もしもし情報局 > 1916年 > 4月11日 > サッカー選手

高橋英辰の情報 (たかはしひでとき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

高橋英辰の情報(たかはしひでとき) サッカー選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

高橋 英辰さんについて調べます

■名前・氏名
高橋 英辰
(読み:たかはし ひでとき)
■職業
サッカー選手
■高橋英辰の誕生日・生年月日
1916年4月11日
辰年(たつ年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
福島出身

高橋英辰と同じ1916年生まれの有名人・芸能人

高橋英辰と同じ4月11日生まれの有名人・芸能人

高橋英辰と同じ出身地福島県生まれの有名人・芸能人


高橋英辰と関係のある人

末岡圀孝: 早稲田大学理工学部に進学してア式蹴球部に所属、高橋英辰らが同期であり、1938年の全日本蹴球選手権大會(第18回天皇杯全日本サッカー選手権大会)で優勝メンバーに名を連ねている。


松永章: 日立では監督・高橋英辰の厳しい指導の下「走る日立」の異名で呼ばれたチームの中心選手として1972年の日本リーグ初制覇に貢献。


野村六彦: 日立は低迷していたが1969年、高橋英辰が監督就任。


松永章: 就職の際には自身がファンであった東洋工業を希望していたが、早稲田の韓国遠征の際にコーチとして帯同していた高橋英辰の世話となった縁で日立入りを決めた。


大島治男: その活躍から代表に招集され、1959年高橋英辰率いるU-20サッカー日本代表に選ばれAFCユース選手権1959出場し3位入賞、1962 FIFAワールドカップ・予選のメンバーに選ばれ、1960年11月7日ソウルで行われた対全韓国戦に出場(Cキャップ)し得点を挙げている。


森健兒: トップの総務主事(現在のJリーグチェアマンに当たる)は日立(現:柏レイソル)の名将として知られた高橋英辰だったが、当時、三菱重工の広報課課長で、運営に精通した森がリーダー格となり改革を進めた。


野村六彦: この時、当時の全日本監督高橋英辰とデットマール・クラマーに2ヶ月間寝食を共にして指導を受けた。


高橋英辰の情報まとめ

もしもしロボ

高橋 英辰(たかはし ひでとき)さんの誕生日は1916年4月11日です。福島出身のサッカー選手のようです。

もしもしロボ

愛称、指導者成績などについてまとめました。卒業、父親に関する情報もありますね。

高橋英辰のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

高橋 英辰(たかはし ひでとき、1916年4月11日 - 2000年2月5日)は、福島県福島市出身のサッカー選手、サッカー指導者。サッカー日本代表監督を務め、2009年に日本サッカー殿堂入りした。

刈谷町立亀城小学校(現・刈谷市立亀城小学校)4年の時にサッカーをはじめ、愛知県刈谷中学校(現:愛知県立刈谷高等学校)から早稲田高等学院を経て、早稲田大学に入学。在学中はア式蹴球部に所属した。

1936年(昭和11年)のベルリンオリンピックの日本代表は、当時日本最強だった早稲田のメンバーを中心に構成されたが、在学中の1940年に開催予定の東京オリンピックは幻となった。大学卒業後の1941年(昭和16年)に日立製作所茨城サッカー部に入り、同年の明治神宮競技大会において実業団の部で準優勝を飾った。高橋自身は優れたポジショニングと正確なパスで攻守をまとめる役割を担った。1947年に日立本社に転属。1955年(昭和30年)には日立で現役活動を続けるかたわら、母校である早稲田大学の監督に就任。八重樫茂生、川淵三郎らを擁して関東大学リーグで2連覇を達成した。

1957年(昭和32年)には日本代表監督となり、中国遠征で代表を率いた。ただしこの期間に中国代表などとの国際Aマッチは行なっていないため、代表監督とは見なさないとする意見もある。1958年(昭和33年)に選手としての活動を終えると、1959年(昭和34年)には日本で初めて編成されたユース代表の監督に就任した。マラヤ連邦で開催されたAFCユース選手権1959では杉山隆一らを率いて、3位の成績を収めた。

1960年(昭和35年)には竹腰重丸の後を継ぎ、正式に日本代表監督に就任。コーチのデットマール・クラマーとともに1962 FIFAワールドカップ・予選を戦いつつ、1964年(昭和39年)の東京オリンピックに向けた強化活動としてヨーロッパ遠征などを行った。しかし日本サッカー界は低迷期にあり、在任中の通算成績は8勝5分33敗だった。指導者の若返りを図る日本サッカー協会の方針により、1962年(昭和37年)には長沼健に代表監督の職を譲ることになった。

1969年(昭和44年)より日本サッカーリーグ(JSL)で低迷していた古巣の日立製作所本社サッカー部に請われ、監督に就任。スピード重視の三菱、個人技重視のヤンマー、組織力重視の東洋工業とは異なる「走るサッカー」を強調し、1972年(昭和47年)には念願のJSL優勝と天皇杯制覇を遂げた。1960年代末の日本サッカー界に外国人選手はいなかったが、ヤンマーが日本で初めて日系ブラジル人選手を獲得して強化に成功しており、高橋も日立からスタッフをブラジルに派遣して技術の導入に務めた。1975年(昭和50年)にも再び天皇杯で優勝するなど、日立サッカー部の黄金期を築いて1976年(昭和51年)に退任した。

1977年(昭和52年)に日立を定年退職した後は、日立の監督を退いて1978年(昭和53年)までゼネラルマネージャー(GM)を務めた。1965年(昭和40年)に始まったJSLは1試合平均7,000人以上の観客を集める時期もあったが、1977年には1試合平均2,000人以下まで落ち込んでいた。高橋は1979年(昭和54年)から1985年(昭和60年)までJSLの総務主事を務め、釜本邦茂の裸体をJSLのポスターに起用して世間の注目を集めた。また、JSL事務局を日本サッカー協会から独立させるなど、森健兒や木之本興三といった後にJリーグ設立に携わる事になる人材が自由に動く場を作った。自らはもっぱら日本リーグの指導者レベル向上など、地味な役割を担った。

FIFAワールドカップについて、1974年大会と1978年大会はサッカー雑誌の特派員として、1982年大会は特派員ではなく観戦ツアーの一員として現地観戦した。1986年大会は現地で取材し、1987年(昭和62年)に著書『神様はサッカー特派員』を出版した。

その後は、自身の愛称を冠したロク・フットボールクラブを設立、埼玉県南部を中心に活動しユース年代の育成に尽力。1987年にJSL2部のNTT関東サッカー部(現:大宮アルディージャ)の技術顧問を務め、1993年(平成5年)からは日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)の初代技術委員長を務めるなど、生涯にわたって技術指導を続けた。

2000年(平成12年)2月5日、東京都目黒区で肺炎により死去した。2009年、日本サッカー殿堂入りした。

愛称

愛称は「ロクさん」である。旧制刈谷中学校(現愛知県立刈谷高校)の校長をしていた父親の髪が薄く、頭が太陽(sun)に似ていたこと、さらに、その息子(son)であることから、sunのson(3+3)で6(ロク)となった。

指導者成績

年度 所属 クラブ リーグ戦 カップ戦
順位 試合 勝点 勝利 引分 敗戦 JSL杯 天皇杯
1970 JSL 日立 3位 14 16 6 4 4 - ベスト4
1971 4位 14 18 7 4 3 - ベスト4
1972 JSL1部 優勝 14 21 9 3 2 - 優勝
1973 準優勝 18 25 12 1 5 予選敗退 準優勝
1974 3位 18 19 7 5 6 - ベスト8
1975 3位 18 25 10 5 3 - 優勝
1976 5位 18 21 7 7 4 優勝 ベスト8

2024/06/15 23:12更新

takahashi hidetoki


高橋英辰と同じ誕生日4月11日生まれ、同じ福島出身の人

真優(まゆ)
4月11日生まれの有名人 福島出身

ディスコグラフィー 絢爛クラリティ(2016年10月28日) divergent flow(月は東に日は西に 〜Operation Sanctuary〜) 明日の想い出(月は東に日は西に 〜Opera…

猪俣 公章(いのまた こうしょう)
1938年4月11日生まれの有名人 福島出身

猪俣 公章(いのまた こうしょう、1938年〈昭和13年〉4月11日 - 1993年〈平成5年〉6月10日)は、日本の作曲家・作詞家。福島県河沼郡会津坂下町出身。 本名は同じ漢字表記で「いのまた き…

岡部 憲章(おかべ のりあき)
1958年4月11日生まれの有名人 福島出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 岡部 憲章(おかべ のりあき、1958年4月11日 - )は、東京都武蔵村山市出身の元プロ野球選手(投手)。 東海大相模高在学中は…

本田 康祐(ほんだ こうすけ)
【OWV】
1995年4月11日生まれの有名人 福島出身

本田 康祐(ほんだ こうすけ、1995年4月11日 - )は、日本のアイドル。男性アイドルグループ・OWVのメンバー、リーダー。 福島県田村市出身。吉本興業所属。 福島県立郡山高等学校出身。日本…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


高橋英辰と近い名前の人

髙橋 雄一_(ジャーナリスト)(たかはし ゆういち)
1951年8月12日生まれの有名人 東京出身

髙橋 雄一(たかはし ゆういち、1951年8月12日 - )は、東京都出身の日本のジャーナリスト、実業家。テレビ東京並びにテレビ東京ホールディングス元代表取締役会長。 1975年に早稲田大学第一文…

高橋 雄一_(日本テレビ)(たかはし ゆういち)
1976年5月25日生まれの有名人 東京出身

高橋 雄一(たかはし ゆういち、1976年5月25日 - )は、日本テレビの元アナウンサー。東京都町田市出身。身長180cm。血液型A型。 東京都世田谷区で長男として生を受ける。父親の転勤で兵庫県…

高橋 邦彦_(タレント)(たかはし くにひこ)
1978年5月23日生まれの有名人 神奈川出身

5月23日生まれwiki情報なし(2024/06/11 17:41時点)

高橋 裕_(工学者)(たかはし ゆたか)
1927年1月28日生まれの有名人 静岡出身

高橋 裕(たかはし ゆたか、1927年1月28日 - 2021年5月26日)は、日本の工学者。専攻は河川工学であり、「水」に関する国際的な権威。例えば、治水・水質汚染問題・水不足問題・洪水問題・水関連…

高橋 裕_(アナウンサー)(たかはし ゆたか)
1971年7月16日生まれの有名人 東京出身

高橋 裕 (たかはし ゆたか、1971年7月16日 - )は、KRY山口放送の男性アナウンサー。ラジオパーソナリティ。 1994年に山口放送に入社。入社以来情報番組を中心に担当しており、朝の情報…

高橋 英樹_(野球)(たかはし ひでき)
1972年10月4日生まれの有名人 鹿児島出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 高橋 英樹(たかはし ひでき、1972年10月4日 - )は、鹿児島県大島郡喜界町出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。現在は、広島…

高橋 英樹_(俳優)(たかはし ひでき)
1944年2月10日生まれの有名人 千葉出身

高橋 英樹(たかはし ひでき、1944年〈昭和19年〉2月10日 - )は、日本の俳優、タレント、司会者、会社役員。千葉県木更津市出身。身長181cm、体重80kg、血液型はB型。所属事務所はアイウエ…

高橋 美鈴_(MANISH)(たかはし みすず)
1974年2月19日生まれの有名人 東京出身

2月19日生まれwiki情報なし(2024/06/11 13:08時点)

高橋 美帆_(静岡朝日テレビ)(たかはし みほ)
1974年10月23日生まれの有名人 静岡出身

10月23日生まれwiki情報なし(2024/06/10 03:41時点)

高橋 美帆_(競泳選手)(たかはし みほ)
1992年12月1日生まれの有名人 京都出身

高橋 美帆(たかはし みほ、1992年12月1日 - )は、京都府長岡京市出身の日本の女子競泳選手。 3歳時に2歳上の兄がやっていたのに影響されて水泳を始めた。長岡京市立長岡中学校、京都外大西高等…

高橋 洋子_(俳優)(たかはし ようこ)
1953年5月11日生まれの有名人 東京出身

高橋 洋子(たかはし ようこ、本名:三井 洋子、1953年〈昭和28年〉5月11日 - )は、日本の女優、小説家。東京都大田区出身。所属事務所はスペースクラフト・エージェンシー。 兄がいる。高校3…

高橋 洋子_(歌手)(たかはし ようこ)
1966年8月28日生まれの有名人 東京出身

高橋 洋子(たかはし ようこ、1966年8月28日 - )は、日本の女性歌手。東京都出身。血液型はO型。身長166cm。ポッシブル所属。所属レーベルはSONIC BLADE。 2歳ごろから父親にピ…

高橋 洋一_(作曲家)(たかはし よういち)
1953年11月1日生まれの有名人 東京出身

11月1日生まれwiki情報なし(2024/06/11 11:45時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
高橋英辰
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

三四郎 PRIZMAX さくらしめじ NORD (アイドルグループ) 原因は自分にある。 WATWING SUPER★DRAGON King & Prince OCTPATH Number_i 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「高橋英辰」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました