もしもし情報局 > 1921年 > 1月11日 > 児童文学作家

中川正文の情報 (なかがわまさふみ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月7日】今日誕生日の芸能人・有名人

中川正文の情報(なかがわまさふみ) 児童文学作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

中川 正文さんについて調べます

■名前・氏名
中川 正文
(読み:なかがわ まさふみ)
■職業
児童文学作家
■中川正文の誕生日・生年月日
1921年1月11日 (年齢2011年没)
酉年(とり年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
奈良出身

中川正文と同じ1921年生まれの有名人・芸能人

中川正文と同じ1月11日生まれの有名人・芸能人

中川正文と同じ出身地奈良県生まれの有名人・芸能人


中川正文と関係のある人

田島征彦: 『松もいっぽん葉もいっぽん』(中川正文との共作、文研出版)


梶山俊夫: 『ごろはちだいみょうじん』中川正文・文、こどものとも154号、福音館書店 1969年)


梶山俊夫: 『いちにちにへんとおるバス』中川正文・文、ひかりのくに、1972年 - 講談社出版文化賞


西本鶏介: 年少時に児童文学者の中川正文の子ども会に参加する。


今江祥智: 同年から中川正文の世話で聖母女学院短大講師となる。


山脇百合子: 『ねずみのおいしゃさま 英語版』 文・中川正文、訳・ミア・リン・ペリー(アールアイシー出版)


長新太: 1958年、「がんばれ、さるのさらんくん」(文:中川正文)で絵本作家としてデビュー。


中川正文の情報まとめ

もしもしロボ

中川 正文(なかがわ まさふみ)さんの誕生日は1921年1月11日です。奈良出身の児童文学作家のようです。

もしもしロボ

卒業に関する情報もありますね。去年の情報もありました。2011年に亡くなられているようです。

中川正文のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

中川 正文(なかがわ まさふみ、1921年1月11日 - 2011年10月13日)は、日本の児童文学作家、児童文化研究者。財団法人大阪国際児童文学館特別顧問、京都女子大学名誉教授、大阪府立国際児童文学館名誉館長。

京都女子大学教授、日本児童文学学会会長、日本保育学会理事、大阪府立国際児童文学館館長、財団法人大阪国際児童文学館理事長などを歴任した。

奈良県出身。生家は寺院であり、その長男として誕生した。早熟であり、中学生にして習作を手がけるなど、幼いころから創作活動に取り組んでいた。その結果、18歳にして自らの作品で原稿料を得ていた。1949年、龍谷大学文学部国文学科を卒業した。

1949年より京都女子大学に勤務し、同教授を経て、大阪府立国際児童文学館の館長を務めた。また、同館を運営する財団法人である大阪国際児童文学館の理事長を務めた。また、伊藤整、遠藤周作とともに第1回アジア・アフリカ作家会議日本代表を務めた。多数の著書を著し、児童文化功労賞、京都府文化功労賞、龍谷賞などを受賞した。

2011年10月13日、肺炎のため京都府宇治市の病院で死去。90歳没。

福音館書店より出版した『ごろはちだいみょうじん』や『ねずみのおいしゃさま』が代表作で、そのほかにも多数の著書がある。なお、上梓した『ごろはちだいみょうじん』は、日本の出版史上初めての関西弁の絵本である。同書は、日本の出版界に大きな影響を与え、方言など絵本における言葉遣いが議論される嚆矢となった。

大阪府立国際児童文学館の館長在任中は「子どもの本は消耗品として捨てられることが多い」と指摘したうえで、「公的な機関が網羅的に収集しなければ」とその意義を主張した。そのため、大阪府知事の橋下徹が大阪府立国際児童文学館を閉館させ蔵書を大阪府立中央図書館に移した際には、児童文学への無理解により貴重な蔵書が不当に扱われているとの思いを抱き、批判的な主張を展開した。

『青い林檎』(百華苑) 1949

『カピラ城の王子さま』(福音館書店) 1955

『ひらがな おしゃかさま』(金の星社) 1956

『親鸞』(講談社、少年少女世界伝記全集(日本編 1) ) 1961

『さよならするのサランくん』(小峰書店、創作幼年童話) 1968

『ごろはちだいみょうじん』(福音館書店、<こどものとも>傑作集) 1969.8

『おとうさんは小使さん』(学習研究社、3年の学習 読み物特集号) 1970

『おやじとむすこ』(文芸春秋) 1971

『いちにちにへんとおるバス』(ひかりのくに、ひかりのくに傑作シリーズ) 1972

『松もいっぽん葉もいっぽん』(文研出版、創作わたしの民話) 1973

『ゆびきりげんまん』(文研出版、ジョイフルえほん傑作集) 1974

『22ひきのかにのはなし』(小学館、小学館の創作童話シリーズ) 1975

『かげ』(福音館書店、はじめてであう科学絵本) 1976.4

『ひとりでるすばん』(文研出版、ジョイフルえほん傑作集) 1976.6

『ねずみのおいしゃさま』(福音館書店、<こどものとも>傑作集) 1977.4

『子どもに嫌われる12章』(PHP研究所) 1977.12

『うさぎのでんぽうや』(サンリード) 1979.10

『かげはすてきなともだち』(福音館書店、かがくのほん) 1982.7

『たぬきとこぞうのちえくらべ』(京都新聞社、滋賀の昔話) 1988.12

『よごのてんにょ』(京都新聞社、滋賀の昔話) 1988.2

『がんばれさるのさらんくん』(長新太え、福音館書店) 2006.1

『絵本・わたしの旅立ち』(「絵本で子育て」センター) 2006.8

『きつねやぶのまんけはん』(「絵本で子育て」センター) 2009.4

『京わらべうた』(高橋美智子採譜、駸々堂出版) 1972

『児童文化 幼児教育科・保育科・保母養成課程用』(滑川道夫共編、東京書籍、現代幼児教育シリーズ) 1975.2

『京都の伝説』(駒敏郎共著、角川書店、日本の伝説) 1976

『児童文学を学ぶ人のために』(世界思想社) 1977.4

『近江の伝説』(駒敏郎共著、角川書店、日本の伝説) 1977.6

『ムッちゃん』(中尾町子原案、山口書店) 1982.12

『ギリシア神話』(田中秀央共訳、講談社、少年少女世界文学全集 1(古代中世編 1)) 1959

『名犬ラッシー』(ナイト、講談社、少年少女新世界文学全集 12(アメリカ現代編 1)) 1962

『アーサー王物語』(マロリー、講談社、少年少女世界名作全集) 1963

『オクスフォード世界の民話と伝説 11(インド編)』(J.E.B.グレー、講談社) 1965

『ピーター=パン』(バリ、講談社、世界の名作図書館) 1966

『大王と馬のそなえもの インド神話伝説集』(小峰書店) 1969

『新訳ギリシア神話 ワンダ・ブック』(ホーソン、文研出版、文研児童図書館) 1969

^ 石村綾子「絵本の言葉最後の砦に」『毎日新聞』48838号、統12版、毎日新聞東京本社、2011年12月4日、5面。

^ 「龍谷賞に児童文学作家の中川正文さん――奨励賞に写真家の中淳志さん」『ryukoku view』龍谷大学。

^ 時事ドットコム:中川正文氏死去(児童文学作家、京都女子大名誉教授) 時事通信社 2011年10月14日

^ “『3年の学習 読み物特集号』S45年9月発行 学研 ...”. Yahoo!オークション. 2024年8月14日閲覧。

日本の小説家一覧

児童文学作家一覧

大阪府立国際児童文学館

京都女子大学

国際グリム賞

この項目は、文人(小説家・詩人・歌人・俳人・著作家・作詞家・脚本家・作家・劇作家・放送作家・随筆家/コラムニスト・文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:文学/PJ作家)。

ISNI

VIAF

WorldCat

ドイツ

イスラエル

アメリカ

日本

韓国

CiNii Books

CiNii Research

IdRef

日本の児童文学作家

京都女子大学の教員

龍谷大学出身の人物

奈良県出身の人物

1921年生

2011年没

すべてのスタブ記事

文人関連のスタブ

人物関連のサブスタブ項目

ISNI識別子が指定されている記事

VIAF識別子が指定されている記事

WorldCat Entities識別子が指定されている記事

GND識別子が指定されている記事

J9U識別子が指定されている記事

LCCN識別子が指定されている記事

NDL識別子が指定されている記事

NLK識別子が指定されている記事

CINII識別子が指定されている記事

CRID識別子が指定されている記事

SUDOC識別子が指定されている記事

2025/04/06 17:09更新

nakagawa masafumi


中川正文と同じ誕生日1月11日生まれ、同じ奈良出身の人

白滝 政孝(しらたき まさたか)
1949年1月11日生まれの有名人 奈良出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 白滝 政孝(しらたき まさたか、1949年1月11日 - )は、奈良県大和郡山市出身の元プロ野球選手(外野手)。 郡山高校では2年次…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


中川正文と近い名前の人

中川 聡(なかがわ さとし)
1979年9月8日生まれの有名人 東京出身

中川 聡(なかがわ さとし、1979年9月8日 - )は、テレビ東京のチーフアナウンサー。 東京都出身。 東京都立両国高等学校 → 明治大学卒業。2002年に、アナウンサーとしてテレビ東京へ入社。 …

仲川 瑠夏(なかがわ るな)
7月3日生まれの有名人 神奈川出身

仲川 瑠夏(なかがわ るな、1997年〈平成9年〉7月3日 - )は、日本の女性アイドル、タレント、グラビアアイドル。女性アイドルグループ・FRUITS ZIPPERのメンバー。神奈川県出身。 20…

中川 梨花(なかがわ りか)
1998年4月21日生まれの有名人 北海道出身

中川 梨花(なかがわ りか、1998年4月21日 - )は、日本の女優、声優、タレント。北海道札幌市出身。サンミュージックプロダクション所属。血液型A型。 2012年に解散した北海道のローカルアイド…

中川 翔子(なかがわ しょうこ)
5月5日生まれの有名人 東京出身

中川 翔子(なかがわ しょうこ、1985年5月5日 - )は、日本のバラエティアイドル、マルチタレント、歌手、YouTuber。旧芸名は中川 薔子。出生名は中川 しようこ、2023年4月の結婚を機に同…


中川 紗耶加(なかがわさやか)
9月4日生まれの有名人 神奈川出身

中川 紗耶加(なかがわ さやか、9月4日生)は、神奈川県出身のファッションモデル、タレント。血液型A型。 『ネイルMAX』 『自分でできる巻紙ヘアーDVD付き(ageha専属ヘアーメイク小屋が手掛け…

中川 智子(なかがわ ともこ)
1947年9月28日生まれの有名人 熊本出身

中川 智子(なかがわ ともこ、1947年(昭和22年)9月28日 - )は、日本の政治家。 兵庫県宝塚市長(3期)、衆議院議員(2期)を務めた。 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町生まれ。中学2年生まで大…

中川 郁子(なかがわ ゆうこ)
1958年12月22日生まれの有名人 新潟出身

中川 郁子(なかがわ ゆうこ、旧姓:岩田、1958年〈昭和33年〉12月22日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の元衆議院議員(3期)。 元農林水産大臣政務官。夫は農林水産政務次官、農林水産大…

仲川 希良(なかがわ きら)
1984年7月4日生まれの有名人 埼玉出身

仲川 希良(なかがわ きら、1984年7月4日 - )は、日本のファッションモデル。 埼玉県出身。多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。 母親が日本人、父親がフランス人。 特技はジャンベ。 …

中川 美優(なかがわ みゆう)
5月12日生まれの有名人 北海道出身

中川 美優(なかがわ みゆう、5月12日 - )は、日本の元アイドル、プロデューサー、プロ雀士であり、女性アイドルグループ・まねきケチャのリーダーであった。担当カラーは紫、属性は闇、まねき獣は羊だった…


中川 美樹(なかがわ みき)
1989年2月23日生まれの有名人 長野出身

中川 美樹(なかがわ みき、1989年2月23日 - )は、日本の元・女優、元・グラビアアイドル。長野県出身。以前は砂岡事務所に所属していた。ミスマガジン2008にて「ミスヤングマガジン」を受賞。 …

中川 杏奈(なかがわ あんな)
1987年2月28日生まれの有名人 東京出身

中川 杏奈(なかがわ あんな、1987年2月28日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル、元お笑い芸人。東京都出身で、北海道札幌市育ちである。 チャームポイントは、肌が色白なこと。 趣味は靴下…

仲川 遥香(なかがわ はるか)
【AKB48G】
1992年2月10日生まれの有名人 東京出身

仲川 遥香(なかがわ はるか、1992年〈平成4年〉2月10日 - )は、日本出身のタレントであり、インドネシアを拠点に活動している。JKT48およびAKB48、渡り廊下走り隊7の元メンバーである。東…

中川 七瀬(なかがわ ななせ)
1955年9月8日生まれの有名人 東京出身

中川 七瀬(なかがわ ななせ、1955年9月8日 - )は、日本の元女優。女優活動当時の所属芸能事務所は出海企画。 東京都杉並区出身。立教大学文学部卒業。 妹1人、弟1人がいる。伯父の俳優、長谷川…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
中川正文
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

アイドルカレッジ ALLOVER asfi Especia ライムベリー 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「中川正文」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました