もしもし情報局 > 1974年 > 1月12日 > タレント

たいぞうの情報 (本名:横山泰三〈よこやまたいぞう〉)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

たいぞうの情報(本名:横山泰三〈よこやまたいぞう〉) タレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

たいぞうさんについて調べます

■名前・氏名
たいぞう
(読み:本名:横山 泰三〈よこやま たいぞう〉)
■職業
タレント
■たいぞうの誕生日・生年月日
1974年1月12日 (年齢50歳)
寅年(とら年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
香川出身

(昭和49年)1974年生まれの人の年齢早見表

たいぞうと同じ1974年生まれの有名人・芸能人

たいぞうと同じ1月12日生まれの有名人・芸能人

たいぞうと同じ出身地香川県生まれの有名人・芸能人


たいぞうと関係のある人

木村たいぞう: 木村 たいぞう(きむら たいぞう、1976年5月10日 - )は、日本のものまねタレント。本名は木村 泰三(きむら たいぞう)。


みほとけ: 2020年9月29日(初出演)、この回では『泰造が見せたいぞう』コーナーに出演し、白石麻衣のものまねを披露。


佐藤泰三: 佐藤 泰三(さとう たいぞう、1924年(大正13年)4月15日 - 2013年(平成25年)1月21日)は日本の政治家。


牟田泰三: 牟田 泰三(むた たいぞう、1937年6月1日 - )は、日本の物理学者である。


三日月大造: 三日月 大造(みかづき たいぞう、1971年〈昭和46年〉5月24日 - )は、日本の政治家。


柴野多伊三: 国際問題アナリスト「柴野たいぞう」事務所代表。


西室泰三: 西室 泰三(にしむろ たいぞう、1935年〈昭和10年〉12月19日 - 2017年〈平成29年〉10月14日)は、日本の実業家。


牛場大蔵: 牛場 大蔵(うしば たいぞう、1913年(大正2年)4月1日 - 2003年(平成15年)11月13日)は、日本の医師・医学者。


ケンドーコバヤシ: 11期生であり、同期は陣内智則、中川家、たむらけんじ、ハリガネロック、烏川耕一、たいぞう、ハリウッドザコシショウ、野々村友紀子など。


山田泰三: 山田 泰三(やまだ たいぞう、1977年1月24日 - )は、フリーアナウンサー、キャスター、ナレーター。


孫泰蔵: 孫 泰藏(そん たいぞう、韓国名:손태장、1972年9月29日 - )は、日本の実業家、投資家。


薬師寺泰蔵: 薬師寺 泰蔵(やくしじ たいぞう、1944年(昭和19年)8月5日 - )は、日本の政治学者。


伊藤公介: 伊藤の秘書経験者には小川友一(元衆議院議員・日野市議会議員)、鈴木邦彦(元多摩市長)、柴野たいぞう(元衆議院議員)らがいる。


石田退三: 石田 退三(いしだ たいぞう、1888年11月16日 - 1979年9月18日)は、日本の実業家。


黒田カントリークラブ: 本名、黒田 大三(くろだ たいぞう)。


たむらけんじ: 小学校・中学校時代の同級生に辻憲太郎(毎日放送解説委員)、NSC大阪校11期生の同期生に陣内智則、ケンドーコバヤシ、中川家、ハリガネロック、烏川耕一、ハリウッドザコシショウ、たいぞうなどがいる。


辻本茂雄: また、平山昌雄、山田亮、たいぞう、なかやまきんに君らと息の合わないヤクザ2人組として登場することもある(2012年以降は平山で固定)。


蓬莱泰三: 蓬萊 泰三(ほうらい たいぞう、1929年3月28日 - 2018年11月5日)は、日本のテレビドラマ脚本家。


一ノ瀬泰造: 一ノ瀬 泰造(いちのせ たいぞう、1947年〈昭和22年〉11月1日 - 1973年〈昭和48年〉11月29日)は、日本の報道写真家。


小座間泰蔵: 小座間 泰蔵(おざま たいぞう、1920年(大正9年)2月21日 - 1985年(昭和60年)1月15日)は、日本の政治家。


藤井隆: 本人は、ココリコ、水玉れっぷう隊や大阪NSC11期生(中川家、陣内智則、たむらけんじ、ケンドーコバヤシ、烏川耕一、たいぞう)と同期と公言しているが、NSC11期の芸人に関しては実際には彼らのほうが後輩であり、10期のメッセンジャーやジャリズムなどの方が芸歴は近い。


原田泰造: 原田 泰造(はらだ たいぞう、1970年〈昭和45年〉3月24日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優。


川本泰三: 川本 泰三(かわもと たいぞう、1914年1月17日 - 1985年9月20日)は、愛知県瀬戸市出身のサッカー選手、サッカー指導者、実業家。


中務靖久: お笑い番長(たいぞう、田野島秀和)吉本興業


加藤諦三: 加藤 諦三(かとう たいぞう、1938年〈昭和13年〉1月26日 - )は、日本の社会学者、心理学者、評論家。


新山武司: 「たいぞう・田野島」→「ギャグガスバクハツ」から改名。たいぞうは島田紳助の弟子であった島田半平太と「たいぞう・半平太」を結成し、解散後はピン芸人として吉本新喜劇などで活動。


原田泰造: がっちりとした体格をアピールした裸芸(力の限りゴーゴゴー!!での「ふんどし先生」、笑う犬の冒険の「ザ・センターマン」等)、「曲がったーことが大嫌いー♪はーらーだたいぞうです!」という自己紹介ソングで一世風靡した。


新山武司: お笑い番長(たいぞう、田野島秀和)吉本興業


椎名泰三: 椎名 泰三(しいな たいぞう、1949年4月28日 - )は、日本の俳優。


石坂泰三: 石坂 泰三(いしざか たいぞう、1886年(明治19年)6月3日 - 1975年(昭和50年)3月6日)は、日本の財界人、経営者。


たいぞうの情報まとめ

もしもしロボ

たいぞう(本名:横山 泰三〈よこやま たいぞう〉)さんの誕生日は1974年1月12日です。香川出身のタレントのようです。

もしもしロボ

絵画の特徴、ギャグなどについてまとめました。卒業、テレビ、解散、引退、結婚、離婚、再婚、現在、映画、事件に関する情報もありますね。今年の情報もありました。たいぞうの現在の年齢は50歳のようです。

たいぞうのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

たいぞう(本名:横山 泰三〈よこやま たいぞう〉、1974年1月12日 - )は、日本のお笑いタレント、画家。吉本興業所属。香川県観音寺市出身。香川県観音寺市ふるさと応援大使、大阪府障害者芸術文化大使でもある。

尽誠学園高等学校卒業。マッシュルームカットが特徴。

アホキャラクターで活動する一方で、画才も認められており個展を開催している。

大阪NSC11期生。同期には陣内智則、たむらけんじ、ケンドーコバヤシ、中川家、ハリガネロック、烏川耕一がいた。他事務所では児嶋一哉(アンジャッシュ)と同期にあたる。

田野島秀和と「ギャグガスバクハツ」というコンビを結成する。当時、ぜんじろうのテレビ番組によく出演していた。ギャグガスバクハツはぜんじろうが名付け親である。しかし大阪ガスからクレームがあって、お笑い番長に名前を変えるも、すぐに解散。その後、島田紳助の弟子の島田半平太とコンビを組んだ。のちに紳助から島田をもらうが断り、紳助に怒られる。『紳助の人間マンダラ』(関西テレビ)のロケで半平太は怪我をして芸能界を引退し、コンビは解散した。

その後はピン芸人に転向し、吉本新喜劇に入団する。新喜劇では間の抜けた警察官やヤクザ、アホな御曹司といった役が多い。対策をとっているにもかかわらず、台詞覚えが悪く、舞台本番中に間違えたり、忘れたりすることが多々ある。そのため共演者はたいぞうが出てくると異様な緊張感に襲われ、内場勝則には「手強いのが来た」と言われたこともある。一方で『クイズ!紳助くん』(朝日放送)のロケで絵を描き出し、絵の才能が開花。紳助のアドバイスで個展を開き、画家として人気を得た。

2006年3月3日に公務員の女性と結婚し『クイズ!紳助くん』で結婚を公表するも、短期間で離婚した。2009年1月31日に歯科衛生士の女性と再婚

芸人と画家の二束のわらじで活躍中だが、現在は画家の方がメインになりつつあり、TV番組への出演は減っている。また、紳助の番組に出る事が多かったが、紳助との直接の師弟関係はない。2008年吉本ブサイクランキングでは11位。

絵画の特徴

たいぞうは画家として人気が出る前、『ちちんぷいぷい』(毎日放送)と『なるトモ!』(読売テレビ)のイメージの絵を描いて番組にプレゼントをした事がある。

たいぞうの絵画は、極彩色の極めて独特な色遣いを特徴とするが、ネット上ではこれが統合失調症の患者の描く絵画と特徴が一致しているとの指摘が多い。しかし、これはあくまで一般視聴者からのコメントで、専門家から信憑性のある見解が得られたわけではないので注意が必要である。

また、たいぞう自身が大阪府の障害者芸術大使に就任していることも誤解を生む原因となっているが、たいぞうは障害者側の画家として大使に就任したわけではない。

2006年

グリーンピア三木で自身初となる絵の展示会・サイン会を開いた。同年4月から2007年3月までサンケイスポーツでコーナー「私は誰でしょう。」を連載。2007年まで、なんばグランド花月のロビーで「めざせ200枚」という展示会を開催。毎週、新作を描いて展示して、2年間で224枚の絵を描き上げた。2007年に梅田スカイビルで個展を開催、224枚の作品が完売。同年、絵の作品集「千の明り」が講談社から出版される。2008年には2回目の個展を開催、101枚の作品が4時間で完売される。同年5月25日放送の『行列のできる法律相談所「有名人100枚の絵でつなぐ カンボジア学校建設プロジェクト」オークションSP』にて、カンボジアをテーマにした絵画『力強いカンボジア』を出品し、320万円で落札された。2回目も出品し、300万円で落札された。

2009年

8月26日に発売された木山裕策「I believe/永遠」のCDジャケットデザインを制作する。同年9月19日-21日、梅田スカイビルで3回目の個展を開催、51枚の作品が3時間半で完売。同年11月30日-12月6日には、東京・有楽町マルイにて東京初の個展を開催した。同年12月、セレッソ大阪の応援旗のデザインを手がけ、12月6日のファン感謝デーで公開された。

2010年

2010年2月4日-10日、近鉄百貨店橿原店で個展を開催。同年3月、沖縄国際映画祭に5枚の絵を展示。同年8月21日-29日、地元香川県で初の個展を開催。同年10月7日-11日、大阪梅田スカイビルで、7回目の個展を開催。同年11月22日放送の「人生が変わる深イイ」でガラスアートに挑戦し、同年12月4日-10日、東京有楽町マルイにて開催された個展において非売品として展示された。

2011年

2011年3月17日-23日、近鉄百貨店橿原店で、たいぞう展「時」を開催。近鉄百貨店橿原店が25周年を迎えるのを記念し、たいぞうに絵を描いてもらいたい人を募集。選ばれた人が3月19日に会場の特設ステージにおいて、たいぞうとトークショー形式で思い出などのエピソードを語り、その人の思い出をたいぞうが絵で表現した。たいぞう展では初の試みであった。同年10月8日-11日、梅田スカイビルで、たいぞう展「舞い上がる花びら」を開催。同年11月16日放送「人生が変わる1分間の深イイ話」で栗山千明、東野幸治、磯野貴理子にそれぞれのイメージで絵を描きプレゼントした。同年12月2日-12月7日、東京有楽町マルイにてたいぞう展「透明」を開催。

2012年

2月24日-2月28日、近鉄百貨店橿原店で、たいぞう展「まーるく」を開催、同年2月「ちちんぷいぷい」に出演、司会の西靖に、イメージで絵を描きプレゼントする。その絵は番組のセットに飾られた。同年5月25日-26日、地域密着プロジェクト「大阪43府隊」の一環で絵画仲間とともに大阪市生野区の6商店街の空き店舗の10軒のシャッターに絵画を描いた。イメージは「皆でつくる商店街」。同年9月8日-12日、梅田スカイビルでたいぞう展「両手」を開催。

10月4日~10日、近鉄百貨店上本町で大阪おもろナーレ特別企画「よしもとアートフェスティバル」にて畳二畳サイズの絵を描き上げる。

11月19日放送の「芸人報道」で司会の雨上がり決死隊、ゲストのかりゆし58前川をイメージして絵を描きプレゼントした。

11月3日~4日、神戸松陰女子学院大学の文化祭でワークショップを開く。同年12月3日放送の「スッキリ」では司会の加藤浩次、テリー伊藤をイメージして絵を描きプレゼントした。その絵は「スッキリ」のスタジオに飾られている。

12月1日~6日、東京有楽町マルイで東京4回目となるたいぞう展「パズル」を開催。

2013年

3月23日~29日、京都マルイで京都で初の個展を開催した。

7月13日~15日、近鉄百貨店阿倍野店で「~プロジェクトA~みんなのA展」を開催、巨大な絵を描き上げる。 同年、7月27日~8月11日、地元香川県観音寺市で個展を開催予定。観音寺市のふるさと応援大使になった。

8月25日、生野銀座夏祭りでシャッターに絵画を描いた。

9月13日~16日、梅田スカイビルで、たいぞう展「思考」を開催。

9月19日放送の「大人気店でドッキリありえない商品売れる売れない」でニューヨークで絵を展示した。 スタジオではマツコデラックスをイメージして描いた絵を披露した。

11月28日放送の「芸人報道」でフットボールアワー後藤に結婚祝いで絵をプレゼントした。

11月29日~12月4日、東京有楽町マルイで、たいぞう展「うすいももいろ」を開催。東京では5回目となる。60点も完売した。

12月26日~2014年1月8日、大阪近鉄百貨店上本町店で、たいぞう展「幸せな時間」を開催。近鉄百貨店上本町店では初の個展となる。

2014年

3月1日~9日、京都マルイで、たいぞう展「うすいももいろ」を開催。

4月25日~10月25日、中国青島で青島世界園芸博覧会で個展を開催。

10月12日、生野八坂神社のだんじり復興10周年イベントでライブペインティングした。描いた絵は八坂神社に奉納された。

10月17日 京都国際映画祭でライブペインティングをした。

10月19日放送「行列のできる法律相談所」で球体に絵を描き、ゲストの瑛太にプレゼントした。タイトルは「瑛太アース」。

11月12日~16日、大阪生野銀座商店街で個展を開催。

11月28日~12月2日、東京有楽町マルイでたいぞう展「色の計算」を開催。東京では6回目の個展となった。

11月22日~23日、台湾大型イベント「super girls expo 最強美少女博覧会」でライブペインティングを行う。二日間で巨大な絵を描き上げた。

12月30日~2015年1月8日、大阪近鉄百貨店上本町店で、たいぞう展「色の計算」を開催。近鉄百貨店上本町店では2回目の個展となる。

2015年

2月24日、日本女子博覧会でライブペイティングをした。

3月19日~25日、近鉄百貨店橿原店で、たいぞう展「心地良いそよ風」を開催。近鉄百貨店橿原店では3年ぶりの個展となる。

7月 あべのハルカスで個展を開催。

11月28日~12月2日、東京有楽町マルイでたいぞう展「心のこまった時間」を開催。

12月28日~2016年1月5日、近鉄百貨店上本町店でたいぞう展「心のこもった時間」を開催。

2016年

3月18日〜27日、姫路グランフェスタでたいぞう展を開催。

3月12〜13日、東京日本橋三越でたいぞう展を開催。

6月、大阪市立生野小学校の創立140年を記念した絵画を制作

第21回NHKハート展に作品を出品。

7月15日〜8月7日、よしもと美術館に作品を出品。

2017年

2月 大阪府障害者芸術文化大使に就任する。

2月16日〜28日、博多マルイでたいぞう展を開催。九州の福岡では初の個展になる。

3月24日〜30日、愛媛県のイオンモール今治新都市で、鉄拳と合同展を開催。愛媛県では初の個展になる。

6月9日〜18日、大阪のなんばマルイでたいぞう展を開催。野性爆弾くっき展も同時開催。

9月2日〜10日、長野県松本市アイシティ21でよしもと芸人絵画展を開催。 長野県では初の個展になる。

10月12日〜15日、京都マルイでたいぞう展を開催。

2018年

1月13日〜15日 よしもと美術館サテライトin新宿ルミネ たいぞう展「光」を開催。

3月24日〜31日NGKアート展を開催。

7月3日からなんばグランド花月一階よしもとエンタメショップでミニ個展を定期的に開催。

9月1日.2日長野県NBC祭りで個展を開催。

9月7日〜14日 長野県松本市イオンモールでたいぞう放浪記絵画展を開催する。

2019年

3月1日から大阪空港よしもとエンタメショップでミニ個展を定期的に開催。

4月17日〜21日 沖縄映画祭でミニ個展を開催する。

5月25日〜6月23日 大阪難波のラブアンドピースギャラリーでたいぞう&サトリ合同展を開催する。

8月1日〜3日 北海道よしもとエンタメショップ新札幌店でミニ個展を開催。

10月17日〜20日 京都映画祭でミニ個展を開催。

11月  ルミネtheよしもとでミニ個展を開催。

11月4日〜10日 三重県イオンモール津南で芸人絵画展とたいぞう放浪記絵画展を開催。

12月 阪神百貨店で吉本のイベントで個展を開催。

2020年

2月  ジェイティードのバレンタインチョコをデザインする。

4月6日〜5月 ギャラリー辻梅で個展を開催。

5月 吉本自宅劇場のシルクハットのオンラインでたいぞうミニ個展を開催。

5月 歌手木山裕策とピアニスト西村直人とコラボで「生きて」を制作する。「生きて」はYouTubeで発表する。

6月3日〜9日 近鉄百貨店奈良店でたいぞう原画展を開催。

7月2日〜7日 京阪百貨店守口店でたいぞう原画展を開催。

7月22日〜28日 山陽百貨店姫路店でたいぞう原画展を開催。

7月17日〜26日 よしもと美術館サテライト展in東急プラザ渋谷に参加。

8月19日〜25日 阪急西宮ガーデンズでたいぞう原画展を開催。

10月7日〜13日 近鉄百貨店和歌山店でたいぞう原画展を開催。

10月21日〜27日 阪急百貨店川西店でたいぞう原画展を開催。

12月9日〜15日近鉄百貨店上本町店8階アートギャラリー たいぞう原画展を開催

12月16日 発売。木山裕策のCDアルバム 月~美しき日本の抒情歌、 花~麗しき日本の愛唱歌、CDジャケットを担当する。

2021年

1月6日〜12日、阪急高槻店でたいぞう原画展を開催。

4月21日〜5月5日、LAUGH & PEACE ART GALLERY よしもとエンタメショップin HOOP の展覧会に作品を出展。 ライブペイントも行う。

6月、岡山天満屋でたいぞう原画展を開催。

6月9日〜15日 大丸百貨店鳥取店でたいぞう原画展を開催。

6月30日〜7月6日 近鉄百貨店奈良店でたいぞう原画展を開催。

7月15日〜21日 京阪百貨店守口店でたいぞう原画展を開催。

8月18日〜24日 山陽百貨店姫路店でたいぞう原画展を開催。

10月6日〜12日 近鉄百貨店和歌山店でたいぞう原画展を開催。

10月14日〜25日 阪急高槻店でたいぞう原画展を開催。

10月23日 アートフェス中津に参加。

11月10日〜16日 阪急川西店でたいぞう原画展を開催。

11月27日 モンテメール本館6F 屋上テラス 「アシノソラ」でたいぞうさんと塗り絵アート、お絵描きワークショップをやる。

12月1日〜6日 近鉄百貨店上本町店でたいぞう、佐藤紘子、福本ヒデ原画展を開催。

2022年

2月14日〜23日 ギャラリー糸でたいぞう展を開催。大阪府池田市では初の個展になった。

4月1日〜4日 吉本興業創業110周年記念アートセクション所属アーティストによるグループ展「LAUGH & PEACE ART EXHIBITION」開催。 会場では 「あなたを描きます」もやった。

4月21日〜30日 佐藤紘子とユニット「ひろげたい」を結成する。 ユニット「ひろげたい」の初個展をアートでアートビューで開催。

5月1日 大阪の江之子島文化芸術創造センターで絵のワークショップを開催!

6月2日〜7日 鳥取大丸でたいぞう原画展を開催。鳥取大丸では2回目の個展となった。

6月15日〜27日 京都伊勢丹店でザ、ニュースペーパーの福本ヒデと二人展を開催。 京都伊勢丹店は初個展になった。

6月29日〜7月5日 近鉄百貨店奈良店でたいぞう原画展を開催。 近鉄百貨店奈良店では3回目の個展になった。

7月13日〜18日 近鉄アート館でAU主催の第50回現代芸術国際AU展に参加する。

7月28日〜8月3日 東京新宿の京王百貨店でザ、ニュースペーパーの福本ヒデと二人展を開催。 京王百貨店では初個展になった。

8月10日〜14日 香川県の高松三越でたいぞう原画展を開催。 高松三越は初個展になった。

8月18日〜24日 京阪百貨店守口店でたいぞう原画展を開催。 京阪百貨店守口店は3年連続の開催となった。

9月23日〜10月10日 街なか散歩アートフェス「Any Kobe with Arts 2022」に参加する。

10月5日〜11日 近鉄百貨店和歌山店でたいぞう原画展を開催。 近鉄百貨店和歌山店では3年連続の開催となった。

10月 HIROGETAI(たいぞう✖︎佐藤紘子) 京都のハンケイ5メートルショップで個展を開催。

10月19日〜25日 西宮阪急でたいぞう原画展を開催。

10月2日〜8日 近鉄百貨店上本町店でザ、ニュースペーパーの福本ヒデと二人展を開催。 近鉄百貨店上本町店では3年連続の開催となった。

11月16日〜22日 姫路の山陽百貨店でたいぞう原画展を開催。 山陽百貨店では3年連続の開催となった。

12月14日(水)~21日(水) 高槻阪急でたいぞう、佐藤紘子原画展を開催。

2023年

1月11日〜17日 川西阪急でたいぞう原画展を開催。

2月1日〜13日 京都伊勢丹店でたいぞう、福本ヒデの二人展を開催。

ふ3月16日〜31日 Laugh & Peace Art Gallery でたいぞうさんが30周年なので、AU12人とコラボレーションしてみました展を開催。 たいぞうと、現代美術のアーティスト集団AUの12人の作家とコラボレーション

3月28日〜4月2日 東京銀座、東急プラザ銀座店でたいぞう展を開催。 東急プラザ銀座店では初個展。

4月19日〜25日 阪神百貨店梅田本店でHiroGeTai(たいぞう✖︎佐藤紘子)の個展を開催。 阪神百貨店梅田本店では初個展。 HiroGeTaiでは3回目の個展となる。

5月4日〜10日 広島の福屋八丁堀本店7階 美術画廊でたいぞう原画展を開催。 福屋八丁堀本店7階 美術画廊では初個展になる。

5月31日〜6月6日 近鉄奈良でたいぞう原画展を開催。

7月27日〜8月2日 東京新宿の京王百貨店でたいぞう、福本ヒデ、佐藤紘子の三人展を開催。

8月10日〜16日 京阪百貨店守口店でたいぞう、福本ヒデの2人展を開催。

8月22日〜27日 大阪上新庄のしばまんでHIROGETAI(たいぞう×佐藤紘子)の個展を開催。

9月6日〜11日 京都伊勢丹店でたいぞう、福本ヒデの原画展を開催。

10月4日〜10日 近鉄百貨店和歌山店でたいぞう原画展を開催。

10月18日〜24日 千里阪急でたいぞう原画展を開催。 千里阪急は初個展になった。

11月1日〜7日 近鉄百貨店上本町店でたいぞう、福本ヒデの原画展を開催。

11月13日〜21日 東京高島屋玉川店でたいぞう、福本ヒデの原画展を開催。 高島屋玉川店は初個展になった。

12月6日〜12日 姫路の山陽百貨店でたいぞう原画展を開催。

2024年

1月17日〜23日 西宮阪急でたいぞう原画展を開催。

1月24日〜30日 近鉄百貨店上本町店でHIROGETAI(たいぞう✖️佐藤紘子)の原画展を開催。近鉄上本町店では初個展になった。

2月7日〜13日 近鉄百貨店上本町店でたいぞう原画展を開催。近鉄上本町店で初の一階で個展を開催した。

2月17日〜26日 大阪池田のギャラリー糸でたいぞう原画展を開催。2年ぶり二回目の個展になった。

3月1日〜5日 鳥取の丸由百貨店でたいぞう原画展を開催。鳥取は1年半ぶりの3回目の個展になった。

3月15日〜4月14日、リゾナーレ大阪のアトリエ内で「アーティスト芸人・イン・レジデンス」を開催。

ギャグ

辻本茂雄が出演する際にたいぞうが舞台に登場すると、数分間は二人の掛け合いに費やされる。辻本にビンタを食らって突っ込まれる。内場が座長の時は「ペロペ〜ロ、ペロペ〜ロ」と日本語が話せないフリをして近づく。その後内場(または共演者)から「日本語しゃべれんのか?」と聞かれ、「しゃべれません!」と答え、「しゃべれてるやん!」と突っ込まれる(内場が「ペロペ〜ロ?」で返し、意気投合したかのように見えた時点で、内場に「わからん」とボケられるパターンもある)。

『バウッ・バフバフ』

『アホじゃな〜い、バカじゃな〜い、かしこくな〜い』

『そうそう〜〜♪』、その後『なんでやねん』(ヘタなノリツッコミ)

『かんきせん/げつません、しゃみせん/かーません、あっ、すいません』(登場時)

行進しながら『いっちにー、いっちにー、いっちにー…ぜんたーい、止まりません!』とそのまま通り過ぎていく。その後戻って『止めてくださいよ』

『いちめんください!にめんください!さんめんください!よんめんください!ろくめんください!』(まれに登場時に言う。わざと『ごめん下さい』を言わないギャグ)

茂造じいさんが憤慨して説明し終えると、『ハイハイ』と言い、茂造じいさんに叩かれる。

警官役のときには、事件があった時刻を言うとき、「今日午前午後2時」と言い、「午前か午後かどっち?」と聞かれる。犯人の特徴を言うとき、『年齢25歳から80歳』と把握出来ない年齢を言い、『分から〜ん!!』と突っ込またり、『○○の方は、身長175メートル』と言い、茂造じいさんが『デカッ!!』と言い、犯人が175メートルの時の行動を演じる。たまに『身長175ミリ』と言うと茂造じいさんが『ちっちゃっ!!』と言う。他にも髪型を言うときに、「髪型は、ショートロング」と言い、「ショートかロングかどっち?」と聞かれる。また、他にも『女の女性で』『男の男性で』『年老いた老人で』など、「どっちも一緒やないか!」と突っ込まれる。とにかく突っ込まれる役である。

「必殺仕事人」シリーズのテーマ曲を口ずさみながら、三味線屋の勇次や組紐屋の竜のように、糸を悪人の首筋目掛けて投げ、首に巻き付け締め上げるフリをする。そして糸をはじいて窒息死させる、と思いきや、糸をはじいた瞬間自分が倒れてしまう。

自己紹介で「私、横山泰三と思います」、紹介されてもいないのに「ただいまご紹介にあずかりました…」と言って突っ込まれることもある。

一通り説明した後「宴たけなわではございますが…」と言って突っ込まれる。

捨てゼリフで『腕時計!古時計!覚えとけい!』

喧嘩腰で『俺が、お前に、勝てるかな』共演者が『反対や!!』と突っ込む。

つかみかかり、相手の首を絞めるが、次の瞬間、自分が倒れる。

金賞 銀賞 どうしよう。

シャンシャン(ギャグが終わったら鳴らす道具)

ケツギャグ(自分のお尻をさわり自分の股間をさわり匂って、相手にも匂わすギャグ)

テッテケ歩き(舞台上を走りまくり、共演者を巻き込み、全員で走るギャグ)

僕と結婚してくれたら災いです。

たいぞう拳法「は、は、は、は、ハァ〜」

たいぞう拳法「や、や、や、や、ヤァ〜」

たいぞう拳法「お、お、お、お、王。」

何言うてんの?(困ったら言うセリフ)

帰ろうか 戻ろうか どっちやねん

我々は宇宙から来た日本人

腹いっぱい 胸いっぱい おやじ もう一杯

さっちゃんはね よっちゃんって言うんだ どっちやねん

たいぞう 落ちつけよ ドードー

メリーさんの羊、キレぢ、イボぢ、イターイ。

2024/06/16 12:28更新

本名:横山 泰三〈yokoyama taizou〉


たいぞうと同じ誕生日1月12日生まれ、同じ香川出身の人

たかみ 裕紀(たかみ ゆうき)
1月12日生まれの有名人 香川出身

たかみ 裕紀(たかみ ゆうき、1月12日 - )は日本の漫画家。香川県在住。 血液型はB型、好物は和菓子。 2006年、PCゲーム『ななついろ★ドロップス』の漫画版(『電撃G's magazin…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


たいぞうと近い名前の人

ピョコタン(本名:横尾 和慶)
1977年11月18日生まれの有名人 東京出身

ピョコタン(本名:横尾 和慶、1977年11月18日 - )は日本の漫画家。男性。千葉県・市川市出身。千葉県立国府台高等学校卒業。血液型はO型(RH+)。身長は172cm(本人の希望により修正)。 …

福本 大晴(ふくもと たいせい)
【Aぇ!group】
1999年10月16日生まれの有名人 大阪出身

福本 大晴(ふくもと たいせい、1999年10月16日 - )は、日本の元アイドル、元俳優、元タレント。男性アイドルグループ・Aぇ! groupの元メンバー。愛称は、大晴、たいちぇ。 大阪府堺市出身…

椿 泰我(つばき たいが)
【IMP.】
1998年2月10日生まれの有名人 神奈川出身

椿 泰我(つばき たいが、1998年2月10日 - )は、日本の歌手、俳優、タレント、元子役。TOBE所属。男性アイドルグループ・IMP.のメンバー。 神奈川県出身。 2004年、NHK朝の連続…

鈴木 大河(すずき たいが)
【IMP.】
1998年6月29日生まれの有名人 千葉出身

鈴木 大河(すずき たいが、1998年6月29日 - )は日本の歌手、俳優、タレント。IMP.のメンバー。愛称は、がちゃん。 千葉県出身。TOBE所属 2011年6月19日、ジャニーズ事務所に入…

京本 大我(きょうもと たいが)
【SixTONES】
1994年12月3日生まれの有名人 東京出身

京本 大我(きょうもと たいが、1994年〈平成6年〉12月3日 - )は、日本のアイドル、俳優。男性アイドルグループ・SixTONESのメンバー。 東京都出身。STARTO ENTERTAINME…

島 太星(しま たいせい)
【NORD (アイドルグループ)】
1998年1月29日生まれの有名人 北海道出身

島 太星(しま たいせい、1998年1月29日 - )は、日本の歌手、俳優、タレントであり、ボーイズグループNORD、男女混合歌唱グループLove Harmony's, Inc.のメンバー。北海道深川…

藤ヶ谷 太輔(ふじがや たいすけ)
【Kis-My-Ft2】
1987年6月25日生まれの有名人 神奈川出身

藤ヶ谷 太輔(ふじがや たいすけ、1987年〈昭和62年〉6月25日 - )は、日本の歌手、俳優、タレント。男性アイドルグループ・Kis-My-Ft2のメンバー。愛称は、たいぴー、ガヤさん、ガヤ。 …

鮎川 太陽(あゆかわ たいよう)
【Ya-Ya-yah】
1991年1月18日生まれの有名人 東京出身

鮎川 太陽(あゆかわ たいよう、1991年1月18日 - )は、日本の俳優、声優。ジャニーズJr.内ユニット「Ya-Ya-yah」の元メンバー。東京都出身。株式会社S所属。 母親の意向で幼少時から…

国分 太一(こくぶん たいち)
【TOKIO】
1974年9月2日生まれの有名人 東京出身

国分 太一(こくぶん たいち、1974年9月2日 - )は、日本のキーボーディスト、タレント、司会者、ニュースキャスター、アイドル。バンド形態の男性アイドルグループ・TOKIOのキーボード、コーラス(…

川本 泰三(かわもと たいぞう)
1914年1月17日生まれの有名人 愛知出身

川本 泰三(かわもと たいぞう、1914年1月17日 - 1985年9月20日)は、愛知県瀬戸市出身のサッカー選手、サッカー指導者、実業家。ポジションはフォワードであり、シュートの名人と呼ばれた。 …

田口 泰士(たぐち たいし)
1991年3月16日生まれの有名人 沖縄出身

田口 泰士(たぐち たいし、1991年3月16日 - )は、沖縄県那覇市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・ジェフユナイテッド千葉所属。ポジションはミッドフィールダー。元日本代表。 4歳上の兄の影響…

野村 泰治(のむら たいじ)
1922年11月20日生まれの有名人 東京出身

野村 泰治(のむら たいじ、1922年〈大正11年〉11月20日 - 2002年〈平成14年〉8月4日)は、日本放送協会(NHK)、及び東京放送(TBSテレビ = 局契約)アナウンサー。 中央大学…

倉田 大誠(くらた たいせい)
1982年3月4日生まれの有名人 長野出身

倉田 大誠(くらた たいせい、1982年3月4日 - )は、フジテレビのアナウンサー。 長野県長野市出身。 中学時代は陸上部に所属し、1500メートル競走で長野県代表として北信越大会に出場したこ…

北脇 太基(きたわき たいき)
1997年10月8日生まれの有名人 兵庫出身

北脇 太基(きたわき たいき、1997年10月8日 - )は、日本テレビのアナウンサー。 兵庫県姫路市生まれ。身長176cm。 地元の祭りで6年間、太鼓をたたく役を担当していた。 12歳のころから…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
たいぞう
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

やるせなす タッキー&翼 TEAM★NACS THE ポッシボー Kis-My-Ft2 SixTONES ももクロ ベイビーレイズ Timelesz 9nine 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「たいぞう」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました