もしもし情報局 > 1986年 > 3月17日 > サッカー選手

高崎寛之の情報 (たかさきひろゆき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月14日】今日誕生日の芸能人・有名人

高崎寛之の情報(たかさきひろゆき) サッカー選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

高崎 寛之さんについて調べます

■名前・氏名
高崎 寛之
(読み:たかさき ひろゆき)
■職業
サッカー選手
■高崎寛之の誕生日・生年月日
1986年3月17日 (年齢38歳)
寅年(とら年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
茨城出身

(昭和61年)1986年生まれの人の年齢早見表

高崎寛之と同じ1986年生まれの有名人・芸能人

高崎寛之と同じ3月17日生まれの有名人・芸能人

高崎寛之と同じ出身地茨城県生まれの有名人・芸能人


高崎寛之と関係のある人

辻彩加: “高崎寛之選手に第1子誕生のお知らせ”.


木山隆之: 就任2年目の2009年には荒田智之、高崎寛之などを擁し、チーム創設以来初の勝ち越しを決める。


松井大輔: 2021年4月18日、同時にサイゴンFCに加入した高崎寛之らとともに選手登録を解除されたと報じられたが、4月22日にInstagramで「まだ何も決まってない」と投稿した。


菊地光将: 大学の同期には高崎寛之、八角剛史、小林竜樹、塚本泰史(塚本は高校の同期でもある)がいた。


高橋秀人: 2年時に関東大学リーグでセンターバックとして相手FW高崎寛之(駒澤大学) を抑えた守備が評価され、以後3年連続で全日本大学選抜に選出され続けた。


辻彩加: 2013年2月4日に松本山雅FC所属のJリーガー高崎寛之と入籍した。


高崎寛之の情報まとめ

もしもしロボ

高崎 寛之(たかさき ひろゆき)さんの誕生日は1986年3月17日です。茨城出身のサッカー選手のようです。

もしもしロボ

所属クラブ、個人成績などについてまとめました。引退に関する情報もありますね。去年の情報もありました。高崎寛之の現在の年齢は38歳のようです。

高崎寛之のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

髙崎 寛之(たかさき ひろゆき、1986年3月17日 - )は、茨城県結城郡八千代町出身の元プロサッカー選手、サッカー解説者、ポジションはフォワード。実業家(農家)、信州Farm Land代表。2018年より茨城県八千代町観光大使。妻はモデルの辻彩加。

7歳上の兄の影響を受け小学2年生でサッカーを始める。高校時代は全国大会への出場はなく、駒澤大学に進学。巻佑樹と2トップを組んだ。3年次の2007年に関東大学サッカー連盟の関東選抜Aチームに選ばれ、デンソーカップチャレンジでは最優秀選手となった。

2007年夏季ユニバーシアードに日本代表として参加。 駒澤大学の同期からは菊地光将(大宮アルディージャ)、塚本泰史(大宮アルディージャ)、八角剛史(ギラヴァンツ北九州)、小林竜樹(ザスパ草津)がJリーグに進んだ。

2008年、浦和レッドダイヤモンズと契約。リーグ2試合に出場した。

2009年、水戸ホーリーホックにレンタル移籍。当初は荒田智之、荒田の負傷離脱後は吉原宏太との2トップでJ2で5位の19得点をあげた。そして12月25日、2010年より浦和レッドダイヤモンズに復帰することが発表された。

2010年、リーグ戦では開幕からベンチにも入れない状態が続いていたが、3月31日に行われたナビスコ杯予選リーグBグループ第1節、対磐田戦で浦和復帰後初となる公式戦先発出場を果たした。それ以降も基本的にFWがエジミウソンの1TOPで固定されていた為、中々出番に恵まれていない状況が続いていたが、9月5日に行われた天皇杯2回戦、対東京国際大学戦で浦和では初となる公式戦ゴールを記録。その後、9月12日に行われたJリーグ第22節、対FC東京戦で今シーズンリーグ戦初出場。10月2日の第25節、対大宮戦では今季リーグ戦初先発出場・J1初ゴールを記録した。

2012年から、ヴァンフォーレ甲府へ完全移籍。ハーフナー・マイクの穴を埋める役割として期待され開幕スタメン出場。

2013年、徳島ヴォルティスへ完全移籍。シーズン前半はスタメン出場もあったが、シーズン後半は主に試合終盤の途中出場が多く、2ゴールに終わる。同年2月4日、モデルの辻彩加と入籍。

2014年、J1において自身通年最多かつチーム最多の7得点を挙げ、J1初挑戦で低迷するチームにおいて孤軍奮闘した。その後12月18日、鹿島アントラーズへ完全移籍することが発表された。

2015年3月18日のAFCチャンピオンズリーグ・アウェイでの広州恒大戦では移籍後公式戦初得点を決め、4月7日のホームでの同戦では、試合終了間際に決勝ゴールを決めた。しかし、リーグ戦では結果を残せず、8月4日、鹿島戦での出場はしないことを条件にモンテディオ山形へ期限付き移籍が発表された。

2016年1月8日、山形からの期限付き移籍期間が満了し、再び鹿島に復帰することが発表されたが、3月30日に松本山雅FCへの期限付き移籍が発表された。松本では加入直後からレギュラーに定着し、リーグ戦においてチーム最多となる16得点を挙げた。

同年12月7日、右足関節インピンジメント症候群と診断され、6日に手術を受け、全治2ヵ月であることが発表された。

同年12月30日、松本への完全移籍が発表された。

2017年にはリーグ戦で自己最多タイとなる19得点を挙げた。

2018年12月11日、第1子(長男)の誕生をチームを通じて報告。

2020年1月17日にFC岐阜への完全移籍が発表された。同年12月23日、Vリーグ1・サイゴンFCへの完全移籍が発表された。

2021年1月、第2子(長女)の誕生を報告。同8月24日、2021年シーズンのVリーグがCOVID-19パンデミックのために中止になったことを受けてサイゴンFCとの契約を解除し、日本に帰国したことをTwitterで報告した。9月3日、練習生として古巣のヴァンフォーレ甲府のトレーニングに参加していることが山梨日日新聞によって報じられた。

同年10月1日、ヴァンフォーレ甲府加入が正式に発表された。9年ぶりの復帰となる。シーズン終了後、契約満了により退団。12月9日には、フクダ電子アリーナで行われたJリーグ合同トライアウトに出場したものの移籍チームは決まらなかった。

2022年3月2日、現役引退することが発表された。これはあくまでプロ選手としての引退であり、アマチュア選手として北信越フットボールリーグ・FCアンテロープ塩尻に所属している。ほか長野県内などのサッカー中継にて、不定期にサッカー解説者としても携わっている。

また、引退前から経営しているカフェ(2023年5月閉店)や、長野県内でキノコ(白ヒラタケ)栽培や農産物生産を営む「信州Farm Land」を引退後に設立し、実業家(農家)としても兼業している。

所属クラブ

八千代町立中結城小学校・サッカースポーツ少年団

八千代町立八千代第一中学校

茨城県立古河第三高等学校

駒澤大学体育会サッカー部

2008年 - 2011年 日本の旗 浦和レッドダイヤモンズ

    2009年 日本の旗 水戸ホーリーホック(期限付き移籍)

    2012年 日本の旗 ヴァンフォーレ甲府

    2013年 - 2014年 日本の旗 徳島ヴォルティス

    2015年 - 2016年 日本の旗 鹿島アントラーズ

      2015年8月 - 同年12月 日本の旗 モンテディオ山形(期限付き移籍)

      2016年4月 - 同年12月日本の旗 松本山雅FC (期限付き移籍)

      2017年 - 2019年日本の旗 松本山雅FC

      2020年 日本の旗 FC岐阜

      2021年1月 - 同年8月 ベトナムの旗 サイゴンFC

      2021年10月- 同年12月 日本の旗 ヴァンフォーレ甲府

      2022年 - 日本の旗FCアンテロープ塩尻

      個人成績

      国内大会個人成績
      年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
      出場得点 出場得点出場得点 出場得点
      日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
      2008 浦和 26 J1 2 0 3 0 0 0 5 0
      2009 水戸 11 J2 46 19 - 0 0 46 19
      2010 浦和 16 J1 5 1 3 0 2 1 10 2
      2011 15 2 3 0 3 1 21 3
      2012 甲府 9 J2 27 5 - 1 0 28 5
      2013 徳島 13 25 2 - 1 0 26 2
      2014 J1 30 7 3 0 0 0 33 7
      2015 鹿島 15 13 0 - - 13 0
      山形 34 9 0 - 2 2 11 2
      2016 鹿島 15 0 0 0 0 - 0 0
      松本 29 J2 37 16 - 1 1 38 17
      2017 9 41 19 - 1 0 42 19
      2018 41 7 - 1 0 42 7
      2019 J1 18 0 5 1 1 0 24 1
      2020 岐阜 J3 32 8 - - 32 8
      2021 甲府 29 J2 3 0 - - 3 0
      通算 日本 J1 92 10 17 1 8 4 117 15
      日本 J2 220 68 - 5 1 225 69
      日本 J3 32 8 - - 32 8
      総通算 334 86 17 1 13 5 374 92

      その他公式戦

      2013年

        J1昇格プレーオフ 2試合0得点

        2016年

          J1昇格プレーオフ 1試合0得点

          国際大会個人成績
          年度 クラブ 背番号 出場 得点
          AFCACL
          2008 浦和 26 0 0
          2015 鹿島 15 6 2
          通算 AFC 6 2

          Jリーグ初出場 - 2008年4月29日 J1第9節 対コンサドーレ札幌戦(埼玉スタジアム2002)

          Jリーグ初得点 - 2009年4月4日 J2第6節 対ザスパ草津戦(正田醤油スタジアム)

          Jリーグ初ハットトリック - 2009年8月30日 J2第30節 対ファジアーノ岡山戦(笠松運動公園)

2024/06/12 19:20更新

takasaki hiroyuki


高崎寛之と同じ誕生日3月17日生まれ、同じ茨城出身の人

永作 あいり(ながさく あいり)
1988年3月17日生まれの有名人 茨城出身

永作 あいり(ながさく あいり、1988年3月17日 - )は、日本の歌手、元グラビアアイドル、元レースクイーン。 茨城県出身。元ワンエイトプロモーション所属。2017年5月1日以降の所属先はアニミ…

マギー司郎(まぎーしろう)
1946年3月17日生まれの有名人 茨城出身

マギー司郎(マギーしろう、1946年(昭和21年)3月17日 - )は、日本の手品師、タレント。日本奇術協会相談役。本名:野澤 司郎(のざわ しろう)。 茨城県真壁郡下館町(現・筑西市)出身。オフィ…

小林 寛(こばやし ひろし)
1959年3月17日生まれの有名人 茨城出身

3月17日生まれwiki情報なし(2024/06/08 08:54時点)

小澤 英明(おざわ ひであき)
1974年3月17日生まれの有名人 茨城出身

小澤 英明(おざわ ひであき、1974年3月17日 - )は、茨城県行方市(旧・行方郡北浦町)出身の元プロサッカー選手。ポジションはゴールキーパー(GK)。 北浦中学校2年生の時に全国中学校体育大…

櫻井 貴史(さくらい たかし)
1979年3月17日生まれの有名人 茨城出身

櫻井 貴史(さくらい たかし、1979年3月17日 - )は、日本のファッションモデル、俳優である。茨城県常陸太田市生まれ。株式会社ティ所属。 高校在学中からモデルを始める 1997年にCM『カロ…

我孫子 智美(あびこ ともみ)
1988年3月17日生まれの有名人 茨城出身

我孫子 智美(あびこ ともみ、1988年3月17日 - )は、日本の元陸上競技選手。専門は棒高跳。滋賀県草津市出身。同志社大学から光泉ACを経て、滋賀レイクスターズに所属していた。 光泉中学校時代…

加茂川 重治(かもがわ しげはる)
1966年3月17日生まれの有名人 茨城出身

加茂川 重治(かもがわ しげはる、1966年3月17日 - )は、茨城県水戸市出身の元プロ野球選手(投手)。 水戸市立緑岡中学校時代は、茨城県内の古豪である水戸商業高校への進学を考えていたが、自宅…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


高崎寛之と近い名前の人

高崎 かなみ(たかさき かなみ)
1997年7月14日生まれの有名人 神奈川出身

高崎 かなみ(たかさき かなみ、1997年7月14日 - )は、日本のモデル、グラビアアイドル、女優。神奈川県横須賀市出身。エイジアプロモーション所属。 中学1年生から芸能スクール(バーニングタレ…

高咲 里音(たかさき りおん)
1995年2月14日生まれの有名人 東京出身

高咲 里音(たかさき りおん、1995年(平成7年)2月14日 - )は、日本の女優。東京都出身。 2011年(平成23年)1月、フジテレビ報道局メディア担当局長、テレビプロデューサー・ディレクタ…

高崎 蓉子(たかさき ようこ)
1960年6月2日生まれの有名人 東京出身

高崎 蓉子(たかさき ようこ、1960年6月2日 - )は、日本の元女優。本名は高崎 桂子。 東京都出身。エヌ・エー・シーに所属していた。特技はモダンダンス。 銀河テレビ小説 幸せのとなり(19…

たかさき ゆこ(たかさきゆこ)
1984年3月26日生まれの有名人 群馬出身

たかさき ゆこ(1984年3月26日 - )は日本の女優、タレント、モデル、声優、ナレーター。群馬県高崎市出身。身長158cm、血液型はO型。ジャックポットに所属していた。現在 は男装パフォーマンスユ…

高崎 拓郎(たかさき たくろう)
1979年1月9日生まれの有名人 北海道出身

高崎 拓郎(たかさき たくろう、1979年1月9日 - )は、日本の俳優、元声優。北海道小樽市出身。KPR/開幕ペナントレース所属。かつては青二プロダクション、アイムエンタープライズに所属していた。現…

鷹崎 和宣(たかさき かずのり)
8月3日生まれの有名人 大阪出身

鷹崎 和宣(たかさき かずのり、8月3日)は、日本の男性声優。趣味:バイク。大阪府出身。フリーランス。以前はエーエス企画に所属していた。 クリエイティブ集団trippiで、整音・録音など音響に関…

高碕 達之助(たかさき たつのすけ)
1885年2月7日生まれの有名人 大阪出身

高碕 達之助(たかさき たつのすけ、1885年2月7日 - 1964年2月24日)は、日本の政治家・実業家。満洲重工業開発株式会社副総裁・第2代総裁、電源開発初代総裁、通商産業大臣、初代経済企画庁長官…

高崎 晃(たかさき あきら)
1961年2月22日生まれの有名人 大阪出身

高崎 晃(たかさき あきら、1961年2月22日 - )は、日本のミュージシャン、ギタリスト。大阪市東住吉区出身。明治大学付属中野高等学校定時制卒(大阪府立藤井寺高等学校から編入)。 ヘヴィメタルバ…

高崎 利明(たかさき としあき)
1962年4月25日生まれの有名人 京都出身

高﨑 利明(たかさき としあき、1962年4月25日 - )は、日本のラグビー指導者。現在、京都奏和高校の校長を務めている。 京都府京都市出身。 現役時代のポジションはスクラムハーフ(SH)。 …

高崎 一郎(たかさき いちろう)
1931年5月13日生まれの有名人 出身

高崎 一郎(たかさき いちろう、本名:俊威 ジョニー 高崎(としたけ ジョニー たかさき)、1931年〈昭和6年〉5月13日 - 2013年〈平成25年〉8月10日)は日本の司会者、実業家。元ニッポン…

高崎 聖子(たかさき しょうこ)
1993年5月13日生まれの有名人 愛知出身

ギタリストDJ たかしょーの69'n'Roll AV OPEN 総合グランプリ、他(2016年) DMM.R18アダルトアワード 最優秀新人女優賞、他(2017年) グラビアアイドル 高橋 しょ…

高崎 佳代(たかさき かよ)
1967年1月26日生まれの有名人 大阪出身

高崎 佳代(たかさき かよ、1967年1月26日 - )は、大阪府出身の女優。 身長157 cm、体重68 kg。希楽星所属。 最終学歴は大阪芸術大学芸術学部芸術計画学科卒業、舞台芸術学院演劇科卒…

高崎 貞夫(たかさき さだお)
1935年8月18日生まれの有名人 大阪出身

8月18日生まれwiki情報なし(2024/06/07 15:18時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
高崎寛之
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

Ya-Ya-yah 私立恵比寿中学 アイドリング TOKIO Rev.from DVL SUPER☆GiRLS PASSPO☆ SUPER EIGHT HKT48 SMAP 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「高崎寛之」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました