もしもし情報局 > 1921年 > 5月1日 > 野球選手

一言多十の情報 (ひとことたじゅう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

一言多十の情報(ひとことたじゅう) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

一言 多十さんについて調べます

■名前・氏名
一言 多十
(読み:ひとこと たじゅう)
■職業
野球選手
■一言多十の誕生日・生年月日
1921年5月1日
酉年(とり年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
静岡出身

一言多十と同じ1921年生まれの有名人・芸能人

一言多十と同じ5月1日生まれの有名人・芸能人

一言多十と同じ出身地静岡県生まれの有名人・芸能人


一言多十の情報まとめ

もしもしロボ

一言 多十(ひとこと たじゅう)さんの誕生日は1921年5月1日です。静岡出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報などについてまとめました。引退に関する情報もありますね。

一言多十のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

一言 多十(ひとこと たじゅう、1921年5月1日 - 2010年4月16日)は、静岡県六合村(現:島田市)出身のプロ野球選手(投手、外野手)。

島田商業学校時代、1937年春・夏、1938年春は外野手として、1939年春からはエースとして4季連続、計7回甲子園に出場。1940年夏準優勝。夏の大会では1939年の準決勝、1940年の決勝で2年続けて、嶋清一・真田重蔵のエースを擁した和歌山県の海草中学校の前に惜しくも涙をのんだ。1940年選抜では2回戦で対戦し勝利している。

1941年専修大学へ進学。五大学リーグでは1年春のリーグ戦からエースとしてノーヒットノーランを記録するなど活躍したが、1943年戦争のためリーグ戦が中止。学徒出陣した。1945年に海軍特攻艇に配属されたものの出陣しないまま、千葉の小湊で終戦を迎えた。

兵役から帰還後は静岡県島田市の実家に戻っていたが、新球団・セネタースのマネージャー・横沢四郎の勧誘を受けて入団。11月に大宮の合宿所に移るが、まもなく合宿所にやってきた大下弘・貫井丞治と意気投合。12月に行われた大下と貫井の妹との婚約祝宴に、セネタース関係者として唯一出席している。

1946年は開幕投手を務めてシーズン6勝を挙げる傍ら、外野手としても88試合で守備に就き、同年の規定打席300打席を上回る406打席に立った。。この年の4月29日の対中部日本戦では当時日本プロ野球歴代2位の13与四死球を記録するものの、中部日本が無死満塁などの場面で1試合で4併殺するなど拙攻に助けられ、野手の失策の1失点にとどめて、自責点0で完投勝利をおさめており、最終的なスコアは6対1。この記録は、1994年7月2日、野茂英雄が西武ライオンズ戦で16与四球完投勝利を挙げるまで、最多与四球勝利投手のプロ野球記録だった。

球団名が東急フライヤーズと改称された翌1947年も投手として13試合に登板しながら、109試合で外野守備に就いて規定打席の330打席を超える469打席に立ち、2年連続で規定打席に到達。しかし、打撃は得意ではなく、同年の打率.179は規定打席到達者49人中48位であった。(最下位は金星スターズの辻功捕手が記録した.154)。

1948年に引退、社会人野球の新田建設に転じた。1950年に阪急ブレーブスで1年だけプロ復帰している。

再度の引退後は社会人野球の石川島重工業にて選手、監督を務めた。2010年4月16日、埼玉県さいたま市で逝去。88歳。

宇佐美徹也著の「日本プロ野球記録大鑑」では「日本プロ野球5指に入る変わった名前の選手」として挙げられている。

詳細情報

年度別投手成績

セネタースは、1947年に東急(東急フライヤーズ)に、1948年に急映(急映フライヤーズ)に球団名を変更

年度別打撃成績

セネタースは、1947年に東急(東急フライヤーズ)に、1948年急映(急映フライヤーズ)に球団名を変更

背番号

5(1946年 - 1947年)

16(1948年)

15(1950年)

2024/06/14 04:33更新

hitokoto tajuu


一言多十と同じ誕生日5月1日生まれ、同じ静岡出身の人

岡部 真子(おかべ まこ)
1995年5月1日生まれの有名人 静岡出身

岡部 真子(おかべ まこ、1995年5月1日 - )は日本の元女性ファッションモデル。元イトーカンパニー所属。静岡県出身。 2008年、ファッション雑誌「ニコモ」(新潮社)の第12回モデルオーディ…

相澤 奈美(あいざわ なみ)
1988年5月1日生まれの有名人 静岡出身

相澤 奈美(あいざわ なみ、1988年5月1日 - )は、日本のグラビアアイドル。 ホリさまぁ〜ず(2010年、TBSテレビ) Radio the Boom!(2010年、静岡エフエム放送) すも…

平川 忠亮(ひらかわ ただあき)
1979年5月1日生まれの有名人 静岡出身

平川 忠亮(ひらかわ ただあき、1979年5月1日 - )は、静岡県清水市(現:静岡市清水区)出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはミッドフィールダー、ディフェンダー。 2…

本田 裕一郎(ほんだ ゆういちろう)
1947年5月1日生まれの有名人 静岡出身

本田 裕一郎(ほんだ ゆういちろう、1947年5月1日 - )は、サッカー指導者。千葉県立市原緑高校、習志野市立習志野高校、流通経済大学付属柏高校の3校を監督としてサッカー強豪にし、多くのサッカー選手…

山口 文憲(やまぐち ふみのり)
1947年5月1日生まれの有名人 静岡出身

山口 文憲(やまぐち ふみのり、1947年5月1日 - )は、日本のノンフィクション作家・エッセイスト。親しい知人には「ブンケン」「ブンケンさん」と呼ばれる。 静岡県浜松市生まれ。父の山口文太郎は…

赤池 彰敏(あかいけ あきとし)
1938年5月1日生まれの有名人 静岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 赤池 彰敏(あかいけ あきとし、1938年5月1日 - )は、静岡県出身の元プロ野球選手。 静岡高校では1956年、3年生の時に一…

黒田 祐輔(くろだ ゆうすけ)
1986年5月1日生まれの有名人 静岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 黒田 祐輔(くろだ ゆうすけ、1986年5月1日 - )は、静岡県藤枝市出身の元プロ野球選手(外野手)。 岡部小3年から野球を始め…

前原 滋子(まえはら しげこ)
1953年5月1日生まれの有名人 静岡出身

前原 滋子(まえはら しげこ、1953年5月1日 - )は、日本の漫画家。静岡県出身。本名は藤田 滋子(ふじた しげこ)。 高校時代より雑誌への応募や出版社回りを続ける。その後大学へ通うため上京し、…

浅見 和正(あさみ かずまさ)
1983年5月1日生まれの有名人 静岡出身

浅見 和正(あさみ かずまさ、1983年5月1日 - )は、静岡県浜松市出身のサッカー選手、プロビーチサッカー選手。 ソーマプライア所属。ビーチサッカー日本代表。ポジションは、FW。 1999年 …

杉山 力裕(すぎやま りきひろ)
1987年5月1日生まれの有名人 静岡出身

杉山 力裕(すぎやま りきひろ、1987年5月1日 - )は、静岡県静岡市出身の元プロサッカー選手。ポジションはゴールキーパー(GK)。 静岡に生まれ、両親の名前から1文字ずつ取って命名された。3…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
一言多十
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

放課後プリンセス まなみのりさ HEADS BABYMETAL Travis Japan さんみゅ~ A.B.C-Z カスタマイZ FLAME WEST. 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「一言多十」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました