もしもし情報局 > 1943年 > 2月23日 > 俳優

麿赤兒の情報 (まろあかじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月16日】今日誕生日の芸能人・有名人

麿赤兒の情報(まろあかじ) 俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

麿 赤兒さんについて調べます

■名前・氏名
麿 赤兒
(読み:まろ あかじ)
■職業
俳優
■麿赤兒の誕生日・生年月日
1943年2月23日 (年齢81歳)
未年(ひつじ年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
石川出身

(昭和18年)1943年生まれの人の年齢早見表

麿赤兒と同じ1943年生まれの有名人・芸能人

麿赤兒と同じ2月23日生まれの有名人・芸能人

麿赤兒と同じ出身地石川県生まれの有名人・芸能人


麿赤兒と関係のある人

村松えり: “吉祥寺シアターと川村毅が立ち上げる「ヘルマン」出演に麿赤兒ら”.


杉浦友紀: 生活ほっとモーニング「発見!とっておきの旅 麿赤兒さんが誘う ディープな名古屋」(2009年10月29日) - 麿赤児と名古屋市大須をめぐる旅。


横田栄司: “「エレクトラ」で白石加代子と高畑充希が母娘に!父は麿赤兒、弟に村上虹郎”.


大森立嗣: 父親は舞踏家で「大駱駝艦」の創始者である麿赤兒、母は桃枝、弟は俳優の大森南朋、女優の小野ゆり子は義理の妹に当たる。父である麿赤兒、弟である南朋は常連俳優でもあり、たびたび出演している。


大森南朋: 父の俳優・舞踏家の麿赤兒、母の桃枝の次男として生まれる。


麿赤兒の情報まとめ

もしもしロボ

麿 赤兒(まろ あかじ)さんの誕生日は1943年2月23日です。石川出身の俳優のようです。

もしもしロボ

出演などについてまとめました。映画、父親、母親、卒業、テレビ、ドラマ、事件、姉妹、子役に関する情報もありますね。今年の情報もありました。麿赤兒の現在の年齢は81歳のようです。

麿赤兒のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

麿 赤兒(まろ あかじ、本名:大森 宏、1943年2月23日 - )は、日本の俳優、舞踏家、演出家。暗黒舞踏集団・大駱駝艦主宰。所属事務所は同傘下の芸能事務所・キャメルアーツ。

父は海軍大佐の大森潤一(海兵54期卒)。長男は映画監督の大森立嗣、次男は俳優の大森南朋。

石川県金沢市生まれ。父親の潤一は大日本帝国海軍の軍人(中佐)で、第一航空艦隊参謀としてテニアン島に赴任。1944年(昭和19年)7月から始まるテニアンの戦いに参加して、翌8月2日、角田覚治司令長官らと塹壕に設えた司令部にて手榴弾で自決した(死後特進して大佐)。また母親の裕子が夫の戦死をきっかけに精神を病んだため、小学5年生の時に奈良県桜井市三輪山麓に住むおじ夫婦に預けられる。この頃、肺結核を患い入院する。その際同室の入院患者から影響を受け、文学や演劇に興味を持つ。

奈良県立畝傍高等学校卒業、早稲田大学第一文学部哲学科中退。中高時代は演劇部に所属、木下順二やチェーホフの短編などを公演した。山本安英に共感して劇団『ぶどうの会』に参加するが、劇団上部の政治的な議論に嫌気がさして劇団を離れる。その後舞踏家の土方巽に師事した。

1964年(昭和39年)6月、唐十郎の劇団・状況劇場に参加し、唐が提唱する「特権的肉体論」を体現する役者として活動した。1970年(昭和45年)、劇団を退団。1972年(昭和47年)には独自で舞踏集団・大駱駝艦を旗揚げ、主宰する。海外公演も積極的に行い、舞踏を「BUTOH」として広めている。

1974年(昭和49年)、1987年(昭和62年)、1996年(平成8年)、1999年(平成11年)、2008年(平成20年)に舞踊評論家協会賞を、2006年(平成18年)に文化庁長官表彰を受賞、2016年(平成28年)に第64回舞踊芸術賞を受賞、2018年(平成30年)に第1回種田山頭火賞を受賞、2021年(令和3年)に文化庁芸術祭賞大賞受賞。2022年(令和4年)10月11日、第40回ニムラ舞踊賞受賞。

2006年に日本アウトドアジャーナリスト協会顧問、安藤百福記念 自然体験活動指導者養成センター客員教授も務める。

舞台や舞踏での活躍のほか、映画テレビドラマにも多数出演。クセのある役やアクの強い役もこなし、怪優としても活躍。

状況劇団時代から映画に出演しており、大和屋竺監督の『毛の生えた拳銃』では、僚友の大久保鷹とともに出演して殺し屋を演じ、若松孝二監督の『金瓶梅』では花和尚魯智深役で助演。中平康監督の『闇の中の魑魅魍魎』では主役の絵師金蔵を演じた。以後も脇役で活躍し、鈴木清順監督の「大正浪漫三部作」(『ツィゴイネルワイゼン』『陽炎座』『夢二』)には全作に出演しており、クエンティン・タランティーノ監督の『キル・ビル Vol.1』ではやくざの親分役で出演した。ほか、阪本順治監督の『どついたるねん』、新藤兼人監督の『午後の遺言状』、北野武監督の『菊次郎の夏』などに出演。長男の立嗣が監督を務めている『まほろ駅前多田便利軒』シリーズにも常連出演しており、次男の南朋と親子共演している。

出演

テレビドラマ

大河ドラマ(NHK)

    太平記(1991年) - 文観 役

    葵 徳川三代(2000年) - 島津義弘 役

    武蔵 MUSASHI(2003年) - 慧言 役

    篤姫(2008年) - 人影 役

    軍師官兵衛(2014年) - 円満 役

    土曜ドラマ(NHK)

      地球をダメにする50のかんたんな方法(1992年) - 社長 役

      腕におぼえあり2(1992年、NHK) - 平林伊十郎(霧絞三郎) 役

      金曜ドラマシアター / D坂殺人事件 名探偵明智小五郎誕生 名探偵明智が挑む猟奇殺人の謎!!闇に浮かぶ白い肌…(1992年、フジテレビ

      有言実行三姉妹シュシュトリアン(1993年、フジテレビ) - お酉様 役

      僕らに愛を!(1995年、フジテレビ

      連続テレビ小説(NHK)

        ふたりっ子(1996年) - 伊能義臣 役

        オードリー(2000年) - 榊原紀代麿 役

        まんぷく(2018年) - 神宮幸之助 役

        金田一少年の事件簿「金田一少年の殺人」(1996年、日本テレビ) - 橘五柳 役

        サイコメトラーEIJI(1997年、日本テレビ

        御家人斬九郎 第2シリーズ 第5話「雲隠れ」(1997年、フジテレビ / 映像京都) - 三谷帯刀 役

        ここではない何処か(1998年、北海道テレビ

        蘇える金狼(1999年、日本テレビ) - 高孫民 役

        月曜ミステリー劇場

          十津川警部シリーズ(TBS)
            第18作「シベリア鉄道殺人事件」(1999年) - 宝石ブローカー 役

            第27作「九州特急つばめ殺人事件」(2003年) - 毛老人 役

            湯の町コンサルタント1(2002年) ‐ 水野安雄

            合い言葉は勇気(2000年、フジテレビ) - 天馬金吾 役

            土曜ワイド劇場 / おばはん刑事!流石姫子5(2000年、テレビ朝日) - 園葉忍義 役

            真夜中は別の顔(2002年、NHK) - 大河内肇 役

            ドラマW / ご近所探偵TOMOE(2003年3月29日、WOWOW) - ブルートータス 役

            優しい時間(2005年、フジテレビ) - 天野六介 役

            TRICK 新作スペシャル1(2005年11月13日、テレビ朝日) - 団長 役

            牙狼〈GARO〉(2006年、テレビ東京) - 阿門法師 役

            時効警察 第4話(2006年、テレビ朝日) - 湯河原雄二 役

            美しい罠(2006年7月 - 9月、東海テレビ) - 不破恒大 役

            牙狼〈GARO〉スペシャル 白夜の魔獣(2006年、CSファミリー劇場) - 阿門法師 役

            エラいところに嫁いでしまった!(2007年、テレビ朝日)

            浅草ふくまる旅館(2007年、TBS) - 立花宗佑 役

            山田太郎ものがたり(2007年、TBS) - 御村聖一 役

            山おんな壁おんな第4話(2007年7月26日、フジテレビ) - 伊集院 役

            陽炎の辻〜居眠り磐音 江戸双紙〜第2話(2007年、NHK) - 阿波屋有楽斎 役

            新・美味しんぼ(2007年 - 、フジテレビ) - 唐山陶人 役

            キッパリ!! (2008年、中部日本放送) - 竹田元就 役

            水戸黄門(2008年 - 2010年、TBS) - 祈祷僧・隆光 役

            サラリーマン金太郎(2008年、テレビ朝日) - 三田善吉 役

            稲垣吾郎の金田一耕助 悪魔の手毬唄 (2009年1月5日、フジテレビ) - 多々羅放庵 役

            特命係長 只野仁 4thシーズン 第32話(2009年1月8日、テレビ朝日) - 韓国マフィアのドン=ミン 役

            インディゴの夜(2010年2月15日-2月19日、東海テレビ) - 彫比佐 役

            女帝 薫子(2010年5月-、テレビ朝日)- 上川龍三 役

            ナサケの女〜国税局査察官〜 第2話(2010年、テレビ朝日) - 元能見興産社長 役

            ハンチョウ〜神南署安積班〜シリーズ4 〜正義の代償〜 第7話(2011年5月23日、TBS) - 渡部六朗 役

            金魚倶楽部(2011年7月 - 10月、NHK) - 水木陽三 役

            妄想捜査〜桑潟幸一准教授のスタイリッシュな生活 第3話(2012年2月5日、テレビ朝日) - 垂乳根権蔵 役

            さばドル 第8話(2012年3月2日、テレビ東京) - 中曽根龍二(大物俳優) 役

            金曜プレステージ / 検事・霞夕子3(2012年6月7日、フジテレビ) - 板倉茂男 役

            三毛猫ホームズの推理 第10・最終話(2012年6月16・23日、日本テレビ) - 銀星会組長 役

            まほろ駅前番外地 第4話(2013年2月1日、テレビ東京) - 和楠蠢道 役

            悪霊病棟(2013年7月 - 9月、TBS) - 宮守元吉 役

            POWER GAME〜パワーゲーム〜(2013年8月 - 9月、NHK BSプレミアム) - 大山哲生 役

            殺しの女王蜂 第2話(2013年10月11日、テレビ東京) - ザ・マスター

            花園オールドボーイ(2014年1月10日、NHK) - 主演・井上浩一 役

            55歳からのハローライフ 第4話(2014年7月5日、NHK) - 島田 役

            終の棲家(2014年7月20・27日、NHK BSプレミアム) - 片岡崇 役

            おそろし〜三島屋変調百物語(2014年8月30日 - 、NHK BSプレミアム) - 灯庵 役/語り

            ボーダーライン(2014年10月 - 11月、NHK) - 飯田・町内会長 役

            信長協奏曲(2014年10月 - 12月、フジテレビ) - 織田信清 役

            ファーストクラス(2014年10月 - 12月、フジテレビ) - 鏑木サブロー 役

            ビンタ!〜弁護士事務員ミノワが愛で解決します〜 第12話(2014年12月18日、読売テレビ) - 田島総一郎 役

            新ナニワ金融道(2015年1月24日、フジテレビ) - 鷲野悶屋蔵 役

            世にも奇妙な物語 25周年スペシャル・春 〜人気マンガ家競演編〜「面」(2015年4月11日、フジテレビ) - 和尚 / 黒服の男 役

            永久就職試験(2015年10月 - 11月、日本テレビ) - 森岡父 役

            鴨川食堂(2016年、NHK BSプレミアム) - 桜八十吉 役

            海底の君へ(2016年、NHK) - 菊地明(社長)役

            最後のレストラン 第6 - 7話(2016年5月31日 - 6月7日、NHK BSプレミアム) - 玄宗 役

            BARレモン・ハート 第21話(2016年8月22日、BSフジ) - 福田栄三郎 役

            四十八人目の忠臣(2016年) ‐ 野間法印

            シリーズ・江戸川乱歩短編集II 第1回「何者」(2016年12月、NHK) - 常爺さん 役

            猫忍(2017年1月 - 、tvkほか) - 桂木 役

            放送90年 大河ファンタジー 「精霊の守り人II」(2017年1月、NHK) - ユタ商人 役

            4号警備(2017年、NHK) - 江本六郎 役

            金曜プレミアム 「おばさんデカ 桜乙女の事件帖16」(2017年、フジテレビ) - 荻野憲治

            赤ひげ(2017年、NHK BSプレミアム) - 天野源伯 役

            スモーキング(2018年、テレビ東京) - 砂地彰 役

            コンフィデンスマンJP(2018年、フジテレビ) ‐ 孫秀波 役

            dele(2018年7月 - 、フジテレビ) ‐ 仲村毅 役

            遺留捜査 スペシャル(2018年11月11日、テレビ朝日) - 久保田道明 役

            魔法×戦士 マジマジョピュアーズ! 第41話(2019年1月13日、テレビ東京) - 大森一郎 役

            後妻業(2019年、関西テレビ・フジテレビ系) ‐ 笹島雅樹 役

            ルパンの娘(2019 - 2020年) - 三雲巌 役

            やすらぎの刻〜道(2019年、テレビ朝日) ‐ 山おじ 役

            NHKスペシャル シリーズ 体感 首都直下地震「パラレル東京」(2019年、NHK総合) - 松下恒三 役

            パパがも一度恋をした(2020年2月1日 - 、東海テレビ・フジテレビ) - 山下タロスケ 役

            日曜プライム お花のセンセイ(2020年) - 磯亀金四郎

            シリーズ・江戸川乱歩短編集Ⅳ 第3回「妖怪博士」(2021年3月、NHK)

            邪神の天秤 公安分析班 第2話 - (2022年2月20日 - 、WOWOW)- 阿矢地明星 役

            『星新一の不思議な不思議な短編ドラマ』『善良な市民同盟 前・後編』(2022年5月3日・10日、NHK BS4K・BSプレミアム)

            最高のオバハン 第2シーズン(2022年、東海テレビ) - 土岐清次郎 役

            ひきこもり先生 シーズン2(2022年12月17日 - 12月24日、NHK総合) - 商店会会長・吉田 役

            ハヤブサ消防団(2023年7月13日 - 9月14日、テレビ朝日) - 江西佑空 役

            映画

            荒野のダッチワイフ(1967年)

            毛の生えた拳銃(1968年) - 高 役

            金瓶梅(1968年) - 花和尚魯智深 役

            臍閣下(1969年)

            新宿泥棒日記(1969年) - 状況劇場の人々 役

            闇の中の魑魅魍魎(1971年) - 絵師金蔵 役

            陽物神譚(1975年)

            神の堕ちてきた日(1979年)

            ツィゴイネルワイゼン(1980年) - 先達 役

            陽炎座(1981年) - 乞食 役

            爆裂都市 BURST CITY(1982年)

            野獣刑事(1982年) - 絵描き 役

            蜜月(1984年)

            親鸞 白い道(1987年) - 男坐女 役

            どついたるねん(1989年)

            二十世紀少年読本(1989年)

            われに撃つ用意あり(1990年)

            キスより簡単2 漂流編(1991年) - 老人 役

            夢二(1991年) - 刑事 役

            王手(1991年) - 白銀 役

            青春デンデケデケデケ(1992年) - Aさん 役

            サザン・ウィンズ(1992年)[1]

            部屋/THE ROOM(1993年) - 殺し屋

            ごろつき2(1993年)

            月はどっちに出ている(1993年) - 仙波 役

            獅子王たちの最后(1993年)- 佐竹連合櫻会総本部櫻井組組長 櫻井 役

            青空に一番近い場所(1994年) - 会社社長 役

            怖がる人々(1994年) - 河原の男 役

            これがシノギや!(1994年)

            我が人生最悪の時(1994年)

            ヤマトタケル(1994年) - ツキノワ 役

            通天の角(1994年)

            BOXER JOE(1995年) - サングラスの男 役

            遥かな時代の階段を(1995年)

            午後の遺言状(1995年) - 天狗 役

            平成無責任一家 東京デラックス(1995年) - 黒鉄寛治 役

            罠(1996年) - 中山刑事 役

            弾丸ランナー(1996年)

            That's カンニング! 史上最大の作戦?(1996年) - 鯰田教授 役

            Lie lie Lie(1997年) - 田 役

            ピエタ(1997年) - 空港の刑事 役

            CAT'S EYE キャッツ・アイ(1997年) - 梅原 役

            瀬戸内ムーンライト・セレナーデ(1997年) - 怪人さん 役

            傷だらけの天使(1997年) - 牧場長 役

            新生 トイレの花子さん(1998年) - 僧侶 役

            ポルノスター(1998年)

            ベイビー・クリシュナ(1998年)

            くノ一忍法帖 柳生外伝(1998年)

            新唐獅子株式会社(1999年) - 二階堂 役

            菊次郎の夏(1999年) - 変態男(落武者) 役

            双生児(1999年) - 角兵衛 役

            生きたい(1999年) - 老人ホームの所長 役

            漂流街(2000年、東宝)

            MONDAY(2000年) - 浮浪者、悪魔 役

            仮面学園(2000年) - DAIMON 役

            SWING MAN(2000年)

            うつしみ(2000年)

            DRIVE(2001年)

            自殺サークル(2002年)

            ナイン・ソウルズ(2003年) - 駄菓子屋の主人 役

            キル・ビル Vol.1(2003年) - 小澤親分 役

            魔界転生(2003年) - 徳川家康 役

            スパイ・ゾルゲ(2003年) - 杉山元 役

            赤目四十八瀧心中未遂(2003年) - 三角眼 役

            難波金融伝 ミナミの帝王 スペシャルVer.50金貸しの掟(2004年)

            ワイルド・フラワーズ(2004年) - 豊島敬吾 役

            理由(2004年) - 「あきら玩具」店主Aさん 役

            蟬しぐれ(2005年) - 尾形久万喜 役

            ダメジン(2006年) - シンジュクさん

            パッチギ! LOVE&PEACE(2007年) - 石橋中将役の大物俳優 役

            魂萌え!(2007年) - 映写技師の先生 役

            少林少女(2008年) - 凛の師匠 役

            魁!!男塾(2008年) - 塾長・江田島平八 役

            石内尋常高等小学校 花は散れども(2008年) - 駅長 役

            黄金花〜秘すれば花、死すれば蝶〜(2009年) - 巡礼 役

            旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ(2009年) - 老人 役

            めおん(2010年) - 第2話・第3話 荻島儀平 役

            人間失格(2010年) - 堀木の父 役

            まほろ駅前多田便利軒(2011年) - 岡 役

            一枚のハガキ(2011年8月) - 和尚 役

            極道めし(2011年) - 八戸伍三郎 役

            ぬくぬくの木(2011年) - 文次郎 役

            朱花の月(2011年)

            極道兵器(2011年)

            日輪の遺産(2011年) - 杉山元 役 ※同役を演ずるのは二度目

            幸運の壺 Good Fortune(2012年) - 松平洋之助 役

            劇場版 SPEC〜天〜(2012年) - 似内晶 役

            TAP 完全なる飼育(2013年)

            まほろ駅前狂騒曲(2014年) - 岡力雄 役

            駆込み女と駆出し男(2015年) - 清拙 役

            日本のいちばん長い日(2015年) - 藤田尚徳 役

            団地(2016年) - 権藤 役

            猫忍(2017年) - 桂木 役

            彼女の人生は間違いじゃない (2017年)

            関ヶ原(2017年) - 島津惟新入道 役

            第二警備隊(2018年)

            翔んで埼玉(2019年2月22日公開) - 西園寺宗十郎 役

            凪待ち(2019年6月28日公開) - 軍司知彦 役

            地獄少女(2019年11月15日公開) - 輪入道 役

            ゴーストマスター(2019年12月6日公開)

            ターコイズの空の下で(2021年2月26日公開) - 三郎 役

            劇場版 ルパンの娘(2021年10月15日公開) - 三雲巌 役

            牛首村(2022年2月18日公開) - 三澄実 役

            鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー(2022年5月20日公開) - スカーの師父 役

            倭文ー旅するカジの木(2024年5月25日公開) - 神話場面

            はじまりの日(2024年10月11日公開予定)

            短編映画

            ウタモノガタリ-CINEMA FIGHTERS project-「Kuu」(2018年6月) - オン 役

            オリジナルビデオ

            外道(1998年) - 桑田 役

            真・雀鬼4 歌舞伎町・博打通り (2000年) - トラ 役

            首領(ドン)(2020年)- 萬田組組長 釘宮敏 役

            舞台

            毛皮のマリー

            黄金の刻

            りゅーとぴあプロデュース「エレクトラ」(2017年) - アガメムノン / 老人 / アポロン / トアス王 役

            ヘルマン(2024年

            インターネットドラマ

            Cradle[クレイドル] -眠れぬ夜の子守唄-(2007年、日本ベーリンガーインゲルハイム、全10話) - 堂本英一 役

            全裸監督(2019年8月全話配信、Netflix)3話

            バラエティ

            タモリ倶楽部(1990年11月23日 - 1991年4月26日、テレビ朝日) - 「瞑想アワー」出演

            Let's天才てれびくん(2014年3月31日 - 、NHK Eテレ) - 国立異次元獣対策センター長官(不定期出演)

            CM

            サントリー 熱血飲料(1991年) - ドクトル・ド・ツィータ・ルド 役

            UR都市機構(2007年)

            ミドリ安全(2014年) - ラーメンの師匠 役

            日本コカ・コーラ ジョージア エメラルドマウンテンブレンド 至福の微糖「大工」篇(2015年) - 棟梁 役

            KINGSOFT WPS Cloud 「働き方を自由にする篇」(2022年) - 黒幕 役

            書籍

            『ハイパーアングルポーズ集SP 怪人』(創美社、2011年8月)

            『怪男児 麿赤兒がゆく 憂き世 戯れて候ふ』(朝日新聞出版、2011年10月)

              『完本 麿赤兒自伝 憂き世 戯れて候ふ』(中公文庫、2017年8月)

2024/06/16 06:52更新

maro akaji


麿赤兒と同じ誕生日2月23日生まれ、同じ石川出身の人

林 銑十郎(はやし せんじゅうろう)
1876年2月23日生まれの有名人 石川出身

林 銑十郎(はやし せんじゅうろう、1876年〈明治9年〉2月23日 - 1943年〈昭和18年〉2月4日)は、日本の陸軍軍人、政治家。階級は陸軍大将。位階勲等功級は正二位勲一等功四級。 斎藤内閣と…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


麿赤兒と近い名前の人

渡部 英麿(わたなべ ひでまろ)
1924年9月24日生まれの有名人 広島出身

渡部 英麿(わたなべ ひでまろ 、1924年9月24日 - 2011年10月12日)は、広島県広島市西本浦町(現南区)出身の宮司。元サッカー選手、指導者。 実家は広島市の黄金山に面した邇保姫神社。…

平井 秀麿(ひらい ひでまろ)
1927年1月1日生まれの有名人 熊本出身

1月1日生まれwiki情報なし(2024/06/08 23:01時点)

下条 康麿(しもじょう やすまろ)
1885年1月20日生まれの有名人 東京出身

下条 康麿(下條 康麿、しもじょう やすまろ、1885年(明治18年)1月20日 - 1966年(昭和41年)4月25日)は、日本の政治家、内務官僚、統計学および社会学者。貴族院議員、参議院議員(2期…

山田 勝麿(やまだ かつまろ)
1939年2月11日生まれの有名人 北海道出身

山田 勝麿(やまだ かつまろ、1939年2月11日 - )は、日本の政治家。元北海道小樽市長(3期)。 小樽市出身。後に砂川市に移る。砂川南高等学校を卒業後、1960年に小樽市役所に入る。1962…

内山 麿我(うちやま まろか)
1984年2月28日生まれの有名人 大阪出身

内山 麿我(うちやま まろか、1984年2月28日 - )は、日本のタレント。俳優。歌手。ダンサー。東京都板橋区出身。血液型はA型。 10歳のときに、兄の影響でダンスを習い始め、16歳でプロのダン…

石黒 宗麿(いしぐろ むねまろ)
1893年4月14日生まれの有名人 富山出身

石黒 宗麿(いしぐろ むねまろ、1893年4月14日 - 1968年6月3日)は、富山県射水市(旧新湊市)久々湊(くぐみなと)出身の陶芸家。作品の多くは射水市新湊博物館に収蔵されている。 1893…

尾崎 麿基(おざき まき)
1954年4月30日生まれの有名人 奈良出身

尾崎 麿基(おざき まき、1954年4月30日 - )は、日本の俳優・演出家。劇団五期会の代表。 奈良県天理市で、4人兄弟の末っ子として生まれる。1975年、追手門学院大学経済学部卒業。 大阪放…

福岡 資麿(ふくおか すけまろ)
1973年5月9日生まれの有名人 佐賀出身

福岡 資麿(ふくおか たかまろ、1973年〈昭和48年〉5月9日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員(3期)、同党参議院政策審議会長、同党佐賀県支部連合会会長。 内閣府副大臣(第3次…

小野 三千麿(おの みちまろ)
1897年5月22日生まれの有名人 神奈川出身

小野 三千麿(おの みちまろ、1897年(明治30年)5月22日 - 1956年(昭和31年)2月2日)は、日本の野球選手(投手)、新聞記者。都市対抗野球大会の「小野賞」にその名を残している。谷口五郎…

土岐 善麿(とき ぜんまろ)
1885年6月8日生まれの有名人 東京出身

土岐 善麿(とき ぜんまろ、1885年(明治18年)6月8日 - 1980年(昭和55年)4月15日)は、日本の歌人・国語学者。歌人として土岐 哀果(とき あいか)の号も使用した。 哀果の号を用いた…

山階 芳麿(やましな よしまろ)
1900年7月5日生まれの有名人 東京出身

山階 芳麿(やましな よしまろ、1900年〈明治33年〉7月5日 - 1989年〈平成元年〉1月28日)は、日本の旧皇族。日本の鳥類学者。山階宮菊麿王と同妃範子(先妃)の第2王子。旧名:芳麿王。山階鳥…

山田 一麿(やまだ かずまろ)
1934年7月11日生まれの有名人 愛知出身

7月11日生まれwiki情報なし(2024/06/14 19:21時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
麿赤兒
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

CheekyParade SMAP Rev.from DVL HKT48 夢みるアドレセンス DA PUMP 私立恵比寿中学 純烈 PASSPO☆ AKB48G 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「麿赤兒」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました