もしもし情報局 > 7月4日 > 物理学者

中谷宇吉郎の情報 (なかやうきちろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

中谷宇吉郎の情報(なかやうきちろう) 物理学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

中谷 宇吉郎さんについて調べます

■名前・氏名
中谷 宇吉郎
(読み:なかや うきちろう)
■職業
物理学者
■中谷宇吉郎の誕生日・生年月日
1900年7月4日
子年(ねずみ年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
石川出身

中谷宇吉郎と同じ1900年生まれの有名人・芸能人

中谷宇吉郎と同じ7月4日生まれの有名人・芸能人

中谷宇吉郎と同じ出身地石川県生まれの有名人・芸能人


中谷宇吉郎と関係のある人

藤岡作太郎: 長女の綾は、1927年に雪の結晶の研究で知られる物理学者・中谷宇吉郎と結婚したが、翌1928年にジフテリアで死去している。


藤岡由夫: 中谷宇吉郎 小伝と科学随筆抄 (雷鳥社 1968年)


深田久弥: 小学校の先輩には中谷宇吉郎が、福井中学校の同級生には森山啓、一級上に吉田正俊、二級上に中野重治と皆吉爽雨、下級生に熊谷太三郎がいる。


小林禎作: 雪の結晶についての実験研究に取り組み、中谷宇吉郎が示した雪の結晶の形状と雲の温度・湿度に関する「中谷ダイアグラム」を拡張、精緻化した「中谷?小林ダイアグラム」を開発し、1960年に日本気象学会賞を受賞した。


矢田松太郎: 父親の従兄弟に中谷宇吉郎


上條喬久: 中谷宇吉郎「雪の科学館」のCI、及び関連グラフィック


寺田寅彦: 後に友人の大河内正敏に請われて入所した理化学研究所や他の研究所などでは、寅彦を慕って「門下生」となった人物が多く、その中には中谷宇吉郎(物理学者、随筆家) や坪井忠二(地球物理学者、随筆家)、平田森三(物理学者)などがいる。


岸田日出刀: 建築と生活(伊東忠太ほか著 學生社 1962年 科学随筆全集 / 吉田洋一, 中谷宇吉郎, 緒方富雄編 14)


岡潔: 中谷宇吉郎と中谷治宇二郎に出会い、妻の岡ミチも合流する。札幌市在住の、終生に亘る心腹の友だった中谷宇吉郎と旧交を温めた。


高田宏: 『冬の花びら 雪博士中谷宇吉郎の一生』偕成社 1986


松岡正剛: 第一夜は中谷宇吉郎『雪』。


中谷宇吉郎の情報まとめ

もしもしロボ

中谷 宇吉郎(なかや うきちろう)さんの誕生日は1900年7月4日です。石川出身の物理学者のようです。

もしもしロボ

人物、雪の結晶などについてまとめました。卒業、結婚、再婚、映画、現在に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

中谷宇吉郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

中谷 宇吉郎(なかや うきちろう、1900年(明治33年)7月4日 - 1962年(昭和37年)4月11日)は、日本の物理学者、随筆家。位階は正三位。勲等は勲一等。学位は理学博士(京都帝国大学・1931年)。

北海道大学理学部教授を北海道帝国大学時代から務め、世界で初となる人工雪の製作に成功した。考古学者・中谷治宇二郎は弟。

《主な出典:》

1900年、温泉地の石川県江沼郡片山津町(現・加賀市)で生まれる。学齢期になると母方の親族に預けられ、大聖寺町(現・加賀市)に転居。

1913年、大聖寺町立錦城尋常高等小学校卒業後、間もなく父を失う。同年、旧制小松中学(現・石川県立小松高等学校)に入学、その後5年間の寄宿舎生活を送った。父の死後、家業(呉服・雑貨商)を一人で商っていた母に大学まで勉学を続けるよう勧められて学業を志すも、1918年、金沢にある旧制第四高等学校の受験に失敗。半年ほど東京の予備校に通うなどして一年間浪人したのち、翌1919年、再び第四高等学校を受験、合格して同校理科甲類に入学。在学中、顕微鏡や解剖の実習を修めて一時動物学・生物学の方面を志したが、田辺元の著作『最近の自然科学』を読んで理論物理学に熱中し始めた。高校を卒業した1922年、東京帝国大学理学部物理学科に入学、1923年、2年生の時に関東大震災に遭い、物質的精神的に大きな打撃を受ける。しかし、学業で寺田寅彦に師事、実験指導を受けて実験物理学に転向、以降ライフワークとなる。1925年、大学卒業後直ちに財団法人理化学研究所に入り、寺田研究室の助手となった。1927年、藤岡作太郎の長女の綾と結婚。その後、1928年、イギリスに留学し、キングス・カレッジ・ロンドンにて学んだ。同年には日本に残してきた妻をジフテリアで亡くしている。

留学後、1930年に北海道帝国大学理学部助教授となる。1931年に京都帝国大学にて理学博士号を受ける。その題は「On the Emission of Soft X-Rays by Different Elements, with Reference to the Effect of Adsorbed Gas.(各種元素による長波長X線の發生に就て:特に吸着氣体の影響につき)」。

教授となった1932年頃から雪の結晶の研究を始め、1936年3月12日には大学の低温実験室にて人工雪の製作に世界で初めて成功。気象条件と結晶が形成される過程の関係を解明した。他にも凍上や着氷防止の研究など、低温科学に大きな業績を残した。また、前年には再婚している。

1938年、肝臓ジストマと診断され武見太郎指示の下、療養する。12月26日、『北海道帝国大学理学部紀要』Ⅱ、2巻1号に、雪の人工結晶について発表。

1939年、日本において科学映画の嚆矢となる『Snow Crystals』(東宝文化映画)の指導を行う。

1941年、人工雪の研究を基に北大に低温科学研究所が設立されることが決まり、1943年に開所、中谷はその主任研究員となった。この研究所は当時の情勢から軍事研究もその目的の一環に含まれ、開所後には軍の要請により、「航空機への着氷防除」「北海道、千島における霧」の研究がそれぞれ行われた(のち、戦後に受ける戦争協力批判の的となる)。後者は、飛行場の滑走路に発生する霧の除去がその目的であった。研究成果の実用化を急ぐ軍に対して中谷は「基礎的研究が解決への唯一の捷径」と基礎研究を重視する立場を崩さなかった。これらの着氷や霧に関する戦時研究は、終戦とともにいったん途絶えるが、外国では「雲物理学」の分野として開拓される途上にあり、ゼネラル・エレクトリック (GE) 研究所(英語版)でのアーヴィング・ラングミュア やヴィンセント・シェーファー (V.J.Schaefer)(英語版)の人工降雨・降雪研究などにより雲物理学が急速に発展してからは、中谷が遺した成果は、日本におけるこの分野の先鞭的研究となる。

1943年、ニセコ山頂に着氷観測所を完成させるも、1945年、終戦に伴い解体。この施設を基にしてニセコ山麓での財団法人農業物理研究所の設立を準備。翌1946年、農業物理研究所を発足させ、所長に就任する。

しかし、学内から戦争中の軍事研究への関与について批判を受ける。さらに、人工雪結晶の記録映画を再撮影するに当たり、ゼネラル・エレクトリック (GE) 研究所から提供されたフィルムが、GE研究所とアメリカ空軍との間の契約研究費から支出されていたことが問題視されて、低温科学研究所を退職した。

1948年には日本映画社の協力により科学映画『霜の華』、『大雪山の雪』を完成させ、この時の日映側のスタッフだった吉野馨治、小口禎三らと共にその翌年、中谷研究室プロダクション(岩波映画製作所の前身)を設立。

1952年、アメリカ合衆国イリノイ州ウィルメットの雪氷永久凍土研究所(SIPRE、現:アメリカ陸軍寒地理工学研究所 (CRREL)(英語版))の客員研究員 となり渡米。1954年まで氷の物性の研究に従事し、帰日。

1957年、グリーンランド氷冠の研究に着手。以後1960年まで毎年グリーンランドに行き研究を続ける。

1962年4月11日、前立腺癌のため東京大学医学部附属病院で死去。享年61。戒名は文藻院精研浄雪居士。死後、正三位勲一等を授与されている。

人物

自身の研究を含め、科学を一般の人々に分りやすく伝える方法としても随筆をよくした。著書には『冬の華』『立春の卵』など。「雪は天から送られた手紙である」という言葉を残したことも知られる。深田久弥は同郷で幼稚園、小学校、大学での後輩になる。

「必ず出来るといふ確信を持って何時までも根気よくやってゐれば、殆ど不可能のやうに思われたことでも、遂には必ず出来る」という言葉が著名である(大竹啓介『幻の花 和田博雄の生涯(上)』楽游書房、1981年、455頁)。

雪の結晶

1933年から、中谷博士は自然の雪を観察し、3000もの鮮明な雪の結晶の写真版を作り、それらを7つの主要なものと多数の主要でない種類に分類した。これらの観察の一連の流れ,つまり天然の雪の写真を撮ったり,天気の条件に応じたそれらの様子を分類したりすることの中で,彼は実験室の中でできた氷の結晶から人工的な雪を作ることが必要だと感じた。

彼は空洞のガラス管に水蒸気を発生させ,冷却した。彼の最初の期待とは逆に,雪の結晶を作ることは簡単な作業ではなかった。雪片がつくられる代わりに氷の結晶が,彼が核のために使っていたコットンのひもにひっつく毛虫のように育った。

低温の実験室は1935年に開設され,氷の核のために様々な材料を用いて実験は続けられた。これらの実験では,羊毛の糸の方が木綿の糸よりも良いことが明らかになったが,目標である雪の結晶の形成はしていなかった。ある日,中谷は実験室で,ウサギの毛皮のコートの毛の先に雪の結晶があるのに気付いた。これは,初めて人工的な雪の結晶を生産することへ導く重大な発見であった。

最初の試みから3年たった1936年3月12日,彼は実験室にある器具の中でウサギの毛皮の1本の毛の先端に雪の結晶を作った。1937年の12月,彼は彼の実験室でたくさんの種類の人工的な雪の結晶の写真を撮った。それらの写真は,彼が大いに賞賛していた,1931年出版のウィルソン・ベントレー(1865-1931)の「雪の結晶」に影響を与えられたものだった。

中谷は雪の結晶の研究を続け,どのようにして自然の中で様々な模様の雪の結晶が作りだされるのかを解明した。その後彼は,蒸気,気温,過飽和,そして雲の中の余分な蒸気の密度との間にある関係を説明した「ナカヤダイアグラム」を公表した。

中谷の功績は,現在,彼の研究所がある北海道大学のキャンパス内で,六角形の石碑によって今日も記念されている。彼の最初の装置は,低温科学研究所に保存され,展示されている。

2024/06/14 09:47更新

nakaya ukichirou



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


中谷宇吉郎と近い名前の人

中谷 美紀(なかたに みき)
1976年1月12日生まれの有名人 東京出身

中谷 美紀(なかたに みき、1976年1月12日 - )は、日本の女優、歌手。東京都出身。クリエートジャパンエージェンシー、スターダストプロモーションを経て、個人事務所・ジーアールプロモーション所属。…

中谷 さとみ(なかたに さとみ)
1975年9月4日生まれの有名人 奈良出身

中谷 さとみ(なかたに さとみ、1975年9月4日 - )は、日本の女優、声優。奈良県出身。立命館大学政策科学部卒業。劇団☆新感線所属。 大学在学中に演劇を始め、卒業後、劇団☆新感線に参加。199…

中谷 勇介(なかたに ゆうすけ)
1978年9月22日生まれの有名人 大阪出身

中谷 勇介(なかたに ゆうすけ、1978年9月22日 - )は、京都府宇治市出身の元プロサッカー選手。ポジションはディフェンダー(サイドバック)、ミッドフィールダー。夫人はファッションモデルのエイミー…

中谷 ゆみ(なかたに ゆみ)
6月7日生まれの有名人 東京出身

中谷 ゆみ(なかたに ゆみ、1950年6月7日 - )は、日本の女性声優である。東京都千代田区出身。 清泉女子大学卒業。 東京アナウンスアカデミー卒。 かつてはTTC、青二プロダクションに所属…

中谷 一博(なかや かずひろ)
1979年2月13日生まれの有名人 北海道出身

中谷 一博(なかや かずひろ、1979年2月13日 - )は、日本の男性声優。北海道中富良野町出身。インテンション所属。妻は声優の林りんこ。 スターダス・21、スーパーシャークエンターテイメントを…

中谷 岸造(なかたに きしぞう)
1933年1月5日生まれの有名人 高知出身

1月5日生まれwiki情報なし(2024/06/07 21:58時点)

中谷 将大(なかたに まさひろ)
1993年1月5日生まれの有名人 福岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 中谷 将大(なかたに まさひろ、1993年1月5日 - )は、福岡県小郡市出身の元プロ野球選手(外野手、内野手)・コーチ。右投右打。 …

中谷 進之介(なかたに しんのすけ)
1996年3月24日生まれの有名人 千葉出身

中谷 進之介(なかたに しんのすけ、1996年3月24日 - )は、千葉県佐倉市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・ガンバ大阪所属。ポジションはディフェンダー(センターバック)。元日本代表。 小学校…

中谷 千代子(なかたに ちよこ)
1930年1月16日生まれの有名人 東京出身

中谷 千代子(なかたに ちよこ、1930年1月16日 - 1981年12月26日)は、日本の画家、絵本作家。 1930年1月16日、東京府生まれ。東京府立第十一高等女学校(現東京都立桜町高等学校)…

中谷 巌(なかたに いわお)
1942年1月22日生まれの有名人 大阪出身

中谷 巌(なかたに いわお、1942年1月22日 - )は、日本の経済学者(マクロ経済学)。多摩大学名誉学長、一橋大学名誉教授。元三菱UFJリサーチ&コンサルティング理事長。 太字は現職。…

中谷 久美子(なかや くみこ)
1961年2月15日生まれの有名人 東京出身

2月15日生まれwiki情報なし(2024/06/14 17:44時点)

中谷 優子(なかたに ゆうこ)
1977年3月26日生まれの有名人 兵庫出身

中谷 優子(なかたに ゆうこ、1977年3月26日 -)は、兵庫県神戸市出身のプロボウリング選手。JPBA第28期生。ライセンスNo.289(1995年交付)。ROUND1所属。P★Leagueでのキ…

中谷 仁(なかたに じん)
1979年5月5日生まれの有名人 和歌山出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 中谷 仁(なかたに じん、1979年5月5日 - )は、和歌山県和歌山市出身の元プロ野球選手(捕手)、高校野球指導者。 智辯学園和歌…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
中谷宇吉郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

palet アイドルカレッジ asfi ALLOVER 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「中谷宇吉郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました