もしもし情報局 > 1983年 > 10月30日 > 格闘家

鳥生将大の情報 (とりゅうまさひろ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月6日】今日誕生日の芸能人・有名人

鳥生将大の情報(とりゅうまさひろ) 格闘家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

鳥生 将大さんについて調べます

■名前・氏名
鳥生 将大
(読み:とりゅう まさひろ)
■職業
格闘家
■鳥生将大の誕生日・生年月日
1983年10月30日 (年齢41歳)
亥年(いのしし年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和58年)1983年生まれの人の年齢早見表

鳥生将大と同じ1983年生まれの有名人・芸能人

鳥生将大と同じ10月30日生まれの有名人・芸能人

鳥生将大と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


鳥生将大の情報まとめ

もしもしロボ

鳥生 将大(とりゅう まさひろ)さんの誕生日は1983年10月30日です。大阪出身の格闘家のようです。

もしもしロボ

引退に関する情報もありますね。鳥生将大の現在の年齢は41歳のようです。

鳥生将大のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

鳥生 将大(とりゅう まさひろ、1983年10月30日 - )は、日本の男性元総合格闘家。大阪府泉南郡出身。パンクラスism所属。

大学時代にP's LAB大阪に通いアマチュアとして好成績を収め、2006年5月26日の第21回パンクラス入門テストに合格し、パンクラスism練習生となった。

2006年12月10日、パンクラスデビュー戦で鶴巻伸洋と対戦し、左ストレートでKO勝ちを収めた。

2008年10月26日、パンクラスでウェルター級暫定王者の和田拓也とノンタイトル戦で対戦し、0-1の判定で引き分けた。

2008年12月7日、ウェルター級キング・オブ・パンクラス決定戦で和田拓也と再戦し、0-3の判定負けを喫し王座獲得に失敗した。

2009年1月18日、パンクラス「第7回プロ・アマオープンキャッチレスリングトーナメント」80kg級に出場。決勝で芹沢健一にアームロックで一本勝ちし、優勝した。

2009年4月5日、パンクラスで梁正基と対戦、1ラウンド4分過ぎに梁の打撃でTKO負けとなったものの、反則であるローブロー後の攻撃があったとして無効試合となった。

2010年7月4日、SRC初出場となったSRC ASIA vol.1でノア・ヴィラヌエバと対戦し、アキレス腱固めで一本勝ちを収めた。

2010年9月5日、パンクラスで「2010鳥生三番勝負第一弾」として修斗環太平洋ミドル級8位の山崎昭博と対戦し、左ハイキックでKO勝ちを収めた。11月3日、「2010鳥生三番勝負第二弾」として窪田幸生と対戦し、0-0の判定ドロー。12月5日、「2010鳥生三番勝負第三弾」としてKEI山宮と対戦し、左ハイキックでKO勝ち。三番勝負を2勝1分で終えた。

2011年7月31日、パンクラスで久米鷹介と対戦し、チョークスリーパーで一本負けを喫した。

2013年6月30日、PANCRASE 248にてパンクラスismの金井一朗と引退セレモニーを行った。

レスリング大阪府国体最終予選大会 成年の部84kg級 優勝(2004年)

レスリング大阪府民体育大会 優勝(2005年)

レスリング西日本学生レスリング選手権大会 フリースタイル84kg級 3位(2005年)

パンクラス 第7回プロ・アマオープン・キャッチレスリングトーナメント 80kg未満級 優勝(2009年)

^ 【パンクラス】期待の星・鳥生、入門テストに合格「ismを信じてやっていく」 格闘技ウェブマガジンGBR 2006年5月26日

^ 和田拓也が初防衛。大石×真騎士、激闘の末ドロー BoutReview 2009年4月6日

^ 【パンクラス】桜木が川村をKO!井上が王座防衛、VS修斗はパンクラス完全勝利 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年9月5日

^ 【パンクラス】ISAOが強豪ウマハノフを相手に一本勝ち!坂口憲二も祝福だ 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年11月3日

^ 【パンクラス】近藤有己が王座陥落!川村亮、清水清隆はドロー防衛 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年12月5日

男子総合格闘家一覧

鳥生将大 (@masahirotoryu) - Instagram

パンクラス 選手データ

鳥生将大の戦績 - SHERDOG(英語)

日本の総合格闘家

パンクラスに参戦した選手

大阪府出身のスポーツ選手

1983年生

存命人物

ウィキデータにあるSHERDOG ID

2025/04/06 18:17更新

toryuu masahiro


鳥生将大と同じ誕生日10月30日生まれ、同じ大阪出身の人

東風 万智子(こち まちこ)
1979年10月30日生まれの有名人 大阪出身

東風 万智子(こち まちこ、1979年10月30日 - )は、日本の女優。クリオネ所属。大阪府大東市出身(鳥取県鳥取市生まれ)。 旧芸名は真中 瞳(まなか ひとみ)。 二人姉妹の長女として生まれ、…

井川 祐輔(いがわ ゆうすけ)
1982年10月30日生まれの有名人 大阪出身

井川 祐輔(いがわ ゆうすけ、1982年10月30日 - )は、大阪府大阪市出身の元プロサッカー選手。ポジションはディフェンダー。元日本代表。 千葉県成田市出身であるが、3歳から大阪で育った。ユース…

畠山 智之(はたけやま さとし)
1958年10月30日生まれの有名人 大阪出身

畠山 智之(はたけやま さとし、1958年〈昭和33年〉10月30日 - )は、NHKの元エグゼクティブアナウンサー。NHK財団専門委員。 大阪府大阪市生まれ、東京都育ち。 日本大学第二高等学校を…

佐藤 尚武(さとう なおたけ)
1882年10月30日生まれの有名人 大阪出身

佐藤 尚武(さとう なおたけ、1882年(明治15年)10月30日 - 1971年(昭和46年)12月18日)は、日本の外交官、政治家。林内閣外務大臣、第二次世界大戦末期のソ連対日参戦当時の駐ソビエト…

安宅 重雄(あたか しげお)
1911年10月30日生まれの有名人 大阪出身

10月30日生まれwiki情報なし(2025/04/05 18:20時点)


吉田 美惠子(よしだ みえこ)
1942年10月30日生まれの有名人 大阪出身

10月30日生まれwiki情報なし(2025/04/06 05:58時点)

太平 シロー(たいへい しろー)
1956年10月30日生まれの有名人 大阪出身

大平 シロー(たいへい シロー、1956年〈昭和31年〉10月30日 - 2012年〈平成24年〉2月9日)は、日本のお笑い芸人、放送作家。本名、伊東 博。大阪府泉大津市出身。泉大津市立誠風中学校、大…

島村 洋子(しまむら ようこ)
1964年10月30日生まれの有名人 大阪出身

島村 洋子(しまむら ようこ、1964年10月30日 - )は、日本の小説家、エッセイスト。大阪府出身。帝塚山学院短期大学卒業。 証券会社勤務などを経て、1985年に「独楽」で第6回コバルト・ノベル…

濱田 剛史(はまだ たけし)
1964年10月30日生まれの有名人 大阪出身

濱田 剛史(はまだ たけし、1964年〈昭和39年〉10月30日 - )は、日本の政治家、弁護士、元検察官。大阪府高槻市長(4期)。 父は音曲漫才師の暁照雄。 大阪府八尾市で出生。「暁照雄・光雄」…

家村 マリエ(いえむら マリエ[1])
1986年10月30日生まれの有名人 大阪出身

家村 マリエ(いえむら マリエ、1986年10月30日 - )は、日本のギャルファッションモデル。本名:家村麻里絵。石川県出身、大阪府在住。164センチメートル、80-59-85。女性誌『小悪魔age…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


鳥生将大と近い名前の人


松本 龍_(アナウンサー)(まつもと りゅう)
1976年11月4日生まれの有名人 東京出身

松本 龍(まつもと りゅう、1976年11月4日 - )は、東日本放送(khb)のアナウンサー。 早稲田実業学校を経て早稲田大学卒業。早実時代には硬式野球部に所属していた。3年夏の背番号は14番。大…

松本 龍_(政治家)(まつもと りゅう)
1951年5月17日生まれの有名人 福岡出身

松本 龍(まつもと りゅう、1951年〈昭和26年〉5月17日 - 2018年〈平成30年〉7月21日)は、日本の政治家、部落解放運動家。位階は従三位。 衆議院議員(7期)、環境大臣(第15代)、内…

岡本 隆吾(おかもと りゅうご)
1973年12月5日生まれの有名人 神奈川出身

岡本 隆吾(おかもと りゅうご、1973年12月5日 - )は神奈川県出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。ポジションはDF(左サイドバック)。 1996年にジャパンフットボールリーグのNTT関…

宮本 隆治(みやもと りゅうじ)
1950年10月8日生まれの有名人 福岡出身

宮本 隆治(みやもと りゅうじ、1950年10月8日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント、総合司会者である。サイバー大学客員教授。元・日本放送協会(NHK)アナウンサー。ノースプロダクション…

宮本 隆司(みやもと りゅうじ)
1947年4月24日生まれの有名人 東京出身

宮本 隆司(みやもと りゅうじ、1947年4月24日 - )は、日本の写真家。東京都世田谷区生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。 建築雑誌『都市住宅』の臨時編集部員を経て『住宅建築』創刊…


橋本 龍太郎(はしもと りゅうたろう)
1937年7月29日生まれの有名人 東京出身

橋本 龍太郎(はしもと りゅうたろう、1937年〈昭和12年〉7月29日 - 2006年〈平成18年〉7月1日)は、日本の政治家。位階は正二位。勲等は大勲位菊花大綬章。学位は法学士(慶應義塾大学)。岡…

山本 龍二(やまもと りゅうじ)
1954年7月3日生まれの有名人 東京出身

山本 龍二(やまもと りゅうじ、1954年7月3日 - )は、日本の俳優。東京都出身。劇団青年座所属。 血液型 A型 身長 180cm 特技 柔道 学歴 桐朋学園芸術短期大学演劇専攻卒業。 大河ドラ…

山本颯侍(やまもと りゅうじ)
5月25日生まれの有名人 埼玉出身

山本 颯侍(やまもと りゅうじ、5月25日 - )は、日本の男性声優。埼玉県出身。 総合学園ヒューマンアカデミー出身で、在学中にJA全農のテレビCMに出演。 DMM.comとA-Sketchの共同…

松本 竜助(まつもと りゅうすけ)
1956年4月6日生まれの有名人 徳島出身

松本 竜助(まつもと りゅうすけ、1956年〈昭和31年〉4月6日 - 2006年〈平成18年〉4月1日)は、日本のお笑い芸人。本名、松本 稔(まつもと みのる)。徳島県生まれ。大阪市立都島工業高等学…

山本 隆二(やまもと りゅうじ)
1970年3月30日生まれの有名人 神奈川出身

山本 隆二(やまもと りゅうじ、1970年3月30日 - )は神奈川県出身のミュージシャン、作曲家、編曲家、キーボーディスト。O型。愛称はもっさん。神奈川県立港北高等学校を経て法政大学卒業。 199…


岡本竜汰(おかもと りゅうた)
1974年7月28日生まれの有名人 東京出身

岡本 竜汰(おかもと りゅうた、1974年7月28日 - )は日本の俳優・モデル。東京都国立市出身。ニュートラルマネジメント (NMT inc.)代表取締役。 専修大学法学部在学中から、雑誌「MEN…

湊 竜也(みなと りゅうや)
2000年3月6日生まれの有名人 山口出身

湊 竜也(みなと りゅうや、2000年3月6日 - )は、日本の俳優、モデル。ウイントアーツ所属。 声優を志望し、代々木アニメーション学院へ入学。演技を学ぶにつれ、声優の枠に留まらない表現の楽しみを…

濱元 隆輔(はまもと りゅうすけ)
1981年2月16日生まれの有名人 福岡出身

濵元 隆輔(はまもと りゅうすけ、RyuMoto、1981年2月16日 - )は日本の漫画家、イラストレーター。東京工芸大学芸術学部マンガ学科講師。福岡県出身。 アメコミを愛好しており、自身のアメリ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
鳥生将大
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

カスタマイZ 猿岩石 まなみのりさ Snow Man ココリコ A.B.C-Z D☆DATE フェアリーズ X21 BABYMETAL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「鳥生将大」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました