もしもし情報局 > 7月1日 > 婦人運動家

高良とみの情報 (こうらとみ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

高良とみの情報(こうらとみ) 婦人運動家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

高良 とみさんについて調べます

■名前・氏名
高良 とみ
(読み:こうら とみ)
■職業
婦人運動家
■高良とみの誕生日・生年月日
1896年7月1日
申年(さる年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
富山出身

高良とみと同じ1896年生まれの有名人・芸能人

高良とみと同じ7月1日生まれの有名人・芸能人

高良とみと同じ出身地富山県生まれの有名人・芸能人


高良とみと関係のある人

高良留美子: 『世界的にのびやかに 高良とみの行動的生涯 写真集』(ドメス出版) 2003年


岡崎勝男: 外務大臣時代の1953年に、中国残留日本人孤児の日本への引き揚げに関する民間交渉で中国に渡ろうとした高良とみ参議院議員に対し、共産国家への敵視政策から旅券を発行しようとせず、日本国内で大きな問題になった(その後日本の世論に押されて、発行に迫られた)。


高良留美子: 母・高良とみ - 婦人活動家。


高良留美子: 「高良とみの生と著作」全8巻(ドメス出版) 2002年


戸叶里子: なお、以前に行われた高良とみの収容所訪問では健康な者は営外作業に出され、重症患者は別の病院に移されるなどの収容所側による工作が行われ、高良の他の収容者はどうしたのかとの問いに対し、所長は「日曜日なのでみな魚釣りか町へ映画を見に行った」と答えている。


高良留美子: 高良武久、高良とみの二女として東京に生まれる。


岡田嘉子: 一方、日本は嘉子の亡命後、第二次世界大戦が始まり、彼女は忘れられた存在だったが、戦後の1952年(昭和27年)、訪ソした参議院議員の高良とみが嘉子の生存を確認。


高良武久: 妻・高良とみ - 婦人運動家・参議院議員


ラビンドラナート=タゴール: 1980年、タゴール生誕120年にあたるこの年、高良とみ日本タゴール協会長らが中心となった詩聖タゴール像設立委員会により、長野県軽井沢町の碓氷峠の見晴台に高田博厚作「タゴール像」が建立された。


高良とみの情報まとめ

もしもしロボ

高良 とみ(こうら とみ)さんの誕生日は1896年7月1日です。富山出身の婦人運動家のようです。

もしもしロボ

家族、著書などについてまとめました。卒業、結婚、映画、家族、事件、事故に関する情報もありますね。

高良とみのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

高良 とみ(こうら とみ、1896年7月1日 - 1993年1月17日)は、日本の婦人運動家、平和運動家、政治家。参議院議員(2期)。筆名は高良 富子。国会議員として戦後初めてソ連を訪れ、シベリア抑留者復員の突破口を開いた。

富山県生まれ。旧姓は和田。父は土佐藩士の子で、アメリカ帰りの土木技師、内務省官僚。母は養蚕家田島弥平の孫娘で、婦人運動家。県立第一神戸高等女学校(現兵庫県立神戸高等学校)、日本女子大学英文科卒業。コロンビア大学、ジョンズ・ホプキンズ大学で心理学を専攻、日本女性として初めて博士号を取得した(定義によるが、高良はその一人)。学位論文の題は "An experimental study of hunger in its relation to activity"。インドの詩人ラビンドラナート・タゴールと親しかった。「日本の婦人の進歩のために働いてほしい」という母の頼みで帰国した後、九州帝国大学医学部精神科の研究員として採用される。4年ほどして助教授に推薦されるが、「未婚の女性が男子学生に教えるなどとんでもない」という美濃部達吉の反対により九州帝国大学を去る。母校の日本女子大教授となり、1929年森田療法の精神科医で後に東京慈恵会医科大学名誉教授となる高良武久と結婚する。戦時中は大政翼賛会中央協力会議婦人代表。

戦後、1947年の第1回参議院議員通常選挙に民主党から出馬し当選。1949年緑風会に移籍し、参議院議員を2期12年間つとめた。

1952年、パリで開かれたユネスコ会議、続いて4月にモスクワで開催された世界経済会議にも参加(戦後日本人として初めてのソ連入りであった) 。外務省の旅券発給拒否のためソ連入りの遅れた帆足計、宮腰喜助らと合流し、成立間もない中華人民共和国代表の招請を受け、同年5月に北京を訪問し、初の民間貿易協定を結んだ。

モスクワ滞在中には、日本人抑留者に会いたいとソ連側に働きかけ、実際ハバロフスクの第21分所を訪れて日本人抑留者と面会した。この収容所は実は高良の訪問用にソ連が急遽用意した施設で、健康な抑留者を営外作業に出し、重症患者は別の病院に移すなどの工作が行われ、高良の他の収容者はどうしたのかとの問いに対し、所長は「日曜日なのでみな魚釣りか町へ映画を見に行った」と応えている。また、戦時中にソ連に亡命して生死不明になっていた女優岡田嘉子の生存を確認し、日本のメディアに伝えたのも高良である。

1953年、日本婦人団体連合会副会長。 この年、訪中。中国東北部の鶴崗市の炭鉱で強制労働をさせられていた日本人を解放するために中国紅十字会代表と交渉。約1700人の引き揚げが実現した。

1974年春の叙勲で勲二等瑞宝章受章。

1980年、タゴール生誕120年にあたるこの年、詩聖タゴール像設立委員会で日本タゴール協会長として中心的な役割を務め、長野県軽井沢町の碓氷峠の見晴台に高田博厚作「タゴール像」を建立した。

1993年1月17日死去、96歳。死没日をもって従四位に叙される。墓所は多磨霊園。

家族

父・和田義睦(1860-1943) - 土佐藩士・和田義雄の子。帝国大学工科大学卒業後米国留学を経て内務省土木技師

母・邦子(-1939)- 田島弥平(邦寧)の孫。前橋高等女学校卒業後、共立女学校進学。クリスチャン。

弟・和田新一 - 建築家。早稲田大学建築科卒。下落合の自身の家と姉とみの家を設計。

妹・和田宮子 - 性的な事件により自殺。

妹・和田せつ(1910-1956) - 医師。東京女子医専卒。和田医院を経営していたが、往診途中に西武新宿線下落合駅踏切で事故死。

夫・高良武久 - 慈恵医大の医師だった1929年にとみと結婚。いとこに高良和武

長女・高良眞木(1930-2011) - 画家。米国アラーム・カレッジ卒。

二女・高良留美子 - 詩人。母の業績をまとめている。

三女・高良美世子 - 摂食障害、不登校を経て18歳で服毒自殺。死去60年後に姉留美子によって遺稿集が刊行された。

著書

ソ連・中共 私は見て来た 朝日新聞社, 1952

非戦を生きる 高良とみ自伝 ドメス出版, 1983

活動性との関係における飢えの実験的研究 R.S.ウッドワース編 上野亮平,高良留美子訳 高良興生医院, 1995

高良とみの生と著作 高良留美子編 ドメス出版 2002

    第1巻 愛と模索

    第2巻 社会への船出

    第3巻 女性解放を求めて

    第4巻 新体制運動へ

    第5巻 敗北の時

    第6巻 和解への道

    第7巻 使命を果たして

    第8巻 母と娘の手紙

2024/06/20 20:58更新

koura tomi


高良とみと同じ誕生日7月1日生まれ、同じ富山出身の人

鷹西 美佳(たかにし みか)
1962年7月1日生まれの有名人 富山出身

鷹西 美佳(たかにし みか、1962年7月1日 - )は、日本テレビの社員(コンプライアンス推進室番組審議会事務局所属)、元アナウンサー。 富山県立砺波高等学校、東京女子大学文理学部心理学科卒業。…

佃 義範(つくだ よしのり)
1936年7月1日生まれの有名人 富山出身

7月1日生まれwiki情報なし(2024/06/23 10:56時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


高良とみと近い名前の人

高良 光莉(たから ひかり)
1996年4月2日生まれの有名人 静岡出身

高良 光莉(たから ひかり、1996年4月2日 - )は、日本の元女優、元ファッションモデル。 静岡県富士市出身。かつて、ホリプロに所属していた。本名および旧芸名は高田 光莉(たかだ ひかり)。 …

高良 武久(こうら たけひさ)
1899年1月18日生まれの有名人 鹿児島出身

高良 武久(こうら たけひさ、1899年1月18日 - 1996年5月20日)は、日本の医学者、精神科医。専門は、性格学、森田療法。鹿児島県出身。 1899年、鹿児島県生まれ。旧制鹿児島県立川辺中…

高良 鉄夫(たから てつお)
1913年6月25日生まれの有名人 沖縄出身

高良 鉄夫(たから てつお、1913年6月25日 - 2014年5月17日)は、日本の動物学者。第8代琉球大学学長(就任期間:1970年7月1日 - 1973年6月30日)。農学博士。専攻は応用動物学…

高良 健吾(こうら けんご)
1987年11月12日生まれの有名人 熊本出身

高良 健吾(こうら けんご、1987年11月12日 - )は、日本の俳優、タレント。テンカラット所属。 熊本県熊本市中央区出身。旅行会社に勤めていた父親が転勤族であったため、2歳から中学2年の途中…

高良 留美子(こうら るみこ)
1932年12月16日生まれの有名人 東京出身

高良 留美子(こうら るみこ、1932年12月16日 - 2021年12月12日)は、日本の詩人、評論家、女性史研究者。夫は作家の竹内泰宏。 高良武久、高良とみの二女として東京に生まれる。 自由…

高良 隆志(こうら たかし)
1965年12月31日生まれの有名人 東京出身

高良 隆志(こうら たかし、1965年12月31日 - )は、日本の俳優・スタントマン。本名同じ。東京都出身。身長177cm。体重68kg。 17歳の時に千葉真一が主宰するジャパンアクションクラブ…

高良 隆(たから たかし)
1979年11月4日生まれの有名人 沖縄出身

高良 隆(たから たかし、1979年11月4日 - )は、沖縄県の音楽家、作曲家、編曲家である。大阪府富田林市出身。沖縄県立森川特別支援学校音楽専攻科卒。 生まれつき、難病である筋ジストロフィーを抱…

高良 一輝(たから かずき)
1994年6月25日生まれの有名人 沖縄出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 高良 一輝(たから かずき、1994年6月25日 - )は、沖縄県豊見城市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 豊見城小学校2…

辻垣 高良(つじがき たから)
2002年6月10日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 辻垣 高良(つじがき たから、2002年6月10日 - )は、兵庫県神戸市出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。 中学生時代は神…

高良崚太(たから りょうた)
1999年1月22日生まれの有名人 北海道出身

高良 崚太(たから りょうた、1999年1月22日 - )は、日本の男性声優。アンバーノート所属。 高校3年生のとき、受験勉強の休憩中にアニメ『ソードアート・オンライン』を見て、松岡禎丞に憧れたこ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
高良とみ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

SUPER☆GiRLS アイドリング アップアップガールズ(仮) AKB48 爆笑問題 WaT Ya-Ya-yah TOKIO ハロプロ SKE48 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「高良とみ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました