もしもし情報局 > 1909年 > 11月15日 > 映画プロデューサー

マキノ光雄の情報 (まきのみつお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

マキノ光雄の情報(まきのみつお) 映画プロデューサー 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

マキノ 光雄さんについて調べます

■名前・氏名
マキノ 光雄
(読み:まきの みつお)
■職業
映画プロデューサー
■マキノ光雄の誕生日・生年月日
1909年11月15日
酉年(とり年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
京都出身

マキノ光雄と同じ1909年生まれの有名人・芸能人

マキノ光雄と同じ11月15日生まれの有名人・芸能人

マキノ光雄と同じ出身地京都府生まれの有名人・芸能人


マキノ光雄と関係のある人

今田智憲: マキノ光雄と共に大川を説得し公開された映画は、日本映画興行界空前の大ヒットとなって東映は大きく飛躍した。


マキノ智子: 1歳年下の弟に映画監督のマキノ雅弘、2歳年下の弟に映画プロデューサーのマキノ光雄がいる。


佐々木康: 1952年、東映の制作部長のマキノ光雄に誘われ、東映に移籍。


八木保太郎: 米 1957年 企画マキノ光雄・本田延三郎・吉野誠一、監督今井正、撮影中尾駿一郎、音楽芥川也寸志、主演江原真二郎、中原ひとみ


八木保太郎: 人生劇場 第一部 青春愛欲篇 1952年 製作大川博、企画マキノ光雄・星野和平・岩井金男・坪井与、監督・主演佐分利信、助監督小林恒夫、共同脚本棚田吾郎、原作尾崎士郎、撮影藤井静、音楽早坂文雄、共演片岡千恵蔵、月形龍之介、高杉早苗


徳井優: 李香蘭(2007年) - マキノ光雄


根岸寛一: 撮影所のスタッフから慰留されるが満州よりの誘いもあり、マキノ光雄、江守清樹郎らとともに満州映画協会へ去る。


山下耕作: 縁故だの全学連だのそういうことは関係ない」と重役連中を説き伏せ、マキノ光雄の「岡田、お前が選んだ奴を入れろ」と言う賛同もあり、山下は1952年5月15日に東映に入社できた。


佐伯秀男: 『大菩薩峠 甲賀一刀流の巻』(『大菩薩峠 第一部』) : 製作大川博、企画マキノ光雄・玉木潤一郎・坪井與、監督・脚本渡辺邦男、原作中里介山、主演片岡千恵蔵、製作東映京都撮影所、配給東映、1953年4月23日公開 - 出演・「岡田弥市」役、『大菩薩峠 第一部』題で111分の上映用プリントをNFCが所蔵


マキノ正幸: 叔父にマキノ光雄、マキノ真三。


稲葉蛟児: 獄門島 企画・製作マキノ光雄、監督松田定次、監督助手萩原遼・宮城文夫、原作横溝正史、脚本比佐芳武、撮影伊藤武夫、主演片岡千恵蔵 ※監督助手


八木保太郎: 人生劇場 第二部 残侠風雲篇 1953年 製作大川博、企画マキノ光雄・星野和平・岩井金男・坪井与、監督・主演佐分利信、助監督小林恒夫、共同脚本棚田吾郎、原作尾崎士郎、撮影藤井静、音楽早坂文雄、共演片岡千恵蔵、月形龍之介、高杉早苗、細川俊夫


小沢茂弘: 1946年1月に正博の元へ戻り、暮れに正博の弟・マキノ光雄がいた松竹の社員となる。


高倉健: 1955年に大学時代の知人のつてで、当時、美空ひばりが所属していた新芸プロのマネージャーになるため喫茶店で面接を受けたが、居合わせた東映東京撮影所の所長で映画プロデューサー・マキノ光雄にスカウトされ、東映ニューフェイス第2期生として東映へ入社。


片岡千恵蔵: 1947年(昭和22年)、マキノ光雄に頼まれて東横映画の作品に出演。


牧野アンナ: 叔父はマキノ光雄


松田定次: 戦前はマキノ・プロダクション→新興キネマ→日活→大日本映画、戦後は異母弟のマキノ光雄が製作責任者だった東横映画・東映に属して時代劇映画を量産しヒットシリーズ作を多く手がける。


マキノ智子: 東横映画 (マキノ光雄


稲葉蛟児: 第二次世界大戦後の1949年(昭和24年)、京都に設立された東横映画でマキノ光雄プロデュースのもと、松田定次監督の『獄門島』が製作されるさいに、元マキノ・プロダクションのメンバーが呼び集められ、すでに監督としてのキャリアがあった萩原遼や宮城文夫とともに、「稲葉義信」名義で松田の助監督をつとめた。


マキノ光雄の情報まとめ

もしもしロボ

マキノ 光雄(まきの みつお)さんの誕生日は1909年11月15日です。京都出身の映画プロデューサーのようです。

もしもしロボ

人物・エピソードなどについてまとめました。映画、子役、卒業、退社、結婚に関する情報もありますね。

マキノ光雄のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

マキノ 光雄(マキノ みつお、明治42年(1909年)11月15日 - 昭和32年(1957年)12月9日)は、日本の映画プロデューサー。「日本映画の父」として知られる牧野省三の第六子(次男)であるが、母方の姓を継いだので本名は多田 光次郎(ただ みつじろう)である。子役時代の芸名は牧野 光次郎、別名として多田 満男、牧野 満男、マキノ 満男がある。父の没後のマキノ・プロダクション御室撮影所総務部長、日活京都撮影所製作部次長、同多摩川撮影所企画部長、満洲映画協会娯楽映画部長、東横映画撮影所長、東映東京撮影所長、同社専務取締役製作部長を歴任した。

1909年(明治42年)11月15日、京都市西陣に生まれる。多田姓は母方の姓である。子供の頃から父の映画子役として「牧野光次郎」名義で出演、映画業界の息吹の中で成長する。1921年(大正10年)に同志社中学に入学するとラグビーに熱中する傍らキリスト教に入信。一方で、放蕩を尽くし中学卒業前日に退学させられる。1927年(昭和2年)に勉強の名目で東京へ出るが、都内の映画館にかかるマキノ・プロダクションの映画の歩合金を横取りして飲み遊ぶ。厳格だが愛情深い省三はこれを怒らず、京都に戻った光雄を御室撮影所に毎日連れていった。

1928年(昭和3年)の本宅の焼失、スターの大量退社に揺れるマキノプロで逆境に燃えた光雄の兄・弱冠20歳のマキノ正博は、山上伊太郎と時代劇の傑作『浪人街』を生むが、翌年の1929年(昭和4年)7月25日、省三が亡くなるとマキノプロの経営は困難になり1930年(昭和5年)に年末給料不払で争議が起こる。この後、光雄は正博の反対を押して支援者を募ろうと上京し、逆に散財する。結果、失敗するが正博はこれを叱らずに「光雄はいい勉強をした」としている。

正映マキノキネマで巻き返そうとした兄・正博は1932年(昭和7年)御室撮影所の焼失で全てを失い、マキノ一党を率いて日活に入社し、光雄は現代劇の製作に携わり、製作部次長となる。1934年(昭和9年)に多摩川撮影所(のちの角川大映撮影所)に移るが翌年、根岸寛一が同撮影所長となると企画部長として活躍。

1938年(昭和13年)に元宝塚の星玲子を主演女優として使ったことが縁で結婚したが、この年、森田佐吉が多摩川撮影所で根岸を排斥すると、根岸は職を辞し「満洲映画協会」(満映)の理事として大陸に渡る。森田のバックには京都の映画人脈が見え隠れしていた点から「根岸はん、もうあかんのや」とクールな顔も見せている。

しかし光雄も6月に満州に渡り、満映の製作部長として言葉の通じず自然条件も風習も違う異国で苦労を重ねる。李香蘭を満映入りさせるのにも一役買う。1943年(昭和18年)に東京支社詰めから松竹へ移り京都撮影所に拠る。

1946年(昭和21年)に根岸の誘いにより東急資本の東横映画(東映の前身)に参加するために松竹を退社。東横映画撮影所長に就任し、旧満映・元マキノのスタッフ等を結集し、製作の陣頭指揮をとる。1949年の『白虎』まで牧野満男の名を使っていたが、同年の『獄門島』よりマキノ光雄の名を使うようになる。

1951年(昭和26年)4月1日に大川博社長のもと東映が発足し、大川が最初に行ったのはマキノを東京本社に監禁したことだった。大川は東映京都撮影所がマキノの独立王国であることが、東映経営の最大のガンだった考えたからである。どんぶり勘定のカツドウ屋に製作の現場と俳優行政を握られていたのでは体質改善はできない。このため映画製作本部長としてマキノを東映本社に引き上げさせた。しかし現場から轟々とマキノ復帰の声が挙がった。「映画製作はソロバンでは割り切れないんや」と撮影所が全員一致してクーデターに立ち上がり、やむなく大川はマキノを東映京都撮影所長に戻した。このクーデターの急先鋒だったのが岡田茂で、この功績から岡田は弱冠26歳の製作課長として現場実務の一切を掌握することになった。またここからマキノ光雄~岡田茂~高岩淡という強力な京都人脈が形成されることになった。

製作の前線に立ったマキノは1952年(昭和27年)常務取締役製作本部長に就任。『ひめゆりの塔』(1953年)、『笛吹童子』(1954年)とヒットを飛ばし、また、東映の定番となる「娯楽時代劇量産」体制を確立、専務取締役となる。

1956年、父省三の悲願だった「豪華スター共演の『忠臣蔵』映画」を、正月映画『赤穂浪士 天の巻 地の巻』として製作。1957年(昭和32年)10月に病み、脳腫瘍と診断される。同年12月9日没。48歳だった。

人物・エピソード

戦時中、大陸慰問公演に出た嵐寛寿郎は満映を訪ねたが、ここには「最右翼」と呼ばれた甘粕正彦大尉の下に、元共産党関係の映画人が多数いて、アラカンは「満洲には白昼ユーレイが出よると、気味が悪くなった」という。「得体の知れない闇の部分があった」というこの満映に、マキノ光雄までがいたが、アラカンによると「これは共産党やおまへん、たんなる助平だ」ということで、「いざ、浩然の気を!」と掛け声をかけて「さあ、葉村屋(アラカン)はん、豪遊と行きましょうかと「遊んでばかりやった」という。「払いは甘粕理事長持ち」と言うマキノに、アラカンは気持ちが悪いと「ワテよしときますわ、あとで祟ると怖い」と断るのだが、マキノは「そらあべこべや、断った方が恐ろしい、心配せんと国の金を盛大に使うたらええんだ」と意に介さず、連日宴会を繰り広げた。「白系ロシアの女がいて、裸踊りのキャバレーで二次会」、根岸寛一も同様で、マキノは「夜の帝王」の異名をとって大モテだったという。アラカンは「浩然の気を使い過ぎて、満州で体を壊した。あの人が若死にした理由はそれやと思いま」とマキノについて語っている。

日活所長だった根岸寛一の片腕として働いた逸材で、戦後東横映画を創立したとき、はからずも稲垣浩がその第一回作『こころ月の如く』を監督し、マキノが所長だった。お互い苦難な道を歩みながらようやく第一回作が完成したというので、撮影所では慰労のパーティーが開かれた。このとき、酔っぱらったマキノ所長が撮影所の門前で、営々と立小便をし、驚く一同を尻目に「ここで立ち小便してしかられんのはワシだけじゃ、ああ、ええ気持じゃ」と言った。稲垣が走り寄ると、マキノは稲垣の肩をつかみ、「所長なンてしがないもンやが、これがでけるだけがせめてもの取得や」と涙を浮かべたという。

時代劇映画の題名はゲン担ぎが多く、「剣」の字を多用したり濁音にこだわったり、プロデューサーは題名の文字選びに苦労が多かった。生前稲垣に、「企画に困ることはないが、題名の字がなくなったのは困る」と語っている。

早死にしなければ「次期東映社長」といわれていた。中村錦之助、東千代之介、大川橋蔵、高倉健らの俳優を売り出す一方で、満州で苦労をした内田吐夢に『血槍富士』(1955年)を撮らせている。やる気をなくし麻雀ばかりしていた若き日の深作欣二らを怒ることもなく、みんなで集まりエロ話をして笑わせていたという。また、製作会議で起用しようとした映画監督(一説に今井正とされる)が思想的に「左翼であるから」と嫌う周囲を笑って、「右も左もあるかい。わいは大日本映画党じゃ」と言い放ったという。

2024/06/15 23:33更新

makino mitsuo


マキノ光雄と同じ誕生日11月15日生まれ、同じ京都出身の人

谷澤 恵里香(本名非公表)
1990年11月15日生まれの有名人 東京出身

谷澤 恵里香(やざわ えりか(本名非公表、旧姓本名同じ)、1990年11月15日 - )は、日本の元女性タレント、元アイドル、元女優。東京都出身。前所属事務所ホリプロ。 元「アイドリング!!!」の創…

峯岸 みなみ(みねぎし みなみ)
【AKB48】
1992年11月15日生まれの有名人 東京出身

峯岸 みなみ(みねぎし みなみ、1992年〈平成4年〉11月15日 - )は、日本のタレント、女優、コラムニスト。女性アイドルグループ・AKB48の元メンバーで、同グループの派生ユニット・ノースリーブ…

平井 理央(ひらい りお)
1982年11月15日生まれの有名人 東京出身

平井 理央(ひらい りお、1982年11月15日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント。元フジテレビアナウンサー。所属事務所は、姉が代表を務めるマネジメント会社 deJaneiro(デジャネイ…

延命 杏咲実(えんめい あさみ)
2003年11月15日生まれの有名人 東京出身

延命 杏咲実(えんめい あさみ、2003年11月15日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント(元子役)、元アイドル。女性アイドルグループ・ラストアイドル2期生の元メンバー。愛称は延命ちゃん、延…

利根 はる恵(とね はるえ)
1924年11月15日生まれの有名人 東京出身

利根 はる恵(とね はるえ、1924年11月15日 - (2005-04-27) 2005年4月27日(80歳没))は、日本の女優。演技派の脇役。利根 はるゑとも表記される。本名は飯野 静子(いいの…

加藤 みどり(かとう みどり)
1939年11月15日生まれの有名人 東京出身

加藤 みどり(かとう みどり、1939年〈昭和14年〉11月15日 - )は、日本の声優、女優、ナレーター。東京府(現:東京都)出身。 テレビアニメ『サザエさん』の主人公・フグ田サザエ役や、ドキュメ…

小林 祐三(こばやし ゆうぞう)
1985年11月15日生まれの有名人 東京出身

小林 祐三(こばやし ゆうぞう、1985年11月15日 - )は、東京都羽村市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー(右サイドバック)。 東京都羽村市に生まれ五歳からサッカ…

桝井 論平(ますい ろんぺい)
1939年11月15日生まれの有名人 東京出身

桝井 論平(ますい ろんぺい、1939年11月15日 - )は、日本のアナウンサー(TBS→フリー)、ナレーター。本名、桝井 貞之(ますい さだゆき)。愛称は「ロンペー」。 東京府東京市江戸川区(現…

霜月 はるか(しもつき はるか)
11月15日生まれの有名人 東京出身

霜月 はるか(しもつき はるか、11月15日生)は、日本の女性シンガーソングライター、作詞家、作曲家。 宮城県出身、東京都育ち。白百合女子大学文学部児童文化学科卒。血液型はA型。CRAFTSCAPE…

秋山 嘉子(あきやま よしこ)
1965年11月15日生まれの有名人 東京出身

秋山 嘉子(あきやま よしこ、1965年11月15日 - )は、日本の女性声優、女優。東京都出身。血液型はO型。同人舎プロダクション→プロダクション東京ドラマハウス→離籍。現在は株式会社アクトゥリス内…

宮口 精二(みやぐち せいじ)
1913年11月15日生まれの有名人 東京出身

宮口 精二(みやぐち せいじ、1913年〈大正2年〉11月15日 - 1985年〈昭和60年〉4月12日)は、日本の俳優。本名は宮口 精次。身長159cm。 築地座を経て文学座に参加し、同座の中心と…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


マキノ光雄と近い名前の人

牧野 美千子(まきの みちこ)
1964年10月3日生まれの有名人 東京出身

牧野 美千子(まきの みちこ、1964年10月3日 - )は、日本のタレント。本名 (旧姓)、芸名と同じ。 埼玉県浦和市(現・さいたま市)出身。実践女子大学卒業。既婚。 中学生時代の部活は陸上部…

牧野 美保(まきの みほ)
1969年3月9日生まれの有名人 大阪出身

3月9日生まれwiki情報なし(2024/06/10 07:46時点)

牧野 光則(まきの みつのり)
1988年4月16日生まれの有名人 和歌山出身

牧野 光則(まきの みつのり、1988年4月16日 - )は、将棋棋士。木下晃七段門下。棋士番号は279。和歌山県和歌山市出身。 第420手 △8七歩成まで持将棋 1999年秋、小学5年生にして…

マキノ 智子(まきの ともこ)
1907年1月29日生まれの有名人 京都出身

マキノ 智子(マキノ ともこ、1907年1月29日 - 1984年10月20日)は、日本の女優である。「日本映画の父」といわれた牧野省三の四女。父の映画の子役からスタートし、大スターとなった。本名は加…

マキノ 雅弘(まきの まさひろ)
1908年2月29日生まれの有名人 京都出身

マキノ 雅弘(マキノ まさひろ、1908年2月29日 - 1993年10月29日)は、日本の映画監督、脚本家、映画プロデューサー、録音技師、俳優、実業家。本名:牧野 正唯(まきの まさただ)。 「日…

マキノ 正幸(まきの まさゆき)
1941年2月7日生まれの有名人 京都出身

マキノ 正幸(マキノ まさゆき、1941年2月7日 - )は、日本の経営者。沖縄アクターズスクール創業者。京都府出身。 牧野省三の孫、マキノ雅弘・轟夕起子の子として生まれる。ぼんぼん育ちでまともな…

マキノ ノゾミ(まきの のぞみ)
1959年9月29日生まれの有名人 静岡出身

マキノ ノゾミ(1959年9月29日 - )は、日本の男性俳優・劇作家・脚本家・演出家である。劇団M.O.Pを主宰するとともに、オフィス・マキノに所属している。本名は牧野 望。 静岡県浜松市出身。…

マキノ 佐代子(まきの さよこ)
1958年4月29日生まれの有名人 東京出身

マキノ 佐代子(マキノ さよこ、1958年4月29日 - )は、東京都世田谷区出身の女優である。本名、牧野左代子。成城大学文芸学部中退。父はマキノ雅弘(映画監督)、母は女優の鳳弓子の一男二女の長女。異…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
マキノ光雄
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

WEST. HEADS さんみゅ~ FLAME A.B.C-Z BABYMETAL まなみのりさ Travis Japan 放課後プリンセス カスタマイZ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「マキノ光雄」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました