もしもし情報局 > 1983年 > 3月11日 > 相撲

龍皇昇の情報 (りゅうおうのぼる)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

龍皇昇の情報(りゅうおうのぼる) 相撲 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

龍皇 昇さんについて調べます

■名前・氏名
龍皇 昇
(読み:りゅうおう のぼる)
■職業
相撲
■龍皇昇の誕生日・生年月日
1983年3月11日 (年齢41歳)
亥年(いのしし年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
不明

(昭和58年)1983年生まれの人の年齢早見表

龍皇昇と同じ1983年生まれの有名人・芸能人

龍皇昇と同じ3月11日生まれの有名人・芸能人

龍皇昇と同じ出身地の人


龍皇昇と関係のある人

高望山大造: 元々は高島部屋に入門する予定だったモンゴル出身の龍皇昇は、その時点で同部屋にモンゴル出身力士の旭天鵬勝(大島部屋)の弟である不動山が在籍していたため、「外国人2人の面倒を見るのは大変だから、親方、1人お願いしますよ」という高島からの依頼により宮城野部屋が引き受けたという経緯を持つ。


龍皇昇の情報まとめ

もしもしロボ

龍皇 昇(りゅうおう のぼる)さんの誕生日は1983年3月11日です。

もしもしロボ

取り口、エピソードなどについてまとめました。趣味、引退、現在、結婚、兄弟に関する情報もありますね。去年の情報もありました。龍皇昇の現在の年齢は41歳のようです。

龍皇昇のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

龍皇 昇(りゅうおう のぼる、1983年3月11日 - )は、モンゴル国ウランバートル市出身で宮城野部屋に所属していた元大相撲力士。本名はエレヘムーオチル・サンチルボルド(モンゴル語キリル文字表記:Эрхэм-Очирын Санчирболд、ラテン文字転写:Erkhem-Ochiryn Sanchirbold)、愛称はサンチル。身長176cm、体重156kg、血液型はAB型、趣味はパソコン。得意手は突き、押し。最高位は西前頭8枚目(2007年7月場所)。

姉が日本に留学しており旭鷲山を知っていたことから宮城野部屋を紹介され、ウランバートル市立第77高校を3年生で中退して1999年10月に来日し、2000年3月場所において初土俵を踏んだ。順調に出世して、2002年11月場所に幕下昇進を果たした。その後一気に幕下上位まで昇進したが、2003年11月場所の場所前の稽古で拳を負傷してしまい、その11月場所を全休して幕下下位まで陥落した。以降は幕下上位まで番付を戻したものの一進一退が続き、1年入門が遅い同部屋所属の白鵬に番付で大きく水をあけられてしまった。

2006年3月場所にそれまでの自己最高位となる西幕下3枚目の位置で4勝3敗と勝ち越し、翌5月場所でも西幕下筆頭の位置で4勝3敗と勝ち越しを決め、翌7月場所において新十両へ昇進した。モンゴル出身では10人目、外国人では16人目の関取である。2007年3月場所に東十両3枚目の位置で9勝6敗と勝ち越しを決め、翌5月場所において新入幕を果たした。

新入幕となった2007年5月場所では序盤から好調で11日目に勝ち越しを決めて、勝利すれば敢闘賞が決定していた千秋楽で敗れたために三賞受賞は逃したものの、10勝5敗という好成績を挙げた。翌7月場所では5勝10敗と振るわず、続く9月場所でも3勝12敗と大敗し、翌11月場所では十両へ陥落した。2008年3月場所において再入幕を果たしたものの、その3月場所でも5勝10敗と大敗して、翌5月場所では再び十両へ陥落した。その後も調子が上がらず、同年11月場所では西十両11枚目の位置で4勝11敗と大敗し、翌2009年1月場所において幕下へ陥落した。以降は関取に戻ることはなく、三段目に陥落していた2013年7月場所13日目に現役引退を表明した。同年9月1日に両国国技館において断髪式が行われた。今後は妻子と共にアメリカへ移住して英語を学び、将来的には母国で法律関係の職に就く意向だという。

現在は同期入門で、同じく白鵬の付け人だった元幕下・光法(2代)の近藤将大が代表取締役を務める株式会社オフィスコンジョーのスタッフとして、白鵬のマネジャーを務める傍らで、宮城野部屋のコーチとしても活動している。

2023年9月1日、東京の錦糸町で「ちゃんこDining龍」を開店させた。

取り口

多彩な技で勝負するモンゴル出身力士が多い中では珍しく、本人は突き押しを得意としていた。新入幕を果たした2007年5月場所の大相撲中継の新入幕インタビューでも「モンゴル出身ですが、押し相撲です」と自己紹介した。

エピソード

幕内では白鵬の横綱土俵入りで露払いを務めていた。2007年6月1日に明治神宮で行われた白鵬の新横綱奉納土俵入りでも露払いを務めた。

同部屋の弟弟子である白鵬が順調に番付を上げて行く一方で自らは低迷していた時は、「どうして同じ物を食べているのに…」と思っていた。稽古場でも白鵬に歯が立たなくなり、悔しさのあまりに稽古場の羽目板を強打して負傷したりもしている。しかし両者は私生活では非常に仲が良く、稽古が終わってからもよくボウリングやカラオケに行っていたという。誕生日も同じ3月11日(龍皇は白鵬の2歳年上)で、白鵬が結婚するまでは宮城野部屋ではいつも両者の誕生日パーティーを同時に開いていた。

師匠である宮城野親方(元幕内・竹葉山)は、自身が年寄・15代熊ヶ谷を襲名していた当時に著した著書『白鵬 「山」を越える男』(主婦と生活社、2010年)において、「もし宮城野部屋に龍皇がいなかったら、白鵬はモンゴルへ帰っていたかもしれない」と龍皇に対して深い感謝の意を表している。白鵬も「龍皇は僕の恩人ですよ。妻以上に何でも相談できる心強い兄弟子です。彼がいなかったら、マジで横綱になってなかったかもしれないね」と語り、2013年7月場所の優勝インタビューでも引退する龍皇について話していた。龍皇の断髪式における会見では涙を流して「寂しい。(龍皇は)ライバルであり友人だった。(龍皇がいなかったら)私はここにいない」と龍皇への深い感謝の意を表した。また、龍皇の断髪式の後に宮城野親方と白鵬はこれまでの感謝の意を込めて、2007年5月場所に敢闘賞の候補に挙がりながらも受賞を逃していた本人に対して手製の三賞トロフィーを授与している。

2010年9月場所11日目(2010年9月22日)において、白鵬の付け人を務める龍皇が、白鵬が待機している東支度部屋から反対側の西支度部屋へ往来していたことが判明し、日本相撲協会は翌9月23日に龍皇および(当時の)師匠の11代宮城野(元十両・金親)と15代熊ヶ谷(当時)の両親方に対して厳重注意を行った。力士や付け人が東西の支度部屋を往来することは八百長などの誤解を招きかねないとして禁止されている。龍皇は「猛虎浪関と食事の予定があり、携帯電話がつながらなかったので西支度部屋に行って話をした」と説明し、「(往来禁止は)知らなかった。反省している」と話した。白鵬からも「何してるんだ!」と注意されたという。

2024/06/26 18:14更新

ryuuou noboru


龍皇昇と同じ誕生日3月11日生まれの人

吉田 悦子_(女優)(よしだ えつこ)
1969年3月11日生まれの有名人 東京出身

3月11日生まれwiki情報なし(2024/06/22 00:26時点)

伊藤 博之_(実業家)(いとう ひろゆき)
1965年3月11日生まれの有名人 北海道出身

伊藤 博之(いとう ひろゆき、1965年3月11日 - )は、バーチャルシンガー「初音ミク」を創出したクリプトン・フューチャー・メディア株式会社の代表取締役。専門分野は「コンピュータと音を接点としたソ…

小泉 光咲(こいずみ こうさく)
【原因は自分にある。】
2003年3月11日生まれの有名人 宮城出身

小泉 光咲(こいずみ こうさく、2003年〈平成15年〉3月11日 - )は、日本の俳優、歌手。ダンスボーカルユニット「原因は自分にある。」のメンバー。 宮城県出身。スターダストプロモーション制作3…

角澤 照治(かくざわ てるじ)
1971年3月11日生まれの有名人 東京出身

角澤 照治(かくざわ てるじ、1971年3月11日 - )は、テレビ朝日のエグゼクティブアナウンサー。 実家は寺院。東京都中央区出身。 聖光学院高校(神奈川)、慶應義塾大学経済学部卒業。 19…

尾崎 裕(おざき ひろし)
1950年3月11日生まれの有名人 兵庫出身

尾崎 裕(おざき ひろし、1950年(昭和25年)3月11日 - )は、日本の実業家。大阪ガス相談役。 兵庫県宝塚市出身。大阪府立北野高等学校を経て、東京大学工学部卒業後、1972年大阪ガス入社。…

宮瀬 なこ(みやせ なこ)
1997年3月11日生まれの有名人 愛知出身

宮瀬 なこ(みやせ なこ、1997年3月11日 - )は、日本のグラビアアイドル、女優、タレント。旧芸名は宮瀬 葵菜(みやせ あいな)。女性アイドルグループ「sherbet」の元メンバーでK-POPガ…

田中 めい(たなか めい)
1997年3月11日生まれの有名人 埼玉出身

田中 めい(たなか めい、1997年3月11日 - )は、日本の女性タレント、アイドル、レースクイーン。埼玉県出身。アーティストハウス・ピラミッド所属だったが、プロフィールと全てのSNSが削除されてい…

芝崎 唯奈(しばさき ゆいな)
1993年3月11日生まれの有名人 大阪出身

芝崎 唯奈(しばさき ゆいな、1993年3月11日 - )は、日本の元女性タレント、元グラビアアイドル。大阪府出身、元ライジングプロダクション所属。 子役として芸能活動を開始し、NHK教育テレビの…

篠田 麻里子(しのだ まりこ)
1986年3月11日生まれの有名人 福岡出身

篠田 麻里子(しのだ まりこ、1986年〈昭和61年〉3月11日 - )は、日本の俳優、タレント、ファッションモデルである。福岡県糸島市出身。サムデイ所属。女性アイドルグループ・AKB48の元メンバー…

奥山 佳恵(おくやま よしえ)
1974年3月11日生まれの有名人 東京出身

奥山 佳恵(おくやま よしえ、1974年3月11日 - )は、日本の女優、タレントである。 東京都出身。アミューズ所属。 実家は中華料理店だった。2012年1月に閉店。 1990年に行われた映画…

伊藤 桃(いとう もも)
3月11日生まれの有名人 鹿児島出身

伊藤 桃(いとう もも、3月11日 - )は、日本のアイドル、タレント。 青森県上北郡野辺地町出身。青山学院大学文学部卒業。 中学卒業間近で東京に移住。ティーンズ女子向け情報誌『My Birth…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


龍皇昇と近い名前の人

山口 竜央(やまぐち りゅうおう)
1969年2月20日生まれの有名人 大阪出身

山口 竜央(やまぐち りゅうおう、1969年2月20日 - )は、日本の俳優。大阪府出身。身長178cm。東宝芸能所属。 2000年から杉良太郎に師事している。主に舞台やテレビドラマ、特に2時間ドラ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
龍皇昇
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

GEM GALETTe 放課後プリンセス Travis Japan さんみゅ~ palet WEST. Da-iCE E-girls 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「龍皇昇」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました