もしもし情報局 > 1917年 > 2月28日 > 漫画家

横山泰三の情報 (よこやまたいぞう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

横山泰三の情報(よこやまたいぞう) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

横山 泰三さんについて調べます

■名前・氏名
横山 泰三
(読み:よこやま たいぞう)
■職業
漫画家
■横山泰三の誕生日・生年月日
1917年2月28日 (年齢90歳没)
巳年(へび年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
高知出身

横山泰三と同じ1917年生まれの有名人・芸能人

横山泰三と同じ2月28日生まれの有名人・芸能人

横山泰三と同じ出身地高知県生まれの有名人・芸能人


横山泰三と関係のある人

加藤芳郎: 漫画界では横山泰三、荻原賢次とともに「戦後派三羽烏」と呼ばれた。


横山隆一: 漫画家の横山泰三は実弟。


長新太: 同じフロアの毎日新聞編集局には横山隆一、横山泰三、那須良輔のデスクがあり、ビルのあった有楽町周辺には同様に漫画家がひしめいていた。


久里洋二: この頃、横山泰三の漫画に心酔し、自身でも雑誌への投稿を重ねるが、一度も採用されなかった。


坂口三千代: 店名の命名は作家獅子文六、店のコースターなどに描かれたキャラクターは漫画家横山泰三の手による。


近藤日出造: 『漫画』は近藤主宰の漫画雑誌として刷新され、加藤芳郎、西川辰美、横山泰三ら、戦後に活動する漫画家たちの登竜門となったのち、1951年(昭和26年)6月に、カストリ雑誌の隆盛にともなう出版不況のあおりを受けて休刊する。


サトウサンペイ: もとは横山泰三に影響を受け、細い硬質な線で頭身の高い人物を描いていたが、次第に細くやわらかい質感の均質な線で、頭部の大きい人物を描く画風に変化した。


たいぞう: 自己紹介で「私、横山泰三と思います」、紹介されてもいないのに「ただいまご紹介にあずかりました…」と言って突っ込まれることもある。


荻原賢次: 戦後は、塩田、永井とともに漫画集団の結成メンバーとなり、『日本意外史』『花咲ける武士道』『宮本武蔵』『忍術武士道』『瓦版繁盛記』などの「まげもの漫画」と称される、現代ではなく歴史上の日本を舞台としたナンセンス漫画で人気を集め、加藤芳郎、横山泰三とともに「戦後派三羽烏」と称された。


横山泰三の情報まとめ

もしもしロボ

横山 泰三(よこやま たいぞう)さんの誕生日は1917年2月28日です。高知出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

評価、主な作品などについてまとめました。90歳で亡くなられているようです。

横山泰三のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

横山 泰三(よこやま たいぞう、1917年(大正6年)2月28日 - 2007年(平成19年)6月10日)は、日本の漫画家。

昭和後期から平成初期にかけて活動した。毎日新聞夕刊および週刊新潮に連載された『プーサン』、朝日新聞朝刊に連載された1コマ漫画『社会戯評』などの風刺漫画で知られ、痛烈なアイデアと独特な画風で「戦後の漫画界に新風を巻き起こした」と評される。漫画家の横山隆一は実兄。

高知県高知市出身。旧制高知商業学校在学中の1931年(昭和6年)、既にプロ漫画家として活動していた兄の隆一を頼って上京。京華商業学校に転じる。その後、油彩画家を目指し、川端画学校で3年間洋画を学ぶ(ただし本人は自伝漫画において、隆一に反対されて入学を断念し、通学自体しなかった旨の場面を描いている)。1937年(昭和12年)から1941年(昭和16年)にかけて中国へ出征。陸軍輜重兵として漢口攻略戦に参戦した。除隊後、帝国美術学校(武蔵野美術大学の前身)に入学し、1944年(昭和19年)まで通うも、「軍事教練ばかりで学校がいやにな」り、中退。白木屋宣伝部に勤務し、ポスターの製作に従事。この間、雑誌『大阪パック』に投稿した漫画作品が一等に入選した。兄の隆一が「画家志望なら漫画などを描くな」と怒り、それ以降は投稿をやめた。

再度の応召で高知県の海岸警備をつとめ、終戦をむかえる。腎臓病を患っていた兄を手伝ううちに、自分もふたたび漫画を描くようになる。『新夕刊』の専属として連載小説の挿絵を手掛けるかたわら、『VAN』『ホープ』などで執筆。活動当初はロートレックのような流麗な線を用いたタッチで、戦後の開放的な風俗をテーマにしたエロティックな風俗漫画を描いていたが、やがてスタインバーグの影響を受けた「点と線とでもいうべきタッチ」「着想の奇抜さとギリギリまで省略したシンプルな線描」へと画風が変化した。

『ホープ』1950年(昭和25年)8月号に寄稿した、皇居前広場で逢引きに興じる多数の男女を風刺した「噂の皇居前広場」と題した1コマ漫画が警視庁保安課により「わいせつ画」として摘発され、横山および出版元の責任者が出頭を命じられた。漫画がわいせつ画として摘発されたのは戦後初のことであったという。作家の獅子文六は『朝日新聞』に「あゝいう表現からは、たとえ生殖器を描いても、ワイセツ感は乏しいだろう」「ちょう発的なエロさし絵やエロ表紙の意図と、同一視してはならぬ」と書き、評論家の大宅壮一は『毎日新聞』に「現場はそのままにしておいて、それを描いた作品だけを取締まるのはどうか」と書いて警視庁を批判し、横山を擁護した。この一件によって横山は「文句があるなら言ってこい、いつでも受けて立ってやる」という反骨精神を得た。

洋画家としても活動し、定期的に展覧会を催した。

1990年代以降、連載活動を勇退後も、朝日新聞に度々寄稿するなど、晩年まで精力的に活動をおこなった。2007年6月10日午前11時55分、肺炎のため神奈川県鎌倉市の自宅で死去。90歳没。

1954年 第2回菊池寛賞(『プーサン』)

1981年 紫綬褒章

1988年 勲四等旭日小綬章

評価

「政治家の似顔絵が描けない風刺漫画家」「社会を批判する立場でありながら褒章/叙勲を授けるべからず、辞退すべし」などの批判を受けたことがある(横山は『漫画讀本』などに著名人の似顔漫画の連載を持っていたこともあり、決して似顔絵が描けない漫画家ではない)。また保守系の週刊新潮と左派系の朝日新聞に同時に連載を持っていた事も、定見がないとして批判された。

相原コージ、竹熊健太郎による『サルでも描けるまんが教室』では旧態依然とした政治風刺まんがの例として横山の『社会戯評』がパロディにされ、皮肉られている。

主な作品

プーサン(毎日新聞 1950年 - 1953年、週刊新潮 1965年 - 1989年)

社会戯評(朝日新聞 1954年 - 1992年) - 39年間、計1万3561回にわたって連載された。

新・人物戯評(週刊サンケイ 1960年 - 1961年) - 「漫刻」と称する、塑像による立体似顔作品を写真撮影した連載。

太平楽人物記(漫画讀本 1964年)

2024/06/15 22:33更新

yokoyama taizou



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


横山泰三と近い名前の人

横山 裕(よこやま ゆう)
【SUPER EIGHT】
1981年5月9日生まれの有名人 大阪出身

横山 裕(よこやま ゆう、You Yokoyama、本名:横山 侯隆〈よこやま きみたか〉、1981年〈昭和56年〉5月9日 - )は、日本の歌手、俳優、トランペッター、パーカッショニスト、ギタリスト…

横山 謙三(よこやま けんぞう)
1943年1月21日生まれの有名人 埼玉出身

横山 謙三(よこやま けんぞう、1943年1月21日 - )は、埼玉県浦和市(現・さいたま市浦和区)出身(東京千代田区神田生まれ)の元サッカー選手(GK)、サッカー指導者。 現日本オリンピアンズ協会…

横山 正文(よこやま まさふみ)
1956年4月10日生まれの有名人 長崎出身

横山 正文(よこやま まさふみ、1956年4月10日 - )は、日本の元サッカー選手。ポジションはFW(ウインガー)。長崎県出身。 島原工業高校卒業後、日本サッカーリーグ1部の新日本製鐵サッカー部…

横山 ルリカ(よこやま るりか)
【アイドリング】
1991年9月27日生まれの有名人 神奈川出身

映画 『喧嘩番長 劇場版〜一年戦争』 『トイレの花子さん新章 〜花子VSヨースケ〜』 アルバム 1st『ラピスラズリ』 2nd『ミチシルベ』 元アイドリング!!!(1期生・9号) 元Doll's …

横山 由依(よこやま ゆい)
【AKB48】
1992年12月8日生まれの有名人 京都出身

横山 由依(よこやま ゆい、1992年〈平成4年〉12月8日 - )は、日本の女優、タレント、YouTuberであり、女性アイドルグループ・AKB48の元メンバーである。2015年12月8日から201…

横山 美雪(よこやま みゆき)
1989年11月15日生まれの有名人 出身

横山 美雪(よこやま みゆき、1989年11月15日 - )は、日本の元女優、元タレント、元AV女優。東京都出身。 2008年8月に『新人!kawaii*専属デビュ→ スタア発掘☆ものすごい美少女…

横山 みれい(よこやま みれい)
1985年11月23日生まれの有名人 東京出身

横山 みれい(よこやま みれい、1985年11月23日 - )は、日本の元・AV女優。元・グラビアアイドル。 東京都出身。ディーバプロモーションに所属していたが、2015年 テスターに移籍。現在フリ…

横山 可奈子(よこやま かなこ)
1987年1月29日生まれの有名人 兵庫出身

横山 可奈子(よこやま かなこ、1987年1月29日 - )は、日本の元タレントである。兵庫県宝塚市出身。 中学3年生のとき(2002年)に『DUNK GIRL』グランプリを受賞してタレントデビュ…

横山 めぐみ(よこやま めぐみ)
1969年9月2日生まれの有名人 東京出身

横山 めぐみ(よこやま めぐみ、1969年9月2日 - )は、日本の女優。東京都豊島区出身。オスカープロモーションに所属していたが、2021年4月末で退所。2021年7月1日よりプロダクション尾木に所…

横山 通乃(よこやま みちの)
1936年4月16日生まれの有名人 東京出身

横山 通乃(よこやま みちの、1936年〈昭和11年〉4月16日 - )は、日本の女優。本名及び旧芸名、横山 道代(よこやま みちよ)。東京府出身。中山昭二は元夫。東京都立桜町高等学校卒業。 高校…

横山 智佐(よこやま ちさ)
1969年12月20日生まれの有名人 東京出身

横山 智佐(よこやま ちさ、1969年12月20日 - )は、日本の声優、舞台女優。横山智佐事務所「バンビーナ」所属。東京都墨田区東墨田出身。 アーツビジョンへの所属を経て、現在は横山智佐事務所「…

横山 エミー(よこやま えみー)
1956年12月9日生まれの有名人 埼玉出身

横山 エミー(よこやま エミー、1956年12月9日 - )は、日本の元グラビアモデル、女優、AV女優である。 水着のキャンペーンガールを経て、数々の雑誌のグラビアに登場。自由奔放な言動が度々マスコ…

横山 博敏(よこやま ひろとし)
1975年5月9日生まれの有名人 鹿児島出身

横山 博敏(よこやま ひろとし、1975年5月9日-)は、鹿児島県姶良市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはミッドフィールダー。 長男の横山歩夢(サガン鳥栖所属)、次男の…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
横山泰三
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

私立恵比寿中学 アイドリング Rev.from DVL AKB48G PASSPO☆ SUPER☆GiRLS CheekyParade SMAP SUPER EIGHT HKT48 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「横山泰三」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました