
鹿児島生まれの漫画家【誕生日】(Wiki、年齢、出身地)
誕生日:1968年4月22日生まれの有名人 鹿児島出身
ふしぎの海のナディア(1990年、原画) 無責任艦長タイラー(1993年、原画) 熱血最強ゴウザウラー(1993年、OP・END・DN作画) ストリートファイターII V(1995年、ビジュアルエフェ…
誕生日:10月8日生まれの有名人 鹿児島出身
専門学校卒業後、友人の勧めで出版社への持ち込みを始める。それまで絵は好きだったが、漫画を描き上げたことはなかったという。 2005年 - 『THEデザート』5月号(講談社)にて「デメキンイック。」でデ…
誕生日:1966年2月8日生まれの有名人 鹿児島出身
鹿児島県で生まれ、横浜の大学に合格して上京。SF研究会に所属。映像への興味が高まり、大学を中退してアニメスタジオに入社。2年ほどで退社後、『漫画ホットミルク』(白夜書房)に何度か漫画を持ち込み、「月夜…
誕生日:1984年7月2日生まれの芸能人 鹿児島出身
2000年 - 高校1年生の時、『りぼん秋のびっくり大増刊号』(集英社)にて、「角砂糖恋愛」でデビュー。 2003年 - 「教科書をとじたら」で『りぼん』本誌初掲載を果たす。 2005年 - 『りぼん…
誕生日:10日生まれの芸能人 鹿児島出身
独特なニュアンスを持った作品が多い漫画家である。 2003年、小学館の『Sho-Comi』増刊10月15日号にて掲載された「うたかた」でデビュー。
誕生日:1960年1月21日生まれの芸能人 鹿児島出身
千代田デザイン写真学院で漫画を学び、卒業後山田ゴロのアシスタントとなり、その後も津原義明、桜多吾作、すがやみつるとアシスタントを転々としていく。 1982年デビュー。主に児童・少年漫画を手掛けていたが…
誕生日:22日生まれの芸能人 鹿児島出身
デザイン事務所、レコード会社、建設会社勤務などを経て1990年、集英社第1回コバルトイラスト大賞受賞をきっかけにデビュー。その約半年後、学研よりまんが家としてもデビュー。 2013年よりマレーシア・…
誕生日:4月25日生まれの有名人 鹿児島出身
『COMICポプリクラブ』(マックス)・『ヤングコミック』(少年画報社)などに作品を発表していた。 一時期、漫画家をやめて、就職をしていたという。勤め先の会社が問題を起こして倒産し、友人の勧めにより…
誕生日:1月15日生まれの芸能人 鹿児島出身
『マーガレット』(集英社)NEWまんがゼミナール2003年度年間ベスト新人賞受賞。2010年1月19日、アメリカ図書館協会部会が選定する「2010年10代向け推薦グラフィックノベル(2010 Grea…
誕生日:1997年3月30日生まれの芸能人 鹿児島出身
徳島県出身。理容師・印刷所・看板屋の見習い、新聞社の給仕を経て、機械製図工(高橋自身は「トレーサー程度」と記している)となる。1939年に上京。製図工として勤務中に徴兵を受け、1941年1月に海軍佐世…
誕生日:2月17日生まれの芸能人 鹿児島出身
小谷憲一のアシスタント経験がある。 たまあられ(『まんがタイムきららキャラット』Vol.9(2004年12月) - Vol.11(2005年4月)) ハナムスビ(『COMIC SEED!』) - ぺ…
誕生日:2014年8月28日生まれの芸能人 鹿児島出身
1950年、鹿児島県鹿児島市に生まれる。家が母子家庭で貧しかったために、小学生の時から新聞配達をして家計を支えており、中学生になると自らを高校生と偽って日雇いの肉体労働をしていた。 漫画専門誌「CO…
誕生日:1969年1月20日生まれの芸能人 鹿児島出身
高校卒業の1987年夏上京、寺沢大介のアシスタントとして漫画人生をスタートさせる。 1990年代前半、講談社『週刊ヤングマガジン』の増刊誌においてプロデビュー。 2002年『週刊コミックバンチ』に『満…
誕生日:1961年2月16日生まれの芸能人 鹿児島出身
息子に漫画プロデューサーの外園史明がいる。 鹿児島県肝属郡高山町(現肝付町の一部)に生まれて、曽於郡志布志町(現志布志市の一部)、鹿屋市と転居し、高校生の時に宮崎県へ移る。1980年、19歳の時に投…
誕生日:25日生まれの芸能人 鹿児島出身
1990年代中頃、学研の月刊誌『CAIN』にてデビュー。初期は主にSF系の雑誌や成人女性向けの雑誌などで執筆活動を行っていた。 2002年頃より、4コマ漫画雑誌にも執筆の場を広げ、10誌前後の雑誌で…
誕生日:2003年7月25日生まれの芸能人 鹿児島出身
『さすらいの魔術師』でデビュー(原作:横山朗、少年チャレンジ掲載)。代表作に『タイガーマスク二世』など。また、『極道おとこ塾』『サギ師一平』はどちらもOV化されている。 2003年8月5日発売の週刊…
誕生日:1964年6月30日生まれの芸能人 鹿児島出身
1993年 北条司の下でのアシスタントを経て、『週刊少年ジャンプ』の「Vice」で柳川よしひろの名でデビュー。 1996年 『週刊少年ジャンプ』で柳川ヨシヒロの名で『ダイヤモンド』を連載。 以後コアミ…
誕生日:1979年9月8日生まれの芸能人 鹿児島出身
2005年に『千里と万里』で第30回(2005年9月期)ジャンプ十二傑新人漫画賞(審査員:村田雄介)の最終候補。 2006年に『運命の最前線』で『月刊少年ガンガン』(スクウェア・エニックス)の月例マン…
誕生日:1979年9月8日生まれの芸能人 鹿児島出身
主に、『少女フレンド』・『デザート』(講談社)などに作品を発表していた。身分違いの恋や暗い過去を負った主人公などを描いた作品が多かった。 クリスマス心中 (1995) セーラー服心中 (1995) …
誕生日:1951年2月26日生まれの有名人 鹿児島出身
中学の時から、東京の『武蔵野漫画研究会』とコンタクトをとり、一コマ漫画やストーリー漫画を投稿する。鹿児島県立鹿児島工業高等学校電気科卒業後、就職のために上京。都内の電気会社に入社して約1年、が、やはり…
誕生日:1998年8月3日生まれの有名人 鹿児島出身
2016年、第109回(2016年7月)JUMPトレジャー新人漫画賞にて『Twin Peach』が佳作を受賞。 2017年、『除冷師 煉太郎の約束』が第12回金未来杯を受賞。 2022年、『週刊少…
誕生日:1967年1月12日生まれの有名人 鹿児島出身
代表作に『SLAM DUNK』・『バガボンド』・『リアル』など。スポーツや闘いを通じて青年の成長を描いた作品、現実的な人物描写やストイックな作風で知られる。 1988年、手塚賞入選の「楓パープル」で…
誕生日:1967年9月24日生まれの有名人 鹿児島出身
鹿児島県鹿児島市出身で鹿児島県立甲南高等学校と鹿児島大学工学部電子工学科を卒業。学生時代は音楽バンド活動に熱中し、大学では情報処理工学を専攻してコンピュータ・プログラムを学ぶ。大学卒業後、中越パルプ工…
誕生日:1952年3月6日生まれの有名人 鹿児島出身
誕生日:1964年5月1日生まれの有名人 鹿児島出身
アッパー系ギャグを基本としたヒーローアクション及びスポーツ漫画のジャンルを得意とする。 1981年、鹿児島県立川内商工高等学校在学中の17歳の時に『週刊少年ジャンプ』(集英社)へ投稿した野球物の読切…
誕生日:1975年6月10日生まれの有名人 鹿児島出身
第7回MANGA OPEN佳作受賞作「DOG DAYS」、第8回「ジダラクノウタ」でデビュー。 主に『週刊モーニング』(講談社)などで作品を発表していた。 2005年11月22日、ガンのため死去。…
誕生日:1957年6月28日生まれの有名人 鹿児島出身
1978年(昭和53年)『花とゆめ』5号に掲載された「花の熱血サッカー部」でデビュー。その後は白泉社の『LaLa』や祥伝社の『FEEL YOUNG』などで執筆していた。両親の介護をきっかけに一般誌での…
誕生日:1964年6月30日生まれの有名人 鹿児島出身
1993年 北条司の下でのアシスタントを経て、『週刊少年ジャンプ』の「Vice」で柳川よしひろの名でデビュー。 1996年 『週刊少年ジャンプ』で柳川ヨシヒロの名で『ダイヤモンド』を連載。 以後コアミ…
誕生日:1982年7月10日生まれの有名人 鹿児島出身
2001年のジャンプスカウトキャラバンでスカウトされ、主に集英社の『月刊少年ジャンプ』で執筆。 2007年『月刊少年ジャンプ』休刊により、『週刊少年サンデー』に持ち込み。
誕生日:1981年7月11日生まれの有名人 鹿児島出身
1999年 - 『ラブサービス!』で第354回りぼんNEW漫画スクール佳作、ならびに、第71回SB賞を受賞した。当時高校2年生であった。 2000年 - 初コミックス「枯れ気に恋を咲かせます」をりぼん…
誕生日:1960年9月24日生まれの有名人 鹿児島出身
大学4年在学中に、初めての漫画「ジュリエット白書」を『花とゆめ』に投稿。その後、大学の教授の紹介で地元女子校の教員採用の面接を受けたが、良妻賢母教育と勉学のどちらを優先するかという質問に「もちろん勉学…
誕生日:1962年3月9日生まれの芸能人 鹿児島出身
ペンネームの由来は石川賢の漫画作品『魔獣戦線』の主人公から。同人作家としても活動している。 神、悪魔、魔術、科学技術、格闘技が入り乱れる独自の世界観を持ち、描かれるキャラクターは男女問わず肉体的な存…
誕生日:1930年11月5日生まれの有名人 鹿児島出身
手塚治虫のチーフアシスタントを20年以上務める。手塚24歳頃の担当編集でもあり当時から作画を手伝っていた。 鹿児島県に生まれる。鹿児島県立鹿屋高等学校卒業後、グラフィックデザイナーを目指して1949…
誕生日:1966年12月26日生まれの有名人 鹿児島出身
鹿児島県立指宿高等学校、都留文科大学国文科卒業。雑誌『JUNE』(マガジン・マガジン(旧:サン出版))の「竹宮惠子の漫画教室」へたびたび投稿し、高校在学中の1986年11月号に『太陽の下の17歳』が採…
誕生日:1954年12月31日生まれの有名人 鹿児島出身
高校時代の1970年(昭和45年)に『週刊少年ジャンプ』(集英社)の第5回新人漫画賞で「小さな命」が入選、審査員である本宮ひろ志から「彼の作品は生命が感じられるね」と評価された。この作品が翌1971年…
誕生日:1954年12月31日生まれの芸能人 鹿児島出身
立命館大学経済学部卒業後、大阪市西成区萩之茶屋にある財団法人西成労働福祉センターに勤務。1977年同センターを利用する日雇い労働者向けの広報誌(センターだより)に4コマ漫画を描き始める。その後青年誌や…
誕生日:2007年11月19日生まれの芸能人 鹿児島出身
『薩南示現流』などで知られる漫画界の巨匠であるとみ新蔵の上京前(当時は奈良県在住)からの知己で、とみ新蔵・平田弘史兄弟とともに上京。上京後はとみのアシスタントをしており、当時は本名の「撰正視(えらぶ …
誕生日:1980年1月29日生まれの芸能人 鹿児島出身
1997年、『りぼんオリジナル』10月号掲載の「通りすがりのLOVIN’YOU」で三浦 衣良の名でデビュー。 以後『りぼん』関連誌にて何作か発表した後、「王子様に目覚めのKISS」(第50回小学館新…
誕生日:2月15日生まれの芸能人 鹿児島出身
2003年、『この愛ぎゅっと。』で、なかよし新人まんが賞準入選を受賞しデビュー。同期は坂下志麻、蒔田菜穂、水無月真、渡辺あすか。 この愛ぎゅっと。 合コンへいっちゃった!(本誌別冊登場) 日本の漫画…
誕生日:1940年1月1日生まれの芸能人 鹿児島出身
1958年に上京し、川崎の東芝のテレビ工場に入社。その傍ら東京のお茶の水絵画研究所で8年間デッサンを学ぶ。1970年に退社しプロ入り。主に青年誌や新聞紙でナンセンス漫画を描く。 1977年『真夜中の…