もしもし情報局 > 1965年 > 5月20日 > 野球選手

丹波健二の情報 (たんばけんじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

丹波健二の情報(たんばけんじ) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

丹波 健二さんについて調べます

■名前・氏名
丹波 健二
(読み:たんば けんじ)
■職業
野球選手
■丹波健二の誕生日・生年月日
1965年5月20日 (年齢59歳)
巳年(へび年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
神奈川出身

(昭和40年)1965年生まれの人の年齢早見表

丹波健二と同じ1965年生まれの有名人・芸能人

丹波健二と同じ5月20日生まれの有名人・芸能人

丹波健二と同じ出身地神奈川県生まれの有名人・芸能人


丹波健二と関係のある人

今野隆裕: 高校の1学年後輩に丹波健二がいた(プロ入り後もロッテで再びチームメイトとなった)。


小池秀郎: 東芝の杉山賢人と投げ合うが、丹波健二らを主軸とする強力打線に打ち込まれ大敗を喫する。


吉田篤史: 同時に丹波健二が12番から4番に変更となった。


近藤芳久: 他のチームメートに南渕時高、丹波健二らがいた。


南渕時高: 東芝のチームメートには丹波健二、菊池総らがいる。


杉山賢人: 丸っこい外見が似てるとして、東芝時代に丹波健二から「アンパンマン」というニックネームを付けられた。


西岡洋: しかし準決勝では東芝の丹波健二に2打席連続で同点となる本塁打を浴び、結局延長10回サヨナラ負けを喫する。


板倉賢司: 調布リトル・シニア所属時の1学年上には中学校、高校を通じての先輩でもある荒木大輔や宮下昌己、同級には武田一浩や上福元勤、丹波健二らがいた。


大田垣耕造: さらに1991年にも杉山賢人、丹波健二らを擁し都市対抗で優勝、1992年の日本選手権も制し東芝黄金時代を築いた。


徳永耕治: 日本代表の四番だった丹波健二が同年にプロ入りした事もあって、新たな主砲を探していた山中正竹監督の目に止まり、翌1992年のバルセロナ五輪では日本代表にチームメイトの若林や坂口裕之、小桧山雅仁らとともに選出されている。


丹波健二の情報まとめ

もしもしロボ

丹波 健二(たんば けんじ)さんの誕生日は1965年5月20日です。神奈川出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報、関連項目などについてまとめました。卒業、引退、現在に関する情報もありますね。丹波健二の現在の年齢は59歳のようです。

丹波健二のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

丹波 健二(たんば けんじ、1965年5月20日 - )は、神奈川県川崎市高津区出身の元プロ野球選手(内野手、外野手)。

調布リトルに在籍し、同期には武田一浩らがいた。

1981年に日体荏原高に入学。2年次の1982年は、1学年先輩の今野隆裕投手(後にプロでも同僚)を擁しながらも夏の東東京大会の準々決勝で城西高に7-1のコールド勝ち寸前から7-10へのまさかの逆転負けを喫しベスト8止まり。3年次の1983年は、夏の東東京大会準々決勝で1学年下の山口重幸や森範行を擁する岩倉高に逆転負けを喫し、在学中に甲子園出場は果たせなかった。

高校卒業後は東海大学に進学して野球部でプレーすることも決まっていたが、社会人野球に方向転換。

1984年に東芝に入社して同社野球部に所属。当初は非力なバッターであったが、徐々に力をつけていき、競争の激しい東芝内野陣に食い込んでいくようになった。

1988年の都市対抗は一塁手、五番打者として活躍。菊池総らの好投もあり、決勝でNTT東海を降し優勝を飾る。同年は社会人野球日本選手権でも決勝で本田技研熊本を降し優勝。同大会の優秀選手賞を獲得した。当時のメンバーにはプロでも同僚となる南渕時高もいた。

1991年の都市対抗では、大会記録となる個人大会9本塁打、1試合3本塁打(準決勝、対住友金属戦。大会記録タイ)の記録を打ちたてて東芝を優勝に導いた。結局、5試合で23打数16安打、打率.695・9本塁打・22打点・OPS2.795の成績を残して大会のMVP(橋戸賞)を受賞している。同年の社会人ベストナイン(一塁手)にも選出された。

同年の1991年のプロ野球ドラフト会議で千葉ロッテマリーンズが3位指名し、丹波も入団を受諾。ロッテに日本人大砲の誕生かと期待が膨らんだ。高齢・社会人の「東芝系列→ロッテのドラフト3位」というのは落合博満と同じということもファンに期待を持たせる要因となった。

1993年には一塁手、指名打者として6試合に出場。

1994年には右翼手も兼ね4試合に先発出場を果たすが、打撃が低迷。

1996年シーズン後に戦力外通告を受け、同年限りで現役を引退した。

現役引退後は大京の子会社に就職したものの、すぐに嘗て在籍した東芝系列の東芝エレベータに転職して現在に至る。また、リトルリーグ八千代中央チームの監督も務め、チーム出身者の中からは木澤尚文がプロ入りを果たしている。

詳細情報

年度別打撃成績

記録

初出場:1992年4月4日、対オリックス・ブルーウェーブ1回戦(千葉マリンスタジアム)、9回裏に初芝清の代打として出場

初打席:同上、9回裏に星野伸之の前に三振

初先発出場:1992年7月12日、対日本ハムファイターズ16回戦(千葉マリンスタジアム)、7番・一塁手として先発出場

初安打・初打点:同上、4回裏に内山正博から2点適時二塁打

初本塁打:1994年9月29日、対日本ハムファイターズ26回戦(東京ドーム)、8回表に芝草宇宙からソロ

背番号

12 (1992年 - 1995年開幕直前)

4 (1995年開幕直前 - 1996年)

関連項目

神奈川県出身の人物一覧

千葉ロッテマリーンズの選手一覧

2024/06/04 14:13更新

tanba kenji


丹波健二と同じ誕生日5月20日生まれ、同じ神奈川出身の人

森下 直人(もりした なおと)
1986年5月20日生まれの有名人 神奈川出身

森下 直人(もりした なおと、1960年(昭和35年)6月10日 - 2003年(平成15年)1月9日)は、日本の実業家。愛知県名古屋市出身。元株式会社ドリームステージエンターテインメント(DSE)代…

ソラ豆 琴美(そらまめ ことみ)
1992年5月20日生まれの有名人 神奈川出身

ソラ豆 琴美(ソラまめ ことみ、1992年5月20日 )は、神奈川県出身のタレント、歌手、女優、グラビアモデル、ライブアイドル。一時引退を経て、2017年4月より活動再開。 2011年8月26日にア…

佐々木 萌詠(ささき もえ)
1996年5月20日生まれの有名人 神奈川出身

佐々木 萌詠(ささき もえ、1996年5月20日 - )は、日本の元女優。2012年から2018年にかけて活動。イー・コンセプトに所属していた。 1996年5月20日生まれ。プロフィールでは神奈川…

藤田こずえ()
2001年5月20日生まれの有名人 神奈川出身

藤田こずえ(2001年5月20日 - )は、日本のAV女優、アイドルである。神奈川県出身。プライムエージェンシー→GG所属。 2020年9月25日、イメージビデオ『キミ、10代、恋の予感』で着エロ…

山本 舞衣子(やまもと まいこ)
1978年5月20日生まれの有名人 神奈川出身

山本舞衣子 山本 舞衣子(やまもと まいこ、Maiko Yamamoto 、1978年5月20日 - )は 神奈川県横浜市港南区出身のフリーアナウンサー、元日本テレビアナウンサー。 調布中学校・…

谷 あさこ(たに あさこ)
1993年5月20日生まれの有名人 神奈川出身

谷 あさこ(たに あさこ、1993年5月20日 - )は、日本のタレント、フリーアナウンサーである。2022年11月末までスペースクラフトエージェンシーに所属。旧名義は谷 亜沙子(読み同じ)。 法…

中島優衣(なかじま ゆい)
【アイドルカレッジ】
1996年5月20日生まれの有名人 神奈川出身

中島 優衣(なかじま ゆい、1996年5月20日 - )は、日本のアイドル。BLUE ROSE所属の女性アイドルグループ「アイドルカレッジ」Iチームのメンバー。声優としてアミュレート所属。かつては声優…

河東杏樹(かわとう あんじゅ)
【アイドルカレッジ】
1994年5月20日生まれの有名人 神奈川出身

5月20日生まれwiki情報なし(2024/06/16 09:45時点)

高木 隆弘(たかぎ たかひろ)
1969年5月20日生まれの有名人 神奈川出身

高木 隆弘(たかぎ たかひろ、1969年5月20日 - )は、日本の競輪選手。東京都台東区出身。日本競輪学校(当時。以下、競輪学校)第64期卒業。日本競輪選手会神奈川支部所属、ホームバンクは平塚競輪場…

河村 隆一(かわむら りゅういち)
1970年5月20日生まれの有名人 神奈川出身

河村 隆一(かわむら りゅういち、1970年5月20日 - )は、日本のミュージシャン、歌手。RYUICHI(リュウイチ)名義でLUNA SEAおよびTourbillonのボーカリストを担当。また、俳…

三笘 薫(みとま かおる)
1997年5月20日生まれの有名人 神奈川出身

三笘 薫(みとま かおる、1997年5月20日 - )は、神奈川県川崎市宮前区出身のプロサッカー選手。プレミアリーグ・ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFC所属。ポジションはミッドフィールダー、フ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


丹波健二と近い名前の人

丹波多聞アンドリウ(にわ たもん あんどりう)
1964年4月6日生まれの有名人 東京出身

4月6日生まれwiki情報なし(2024/06/07 05:02時点)

丹波 義隆(たんば よしたか)
1955年7月13日生まれの有名人 東京出身

丹波 義隆(たんば よしたか、1955年〈昭和30年〉7月13日 - )は、日本の俳優。本名は同じ。 東京都杉並区出身。東京都立杉並高等学校卒業、成城大学文芸学部中退。アルファワン・プランテーション…

丹波 哲郎(たんば てつろう)
1922年7月17日生まれの有名人 東京出身

丹波 哲郎(たんば てつろう、1922年〈大正11年〉7月17日 - 2006年〈平成18年〉9月24日)は、日本の俳優・声優・芸能プロモーター・心霊研究家。 東京府豊多摩郡大久保町(現:東京都新宿…

丹波 博幸(たんば ひろゆき)
1954年2月11日生まれの有名人 出身

丹波 博幸(たんば ひろゆき、1954年2月11日 - )は、日本の音楽プロデューサー・ギタリスト・作曲家・編曲家。東京都出身。血液型はO型。 1972年、荒井由実のサポートとして、東京音楽祭に参…

丹波 幹雄(たんば みきお)
1974年9月30日生まれの有名人 神奈川出身

丹波 幹雄(たんば みきお、1974年9月30日 - )は、神奈川県横浜市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 横浜高校で1年から投手としてベンチ入りしたが、肘を痛め1年冬に退部。以後野球から…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
丹波健二
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

フェアリーズ カスタマイZ まなみのりさ X21 A.B.C-Z さくら学院 ココリコ 猿岩石 D☆DATE Snow Man 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「丹波健二」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました