1988年(1988ねん) |Wiki【もしもし辞書】
もしもしロボ調査[Wiki(ウィキ)情報]
1988年
1988年(1988 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、金曜日から始まる閏年。昭和63年。 この項目では、国際的な視点に基づいた1988年について記載する。 干支:戊辰(つちのえ たつ) 日本(月日は一致)
皇紀2648年 大韓民国(月日は一致)
中華民国(月日は一致)
朝鮮民主主義人民共和国(月日は一致)
仏滅紀元:2530年 - 2531年 イスラム暦:1408年5月11日 - 1409年5月22日 ユダヤ暦:5748年4月11日 - 5749年4月23日 UNIX時間:567993600 - 599615999 修正ユリウス日(MJD):47161 - 47526 リリウス日(LD):148002 - 148367 ※ 主体暦は、朝鮮民主主義人民共和国で1997年に制定された。 できごと1月1日 - ソビエト連邦、ミハイル・ゴルバチョフ書記長主導の下、ペレストロイカ開始。 1月5日 - 六本木ディスコ照明落下事故。死者3名負傷者14名の大惨事となった。 1月13日 - 台湾の蔣経国総統没。後任に李登輝。 1月26日 - オーストラリアが入植200周年を祝う。 1月26日 - 747-400が本格生産開始。 2月6日 - イタリア・リラ、1000分の1デノミ決定。 2月10日 - ドラゴンクエストIII そして伝説へ…が発売。 2月13日 - カルガリーオリンピック開幕(2月28日まで)。 2月24日 - 雑誌『ハスラー』が名誉毀損問題でアメリカの連邦最高裁で逆転勝訴。 2月25日 - 韓国で盧泰愚大統領が就任。 2月27日 - アゼルバイジャンのスムガイトでアゼルバイジャン人がアルメニア人を襲撃(スムガイト暴動)。 3月2日 - アメリカ合衆国上院、グラス・スティーガル法撤廃法案可決。 3月13日 - 青函トンネルが開業(海峡線 中小国 - 木古内間)。1964年1月6日の起工式から24年の歳月と6890億円の費用を投じた。 3月14日 - 赤瓜礁海戦。中華人民共和国とベトナムが衝突。 3月16日 - イラクのハラブジャで、多くの住民が化学兵器により殺害される(ハラブジャ事件)。 3月17日 - コロンビア・ククタ付近でアビアンカ航空410便のボーイング727が墜落し、乗員乗客143人全員が死亡(アビアンカ航空410便墜落事故)。 3月18日 - 東京ドーム開場。 3月24日 - 中国で、修学旅行中の高知学芸高校の生徒と教師計28名が列車事故により死亡(上海列車事故)。 3月25日 - チェコスロバキアのブラチスラヴァ(現スロバキア首都)で、共産党政権に反対する同国初の大規模なろうそくデモ発生。 4月14日 - ソ連がアフガニスタンからの撤退に関して合意(ジュネーヴ合意)。翌年2月15日までに撤退を完了。 4月26日 - 韓国の第13代総選挙で与党の民主正義党が不振、野党が過半数。 4月30日 - オーストラリアのブリスベンでブリスベン国際レジャー博覧会開催。(10月30日まで)。 5月15日 - 1988年フランス大統領選挙でフランソワ・ミッテラン再選。 5月15日 - アフガニスタンからのソ連軍の撤退開始。 5月23日 - アメリカ合衆国大統領ロナルド・レーガン、訪ソ、首脳会議。 6月19日 - 第14回先進国首脳会議(トロント・サミット)開幕。 6月27日 - フランス・リヨン駅列車衝突事故 7月1日 - アメリカ合衆国で90日以内の観光、商用、もしくはトランジット目的で米国内に滞在する外国人のビザ免除プログラムの施行開始。同日よりイギリス市民権を持つ者に対して適用。 7月3日 - イラン航空655便エアバスA300B2がアメリカ海軍のイージス艦「ヴィンセンス」に撃墜され、乗員乗客290名全員が死亡(イラン航空655便撃墜事件)。 7月3日 - トルコのイスタンブールにファーティフ・スルタン・メフメト橋(第二ボスポラス橋)開通。 7月6日 - 北海油田の石油プラットフォーム、パイパー・アルファで爆発事故、166名の死者を出す惨事となる。 8月8日 - ビルマで8888民主化運動が発生。 8月6日 - 第一回原爆ドーム合作絵画の会が開催。 8月10日 - アメリカ合衆国大統領ロナルド・レーガンが市民の自由法に署名し、発効。第二次世界大戦中にアメリカによって行われた日系人の強制収容を謝罪し一人当たり20000ドルの補償を行う。 8月11日 - アルカーイダが組織される。 8月19日 - ビルマでマウン・マウンが大統領に就任。 8月20日 - イラン・イラク戦争停戦が正式に成立。 8月21日 - ネパール地震が発生。 8月28日 - 西ドイツのラムシュタイン空軍基地で行われたイタリア空軍のアクロバットチーム、フレッチェ・トリコローリによる航空ショーで衝突墜落事故が発生(ラムシュタイン航空ショー墜落事故)。70人死亡、346人が重軽傷を負う惨事。 9月11日 - エストニア・ソビエト社会主義共和国での集会に30万人が参加(歌う革命)。 9月14日 - ハリケーン・ギルバートがメキシコのユカタン半島に上陸。 9月17日 - ソウルオリンピック開幕(10月2日まで)。 9月18日 - ビルマでソウ・マウン国軍総参謀長がクーデターにより全権掌握。国家法秩序回復評議会を設立。 9月21日 - 日本のロックユニット・B’zがCDデビュー。 9月29日 - アメリカ航空宇宙局、スペースシャトル・チャレンジャー墜落後初となるスペースシャトル・ディスカバリーの打ち上げに成功(STS-26)。 10月7日 - リトアニアの首都ヴィリニュスで、ゲディミナス城の塔の上で1940年以降掲げられていなかった黄・緑・赤の3色旗が掲揚される。 10月17日 - ボードゲーム「モノポリー」の第8回世界選手権で百田郁夫が優勝し、日本人で初めて世界の頂点に立つ。 10月30日 - フィリップモリス、クラフトを買収。 10月31日 - マツダが「ペルソナ」を発売。 11月8日 - アメリカ大統領選挙でジョージ・ハーバート・ウォーカー・ブッシュがマイケル・デュカキスを破って当選。 11月15日 - PLOがチュニジアのチュニスでパレスチナ国家独立を宣言。 11月15日 - ソ連の宇宙シャトル「ブラン」打ち上げ。無人での軌道周回飛行を行う。 11月16日 - ソ連のエストニア共和国が主権宣言(1991年に独立)。 11月17日 - オランダがインターネットに接続された2番目の国となる。 12月2日 - パキスタン総選挙で勝利したベーナズィール・ブットーが同国首相に就任。イスラム国家では初の女性首相となる。 12月7日 - アルメニアでマグニチュード6.8の地震発生。2万5000人以上が死亡(アルメニア地震 (1988年))。 12月16日 - 日本とアメリカ合衆国との協定により、ビザ免除プログラム適用開始。90日以内の観光、商用、トランジット目的での渡航の際のビザ取得が原則不要となる。同プログラム適用はイギリスに次ぎ2カ国目。 12月21日 - パンアメリカン航空103便爆破事件。 |
※文章がおかしな場合がありますがご了承ください。
もしもしロボ「1988年に関する情報が見つかるかもしれないよ!」
最新情報を確認する
1988 nen
注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター