もしもし情報局 > 辞書 > 12月

「12月(じゅうにがつ) 」とは

12月(じゅうにがつ) |Wiki【もしもし辞書】


もしもしロボ調査[Wiki(ウィキ)情報]

12月

12月(じゅうにがつ)は、グレゴリオ暦で年の第12の月(1年の最終月)に当たり、31日間ある。

日本では、旧暦12月を「師走」、「師馳」(しわす・しはす)または「極月」(きわまりづき・ごくげつ・ごくづき)と呼んできた。

今では「師走」及び「極月」は、新暦12月の別名としても用いられる。

英語での月名 December は、「10番目の月」の意味で、ラテン語で「第10の」という意味の decem の語に由来している。 実際の月の番号とずれているのは、紀元前46年まで使われていたローマ暦が3月起算で(そのため年末の2月は日数が少ない)、3月から数えて10番目という意味である。

グレゴリオ暦の12月1日はその年の9月1日と同じ曜日になる(→日付の一覧#カレンダー風)。

明治時代に日本が太陰暦から太陽暦に変更した際に、政府が年末の給料を削減するために12月の日数を2日とした(明治5年12月2日の翌日を明治6年1月1日とした)。

「しはす」の語源は、古いことなのでわからない。「大言海」は、「歳極(トシハツ)ノ略轉カト云フ、或ハ、萬事爲果(シハ)つ月ノ意、又、農事終ハル意カ」と言い、また「十二箇月ノ名ハ、スベテ稻禾生熟ノ次第ヲ逐ヒテ、名ヅケシナリ」(「睦月」の項)と言っている。

なお、僧侶(師は、僧侶の意)が仏事で走り回る忙しさから、という平安時代からの説(色葉字類抄)があるが、これは語源俗解(言語学的な根拠がない、あてずっぽうの語源のこと)による宛て字であり、平安時代にはすでに、「しはす」の語源はわからなくなっていた(民間語源#日本語における民間語源)。

日本国語大辞典は、語源については記述していない。末尾に次の9説を列挙するのみである。

経をあげるために師僧が東西を馳せ走る月であるところから、シハセ(師馳)の義〔奥義抄・名語記・壒嚢鈔〕。

四季の果てる月であるところから、シハツ(四極)月の意〔志不可起・和爾雅・日本釈名〕。

トシハツル(歳極・年果・歳終)の義〔東雅・語意考・類聚名物考・和語私臆鈔・黄昏随筆・古今要覧稿・和訓栞〕。

ナシハツルツキ(成終月)の略転〔紫門和語類集〕。

農事が終わり、調貢の新穀をシネハツル(歛果)月であるところから〔兎園小説外集〕。

稲のない田のさまをいうシヒアスの約。シは発声の助語。ヒアスは干令残の義〔嚶々筆語〕。

シヲヘオサメヅキ(為竟収月)の義〔日本語原学=林甕臣〕。

セハシの義〔万葉代匠記〕。

シバシ(暫)の月の義〔遠碧軒記〕。

異名

おうとう(黄冬)

おとづき(弟月)

おやこづき(親子月)

かぎりのつき(限月)

くれこづき(暮来月)

けんちゅうげつ(建丑月)

ごくげつ(極月)

しわす(師走)

はるまちつき(春待月)

ばんとう(晩冬)

ひょうげつ(氷月)

ぼさい(暮歳)

ろうげつ(臘月)

12月の年中行事

12月13日 - 正月事始め

12月13日 - 聖ルチア祭

12月24日 - クリスマス・イヴ(各国、主にキリスト教圏)

12月25日 - クリスマス(各国)

12月25日 - 終い天神

12月25日 - スケートの日

12月26日 - ボクシング・デー

12月31日 - 大晦日(日本)

12月第二土曜日 ‐ 池ノ上みそぎ祭

12月23日 - 天皇誕生日

    平成時代の1989年から2018年まで。第125代天皇明仁の誕生日。2019年4月30日に明仁が退位したため、同年以降は6月と並んで祝日が一つもない月となる。

※文章がおかしな場合がありますがご了承ください。

もしもしロボ「12月に関する情報が見つかるかもしれないよ!
最新情報を確認する

juunigatsu


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
12月
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

おまかせワード

YURIMARI  楽天使  鶴光の噂のゴールデンアワー  MISSION  まニャン子クラブ  マヒマヒ  ハロー!プロジェクト  B.B.クィーンズ  Mi-Ke  南青山少女歌劇団 

最近追加された芸能人・有名人

有田麗未 バービー_(お笑い芸人) 田中裕理 河合優実 佐藤淑乃 長内美和子 山中宏予 和田由紀子 荒木彩花 平山詩嫣

グループ

X21 さくら学院 GEM BABYMETAL 東京女子流 放課後プリンセス さんみゅ~ まなみのりさ GALETTe フェアリーズ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「12月」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました