もしもし情報局 > 2月14日 > 美学者

中井正一の情報 (なかいまさかず)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

中井正一の情報(なかいまさかず) 美学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

中井 正一さんについて調べます

■名前・氏名
中井 正一
(読み:なかい まさかず)
■職業
美学者
■中井正一の誕生日・生年月日
1900年2月14日
子年(ねずみ年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
大阪出身

中井正一と同じ1900年生まれの有名人・芸能人

中井正一と同じ2月14日生まれの有名人・芸能人

中井正一と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


中井正一と関係のある人

山代巴: 戦後の1945年(昭和20年)から、尾道市立図書館長中井正一が広島県下で主宰した文化運動での市民講座を受講し、中井の知遇を得、影響を受けた。なお、山代の『千代の青春』は中井正一の母親をモデルにしている。


長田弘: 『中井正一評論集』(編、岩波文庫) 1995


新村猛: 1935年2月、中井正一や真下信一や武谷三男たちと共に同人誌『世界文化』を創刊、また週刊紙『土曜日』の常連執筆者として反ファシズム運動に関わった。


中井浩: 美学者で国立国会図書館初代副館長の中井正一の長男。


杉浦康平: 1964年 『中井正一全集』全4巻(〜81年、美術出版社)


久野収: 大学卒業後は、中井正一らと共に1935年に雑誌『世界文化』にかかわる。久野は一時期、中井正一宅に居候をしていて、先輩の中井を支えた。


楠瀬常猪: 官選知事を1947年3月まで務めた後、同年4月5日に初めて執行された広島県知事選挙に出馬し、中井正一らを破り当選。


小栗美二: 1936年(昭和11年)7月、斎藤雷太郎が編集・発行していた『京都スタヂオ通信』が発展的に改題、中井正一が編集長となって週刊の新聞『土曜日』として再出発する際に、表紙の「土曜日」の題字をデザインする。


新村猛: この学園の設立に際し、自由学園の羽仁五郎の助言を得て、新村の親友、中井正一(国立国会図書館初代副館長)と羽仁(参議院図書館委員会委員長)との接点もこのとき出来たとされる。


武谷三男: その一方、中井正一、久野収らと共に、反ファシズムを標榜する雑誌『世界文化』『土曜日』に参加するなどしたため、2度にわたって検挙された。


新村猛: 中国文学者の新村徹は息子にして中井正一の三女の夫、学術編集者の新村恭も息子。


中井正一の情報まとめ

もしもしロボ

中井 正一(なかい まさかず)さんの誕生日は1900年2月14日です。大阪出身の美学者のようです。

もしもしロボ

受賞・栄典、研究内容・業績などについてまとめました。卒業、事件、映画に関する情報もありますね。

中井正一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

中井 正一(なかい まさかず、1900年(明治33年)2月14日 - 1952年(昭和27年)5月18日)は、日本の美学者・評論家・社会運動家。国立国会図書館副館長をつとめた。相愛女子専門学校(現:相愛女子短期大学・相愛大学)講師。

1900年2月14日 大阪市の緒方病院で帝王切開にて誕生。日本最初期の帝王切開で、執刀医の緒方正清は緒方洪庵の孫娘の婿。正清から一字もらって正一と命名された。本籍は広島県賀茂郡竹原町(現:竹原市)で、尾道市に育った。 1918年 広島高師附属中学卒業。1922年 第三高等学校文科甲類を卒業

京都帝国大学文学部哲学科に入学。深田康算、九鬼周造らに師事した。1925年、京都帝国大学を卒業。「藝術上ノ形式ノ問題」の研究のため、同大学院に入学。大学院進学後、恩師深田康算の依頼によって京都哲学会の学会誌『哲学研究』の編集にかかわり、この頃よりカントからマルクスの研究へと関心を深めていった。1933年、滝川事件がおこる。滝川事件に際して処分に反対する京大文学部院生グループの中心人物として活動。以後、社会情勢のファシズム化に抗して左翼文化活動への関与を深める。

1935年、京都帝国大学文学部講師となり1936年、『世界文化』1月-3月に「委員会の論理」を発表。1937年、左翼活動により治安維持法違反の疑いで検挙される。1940年、裁判で懲役2年、執行猶予2年の判決。以後、終戦まで当局の監視下に置かれた。1945年、尾道に疎開。尾道市立図書館館長に着任。民衆文化の地方からの再生を掲げて社会教育活動を推進した。

1946年、広島県地方労働委員長となった。1947年、広島県知事選挙に立候補する。しかし落選した。

1948年、参議院図書館運営委員長であった羽仁五郎の推薦で国立国会図書館副館長に就任。羽仁の腹案では中井を館長として招聘する予定であったが、中井の左翼活動の経歴が問題視され、保守層からの強い反対が起こった。そのため、参議院議長松平恒雄らは金森徳次郎を館長に据え中井を副館長とする妥協案を示した。また、京都大学図書館元館長の新村出の推薦状を中井は提出し、さらにGHQ最高幹部らに羽仁は金森と中井を紹介することでようやく松平案は実を結んだという。1949年からは日本図書館協会理事長。就任後もこの問題が後をひき、幾多の妨害に悩まされた。また設立早々の国会図書館には課題が山積し、それにあたる激務から体調を崩し病状を悪化させた。1951年、『美学入門』を刊行。1952年、胃癌(肝臓癌説あり)により、5月18日午前4時50分逝去。

受賞・栄典

1952年:死後、叙・従四位を贈られた。

研究内容・業績

研究者として

京都学派の流れを汲みつつ、「中井美学」と呼ばれる独自の美学理論を展開した。その理論は極めて広範多様な対象への実践的な視点で知られる。1936年に発表した代表的論文「委員会の論理」をはじめとして、その著作は戦前戦後を通じて、いわゆる進歩的文化人を中心に広く影響を与えた。

雑誌『美・批評』、『世界文化』

1930年に『美・批評』を創刊。参加メンバーは、中井が編集の中心となった深田康算の没後に編集された『深田康算全集』(岩波書店)(名目上の責任者は植田寿蔵)であった。同誌は美術史研究を中心としながら、現象学、記号論、新カント派やフランクフルト学派などの思潮、新即物主義などの芸術実践を含めた幅広い視野を持っていた。中井自身も貴志康一らと実験的な色彩映画の製作を行うなど、著述にとどまらない活動を展開した。

しかし滝川事件後、『美・批評』は一時停滞していた。1935年、久野収、新村猛、和田洋一、真下信一、武谷三男らを迎えて『世界文化』と改題・再創刊し、国際的な反ファシズム文化運動の紹介などを端緒に左翼文化誌としての性格を先鋭化させていった。

1937年、能勢克男、斎藤雷太郎ら(隔)週刊新聞『土曜日』を創刊。同誌は左翼運動の大衆啓蒙を目的としており、記述平明なタブロイド紙として多くの読者を獲得した。同年11月、治安維持法違反の容疑で新村、真下らと共に検挙。以後、終戦まで活動の場を実質的に失う。

2024/06/15 16:46更新

nakai masakazu


中井正一と同じ誕生日2月14日生まれ、同じ大阪出身の人

御手洗 菜々(みたらい なな)
2001年2月14日生まれの有名人 大阪出身

御手洗 菜々(みたらい なな、2001年2月14日 - )は、大阪府高槻市出身のTBSテレビのアナウンサー。 小学校時代に宝塚歌劇団を観劇したことがきっかけで宝塚スターを目指すことを決意し、宝塚音…

佳村 はるか(よしむら はるか)
2月14日生まれの有名人 大阪出身

佳村 はるか(よしむら はるか、1986年2月14日 - )は、日本の女性声優。アイムエンタープライズ所属。大阪府出身。 代表作に、『アイドルマスター シンデレラガールズ』の城ヶ崎美嘉、『SHIRO…

青山 美帆(あおやま みほ)
2月14日生まれの有名人 大阪出身

青山 美帆(あおやま みほ、2月14日 - )は、日本の女性声優。以前は青二プロダクションに所属していた。大阪府出身。 太字はメインキャラクター。 イソップワールド(フーフー) ゲゲゲの鬼太郎(…

吉井 良三(よしい りょうぞう)
1914年2月14日生まれの有名人 大阪出身

吉井 良三(よしい りょうぞう、1914年2月14日 - 1999年1月28日)は、日本の昆虫学者。京都大学名誉教授。専門は洞窟生物学、昆虫形態学。 1914年(大正3年)、大阪府の旧家に生まれる…

野木 貞雄(のぎ さだお)
1921年2月14日生まれの有名人 大阪出身

2月14日生まれwiki情報なし(2024/06/12 16:31時点)

扇 ひろ子(おおぎ ひろこ)
1945年2月14日生まれの有名人 大阪出身

扇 ひろ子(おうぎ ひろこ、本名:田辺 博美、1945年2月14日 - )は、日本の演歌歌手、女優である。既婚。 広島県広島市段原中町(現:南区段原)生まれ。生後6ヶ月を目前にした1945年8月6…

郷 力也(ごう りきや)
1949年2月14日生まれの有名人 大阪出身

郷 力也(ごう りきや、男性、1950年 - )は、日本の漫画家。大阪府出身。代表作に『ミナミの帝王』(原作:天王寺大)などがある。漫画原作者・天王寺大の実兄である。 中学卒業後に上京し、1966…

田中 公平(たなか こうへい)
1954年2月14日生まれの有名人 大阪出身

田中 公平(たなか こうへい、1954年2月14日 - )は、日本の作曲家、編曲家、歌手。音楽プロダクション「イマジン」所属。主にアニメの楽曲を手がける。大阪府出身。 大阪星光学院高等学校卒業、東…

河内家 菊水丸(かわちや きくすいまる)
1963年2月14日生まれの有名人 大阪出身

河内家 菊水丸(かわちや きくすいまる、1963年〈昭和38年〉2月14日 - )は、日本の芸人、伝統河内音頭継承者、音頭取り。 新聞詠み(しんもんよみ)河内音頭家元の肩書きでも活動していた。本名は…

高木 聖佳(たかぎ きよか)
2月14日生まれの有名人 大阪出身

高木 聖佳(たかぎ きよか、2月14日- )はフリーアナウンサー、リポーター。ブルーム248合同会社代表。夫はサッカー指導者の西ヶ谷隆之。 大阪府出身。小、中学生の時からテニスに勤しみ、高校時もテ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


中井正一と近い名前の人

中居 正広(なかい まさひろ)
【SMAP】
1972年8月18日生まれの有名人 神奈川出身

中居 正広(なかい まさひろ、1972年〈昭和47年〉8月18日 - )は、日本のタレント、司会者、俳優、歌手。男性アイドルグループ・SMAPの元メンバー。所属事務所はジャニーズ事務所を経て(2020…

中井 雅之(なかい まさゆき)
1958年4月8日生まれの有名人 兵庫出身

中井 雅之(なかい まさゆき、1958年〈昭和33年〉4月8日 - )は、神戸市長田区出身のフリーアナウンサー・タレント。米朝事務所に所属する唯一のアナウンサーでもある。2女あり。 実家はそろばん…

中井 将貴(なかい まさたか)
4月27日生まれの有名人 愛知出身

中井 将貴(なかい まさたか、4月27日 - )は、日本の男性声優。愛知県出身。1999年から2007年までシグマ・セブンに所属していた。 太字はメインキャラクター。 アガサ・クリスティーの名探…

中井 ゆかり(なかい ゆかり)
1992年7月7日生まれの有名人 神奈川出身

中井 ゆかり(なかい ゆかり、1992年7月7日 - )は、日本のグラビアアイドル。 神奈川県出身。アルファ・ジャパンプロモーション所属。 2006年にデビューし、2007年よりグラビアアイドル…

中井 りか(なかい りか)
1997年8月23日生まれの有名人 富山出身

中井 りか(なかい りか、1997年〈平成9年〉8月23日 - )は、日本のタレント、女優、YouTuberで、アイドルグループ・NGT48の元メンバー。愛称は、りか姫、りかちゃん。富山県富山市出身。…

中井 みちえ(なかい みちえ)
1984年4月22日生まれの有名人 東京出身

中井 みちえ(なかい みちえ、1984年4月22日 - )は、日本の女優・タレントでヤンキーフォーの元メンバーである。鳥取県出身。愛称は『みっちぇ』。所属事務所はフリーランスで、ヤンキーフォー時代はト…

中井 ノエミ(のえみ)
1990年12月2日生まれの有名人 東京出身

中井 ノエミ(なかい のえみ)またはNoémie(のえみ、乃絵美、1990年12月2日 - )は、日本とフランスのハーフの女優、映画監督、女性ファッションモデル、タレントである。 東京都生まれ。ク…

中井 美穂(なかい みほ)
1965年3月11日生まれの有名人 東京出身

中井 美穂(なかい みほ、本名:古田美穂(旧姓中井)1965年3月11日 - )は、東京都出身(アメリカ合衆国・ロサンゼルス生まれ)のフリーアナウンサー、タレント。元フジテレビアナウンサー。血液型O型…

中井 亜希(なかい あき)
1967年8月21日生まれの有名人 出身

中井 亜希(なかい あき、1967年8月21日 - )は、セント・フォース所属のフリーアナウンサー。元銀行員、元NHKアナウンサー。 アメリカ・ニューヨーク出身。神奈川県立外語短期大学付属高等学校…

中井 啓輔(なかい けいすけ)
1936年1月29日生まれの有名人 東京出身

中井 啓輔(なかい けいすけ、1936年1月29日 - )は、日本の俳優。東京市出身。本名は同じ。 日本大学卒業。 かつては劇団民藝、劇団俳優小劇場、株式会社田村企画に所属していた。 1960…

中井 光義(なかい みつよし)
1989年1月2日生まれの有名人 東京出身

中井 光義(なかい みつよし、1989年〈昭和64年〉1月2日 - )は、日本の男性総合格闘家、プロレスラー。東京都出身。フリーランス。父は「キン肉マン」で知られるゆでたまごの作画担当・中井義則。 …

中井邦彦(なかい くにひこ)
4月28日生まれの有名人 岐阜出身

中井 邦彦(なかい くにひこ、4月28日 - )は、日本の漫画家。男性。岐阜県出身。血液型はO型。岐阜県立吉城高等学校出身。 1997年に「max」で第41回新人コミック大賞に入選。上條淳士、江川…

中井 友望(なかい とも)
2000年1月6日生まれの有名人 大阪出身

中井 友望(なかい とも、2000年〈平成12年〉1月6日 - )は、日本の女優、モデル。テンカラット所属。大阪府出身。 中学時代、人間関係に悩み、不登校を経験。その時期、映画『ヒミズ』を鑑賞し、…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
中井正一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

なにわ男子 XOX Doll☆Elements amorecarina Chelip Splash! MAGiC BOYZ キャンディzoo チームしゃちほこ Ange☆Reve 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「中井正一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました