ王) 創竜伝(剣士) 超幕末少年世紀タカマル(大天狗太郎坊) 星くずパラダイス(セバスチャン) 魔獣戦士ルナ・ヴァルガー(バト・ロビス) 機神兵団(Mr.キャッツバーグ) 銀河英雄伝説(ド・ヴィリエ大主教) 幻想叙譚エルシア(ガナック) 新・超幕末少年世紀タカマル(1992年 - 1993年、大天狗太郎坊) ねこひきのオルオラネ(オルオラネ) 紺碧の艦隊(高杉英作) 砂の薔薇 雪の黙示録(ハイネケン中佐) 装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端(ジャン・ポール・ロッチナ) マクロスプラス(レイモンド・マーリー) ようちえん戦隊げんきっず(怪人ボス、オヤジくん 他) SMガールズ セイバーマリオネットR(ヴィレイ) 元祖 爆れつハンター(ナレーション) 機動戦士ガンダム 第08MS小隊(ギレン) スレイヤーズすぺしゃる(ラガン) ファイアーエムブレム 紋章の謎(吟遊詩人) BLUE SEED2(アメリカ大統領) MASTERキートン(レオン・ハニハ) 最遊記(ナレーション) バブルガムクライシス TOKYO 2040(モトスレイブ) 機動戦士ガンダム MS IGLOO(ギレン・ザビ) 新ゲッターロボ(持国天) 大YAMATO零号(2004年 - 2007年、ムーア副艦長) ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン(リーブ) GUNDAM EVOLVE../15 RX-78 / MAN-03 BRAW-BRO(ギレン・ザビ) 装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ(コッタ・ルスケ、ナレーション) METAL GEAR SOLID 2 BANDE DESSINEE(マクドネル・ミラー / リキッド・スネーク) ムダヅモ無き改革 -The Legend of KOIZUMI-(コ主席) 装甲騎兵ボトムズ 幻影篇(ナレーション、ジャン・ポール・ロッチナ) 英雄伝説 空の軌跡 THE ANIMATION(ナレーション、ドルン・カプア) 日常「日常の0話」(ナレーション) マジンカイザーSKL(ガラン) - 2010年劇場先行公開 史上最強の弟子ケンイチ(李天門)※単行本47巻の特別版に付属 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(2015年 - 2018年、ギレン・ザビ) - 2019年に再編集作品『THE ORIGIN 前夜 赤い彗星』テレビ放送 ゴールデンカムイ(若山輝一郎) - コミックス第19巻アニメDVD同梱版 ルパン三世VSキャッツ・アイ(2023年、ミケール・ハインツ、ベルガー〈偽〉) イースI・II(魔の元凶・ダーム、ナレーション) 天外魔境 ZIRIA(信玄、江戸のショーグン) レッドアラート(ガルシア博士) アヴェンジャー(ナレーション) スーパーアルバトロス(浦野英造) らんま1/2 打倒、元祖無差別格闘流!(シャンプーの父) イースIII(ガルバラン、ナレーション)※PCエンジン版 エフェラ アンド ジリオラ ジ・エンブレム フロム ダークネス(セルディオン男爵、魔界の魔王) ドラゴンスレイヤー英雄伝説(ナレーション、アグニージャ)※PCエンジン版 マジカルサウルスツアー(ナレーション) レディファントム(エリオッチ) サーク I・II(ウエービス国王) スターパロジャー(ナレーション 他) 天外魔境II 卍MARU(キバ王、死神将軍、毒針法師、百貫丸、大霊院女彦) 精霊神世紀 フェイエリア(ナレーション) ドラゴンスレイヤー 英雄伝説II(テクニカのマスター、ナレーション)※PCエンジン版 ドラゴンナイトII(バーン)※PCエンジン版 BABEL(ヘンケル、デュノクレス教皇) 蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史(オルド画面の国王の音声)※メガCD版およびPS版 アネット再び(バージリス) イースIV The Dawn of Ys(ダーム、物言う石) ヴェインドリームII(カル伯爵) 聖魔伝説3×3EYES(スティーブ龍) ラングリッサー 〜光輝の末裔〜(ヴォルコフ、ナレーター) サークIII(サーク・ソード) 鉄拳(ジャック、プロトタイプ・ジャック、巌竜、三島平八) ドラゴンナイトIII(バーン)※PCエンジン版 プリンセス・ミネルバ(ナレーション、ウィスラー国王)※PCエンジン版 SPACE GRIFFON VF-9(ラウツェン) スタークルーザー2(オープニングナレーション〈FM-TOWNS / PC-9821版〉) 鉄拳2(ジャック-2、プロトタイプ・ジャック) 負けるな!魔剣道2(マケンポー) アジャイル・ウォーリアー(司令) 機動戦士ガンダム ver.2.0(ギレン・ザビ) ストリートファイターEX(クラッカージャック) フェーダ・リメイク 〜エンブレム・オブ・ジャスティス〜(コバルト・アクセレイセス) マジクール グランストリーム伝紀(ナレーター) サイバーボッツ(鋼鉄山、Dr.シュタイン) スーパーロボット大戦F(マフ・マクトミン) ストリートファイターEX plus(クラッカー・ジャック) ストリートファイターEX plus α(クラッカー・ジャック) スペクトラルフォース(ジャネス、ガイザン) トバル2(ドクターV) ドラゴンマスターシルク(魔神ゴード) ネクストキング 恋の千年王国(セルリアック) フェーダ2(ナレーション、ブラッドレー) SDガンダム GGENERATION(1998年 - 2016年、ギレン・ザビ、『GENESIS』ナレーション) - 12作品 機動戦士ガンダム ギレンの野望(ギレン・ザビ) スーパーロボット大戦F完結編(ギレン・ザビ、ダミド・ペッチ、マフ・マクトミン) ストリートファイターEX2(クラッカー・ジャック) 装甲騎兵ボトムズ ウド・クメン編(ロッチナ) ソウルキャリバー(アスタロス) にじいろトゥインクル 〜ぐるぐる大作戦〜(オウキ) パイロットになろう!(マーク・ウィリアムズ教官) ボンバーマンウォーズ(ボンバーキング、ボンバージャイアント、ボンバームサシ、ボンバーパラディン、ファイアーボンバー) ボンバーマンワールド(ファイアーボンバー) METAL GEAR SOLID(リキッド・スネーク) コブラ ギャラクシーナイツ(奴隷商人ザール) スーパーロボット大戦コンプリートボックス(ギレン・ザビ) ストリートファイターEX2 PLUS(クラッカー・ジャック) 鉄拳タッグトーナメント(プロトタイプ・ジャック) ラーメン橋(寿秀蔵) ガイアマスター(ゴライアス) 機動戦士ガンダム(ギレン・ザビ) 機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜(ギレン・ザビ) サンライズ英雄譚R(ギレン・ザビ) スーパーロボット大戦α(ギレン・ザビ) ストリートファイターEX3(ジャック) DEAD OR ALIVE 2(バイマン)※DC版 北斗の拳 世紀末救世主伝説(サウザー) 免許をとろう(誉田真純) アイシア(ヴァムール) スーパーロボット大戦α for Dreamcast(ギレン・ザビ) スーパーロボット大戦α外伝(ティンプ・シャローン、ファットマン・ビッグ) パイロットになろう!2(マーク・ウィリアムズ教官) 松本零士999 〜Story of Galaxy Express 999〜(ナレーション) METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY(リキッド・スネーク) 免許をとろうDX 2001年度版(誉田真澄) ONE PIECE とびだせ海賊団!(モーガン) 機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記(ギレン・ザビ) キングダム ハーツ(クレイトン) 三國志戦記(曹操) スーパーロボット大戦IMPACT(科学長官ズリル、コマンダー・ネロス) スター・ウォーズ ローグ スコードロン II(ダース・ベイダー) DEAD OR ALIVE 3(バイマン) 機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙(ギレン・ザビ) サモンナイト3(ゲンジ) SUNRISE WORLD WAR Fromサンライズ英雄譚(マクトミン、ティンブ、ロッチナ、佐津田刑事、チコ、アラゴ) スター・ウォーズ ローグ スコードロン III(ダース・ベイダー) 宇宙戦艦ヤマト イスカンダルへの追憶(聖総統スカルダート) ガングレイヴO.D.(ゼル・コンドルブレイブ) スーパーロボット大戦MX(科学長官ズリル) スーパーロボット大戦GC / XO(2004年 - 2006年、ギレン・ザビ、マフ・マクトミン) - 2作品 DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー(バロン・オメガ、ベック大佐〈テレンス・E・ベック〉) DEAD OR ALIVE ULTIMATE(バイマン) NINJA GAIDEN(ムライ) METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER(ゼロ少佐) 勝負師伝説 哲也 DIGEST(春木) 宇宙戦艦ヤマト 暗黒星団帝国の逆襲(聖総統スカルダート、グロータス) 宇宙戦艦ヤマト 二重銀河の崩壊(聖総統スカルダート) ウルトラマン Fighting Evolution Rebirth(ナレーター) エバークエスト2日本語版(チュートリアルナレーター) 魁!!男塾(J) シャドウハーツ・フロム・ザ・ニューワールド(フランク・ゴールドフィンガー) シャドウ・ザ・ヘッジホッグ(GUNの司令官) スーパーロボット大戦MX ポータブル(科学長官ズリル) 聖闘士星矢 聖域十二宮編(カシオス) 第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ(ダミド・ペッチ) DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー2(バロン・オメガ、ベック大佐〈テレンス・E・ベック〉) DEAD OR ALIVE 4(バイマン) ふしぎの海のナディア〜Inherit the Bluewater〜(レッドノア) FRONT MISSION5 Scars of the War(モーガン・ベルナルド) 北斗の拳(サウザー) アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女(レアード・バルセルト) エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー(ウスティオ空軍AWACSイーグルアイオペレーター) ダージュ オブ ケルベロス ファイナルファンタジーVII(リーブ・トゥエスティ) ダージュ オブ ケルベロス ロスト エピソード ファイナルファンタジーVII(リーブ・トゥエスティ) 天外魔境 ZIRIA〜遥かなるジパング〜(信玄) みんなで鍛える全脳トレーニング(バーンズ軍曹) METAL GEAR SOLID BANDEE DESSINEE(マクドネル・ミラー、リキッド・スネーク) METAL GEAR SOLID PORTABLE OPS(ゼロ少佐) アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩(ドクター・ラウドネス) ドラゴンボールZ スパーキング! メテオ(ベジータ王) 百獣大戦アニマルカイザー(ナレーション) ファイナルファンタジーIV(フースーヤ、クルーヤ)※DS版 北斗の拳 〜審判の双蒼星 拳豪列伝〜(サウザー) METAL GEAR SOLID PORTABLE OPS+(ゼロ少佐) ロックマンゼクス アドベント(バイフロスト) 機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威(ギレン・ザビ) スーパーロボット大戦A PORTABLE(科学長官ズリル) スーパーロボット大戦Z(ティンプ・シャローン、ファットマン・ビッグ、ジャビー) ドラゴンボールDS(ギラン) ファンタシースターZERO(ダイロン) METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF PATRIOTS(リキッド・オセロット) LUX-PAIN ルクス・ペイン(エドワード・スタイナー) WORLD DESTRUCTION 導かれし意思(蒼水王) 機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V(ギレン・ザビ) ドラゴンボール 天下一大冒険(シルバー大佐、ボラ) 無限航路(ヴァランタイン) アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く(ナレーター) イース -フェルガナの誓い-(ガルバラン、ナレーション)※PlayStation Portable版 エストポリス(ディオス) 機動戦士ガンダム エクストリームバーサス(2010年 - 2016年、ギレン・ザビ) - 3作品 キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ(コーネル) 戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校(ギルベルト・ガッセナール) ドラゴンボールDS2 突撃!レッドリボン軍(シルバー大佐、ボラ) HEAVY RAIN 心の軋むとき(スコット・シェルビー) ラストランカー(ゼブリラ) 機動戦士ガンダム オンライン(ギレン) 聖闘士星矢戦記(カシオス) 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 / 再世篇(2011年 - 2012年、ファットマン・ビッグ、ティンプ・シャローン) - 2作品 テイルズ オブ エクシリア(ディラック・マティス) DEAD OR ALIVE Dimensions(バイマン) 魔人と失われた王国(魔人) ONE PIECE ワンピーベリーマッチIC(モーガン) スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL(ゴクー、ルオゾール・ゾラン・ロイエル) スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD(ゴクー、ブラッドロイ・ザン・ベリファイト) DEAD OR ALIVE 5(バイマン) テイルズ オブ エクシリア2(ディラック・マティス) デビルサマナー ソウルハッカーズ(ヴィクトル) DEMONS' SCORE(サタン) ドラゴンボールヒーローズ(2012年 - 、アモンド) - 5作品 バイオハザード リベレーションズ(モルガン・ランズディール) 魔法少女まどか☆マギカ ポータブル(杏子の父) ワンピース ROMANCE DAWN 冒険の夜明け(モーガン) 運命の洞窟 THE CAVE(洞窟の意志) 月英学園 -kou- スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE(ゴクー、ブラッドロイ・ザン・ベリファイト) スーパーロボット大戦Operation Extend(ギレン・ザビ) スーパーロボット大戦UX(ガラン) 聖闘士星矢 ブレイブ・ソルジャーズ(カシオス) DEAD OR ALIVE 5 ULTIMATE(バイマン) トリコ グルメガバトル!(与作) 金色のコルダ3 AnotherSky feat.神南(東金源一) クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ カスカベ映画スターズ!(アセ・ダク・ダーク) 魁!!男塾 〜日本よ、これが男である!〜(J) JKヴァンパイア 〜運命のフェスタ〜(ジャイバット) スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END(ゴクー) ヒーローバンク(銭念) ヒーローバンク2(銭念) ファンタシースター ノヴァ(マグナス) ONE PIECE ワンピースキングス(モーガン) DEAD OR ALIVE 5 LAST ROUND(バイマン) ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(ディルク) ワンピース 海賊無双3(モーガン) 英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution(ドルン) ケイオスドラゴン 混沌戦争(ゲルバン一世) 戦の海賊(バルフォア) METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN(ゼロ) 聖闘士星矢 ソルジャーズ・ソウル(カシオス) ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン(ダニエル・J・ダービー) グランブルーファンタジー(2015年 - 2023年、オクトー) 百花百狼 〜戦国忍法帖〜 白猫プロジェクト(アイザック=ネテロ) ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり(ディルク) ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王(ドーマ、ナレーター) ガンダムバーサス(ギレン・ザビ) ファンタシースターオンライン2(シュレッガー=ヴェルン) 銀魂乱舞(鳳仙) 機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2(2018年 - 2023年、ギレン・ザビ) - 3作品 ファイアーエムブレム ヒーローズ(ドーマ) DEAD OR ALIVE 6(バイマン) スーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッション(アモンド) #コンパス 戦闘摂理解析システム(トマス) スーパーカービィハンターズ(アナザーナイトメア) ガンダムネットワーク大戦(ギレン・ザビ) ブレイドエクスロード(エンド) モンスターストライク(2019年 - 2024年、ネテロ会長、ギレン・ザビ) ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー(ダニエル・J・ダービー) HUNTER×HUNTER グリードアドベンチャー(アイザック=ネテロ) ドラゴンクエスト ライバルズ(地獄の帝王エスターク) ファイナルファンタジーVII リメイク(リーブ・トゥエスティ) ジョジョのピタパタポップ(ダニエル・J・ダービー) 東京放課後サモナーズ(イツァムナー) D_CIDE TRAUMEREI(大寝屋周慈) スーパーロボット大戦30(マフ・マクトミン) ライブアライブ(オディ・オブライト) ソウルハッカーズ2(ヴィクトル) ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルR(ダニエル・J・ダービー) ポーカーチェイス(利根川幸雄) ドラゴンボールZ カカロット(トオロ) ファイナルファンタジーVII リバース(リーブ・トゥエスティ) ライドカメンズ(首領) ファミコン探偵倶楽部 笑み男 メタファー:リファンタジオ(ユトロダイウス5世) 魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra(杏子の父) - ライブラリ出演 RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚(Dr.ヴィクトル) あにゃまる探偵 キルミンずぅ ドラマ&キャラソンCD(ナレーション) イース関連シリーズ
イースI 〜失われし古代王国〜(ナレーション) イースII 〜天空の失楽園〜(ダーム) イースVIIプロローグ ドラマCD 〜綴られざる冒険譚〜(Ys SEVEN初回限定版付録)(ラドック、ナレーション) イースドラマCD 異説 〜もう一つのフェルガナ冒険記〜(PSP版イース -フェルガナの誓い-限定ドラマCD同梱版)(ナレーション、ガルバラン) インフェリウス惑星戦史外伝 CONDITION GREEN(シュターデン) m-floアルバム Award SuperNova -Loves Best-(M-05「Chapter 5」・M-09「Chapter 9」ナレーション) オーディオRPG 超龍戦記ザウロスナイト(ナレーション) オジサマ専科 Vol.4 Family Business〜危険な捜査線〜(但馬芳史) 風の大陸 CDシネマ1 邂逅編 上(ケイローン) 集英社カセットコミックシリーズ 魁!!男塾2 死闘!冥凰島決勝トーナメント(阿們) ザ・キング・オブ・ファイターズ'94(ルガール・バーンシュタイン) CDシアター ドラゴンクエストII(ハーゴン、シドー) CDドラマコレクションズ 三國志(曹操孟徳) シャーロック・ホームズシリーズ:ボヘミアの醜聞(ボヘミア国王) シグルイ原作「がま剣法」朗読CD(朗読)※『チャンピオンRED』2009年10月号付録 新・超幕末少年世紀タカマルCD劇場 めもりあるボックス 〜我ら熱風少年〜(大天狗太郎坊) ストリートファイターII 春麗飛翔伝説(ベガ) ストリートファイターII 復讐の戦士(ベガ) デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 隻眼化神 前・後編(ヴィクトル) ドラマCD 終わりのクロニクル(ジークフリート・ゾーンブルク) ドラマCD ガン×ソード バラエティ・アルバム「いつだって波乱ヴァン丈」(ナレーション、ヴァンジョー) ドラマCD 幻想水滸伝 Vol.1・2(バルバロッサ) ドラマCD 秘密 ―トップ・シークレット―(岡部) ドラマCD パンツァーポリス -ようこそ機甲都市伯林へ!-(パウル・ワーグナー) 忍法ドラマCD ニニンがシノブ伝(デビル) 爆竜戦隊アバレンジャー「ダイノアーススペシャル!伝説の腕輪と五つのアバレスピリッツ」(爆竜ブラキオサウルス) 吸血鬼ハンターD 北海魔行I -北の海へ-(ギリガン) 紅屋25時〜メインディッシュはミステリー〜 シリーズ 星くずパラダイス(セバスチャン) まおゆう魔王勇者(執事) ゴーストバスターズ(ウィンストン・ゼドモア)※フジテレビ版 デンジャラス・ビューティー(ハリー・マクドナルド)※日本テレビ版 デンジャラス・ビューティー2(ハリー・マクドナルド)※日本テレビ版(追加収録部分) 特攻野郎Aチーム シーズン2 #6(キャル・フリーマン) オリエント急行殺人事件 〜死の片道切符〜(エルキュール・ポワロ) スパイダーマンシリーズ(オットー・オクタビアス / ドクター・オクトパス)
スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム 救命士(マーカス) デンジャラス・グラウンド(ムキ) M:i:III(ルーサー・スティッケル)※フジテレビ版 アルマゲドン(キムジー将軍)※フジテレビ版 クイック&デッド(クレイ・カントレル)※テレビ朝日版 死の標的(マックス)※テレビ朝日版 ドク・ソルジャー/白い戦場(ルーサー・ジェローム)※ソフト版 守護神(ウィリアム・ハドレー) ショーシャンクの空に(バイロン・ハドレー)※TBS版 リトル・マーメイドII Return to The Sea(アンダートゥ) あるいは裏切りという名の犬(ドニ・クラン) 仮面の男(ポルトス) ザ・マシーン/私のなかの殺人者(マルク) ミッション・クレオパトラ(オベリックス) シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(マイクロフト・ホームズ) ホビット 竜に奪われた王国(湖の町の統領) ホビット 決戦のゆくえ(湖の町の統領) ザ・コア(ブラズ)※テレビ朝日版 普通じゃない(ジャクソン)※ソフト版 ブロークン・アロー(マックス・ウィルキンス大佐)※日本テレビ版 ロミオ・マスト・ダイ(アイザック・オデイ)※ソフト版 刑事コロンボ(コロンボ警部)※完全版追加収録部分
奪われた旋律 虚飾のオープニング・ナイト ビッグ・ダディ(テレビのコロンボ) グリーンマイル(ジョン・コーフィー)※フジテレビ版 CSI:ニューヨーク #22(クイン・サリヴァン) シン・シティ(マヌート) スコーピオン・キング(バルザバール) スポット(マードック) スタートレックシリーズ(ウォーフ)
スタートレック ジェネレーションズ スタートレック ファーストコンタクト スタートレック 叛乱 スタートレック ネメシス テッド2(リック) CSIシリーズ(レイモンド・ラングストン)
CSI:マイアミ8 #7 CSI:ニューヨーク6 #7 ディープ・アンダーカバー(アーチ・グリーン / “ジギー”) ヒルストリート・ブルース シーズン6 #20(モーリス・ヘインズ) アート・オブ・ウォー(カペラ〈モーリー・チェイキン〉)※テレビ東京版 アンダーカバー・じーさん(グランパ〈ジェームズ・カーン〉) イースターラビットのキャンディ工場(イービーの父〈ヒュー・ローリー〉) 移動都市/モータル・エンジン(マグナス・クローム〈パトリック・マラハイド〉) インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(ヘンリー・ジョーンズ教授〈ショーン・コネリー〉)※WOWOW版 ヴァン・ヘルシング(フランケンシュタイン)※テレビ朝日版 ウィロー(ケール将軍〈パット・ローチ〉)※TBS版 宇宙少女ゼノン(エドワード・プランク司令官) A.I.(テディ〈ジャック・エンジェル〉)※TBS版 エイリアン・コップ(ギャング2) エニイ・ギブン・サンデー(シャーク〈ローレンス・テイラー〉)※日本テレビ版 エンドゲーム(ウィリー・エスタライゼ教授〈ウィリアム・ハート〉) OK牧場の決斗(エド・ベイリー〈リー・ヴァン・クリーフ〉)※テレビ朝日新録版 オーシャンズシリーズ(フランク・キャットン〈バーニー・マック〉)
オーシャンズ12 ※日本テレビ版 オーシャンズ13 ※フジテレビ版 風と共に去りぬ(ビッグ・サム〈エバレット・ブラウン〉)※日本テレビ新録版 風とライオン(セオドア・ルーズヴェルト〈ブライアン・キース〉)※ソフト版 キャット・チェイサー(ジョージ〈ピーター・ウェラー〉)※テレビ東京版 銀河伝説クルール クライシス2050(ボーグ〈ドリアン・ヘアウッド〉)※日本テレビ版 クライム・アンド・パニッシュメント(フレッド・スコルニック〈マイケル・アイアンサイド〉) クライング フリーマン(島崎秋堂〈マコ岩松〉) ゲット・ショーティ(レイ・“ボーンズ”・バルボーニ〈デニス・ファリーナ〉) 恋するベーカリー(アダム〈スティーヴ・マーティン〉) 恋のクリスマス大作戦(ハインリッヒ〈ウド・キア〉) 荒野の七人(ハリー・ラック〈ブラッド・デクスター〉)※スターチャンネル版 GODZILLA(フィリップ・ローシェ〈ジャン・レノ〉)※日本テレビ版 ゴッドファーザー(バージル・ソロッツォ〈アルフレッド・レッティエリ〉)※DVD版 今宵、フィッツジェラルド劇場で(ギャリソン・キーラー) ゴリラ(マーク・カミンスキー〈アーノルド・シュワルツェネッガー〉)※TBS版 殺しのドレス(ロバート・エリオット〈マイケル・ケイン〉)※ソフト版 西遊記リローデッド(お釈迦様) サザン・コンフォート/ブラボー小隊 恐怖の脱出(ボウデン)※毎日放送版 ザ・ダイバー/炎の脱出(クレイ〈トニー・バートン〉) ザ・チェイス(アリ・ジョセフソン〈マーシャル・ベル〉)※テレビ朝日版 サハラに舞う羽根(アブー・ファトマ〈ジャイモン・フンスー〉)※テレビ東京版 サルサ/灼熱のふたり(オルランド) ジグソウ:ソウ・レガシー(ジグソウ / ジョン・クレイマー〈トビン・ベル〉) 死亡遊戯(ハキム〈カリーム・アブドゥル=ジャバー〉) ジャッキー・チェンの醒拳(天鬼)※劇場公開版 シャドーチェイサー/地獄の殺戮アンドロイド(ダシルヴァ〈マーティン・コーヴ〉) ジャンパー(ローランド・コックス〈サミュエル・L・ジャクソン〉)※テレビ朝日版 ジョーズ2(ラリー・ボーン市長〈マーレイ・ハミルトン〉)※BSテレ東版 ジョニー・デスティニー(トレト〈ジェームズ・ベルーシ〉) 新アンタッチャブル/カポネ・暗黒街の抗争(アル・カポネ〈レイ・シャーキー〉) シン・シティ 復讐の女神(マヌート〈デニス・ヘイスバート〉) スーパーマン(レックス・ルーサー〈ジーン・ハックマン〉)※テレビ朝日新緑版 推定無罪(レイモンド・ホーガン〈ブライアン・デネヒー〉)※テレビ朝日版(追加収録部分) スタークリスタル(カイラ〈リチャード・モール〉) スチュアート・リトル(クレンショーおじさん〈ジェフリー・ジョーンズ〉)※ソフト版 スティール/鋼鉄の救世主(ジョン・ヘンリー・アイアンズ〈シャキール・オニール〉) ストーミー・マンディ(コズモ〈トミー・リー・ジョーンズ) スピード(ハーブ・マクマホン〈ジョー・モートン〉)※ソフト版 スペース・エイド(アフィア将軍) スモール・ソルジャーズ(チップ・ハザード将軍〈トミー・リー・ジョーンズ〉)※DVD版 隻眼の虎(チョン・マンドク〈チェ・ミンシク〉) ダーククリスタル(スケクシス族将軍)※BD版 ダークマン(エディ・ブラック)※VHS版 大脱走(ダニー〈チャールズ・ブロンソン〉)※テレビ東京版 007シリーズ
007 ムーンレイカー(ジョーズ〈リチャード・キール〉、チャン〈菅敏郎〉)※TBS版 ダレン・シャン(デスモンド・タイニー〈マイケル・セルベリス〉) ダンス・ウィズ・ウルブズ ※日本テレビ版 ダンボ(ベイツ〈マイケル・バッファー〉) チェーン・リアクション(フォードFBI捜査官〈フレッド・ウォード〉)※テレビ朝日版 チャック・ノリス in ヘルバウンド/地獄のヒーロー5(フランク・シャッター〈チャック・ノリス〉)※テレビ東京版 テックス(ポップ・マコーミック) TEKKEN -鉄拳-(三島平八〈ケイリー=ヒロユキ・タガワ〉) 鉄拳 Kazuya's Revenge(三島平八〈ケイリー=ヒロユキ・タガワ〉) デッドコースター ファイナル・デスティネーション2(ウィリアム・ブラッドワース〈トニー・トッド〉)※ソフト版 鉄ワン・アンダードッグ(ダン・アンガー〈ジェームズ・ベルーシ〉) デビル(ジム・ケリー〈ミッチェル・ライアン〉)※ソフト版 デビルとマックス/悪魔が天使?(マックス・デヴリン〈エリオット・グールド〉) デューン/砂の惑星(ナビゲーター)※テレビ朝日版 天国からきたチャンピオン 2002(キング〈チャズ・パルミンテリ〉) 逃亡者(フレデリック・サイクス〈アンドレアス・カツーラス〉)※テレビ朝日版 トゥルー・ロマンス(ヴァージル〈ジェームズ・ガンドルフィーニ〉)※テレビ東京版 トム・クランシー 米国危機管理局OPセンター(ロジャース〈カール・ウェザース〉)※テレビ東京版 ドラグネット 正義一直線(ジョー・フライデー〈ダン・エイクロイド〉)※機内上映版 ドラゴンハート(ブロクー〈ブライアン・トンプソン〉)※ソフト版 トランスフォーマー/リベンジ(古代のプライム) トリプルX ネクスト・レベル(アウグストゥス・ギボンズ〈サミュエル・L・ジャクソン〉)※テレビ朝日版 9デイズ(オークス〈アンソニー・ホプキンス〉)※フジテレビ版 ニック・オブ・タイム(ヒューイ〈チャールズ・S・ダットン〉)※ソフト版 ノーマンズ・ランド(マルコム〈ビル・デューク〉)※テレビ朝日版 バグダッドの盗賊(ジーニー) 白熱(ハーヴェイ) 裸の銃を持つ男PART33 1/3 最後の侮辱(ノードバーグ〈O・J・シンプソン〉)※ソフト版 ハックフィンの大冒険(ジム〈コートニー・B・ヴァンス〉) バッドボーイズ(フーシェ〈チェッキー・カリョ〉)※ソフト版 ハンテッド(タケダ〈原田芳雄〉) ビーグル犬 シャイロ3 -最終章-(レイ・プレストン〈ジェラルド・マクレイニー〉) ビッグ・トラブル(パット・グリアーFBI捜査官〈ヘヴィ・D〉) ピノッキオ(火喰い親方) ファイナル・デスティネーション(ウィリアム・ブラッドワース〈トニー・トッド〉)※ソフト版 ファミリー・プロット(アーサー・アダムソン〈ウィリアム・ディヴェイン〉)※BD版 夫婦の楽園?! エデンへようこそ(マルセル〈ジャン・レノ〉)※Netflix版 フォートレス(スティッグス〈トム・トールズ〉)※ソフト版 ブルーサンダー ※フジテレビ版 ブレイド2(ラインハルト〈ロン・パールマン〉)※テレビ東京版 ブレックファースト・オブ・チャンピオンズ(ハリー〈ニック・ノルティ〉) プレデター(ブレイン・クーパー〈ジェシー・ベンチュラ〉)※フジテレビ版 プロジェクトA(総督)※WOWOW版 ベスト・セラーズ(ハリス・ショー〈マイケル・ケイン〉) ホーム・アローン(ガス・ポリンスキー〈ジョン・キャンディ〉)※テレビ朝日版 ホーリーマン(G〈エディ・マーフィ〉) ホドロフスキーの虹泥棒(メレアーグラ〈ピーター・オトゥール〉) ポリスアカデミー(モーゼス・ハイタワー〈ババ・スミス〉) ポリスアカデミー2 全員出動!(モーゼス・ハイタワー〈ババ・スミス〉) マーズ・アタック!(バイロン・ウィリアムス〈ジム・ブラウン〉)※テレビ東京版 マーベル・シネマティック・ユニバース(サノス〈ジョシュ・ブローリン〉)
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー アベンジャーズ/エンドゲーム ホワット・イフ...? マイ・フレンド・メモリー(ケニー・ケイン〈ジェームズ・ガンドルフィーニ〉) マキシマム・リスク(イヴァン〈ザック・グルニエ〉)※ソフト版 マグダレーナ/美しき娼婦(ヤンサ〈フランコ・ネロ〉) マジックに魅せられて(プレストン〈ジェフリー・タンバー〉) マネークラッシュ(フランキー〈ブルース・ペイン〉) 魅せられて(アレックス・パリッシュ〈ジェレミー・アイアンズ〉) 未知との遭遇(ワイルドビル)※テレビ朝日新録版 U.S.ソルジャーズ(カール・トマソン大尉〈トリート・ウィリアムズ〉) 48時間(ビリー・ベア〈ソニー・ランダム〉)※テレビ朝日版 48時間PART2/帰って来たふたり(マルコム・プライス〈テッド・マークランド〉)※フジテレビ版 ラスト・ボーイスカウト(シェリー・マーコン〈ノーブル・ウィリンガム〉)※日本テレビ版 ラブ・オブ・ザ・ゲーム(ビン・スカリー)※テレビ朝日版 ランスキー アメリカが最も恐れた男(マイヤー・ランスキー〈リチャード・ドレイファス〉) ランボー(ジョン・ランボー〈シルヴェスター・スタローン〉)※フジテレビ版 ランボー/怒りの脱出(ジョン・ランボー〈シルヴェスター・スタローン〉)※フジテレビ版 リーサル・ウェポン2/炎の約束(殺し屋)※テレビ朝日版 リコシェ炎の銃弾(ニック・スタイルズ検事補〈デンゼル・ワシントン〉)※VHS版 ルディ/涙のウイニング・ラン(フォーチュン〈チャールズ・S・ダットン〉) ロードキラー(ラスティ・ネイル〈テッド・レヴィン〉)※テレビ東京版 ロッキー3(リングアナウンサー)※TBS版 ロビン・フッド(ジョージ代官〈アラン・リックマン〉)※ソフト版 インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険(ハインツ) エレメンタリー4 ホームズ&ワトソン in NY(トレント・ガービィ〈リチャード・カインド〉) 俺がハマーだ! 華麗なるペテン師たち4(ディッキー・ブレナン) 機甲戦虫紀LEXX(レックス) こちらブルームーン探偵社 シーズン2 #9(質屋のオーナー) CSI:ニューヨーク(ブリガム・シンクレア〈ミケルティ・ウィリアムソン〉) シャーロック・ホームズの冒険 ボール箱(ジム・ブラウナー〈キアラン・ハインズ〉) 主任警部モース 森を抜ける道(アラン・ハーディング) 小公女(クルー大尉) 私立探偵マグナム シーズン2 #8(バーテンダー) 死霊伝説 セーラムズ・ロット(マット・バーク〈アンドレ・ブラウアー〉) 新アウターリミッツ シーズン2 #13(ジェイク・ハート) 新・ヒッチコック劇場 シーズン1 #7(ニック) 超音速攻撃ヘリ エアーウルフ(“アークエンジェル”マイケル・コールドスミス・ブリッグス3世〈アレックス・コード〉)※追加収録部分
ツイン・ピークス(ハリー・S・トルーマン〈マイケル・オントキーン〉) デスパレートな妻たち シーズン3(イアン〈ダグレイ・スコット〉) 特捜刑事マイアミ・バイス
シーズン2 #2(ラモン・モランデス)、#18(マット・ファーガソン〈バーナード・キング〉)、#20(マヌエル・ゲレロ) シーズン3 #2(オハラ)、#7(ロイヤルホテルのマネージャー)、#10(デュアン〈カール・ジェイ・コーフィールド〉)、#22(トード〈ソニー・ランダム〉) シーズン4 #12(ロハス) 特攻野郎Aチーム
シーズン3 #16(ナヴァロ) シーズン4 #5(ディガー) バーン・ノーティス 元スパイの逆襲(イワン、アーメッド・ダムール) ハリーズ・ロー 裏通り法律事務所(マーティ〈リチャード・カインド〉) ヒルストリート・ブルース
シーズン2 #16(カーター・リース) 冒険野郎マクガイバー シーズン1 #20(カーン) 名探偵ポワロ スタイルズ荘の怪事件(アルフレッド・イングルソープ〈マイケル・クローニン〉) 名探偵モンク シーズン1 #3、シーズン2 #16(デール・バイダーベック) ONE PIECE(モーガン〈ラングレー・カークウッド〉) アトランティス 失われた帝国(ドクター・スウィート)
インヴェイジョンUSA(ドラギット) X-MEN(テレビ東京版)(オメガレッド) オーバン・スターレーサーズ(トロス) おさるのジョージ(ベイカー先生) おしゃれキャット(トーマス・オマリー)※DVD追加収録版 グーフィーのステイホーム教室(ナレーター) スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(オットー・オクタビアス / ドクター・オクトパス) スポンジ・ボブ/スクエアパンツ ザ・ムービー(ネプチューン王) ターザン(クレイトン) チップとデールの大作戦(大王)※新吹き替え版 電光石火バットマン(ブルース・ウェイン / バットマン) トランスフォーマー アニメイテッド(ウルトラマグナス) ハウス・オブ・マウス(ゼウス) バズ・ライトイヤー(ザーグ) バットマン(キラークロック / ウェイロン・ジョーンズ) ピノキオ 新しい冒険(大魔王) プレーンズ2/ファイアー&レスキュー(スキッパー・レイリー〈2代目〉)※1作目に担当していた石田太郎の後任 ペット(ポップス)
ヘラクレス(ゼウス) ポップアップ ミッキー/すてきなクリスマス ボス・ベイビー(ウィジー)
マイリトルポニー〜トモダチは魔法〜(チーフサンダーフーブス) ミニオンズ(王冠係) ルーニー・テューンズ(ドッズワース) サンダーバード 劇場版(管制官)※ビデオ版 地球防衛軍テラホークス ネビュラ75(モンター卿) マペット・ショー(ズート) Xボンバー(ゲルマ魔王の声) 超新星フラッシュマン(レー・バラキの声) 高速戦隊ターボレンジャー(ラキアの声)
爆竜戦隊アバレンジャー(爆竜ブラキオサウルスの声、所長)
爆竜戦隊アバレンジャースーパービデオ オール爆竜爆笑バトル(爆竜ブラキオサウルスの声) 爆竜戦隊アバレンジャーVSハリケンジャー(爆竜ブラキオサウルスの声) 特捜戦隊デカレンジャーVSアバレンジャー(爆竜ブラキオサウルスの声) 轟轟戦隊ボウケンジャー(幻のゲッコウの声)
侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー 銀幕BANG!!(バッチードの声) 海賊戦隊ゴーカイジャー(ババッチードの声) 仮面ライダーオーズ/OOO(イカジャガーヤミーの声) 海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE(幻のゲッコウの声) 機界戦隊ゼンカイジャー(ゼンリョクゼンカイキャノン音声) 爆竜戦隊アバレンジャー 20th 許されざるアバレ(爆竜ブラキオサウルスの声) プリンプリン物語(ムッシュ・ウエマチ) アクア・ファンタジア(JFN、パーソナリティ) ラジオドラマ・吸血鬼のおしごと(ツキ) NHKサウンド夢工房「天使猫のいる部屋」(サム) クリック&デッド NETWAYスイーパーズ(石山雄一) ラジオドラマ・エメラルドドラゴン(エメラルドドラゴン) 東京REMIX族(コーナーナレーション) 司馬遼太郎短篇傑作選(ナレーション) 青春アドベンチャー ウォーターマン 青春アドベンチャー ごくらくちんみ 青春アドベンチャー 火星ダーク・バラード NHK総合
クローズアップ現代 NHK Eテレ
わくわくサイエンス(ナレーション) NHK BSプレミアム
日本テレビ系列
TOKYOヒットガール キャスター&記者1000人が選んだ!平成ニッポンの瞬間映像30(2018年12月28日) TBS系列
たけし・所のドラキュラが狙ってる 明石家さんちゃんねる 中居正広の金曜日のスマイルたちへ クイズ☆タレント名鑑
クイズ☆スター名鑑 テベ・コンヒーロ
クイズ☆正解は一年後 クイズ☆アナタの記憶 有吉弘行のドッ喜利王 芸人キャノンボール 「それってどんなヒト?」捜査バラエティ Gメン99 世界衝撃映像100連発 カメラが見た劇的瞬間 プレバト!! クレイジージャーニー ニンゲン観察バラエティ モニタリング
有田哲平と高嶋ちさ子の人生イロイロ超会議 DREAM MATCH 2020 ラヴィット! フジテレビ系列
FNNスピーク 超潜入!リアルスコープハイパー 地理B 日曜ファミリア 伝説の瞬間発掘ファイル〜アニメ編〜 世界で一番くだらない番組 新しいカギ テレビ朝日系列
スーパーJチャンネル(生活情報局) ビートたけしのTVタックル(ナレーション、閻魔大王)※郷里大輔の後任 聞きにくい事を聞く(2015年 - ) ビートたけしの超常現象(秘)Xファイル UFO襲来!?直前スペシャル なにわ男子と一流姉さん テレビ東京系列
開運!なんでも鑑定団
鑑定団が3倍面白くなる!目からウロコの骨董塾 究極!!にっぽんの職人 決戦!クイズの帝王 ぴかぴかマンボ 土曜スペシャル 緊急車両24時 関西で大発見!?○○なのにスゴいんです!(テレビ大阪ローカル、2018年12月15日) ただいま望郷グルメ(2023年12月30日) その他
イースIV The Dawn of Ys 新作OVA 予告編 えひめモノクロシアター FIGHTING AIRCRAFT DVD COLLECTION 携帯コンテンツ ザ・スターボウ 東京ディズニーランド グランドサーキット・レースウェイ・音声ガイド ビデオ・寸止め海峡(仮題) 歴史科学捜査班(BS11) モテル・カルフォルニア オーディオブック『教団X』 金田一少年の事件簿「異人館ホテル殺人事件」(1996年、日本テレビ) - ミステリーナイト「悪魔ノ審判」のナレーション MMR未確認飛行物体(1996年、フジテレビ) - ナレーション 徳川慶喜(1998年、NHK大河ドラマ) - ラプラーズ号船長の声 実在性ミリオンアーサー(2014年、tvk) - ナレーション 潜入捜査アイドル・刑事ダンス(2016年、テレビ東京) - ナレーション マッサージ探偵ジョー(2017年、テレビ東京) - ナレーション 恋に無駄口(2022年、テレビ朝日) - ナレーター(語り) VIVANT(2023年、TBSテレビ) - ヘリコプター操縦士の声 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!(2003年、東宝) - お台場の案内ナレーション タカラ ミクロマン 玩具CM(1974年 - 1980年) - ナレーション タカラ ダイアクロン 玩具CM(1980年) - ナレーション トヨタ自動車 オールトヨタ秋の新型車発表会 TVCM(1980年) - ナレーション 映画「戦場のメリークリスマス」(1983年) - ナレーション バンダイ DX Ζガンダム(1985年) - ナレーション アリオン(1986年) - ナレーション エニックス ドラゴンクエスト(1986年) - ナレーション 津村順天堂 中将湯(1986年) - ナレーション エッソ石油(現:「エネオス石油」)「エッソエクストラ」(1987年) - ナレーション 東映動画 SWAT SPECIAL WEAPONS AND TACTICS(1987年) - ナレーション パナソニック電工 パナソニックオーダーシステム「パナソニックバイシクル」(1987年) 永谷園 マリオカレー(1987年) - ナレーション エニックス ドラゴンクエストIII そして伝説へ…(1988年) - ナレーション ハドソン イースⅠ・II(1989年) - ナレーション エニックス ドラゴンクエストダンジョン(1990年) - ナレーション ソニー マルチディスクプレーヤー(1990年) - ナレーション ハドソン ボンバーマン(1990年) - ナレーション タイトー ダライアスツイン(1991年) - ナレーション 任天堂 ヨッシーのたまご(1991年) - ナレーション 任天堂 スーパーマリオUSA(1992年) - ナレーション カプコン ストリートファイターII'(ダッシュ) プラス(1993年) - ナレーション 特捜ロボ ジャンパーソン 玩具CM(1993年) - ナレーション ハドソン イースⅣ(1993年) - ナレーション 日産自動車 ローレル(1993年) - ナレーション 任天堂 スターフォックス(1993年) - ナレーション 東芝 Rupo(1994年11月) - ナレーション バンダイ 新機動戦記ガンダムWプラモデルCM(後期、1995年) - ナレーション バンプレスト バトルロボット烈伝(1995年) - ナレーション ナムコ スターブレードα(1995年) - ナレーション アスキー 大戦略エキスパートWWII(1996年) - ナレーション アスキー RPGツクール3(1997年) - ナレーション ハドソン 爆ボンバーマン(1997年) - ナレーション 任天堂 ゼルダの伝説 時のオカリナ(1998年) - ナレーション コナミ 遊☆戯☆王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ(1999年) - ナレーション コナミ 遊☆戯☆王 真デュエルモンスターズ 封印されし記憶(1999年) - ナレーション バンダイ 機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜 攻略指令書(2000年) - ギレン・ザビ役 コナミ 遊☆戯☆王フォルスバウンドキングダム 虚構に閉ざされた王国(2002年) - ナレーション 少年サンデーCM劇場 MÄR編(2003年) - バッボ役 コナミ 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ NIGHTMARE TROUBADOUR(2005年) - ナレーション 創価学会 ラジオCM(2005年10月 - ) - ナレーション 日本生命(2005年10月 - ) - ナレーション 三菱自動車工業 eKワゴン(2007年9月 - ) - ナレーション 日清食品(2007年 - ) 伊藤園 カテキン緑茶(2008年4月 - ) - ナレーション アスキー・メディアワークス 月刊コミック電撃大王(2008年6月 - ) - ナレーション 東映ビデオ 銀牙 流れ星銀 コンプリートDVD(2008年) - ナレーション、リキ サントリー グルコサミン&コンドロイチン TVCM(2009年 - ) - ナレーション どん兵衛「食えよ国民」篇(アニマックス、BS11デジタル、GyaOでのオンエア) - ギレン・ザビ役
民放連平成21年度地球温暖化問題啓発スポット「地球はつらい」篇ラジオCM(2009年) Mobage 神魔×継承! ラグナブレイク(2012年) - ナレーション JR西日本
北陸新幹線 開業1周年(2016年) - ナレーション スクウェア・エニックス ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて(2017年) - ナレーション 任天堂 ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王(2017年) - ナレーション ゲオスーパーSALE(2019年) - ナレーション サミー:「北斗の拳」「北斗の拳SE(スペシャルエディション)」(サウザー) ミュージカル「紅葉乱舞車達引」(1977年、劇団動物園公演、原案・佐藤輝、演出・観世栄夫) カセット「TARAKO♡」(ナレーション) FMシアター「ミュージカルファンタジー・人魚の森」(1989年、NHK-FM) 花影忍法帳コミ☆トレ(2009年 - 2011年) - 通天 役 ※最終回で顔出し出演 ワンワンパッコロ!キャラともワールド(2012年2月26日、2012年4月8日 - 2021年3月21日) - 玉五郎 役 100分de名著(朗読、2020年3月「アーサー・C・クラークSP」) アニマックス「機動戦士ガンダム30周年記念 みんなのガンダム 完全版」(本人出演) FNS地球特捜隊ダイバスター(博士) 大人の自由時間(ゲスト) サンバーダード「とんねるずのみなさんのおかげです」(パパ=ロバート・マッカーティー) 志摩スペイン村・パルケエスパーニャ(トロヴァール) シュラキ(ハールド) 関口宏の東京フレンドパークII(ンゴボコ・ナゾパー)※2000年11月20日・12月11日・2001年1月8日は休演。 大胆MAP 顔を見てみたいアニメキャラクター30人全部見せちゃうよ! 春の撮れたて新作SP(タッチの原田正平役で紹介) 姫路城3Dマッピング姫路光絵巻HAKUA新たなる羽ばたき(タイトルコール) 姫路城ナイトアドベンチャー煌めき(ナレーション) 星のカービィ マジカルシアター(ナイトメア、カスタマーサービス) ディズニー・オン・アイス デア・トゥ・ドリーム(魔法の鏡) トランスフォーマー アニメイテッド玩具PV
ディズニー・クリスマス・ストーリーズ(おこりんぼ) ファイアーエムブレム 紋章の謎 アニメーション・サウンド・トラック(暗黒竜と光の剣の歌を担当) 星野源 LIVE TOUR 2016 YELLOW VOYAGE(ナビゲーター"〈自称〉とある車掌") 東洋大学(PVのナレーション) 北斗の拳 イチゴ味(第1巻の巻末コメント) ファイアーエムブレム Direct(『ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王』ナレーション) 『ライドカメンズ』ボイスドラマ「エピソードゼロ」(博学な男) Reach for the Stars(ゼウス) ^ 『北斗の拳』(1984年 - 1987年)、『北斗の拳2』(1987年 - 1988年) ^ 『三国志』(1985年3月20日)、『三国志II 天翔ける英雄たち』(1986年8月22日) ^ テレビシリーズ(1985年 - 1987年)、特別編『タッチ Miss Lonely Yesterday あれから君は…』(1998年)、特別編『タッチ CROSS ROAD〜風のゆくえ〜』(2001年) ^ テレビシリーズ(1989年 - 1991年)、特別編『究極対至高 長寿料理対決!!』(1992年12月11日) ^ 第1期(2006年)、第2期『The Second Barrage』(2006年) ^ 第1期(2009)、第4期『銀魂.』(2017年) ^ 第1期(2015年)、第2期『血界戦線 & BEYOND』(2017年) ^ 第1期(2015年)、第2期『弐ノ皿』(2016年)、第3期前半『餐ノ皿』(2017年)、第3期後半『餐ノ皿 遠月列車篇』(2018年)、第4期『神ノ皿』(2019年)、第5期『豪ノ皿』(2020年) ^ 第2期(2023年)、第3期(2024年) ^ Season 1(2024年)、Season 2 -Arise from the Shadow-(2025年) ^ 『GGENERATION』(1998年)、『ZERO』(1999年)、『F』(2000年)、『F.I.F』(2001年)、『NEO』(2002年)、『PORTABLE』(2006年)、『SPIRITS』(2007年)、『WARS』(2009年)、『WORLD』『3D』(2011年)、『OVER WORLD』(2012年)、『GENESIS』(2016年) ^ 『エクストリームバーサス』(2010年)、『フルブースト』(2012年)、『マキシブースト ON』(2016年) ^ 『ドラゴンボールヒーローズ』、『ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッション』シリーズ(無印、2、X)、『スーパードラゴンボールヒーローズ』 ^ 『エクストリームバーサス2』(2018年)、『クロスブースト』(2021年)、『オーバーブースト』(2023年) ^ 掛尾良夫 編「男性篇」『声優事典 第二版』キネマ旬報社、1996年3月30日、99-101頁。ISBN 4-87376-160-3。 ^ 成美堂出版 編「男性篇」『声優名鑑』成美堂出版、1999年8月10日、431頁。ISBN 4-415-00878-X。 ^ “YAMANASHIPeople甲斐のひと、インタビュー” (PDF). ふれあい特集号vol.6. 山梨県 (2005年9月30日). 2019年10月19日閲覧。 ^ 週刊テレビ番組(東京ポスト)1987年12月11日号 p.26 ^ “青二プロダクション 銀河 万丈(Wayback Machineによるアーカイブ)”. 2019年10月4日閲覧。 ^ “銀河 万丈 - タレントデータバンク”. 2019年12月29日閲覧。 ^ “銀河 万丈|株式会社青二プロダクション”. 2019年12月29日閲覧。 ^ “高島 雅羅 - Nippon Steel Corporation”. 2019年12月29日閲覧。 ^ “銀河万丈” (PDF). 青二プロダクション公式サイト. 青二プロダクション. 2012年12月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月4日閲覧。 ^ “キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション作品ラインナップ. UFOロボ グレンダイザー. 東映アニメーション. 2023年6月2日閲覧。 ^ 「声優クローズあっぷ」『ジ・アニメ』1982年6月号、近代映画社、1982年5月、168頁。 ^ 山梨日日新聞(平成20年10月7日付)『ときめきゾーン芸能』。 ^ 野村宏平、冬門稔弐「11月12日」『ゴジラ365日』洋泉社〈映画秘宝COLLECTION〉、2016年11月23日、322頁。ISBN 978-4-8003-1074-3。 ^ 山寺宏一「第5回 銀河万丈&高島雅羅」『山寺宏一のだから声優やめられない! 声優・山寺宏一と30人の声の役者たち』主婦の友社、2000年12月1日、54-63頁。ISBN 4-07-229270-2。 ^ “『JKヴァンパイア』ジャイバット役の銀河万丈さんを直撃「悪役じゃなくてホッとした」”. 電撃オンライン. アスキー・メディアワークス (2014年11月4日). 2023年4月15日閲覧。 ^ 安藤隆啓『声優道 名優50人が伝えたい仕事の心得と生きるヒント』株式会社主婦の友社、2019年、43頁。 ^ “銀河万丈の声優道 ①養成所で演劇の魅力を知り、声の仕事へ” (日本語). 声優グランプリweb (2015年5月21日). 2015年6月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月18日閲覧。 ^ “『アニメ村のステキな住民たち』アニ民72人目”. スワッチのアニメ日記. 日本テレビ. 2024年7月25日閲覧。 ^ “ゲゲゲ・999・ドラゴンボール。野沢雅子を語る上で外せない三役(#5)著:大野裕之”. 本がすき。 (2018年8月24日). 2024年7月25日閲覧。 ^ 第6回 玄田哲章【ふきカエルインタビュー】ふきカエル大作戦!!(ページ2) 2024年3月28日閲覧 ^ “35年秘められてきた最大の謎が今、明らかに!? 声優・銀河万丈はどのようにして生まれ変わったのか - 2ページ目 (3ページ中)”. otocoto (2018年3月2日). 2018年4月18日閲覧。 ^ 『機動戦士ガンダム』 ジオンSIDE、竹書房、2006年、24-29頁。ISBN 4812429870。 ^ “35年秘められてきた最大の謎が今、明らかに!? 声優・銀河万丈はどのようにして生まれ変わったのか - 3ページ目 (3ページ中)”. otocoto (2018年3月2日). 2018年4月18日閲覧。 ^ 『声優名鑑 アニメーションから洋画まで…』近代映画社、1985年、56頁。 ^ “銀河万丈の声優道 ②良い緊張感とエネルギーに満ちた『ガンダム』の収録現場” (日本語). 声優グランプリweb (2015年5月21日). 2018年2月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年7月5日閲覧。 ^ “【アニメ漫画キャラの魅力】いかつい顔して実は繊細!?唯一無二のタッチの象徴「原田正平」の魅力とは?『タッチ』”. excite.news. (2015年8月19日). https://www.excite.co.jp/news/article/Charapedia_20150819_0001/ 2024年4月15日閲覧。 ^ 大徳哲雄 編集「機動戦士ガンダム・声優・座談会」『月刊 OUT 3月号』みのり書房、1980年3月1日。 ^ “その渋い声で声優、ナレーションとして大活躍中の銀河万丈は、実は“三枚目”だった?”. otocoto (2017年12月31日). 2021年7月4日閲覧。 ^ “超合体魔術ロボ ギンガイザー”. 日本アニメーションOFFICIAL SITE. 日本アニメーション. 2016年6月3日閲覧。 ^ “キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション作品ラインナップ. 惑星ロボ ダンガードA. 東映アニメーション. 2021年1月26日閲覧。 ^ “宇宙魔神ダイケンゴー コンプリートDVD”. 東映ビデオオフィシャルサイト. 東映ビデオ. 2023年4月16日閲覧。 ^ “キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション作品ラインナップ. SF西遊記スタージンガー. 東映アニメーション. 2024年5月10日閲覧。 ^ “円卓の騎士物語 燃えろアーサー”. 東映アニメーション. 2016年6月8日閲覧。 ^ “機動戦士ガンダム”. メ〜テレ アニメ史 - 名古屋テレビ【メ〜テレ】. 名古屋テレビ. 2024年1月31日閲覧。 ^ “くじらのホセフィーナ”. 株式会社 葦プロダクション. 2023年5月27日閲覧。 ^ “こぐまのミーシャ”. 日本アニメーションOFFICIAL SITE. 日本アニメーション. 2023年6月25日閲覧。 ^ “サイボーグ009 (1979年)”. 作品紹介. 石森プロ. 2023年1月13日閲覧。 ^ “トンデモネズミ大活躍”. 日本アニメーションOFFICIAL SITE. 日本アニメーション. 2016年5月18日閲覧。 ^ “CHARACTER バッフ・クランの人々”. 伝説巨神イデオン. サンライズ. 2022年11月23日閲覧。 ^ “魔法少女ララベル|キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション. 2024年3月28日閲覧。 ^ “燃えろアーサー 白馬の王子”. 東映アニメーション. 2016年6月8日閲覧。 ^ “タイガーマスク二世|キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション. 2023年1月9日閲覧。 ^ “スタッフ&キャスト”. 太陽の牙ダグラム公式サイト. 2016年6月7日閲覧。 ^ “ハロー!サンディベル|キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション. 2023年6月28日閲覧。 ^ “キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション作品ラインナップ. 機甲艦隊ダイラガーXV. 東映アニメーション. 2023年1月11日閲覧。 ^ “Theかぼちゃワイン”. 東映アニメーション. 2022年9月18日閲覧。 ^ “CHARACTER”. 『戦闘メカ ザブングル』公式サイト. サンライズ. 2022年10月14日閲覧。 ^ “CHARACTER”. 『戦闘メカ ザブングル』公式サイト. サンライズ. 2022年10月14日閲覧。 ^ “OUTLINE”. 『戦闘メカ ザブングル』公式サイト. サンライズ. 2022年10月14日閲覧。 ^ “ジャン・ポール・ロッチナ”. ボトムズWeb. テレビシリーズ. サンライズ. 2023年2月10日閲覧。 ^ “超時空世紀オーガス”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年5月19日閲覧。 ^ “星銃士ビスマルク”. スタジオぴえろ 公式サイト. ぴえろ. 2022年10月14日閲覧。 ^ “キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション作品ラインナップ. コンポラキッド. 東映アニメーション. 2024年7月20日閲覧。 ^ “三国志II 天翔ける英雄たち”. メディア芸術データベース. 2016年10月9日閲覧。 ^ “タッチ CROSS ROAD 風のゆくえ”. メディア芸術データベース. 2022年9月2日閲覧。 ^ “はーいステップジュン”. 東映アニメーション. 2016年8月3日閲覧。 ^ “宇宙船サジタリウス”. 日本アニメーションOFFICIAL SITE. 日本アニメーション. 2016年6月7日閲覧。 ^ 中山基(編)「『キン肉マン』ヒストリー」『フィギュア王』No.119、ワールドフォトプレス、2008年1月30日、31頁、ISBN 978-4-8465-2701-3。 ^ “アニメ80日間世界一周”. 日本アニメーションOFFICIAL SITE. 日本アニメーション. 2022年12月17日閲覧。 ^ “キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション作品ラインナップ. トランスフォーマー・ザ・ヘッドマスターズ. 東映アニメーション. 2022年9月17日閲覧。 ^ “ミスター味っ子”. サンライズワールド. サンライズ. 2023年1月7日閲覧。 ^ “キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション作品ラインナップ. 魁!!男塾. 東映アニメーション. 2022年10月14日閲覧。 ^ “ひみつのアッコちゃん2”. 東映アニメーション. 2016年6月16日閲覧。 ^ “キャスト・スタッフ ★ おぼっちゃまくん”. おぼっちゃまくん ★ シンエイ動画公式サイト. シンエイ動画. 2024年5月10日閲覧。 ^ “ジャングルブック・少年モーグリ”. 日本アニメーションOFFICIAL SITE. 日本アニメーション. 2023年4月16日閲覧。 ^ “新グリム名作劇場”. 日本アニメーションOFFICIAL SITE. 日本アニメーション. 2023年6月5日閲覧。 ^ “ピグマリオ”. 日本アニメーションOFFICIAL SITE. 日本アニメーション. 2023年6月4日閲覧。 ^ “ドラゴンクエスト・ダイの大冒険”. 東映アニメーション. 2016年7月9日閲覧。 ^ “ルパン三世 ルパン暗殺指令”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年4月21日閲覧。 ^ “ルパン三世 燃えよ斬鉄剣”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年4月21日閲覧。 ^ “モーガン”. 2022年9月18日閲覧。 ^ “リク王キャスト変更のお知らせ(新キャストは銀河万丈さん)”. ONE PIECE.com (2014年10月17日). 2016年7月17日閲覧。 ^ “星のカービィ”. メディア芸術データベース. 2023年3月21日閲覧。 ^ “カスタマーサービス”. 星のカービィ. 2022年8月12日閲覧。 ^ “キャストリスト”. 新釈 眞田十勇士 公式サイト. 2016年6月12日閲覧。 ^ 『アニメディア 2005年6月号』株式会社イード、2005年、アニメ設定資料館頁。 ^ “デルトラクエスト”. メディア芸術データベース. 2016年9月24日閲覧。 ^ “黒塚 KUROZUKA”. メディア芸術データベース. 2017年3月15日閲覧。 ^ “ルパン三世 sweet lost night ~魔法のランプは悪夢の予感~”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年4月21日閲覧。 ^ “夜兔族|人物紹介”. 銀魂公式サイト. バンダイナムコピクチャーズ. 2023年3月19日閲覧。 ^ “スタッフ&キャスト”. 「日常」 オフィシャルサイト. 2014年2月14日閲覧。 ^ “小清水亜美・福山潤らが登壇“『まおゆう魔王勇者』制作記者会見”で新情報が続々”. ファミ通.com. 2012年11月6日閲覧。 ^ “追加キャスト決定!!”. スペース☆ダンディ 公式サイト (2013年10月25日). 2013年10月25日閲覧。 ^ “故・永井一郎さん:「H×H」ネテロ会長後任に銀河万丈 「ガンダム」のギレン・ザビ役”. MANTAN WEB 毎日新聞デジタル. (2014年2月18日). オリジナルの2014年2月21日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140221235633/http://mantan-web.jp/2014/02/18/20140217dog00m200025000c.html 2014年2月21日閲覧。 ^ “三瓶由布子さんや神谷浩史さん出演のアニメ『ヒーローバンク』が放送決定! 第1話先行場面カットも大公開!”. アニメイトTV. 2014年1月14日閲覧。 ^ “スタッフ&キャスト”. モモキュンソード. 2014年5月9日閲覧。 ^ “キャラクター No.022 ジェイスン所長”. TOKYO MX * オンライン. 怪盗ジョーカー. 東京メトロポリタンテレビジョン. 2022年10月14日閲覧。 ^ “CHARACTER”. TVアニメ『血界戦線』公式サイト. 2015年2月15日閲覧。 ^ “CAST”. TVアニメ「血界戦線 & BEYOND」公式サイト. 2016年12月2日閲覧。 ^ “追加キャスト情報公開!”. TVアニメ『食戟のソーマ』公式サイト. 2015年3月16日閲覧。 ^ “CHARACTER”. TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』公式サイト. 2016年6月17日閲覧。 ^ “「北斗の拳 イチゴ味」TVアニメ化、サウザー役はもちろん銀河万丈”. ナターシャ (コミックナタリー). (2015年6月20日). https://natalie.mu/comic/news/151201 2015年6月21日閲覧。 ^ “STORY”. TVアニメ『ジョーカー・ゲーム』公式サイト. http://jokergame.jp/story/story11.html 2016年5月24日閲覧。 ^ “キャスト”. TVアニメ「ポプテピピック」公式サイト. 2018年6月9日閲覧。 ^ “TVアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第11話先行カット&あらすじ到着! 突如夜空に二つ目の月が! 八百八狸たちがあらわれてまなが捕らえられてしまう。”. アニメイトタイムズ (アニメイト). (2018年6月9日). https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1528452851 2018年6月9日閲覧。 ^ “CAST”. TVアニメ「バキ」公式サイト. 2020年4月2日閲覧。 ^ “STAFF / CAST”. LISTENERS. 2020年2月1日閲覧。 ^ “Cast / Staff”. 『NIGHT HEAD 2041』公式サイト. 2021年6月23日閲覧。 ^ “エスタブライフ:テレビアニメに豪華ゲスト声優 山口勝平、高木渉、草尾毅、雨宮天、釘宮理恵、銀河万丈”. まんたんウェブ (MANTAN). (2022年3月30日). https://mantan-web.jp/article/20220330dog00m200035000c.html 2022年3月30日閲覧。 ^ “5億年ボタン:テレビアニメ化 野沢雅子が主人公トニオに 三森すずこ、大空直美、高野麻里佳も”. まんたんウェブ (MANTAN). (2022年6月14日). https://mantan-web.jp/article/20220614dog00m200050000c.html 2022年6月14日閲覧。 ^ “秋アニメ『アークナイツ【冬隠帰路/PERISH IN FROST】』10月6日より放送開始! MYTH&ROID、ReoNaによる主題歌を使用した本PVが公開!”. アニメイトタイムズ (アニメイト). (2023年9月20日). https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1695199564 2023年9月20日閲覧。 ^ “アニメ「アークナイツ」2期、10月6日放送開始 新たな激闘を予感させるPV”. コミックナタリー (ナターシャ). (2023年9月20日). https://natalie.mu/comic/news/541802 2023年9月20日閲覧。 ^ “TVアニメ「俺だけレベルアップな件」来年1月放送開始、水篠旬の姿を捉えたPVも”. コミックナタリー (ナターシャ). (2023年9月10日). https://natalie.mu/comic/news/540453 2023年9月10日閲覧。 ^ “「俺だけレベルアップな件」2期は来年1月放送 いち早く1・2話鑑賞できる劇場上映も”. コミックナタリー (ナターシャ). (2024年9月16日). https://natalie.mu/comic/news/591063 2024年9月16日閲覧。 ^ “STAFF&CAST”. #コンパス2.0 戦闘摂理解析システム - アニメ公式サイト. 2024年9月8日閲覧。 ^ “『神統記(テオゴニア)』4月11日より放送開始・本ビジュアル公開! 追加声優に松岡禎丞さん、宮内敦士さん、福西勝也さんらが決定|「AnimeJapan 2025」にてステージ実施”. アニメイトタイムズ. アニメイト (2025年3月7日). 2025年3月8日閲覧。 ^ “キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション作品ラインナップ. 惑星ロボ ダンガードA 宇宙大海戦. 東映アニメーション. 2022年12月17日閲覧。 ^ “サイボーグ009 超銀河伝説|キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション. 2023年1月13日閲覧。 ^ “ヤマトよ永遠に”. バンダイビジュアル. 2016年6月13日閲覧。 ^ “超人ロック(劇場版)”. 日本アニメーションOFFICIAL SITE. 日本アニメーション. 2016年6月29日閲覧。 ^ “タッチ 背番号のないエース”. メディア芸術データベース. 2022年9月1日閲覧。 ^ “タッチ2 さよならの贈り物”. メディア芸術データベース. 2022年9月1日閲覧。 ^ “作品データ”. ルパン三世NETWORK. http://www.lupin-3rd.net/sakuhin_ova.html 2016年5月2日閲覧。 ^ “キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション作品ラインナップ. ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険. 東映アニメーション. 2022年6月7日閲覧。 ^ “迷宮物語”. マッドハウス. 2016年6月26日閲覧。 ^ “キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション作品ラインナップ. ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦. 東映アニメーション. 2022年6月7日閲覧。 ^ “ルパン三世 DEAD OR ALIVE”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年4月21日閲覧。 ^ “ドラえもん のび太とロボット王国”. メディア芸術データベース. 2016年10月30日閲覧。 ^ “スタッフ キャスト”. 宇宙ショーへようこそ. 2023年5月5日閲覧。 ^ “しらんぷり”. アニメミライ[ animemirai ]. 2012年3月5日閲覧。 ^ “CAST”. 映画「神秘の法」公式サイト. 2012年8月21日閲覧。 ^ “UFO学園の秘密公式サイト”. 日活. 2015年7月27日閲覧。 ^ “Character”. KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV. アニプレックス. 2017年8月25日閲覧。 ^ “出演者”. 劇場版アニメーション「はいからさんが通る」公式サイト. 2017年10月2日閲覧。 ^ “映画「エウレカセブン」キービジュ&新たな特報が到着、公開日は11月26日に”. コミックナタリー (ナターシャ). (2021年8月10日). https://natalie.mu/comic/news/440213 2021年8月10日閲覧。 ^ “クレヨンしんちゃん:劇場版最新作に銀河万丈、大塚明夫、島崎信長、悠木碧ら豪華声優出演”. まんたんウェブ (2019年3月16日). 2019年3月16日閲覧。 ^ “「宇宙の法―エローヒム編―」村瀬歩演じる裏宇宙の邪神の使いらキャラクターを公開”. コミックナタリー (ナターシャ). (2021年6月30日). https://natalie.mu/comic/news/434651 2021年7月15日閲覧。 ^ “アニメ映画「金の国 水の国」神谷浩史・沢城みゆきら7人出演、公開は2023年1月”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年10月17日). https://natalie.mu/comic/news/497838 2022年10月17日閲覧。 ^ “『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』 銀河万丈・武内駿輔の参戦が決定!”. アニメ『SPY×FAMILY』 (2023年9月22日). 2023年9月22日閲覧。 ^ “劇場版「名探偵コナン」コナンたちの新ビジュ オリキャラ役に松岡禎丞、高野麻里佳ら”. コミックナタリー (ナターシャ). (2024年3月4日). https://natalie.mu/comic/news/563547 2024年3月4日閲覧。 ^ “『ベルばら』ルイ16世役は落合福嗣 田中真弓はマロン役で歓喜「珍しい女性役です(笑)」ジャルジェ将軍役は銀河万丈”. ORICON NEWS. oricon (2024年11月7日). 2024年11月9日閲覧。 ^ “ラブ・ポジション ハレー伝説”. 手塚治虫公式サイト. https://tezukaosamu.net/jp/anime/82.html 2016年5月3日閲覧。 ^ “風魔の小次郎 夜叉篇”. ジェー・シー・スタッフ. 2023年6月2日閲覧。 ^ “ジャングルウォーズ”. 日本アニメーション. 2016年8月2日閲覧。 ^ “超幕末少年世紀タカマル”. ジェー・シー・スタッフ. 2024年3月21日閲覧。 ^ “新・超幕末少年世紀タカマル”. ジェー・シー・スタッフ. 2024年3月22日閲覧。 ^ “『史上最強の弟子ケンイチ』47巻 オリジナルDVD付き特別版 第2弾!!”. 小学館コミック. 2012年5月24日閲覧。 ^ “WORLD”. 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 公式サイト. 2015年7月5日閲覧。 ^ “メインスタッフ・キャスト”. 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 公式サイト. サンライズ. 2019年2月22日閲覧。 ^ “『ゴールデンカムイ』コミックス アニメDVD同梱版 第三弾 キャスト発表ッ!!!”. TVアニメ「ゴールデンカムイ」公式サイト. 2019年5月10日閲覧。 ^ “STAFF&CAST”. アニメ『ルパン三世VSキャッツ・アイ』公式サイト. 2023年1月28日閲覧。 ^ 『ALL ABOUT ストリートファイターEX』電波新聞社、1997年3月25日、259頁。 ^ エンターブレイン『ファンタシースターZERO コンプリートガイド』P5。 ^ “キャラクター バイマン”. Dead or Alive 5 Official Site. 2012年6月27日閲覧。 ^ 浜村弘一(編)「続報 デビルサマナー ソウルハッカーズ」『週刊ファミ通』2012年6月21日号、エンターブレイン、2012年6月7日、135頁。 ^ “CHARACTER”. DEMONS' SCORE. 2012年9月19日閲覧。 ^ “『月英学園 -kou-』の特徴”. 月英学園 -kou-. 2013年9月10日閲覧。 ^ “CHARACTERS”. DEAD OR ALIVE 5 ULTIMATE. 2013年8月21日閲覧。 ^ 『B's-LOG』2014年2月号、エンターブレイン、2013年12月20日。 ^ “第4弾 塾生&講師陣 大集合!PV”. 魁!!男塾 〜日本よ、これが男である!〜. 2014年2月1日閲覧。 ^ “学園紹介”. JKヴァンパイア 〜運命のフェスタ〜. 2014年11月4日閲覧。 ^ “キャラクター”. ヒーローバンク. 2013年10月29日閲覧。 ^ “キャラクター”. ヒーローバンク2. 2014年11月21日閲覧。 ^ 『週刊ファミ通』2014年6月19日号、エンターブレイン、2014年6月5日。 ^ “CHARACTERS”. DEAD OR ALIVE 5 LAST ROUND. 2014年10月23日閲覧。 ^ “『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』アリーナ役は中川翔子さん! 神谷浩史さん(テリー)、緑川光さん(クリフト)などキャスト続々公開”. ファミ通.com. 2014年10月28日閲覧。 ^ “CHARACTER”. 英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution. 2015年4月26日閲覧。 ^ “国家”. 【公式】ケイオスドラゴン 混沌戦争. 2015年7月4日閲覧。 ^ “キャラクター”. 【公式】戦の海賊(センノカイゾク). セガゲームス. 2015年8月7日閲覧。 ^ “EVENT”. ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン. バンダイナムコエンターテインメント. 2015年12月23日閲覧。 ^ 『週刊ファミ通』2015年4月9日増刊号、エンターブレイン、2015年3月26日。 ^ “登場キャラクター”. 白猫プロジェクト × HUNTER×HUNTER コラボ特設サイト. 株式会社コロプラ【スマートフォンゲーム&位置ゲー】. 2016年6月13日閲覧。 ^ “CHARACTERS”. DEAD OR ALIVE 6 公式サイト. コーエーテクモゲームス. 2018年10月6日閲覧。 ^ Kirby_JPのツイート、2024年4月20日閲覧。 ^ “CHARACTER”. 『ブレイドエクスロード』公式サイト. 2020年1月20日閲覧。 ^ “CHARACTER”. ファイナルファンタジーVII リメイク. スクウェア・エニックス. 2020年4月7日閲覧。 ^ 4jhapp_lwのツイート、2020年12月15日閲覧。 ^ “福本伸行 × ポーカーチェイス コラボ 開催日決定…!”. ポーカーチェイス-Poker Chase-|バトロワ式オンラインポーカー (2022年9月25日). 2022年9月26日閲覧。 ^ ride_kamensの2024年3月23日のツイート、2024年3月23日閲覧。 ^ Nintendoの2024年8月29日のツイート、2024年8月29日閲覧。 ^ stud_zeroの2023年12月10日のツイート、2023年12月10日閲覧。 ^ “『ライドウ リマスター: 超力兵団奇譚』キャラクター&ゲームシステム情報が公開。進化したバトルやファストトラベル機能などの新要素が明らかに”. ファミ通.com. (c) KADOKAWA Game Linkage Inc. (2025年3月28日). 2025年3月28日閲覧。 ^ “ソニー・ピクチャーズ映画 公式のTwitter”. 2021年12月23日閲覧。 ^ “シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム”. 金曜ロードSHOW!. 2016年6月21日閲覧。 ^ “『ホビット 決戦のゆくえ』レジェンド級の声優集う!! 「こんな吹替版は二度と作れない」”. http://dramanavi.net/news/2014/11/post-3255.php 2014年11月18日閲覧。 ^ “スコーピオン・キング”. 映画・海外ドラマのスターチャンネル[BS10]. 2024年3月17日閲覧。 ^ “「テッド2」吹替キャスト第2弾発表、有吉弘行×咲野俊介コンビ再び”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2015年8月10日). https://natalie.mu/eiga/news/156562 2015年8月10日閲覧。 ^ “<第二弾!日本語吹替えキャスト解禁!> 津田健次郎、井上麻里奈、銀河万丈、楠大典、寺依沙織!追加豪華布陣も巨大な敵との戦いに参戦!”. 映画「移動都市/モータル・エンジン」公式サイト. https://mortal-engines.jp/news/2019/02/06/mortalengines0206/ 2019年2月6日閲覧。 ^ “エイリアン・コップ -日本語吹き替え版”. 吹替キングダム (2024年7月8日). 2024年7月11日閲覧。 ^ “アーノルド・シュワルツェネッガー/ゴリラ[吹]ザ・ロードショー版”. スターチャンネル. 2023年7月22日閲覧。 ^ “日本語吹替声優に銀河万丈ら『ジグソウ:ソウ・レガシー』BD&DVD 6・13発売”. TVLIFE web (2018年4月11日). 2018年4月12日閲覧。 ^ “醒拳(「ジャッキー・チェン 〈拳〉シリーズ Box Set 2」収録作品)”. paramount pictures. 2024年2月1日閲覧。 ^ “JAWS/ジョーズ2 <新録吹き替え版>”. シネマLINE UP (BSテレ東). https://www.bs-tvtokyo.co.jp/cinema/?p=202203071830 2022年2月27日閲覧。 ^ “スピード”. 金曜ロードSHOW!. 2016年8月4日閲覧。 ^ “ダンボ”. ふきカエル大作戦!!. (2019年3月29日). https://www.fukikaeru.com/?p=11423 2019年3月30日閲覧。 ^ “ドラグネット 正義一直線 機内上映版 スターチャンネル”. 2024年10月7日閲覧。 ^ “トリプルX ネクスト・レベル”. 日曜洋画劇場. 2016年7月22日閲覧。 ^ “話題のふきカエ アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー”. ふきカエル大作戦!!. (2018年6月19日). https://www.fukikaeru.com/?p=9503 2018年6月19日閲覧。 ^ “アベンジャーズ/エンドゲーム”. ふきカエル大作戦!!. (2019年5月9日). https://www.fukikaeru.com/?p=11706 2019年5月9日閲覧。 ^ “『ホワット・イフ...?』夢の超豪華吹替声優陣決定。再び“アベンジャーズ・アッセンブル”!?”. Disney+(ディズニープラス)公式 (2021年8月10日). 2021年8月10日閲覧。 ^ “ロビン・フッド(1991)”. スターチャンネル. 2024年1月28日閲覧。 ^ “実写版「ONE PIECE」シャンクスの吹き替えは池田秀一!千葉繁、土井美加らアニメ声優続投”. シネマトゥデイ. (2023年8月25日). https://www.cinematoday.jp/news/N0138676 2023年8月25日閲覧。 ^ “キャスト・スタッフ”. トランスフォーマー アニメイテッド. テレビ愛知. 2023年2月10日閲覧。 ^ “映画『バズ・ライトイヤー』日本語吹き替え版に声優・三木眞一郎さん、沢城みゆきさん、銀河万丈さんらが出演決定&コメント到着!”. アニメイトタイムズ (アニメイト). (2022年6月15日). https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1655186161 2022年6月15日閲覧。 ^ “バナナマン&佐藤栞里、日本語吹替え予告WEB解禁! 沢城みゆき、銀河万丈、中尾隆聖、豪華声優陣も参加決定!!”. 映画「ペット」. 2016年2月26日閲覧。 ^ “ペット2”. ふきカエル大作戦!!. (2019年7月26日). https://www.fukikaeru.com/?p=12232 2019年7月26日閲覧。 ^ “話題のふきカエ ボス・ベイビー”. ふきカエル大作戦!!. 2018年3月13日閲覧。 ^ “ボス級のベテランから、ベイビー級の新鋭まで!総勢12名の超エリート&豪華声優陣の参戦決定!”. 映画『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』公式サイト(日本版) (2021年11月3日). 2021年11月3日閲覧。 ^ “キャスト&スタッフ |ネビュラ75公式サイト | 映画・海外ドラマのスターチャンネル[BS10]”. 2022年1月28日閲覧。 ^ “機界戦隊ゼンカイジャー 第31カイ! ギュウっと合体! NEWっと公開!”. 東映オフィシャルサイト. 2021年10月3日閲覧。 ^ ““東映サブスク声優”関智一、『アバレンジャー20th』でアバレンゲッコー役「必ずやアバレンジャーを倒して見せます!」”. ORICON NEWS. (2023年6月5日). https://www.oricon.co.jp/news/2281720/full/ 2023年6月6日閲覧。 ^ “猟奇殺人犯を取り逃がした刑事は…ラジオドラマ「火星ダーク・バラード」に桐山漣・井上小百合ら”. ステージナタリー. ナターシャ (2023年12月29日). 2023年12月30日閲覧。 ^ “えひめモノクロシアター”. 南海放送 (2013年). 2015年4月18日閲覧。 ^ “小説『教団X』が音声ドラマ化 主人公は小堺翔太、語りは銀河万丈”. ORICON STYLE. (2016年10月21日). https://www.oricon.co.jp/news/2080325/full/ 2016年10月21日閲覧。 ^ 「少年サンデー特製DVD MÄR」 DVDパッケージ裏面より ^ GEO_officialのツイート(1098860472927801350) ^ ride_kamensの2024年5月2日のツイート、2024年5月2日閲覧。 銀河 万丈|株式会社青二プロダクション 表 話 編 歴 久保進(創業者) 古市利雄(代表取締役社長) 会一太郎 青森伸 赤羽根健治 阿座上洋平 浅野良介 麻生智久 安立陽介 荒井聡太 新井良平 池水通洋 石川英郎 石原良 磯部弘 市川展丈 稲岡晃大 稲田徹 今川柊稀 今村直樹 岩井証夫 岩田光央 宇野翔真 江川央生 江原正士 遠藤武 太田真一郎 大場真人 岡本寛志 小川慎太郎 置鮎龍太郎 奥畑幸典 尾高慶安 織田優成 落合隼亮 落合福嗣 小野将夢 小野元春 小野坂昌也 掛川裕彦 風間信彦 粕谷雄太 片貝直生 蟹江俊介 金子英彦 金光祥浩 金本涼輔 神谷浩史 川島零士 河内孝博 川津泰彦 神奈延年 私市淳 岸尾だいすけ 岸野幸正 北川米彦 橘内良平 桐本拓哉 銀河万丈 草尾毅 草野太一 倉本真人 神島正和 幸野善之 小林俊夫 小林通孝 五味洸一 近藤孝行 阪脩 坂井易直 阪口大助 坂口哲夫 坂田将吾 佐々千春 佐々木望 佐藤アサト 佐藤正治 佐藤悠雅 佐藤佑暉 里内信夫 侍コータロー 塩屋浩三 柴﨑祥 島﨑信長 島田敏 清水健佑 城岡祐介 菅沼久義 菅谷青玄 鈴木賢 園田翔 高塚正也 高戸靖広 高橋裕吾 高村保裕 竹内良太 竹田海渡 竹本英史 龍田直樹 田中啓太郎 田中章貴 田中秀幸 田中大文 田中亮一 田邊幸輔 谷昌樹 千葉俊哉 寺本勲 徳山靖彦 富岡佑介 中井和哉 中尾良平 中根徹 中村光樹 滑川洋平 西脇保 沼田祐介 根本幸多 野島健児 野島裕史 野田圭一 乃村健次 橋詰知久 服部潤 服部想之介 服巻浩司 半田裕典 日向朔公 平井啓二 平野正人 広中雅志 深川和征 福原耕平 藤澤奨 藤本たかひろ 古川登志夫 古谷徹 宝亀克寿 堀秀行 堀之紀 堀井真吾 ボルケーノ太田 増谷康紀 真地勇志 松風雅也 松原大典 松本考平 松山鷹志 真殿光昭 三浦祥朗 水野絢渡 緑川光 三野雄大 三宅淳一 宮坂俊蔵 宮崎寛務 宮園拓夢 宮本崇弘 森一丁 森岳志 森本太登 八木沼凌 谷嶋駿温 山口太郎 山崎岳彦 山田真一 山本圭一郎 屋良有作 吉水孝宏 龍谷修武 渡辺武彦 相沢舞 芦田もえな 新千恵子 厚地彩花 天希かのん 安室志穂 有島モユ 安西英美 伊倉一恵 石橋桃 一龍斎貞弥 一木千洋 伊藤かな恵 井上富美子 井上麻里奈 井上美紀 井上里奈 上田瞳 上村典子 鵜飼久美子 牛田裕子 内海安希子 宇津宮千穂 浦和めぐみ 雨蘭咲木子 宇和川恵美 江森浩子 遠藤智佳 大久保舞子 大越多佳子 大空直美 大和田仁美 奥以桃子 奥谷楓 小倉舞子 小平桃歌 かかずゆみ 柿沼紫乃 陰山真寿美 笠原留美 片石千春 角倉英里子 金子有希 鹿野優以 鎌田梢 川口桜 川口宰曜子 川口莉奈 川島美菜子 川庄美雪 川名真知子 木村真悠 木村悠里 金月真美 クリステル・チアリ 桑島法子 國府田マリ子 高野麻里佳 香里有佐 後藤恵里菜 小松由佳 小松里歌 小山茉美 小山裕香 今野宏美 斉木美帆 斉藤明日美 齋藤彩夏 斉藤貴美子 斎藤静江 斉藤佑圭 阪本久瑠実 佐倉綾音 佐々木愛 佐々木亜紀 笹木綾子 佐藤朱 佐藤智恵 沢城みゆき 塩山由佳 鹿野潤 嶋方淳子 下地紫野 庄司宇芽香 白石涼子 進藤尚美 杉山佳寿子 鈴木渢 鈴木麻里子 鈴木みのり 須藤祐実 住友七絵 住友優子 関根有咲 外川大花 祖山桃子 高木早苗 高島雅羅 高橋花林 多岐川まり子 田口奏弥 竹田佳央里 立野香菜子 田中栄理奈 田中沙耶 田中真弓 Chiko 津賀有子 辻美優 津田美波 椿佑子 坪井章子 津村まこと 鶴田真希 鶴野有紗 鉄炮塚葉子 寺瀬今日子 照井春佳 戸塚利絵 富沢美智恵 豊嶋真千子 頓宮恭子 中友子 中島千里 中村尚子 中山さら 長江里加 長久友紀 夏目妃菜 南場千絵子 二木静美 西川宏美 西田裕美 西原久美子 根本京里 のぐちゆり 野沢雅子 野中藍 nona 萩森侚子 長谷川天音 羽田茉夏 花房里枝 花宮初奈 板東愛 疋田由香里 久川綾 日比愛子 平尾明香 平野文 広瀬ゆうき 広津佑希子 広橋涼 藤井ゆきよ 富士川碧砂 藤野とも子 藤巻恵理子 古里紗希 堀江美都子 堀越真己 前田愛 前田綾香 前田沙耶香 前田ちあき 牧島有希 松嶌杏実 摩味 丸口咲 満仲由紀子 三上枝織 水田わさび 溝上真紀子 三田ゆう子 皆口裕子 宮川美保 元吉有希子 森下由樹子 安井絵里 柳井久代 柳沢三千代 山口奈々 山口繭 山口由里子 山崎和佳奈 山下歩 山下恵理子 山下まみ 山中まどか 山根綺 山本百合子 山盛由果 湯浅真由美 悠木碧 ユリン千晶 羊宮妃那 吉川未来 吉村那奈美 劉セイラ れいみ レニー・ハート 和多田美咲 渡辺菜生子 渡辺美佐 渡辺友里江 茜さくら 秋山実咲 吾妻奎太 荒川智佳 飯塚文哉 生艸東子 伊藤さよ子 稲垣なつ 犬井大夢 井上貴太 岩戸華帆 梅崎陸斗 梅津貴大 大谷祐喜 大平寛子 大槻丈一郎 岡本綾香 沖浩太 尾永歩睦 春日さくら 金谷瞳 神谷柚衣 川﨑万智 川﨑隆平 川邊紫 神﨑錦 神﨑龍太 木目田俊 久瀬れいか 黒島花乃子 小池聖人 纐纈大輝 琴宮歩夢 小橋美憂 近藤翔太 悟代武 西園寺加栞 佐久間悠吏 桜羽夏澄 桜谷理子 清水紬 末安廣平 菅原詩音 杉山優斗 涼風海斗 鈴木杏奈 鈴木晴真 炭谷勘吉 高橋星七 高橋雛子 田中風静 月城絃野 辻史人 徳永アキラ 中澤千祥 七蒼花梨 成松海悠 成瀬朱 新田一葉 野辺シュウ 長谷川禄 林菜々子 原夢樹 姫野春菜 藤井豪 藤善みき 冬野凜 増田健人 真仲莉央 水希凜 水谷悠 水原玲 蜜蜂ほのか 水波美まりん 水森拓海 無着陽平 森田勝也 八木下理央 山崎真花 山田京奈 山本悠有希 横山冬悟 林藤さちこ 若山実祐希 渡部桃花 elfin' かつて所属していた声優など 青二音楽出版 青二エンターテインメント 青二塾 日本の男性声優 日本のナレーター 日本の男優 日本の舞台俳優 過去のテアトル・エコー所属者 青二プロダクション 成蹊大学出身の人物 山梨県出身の人物 1948年生 存命人物 外部リンクがリンク切れになっている記事/2020年7月 編集拡張半保護中のページ 注意がある記事 (声優) ウィキペディアとウィキデータで異なる公式ウェブサイト
2025/04/08 07:04更新
|
ginga banjou
TOPニュース
注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「銀河万丈」を素材として二次利用しています。