もしもし情報局 > 1965年 > 10月29日 > 野球選手

南渕時高の情報 (みなみぶちときたか)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月21日】今日誕生日の芸能人・有名人

南渕時高の情報(みなみぶちときたか) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

南渕 時高さんについて調べます

■名前・氏名
南渕 時高
(読み:みなみぶち ときたか)
■職業
野球選手
■南渕時高の誕生日・生年月日
1965年10月29日 (年齢58歳)
巳年(へび年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和40年)1965年生まれの人の年齢早見表

南渕時高と同じ1965年生まれの有名人・芸能人

南渕時高と同じ10月29日生まれの有名人・芸能人

南渕時高と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


南渕時高と関係のある人

星野仙一: オフに外国人選手ではアロンゾ・パウエルは退団し、韓国から李鍾範、サムソン・リー、阪神との2対2トレードで大豊泰昭、矢野輝弘を放出し、関川浩一、久慈照嘉、ロッテから南渕時高を獲得。


森田芳彦: 「ロッテオリオンズ」としては最後のシーズンであった1991年以降は、若手内野手(堀幸一や南渕時高など)の台頭もあって出場機会が減少した。


松本尚樹: 初出場:1996年7月28日、対西武ライオンズ17回戦(西武ライオンズ球場)、9回表に南渕時高の代走として出場


岩田幸宏: 社会人時代から俊足だったが、「当てに行く」バッティングだったため、信濃のコーチを務めていた南渕時高はバットを「振る」ことを教え込んだ。


小島弘務: その後1998年に樋口一紀とともに、岸川登俊・南渕時高とのトレードで千葉ロッテマリーンズへ移籍。


高沢秀昭: また復帰した際の背番号は当時空き番だった「7」だったが、本人は「自分は1桁背番号は似合わない」と、2年目の南渕時高と交換してもらい、トレード前の「31」に戻した。


近藤正雄: 同部が強豪校となる礎を築き、小川博、斉藤学、南渕時高らを指導した。


樋口一紀: 1997年シーズンオフに岸川登俊、南渕時高との2対2の交換トレードで小島弘務(社会人からの同僚で同学年)とともに古巣・ロッテに復帰。


丹波健二: 当時のメンバーにはプロでも同僚となる南渕時高もいた。


岸川登俊: 1998年に小島弘務、樋口一紀との2対2のトレードで南渕時高とともに中日ドラゴンズへ移籍。


吉田篤史: シーズン開幕後の4月24日、監督の南渕時高が体調不良で休養を球団に申し入れたため、監督代行に就任した。


橋本武徳: 南渕時高(青山学院大学→東芝→1989年ドラフト会議・ロッテオリオンズ4位指名・入団)


吉田篤史: 福井ネクサスエレファンツ [@nexuselephants] (2022年4月24日). "【監督 南渕時高の休養と監督代行について】". X(旧Twitter)より2022年4月24日閲覧。


近藤芳久: 他のチームメートに南渕時高、丹波健二らがいた。


鳥越裕介: 処分解除後も、内野には阪神から移籍してきた久慈照嘉や当時絶好調だった李鍾範、ロッテから移籍の南渕時高がおり、控えにも復調した種田仁や神野純一がいたことから、出場機会が激減した。


南渕時高の情報まとめ

もしもしロボ

南渕 時高(みなみぶち ときたか)さんの誕生日は1965年10月29日です。大阪出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

人物、詳細情報などについてまとめました。卒業、引退に関する情報もありますね。今年の情報もありました。南渕時高の現在の年齢は58歳のようです。

南渕時高のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

南渕 時高(みなみぶち ときたか、1965年10月29日 - )は、大阪府東大阪市出身の元プロ野球選手(内野手)、野球指導者。

現役時代は粘り強い打撃で相手投手に嫌がられる打者としてチームを支えた。

天理高校時代は、3年次の1983年に遊撃手として第65回全国選手権に出場。1回戦で岐阜一高に完封負け。

高校卒業後は、青山学院大学に進学。東都大学リーグでは1984年秋季リーグから一部昇格を果たすが、優勝には届かなかった。一部リーグ通算88試合に出場し、打率.327(312打数102安打)、6本塁打、39打点。ベストナイン(遊撃手)2回受賞。4年時は主将を務めた。大学同期に内山正博投手がいる。

大学卒業後は、社会人野球の東芝に進み、1988年の都市対抗に出場。準々決勝で新日本製鐵堺の野茂英雄をKOし、快勝。準決勝では適時打を放ち、大昭和製紙北海道を降す。決勝ではNTT東海に9回裏サヨナラ勝ち、5年ぶりの優勝を飾った。続く同年の日本選手権でも順調に勝ち進み、決勝では本田技研熊本と対戦、大学同期の内山投手を打ち崩し、優勝。都市対抗、日本選手権の同一年制覇は史上初である。この大会では準決勝で本塁打を放つなど攻守の要として活躍し、最高殊勲選手賞を獲得。同年の社会人ベストナイン(遊撃手)にも選出される。1989年にも都市対抗に連続出場。同年は第9回インターコンチネンタルカップ、第15回アジア野球選手権大会日本代表に選出された。東芝のチームメートには丹波健二、菊池総らがいる。

1989年度プロ野球ドラフト会議にてロッテオリオンズから4位指名を受け、入団。

1991年シーズンには佐藤健一と遊撃手のレギュラーを争い、翌1992年シーズンには定位置を確保する。1993年シーズンには当時の日本記録である14打席連続出塁を達成。この年チーム唯一のスポーツ紙の一面を飾った。1995年シーズンから二塁手に回り、1996年シーズンには初の規定打席(18位、打率.264)に達する。同年4月には無本塁打ながら打率0.349、2打点を記録し、月間MVPを受賞。しかし翌1997年シーズンには小坂誠の入団によって内野陣が再編成され出場機会が激減、シーズン後半にはほとんど出番がなくなる。同年のシーズンオフに読売ジャイアンツや阪神タイガースも獲得しようとしていたようだが中日ドラゴンズへ移籍。移籍1年目の1998年シーズンには、控え内野手として起用される。

2000年シーズンには、当時監督に在任していた仰木彬にパンチ力を買われ、オリックス・ブルーウェーブへ移籍したものの、同シーズン限りで現役を引退

引退後は一時期、ヤングリーグ所属の中学硬式野球チーム「ヤングパドレス」の監督として指導をしていた。その後、サンリーグ所属の中学硬式野球チーム「奈良サンマリーンズ」の総監督を務めた。一方、プロ野球マスターズリーグでは名古屋80D'sersに所属していたが、2006年より大阪ロマンズに所属した。

2017年より、独立リーグ・ベースボール・チャレンジ・リーグの信濃グランセローズで野手総合コーチを務める。2020年11月20日、東京ヤクルトスワローズから育成ドラフト2位指名を受けた赤羽由紘の素質を伸ばした育成手腕などを評価され、2021年もコーチ契約を更新したことが発表された。同年シーズン終了後の10月9日、退任が発表された。10月30日、2022年よりリーグ戦を開始する日本海オセアンリーグの福井ネクサスエレファンツ(福井ワイルドラプターズに代わる新球団)で監督に就任することが発表された。シーズン開幕後の4月24日に、体調不良による休養を球団に申し入れ、ヘッドコーチ兼投手コーチの吉田篤史が監督代行に就任した。5月31日、福井球団は「諸般の事情」により南渕との監督契約を解除したと発表した。

2023年1月25日、ベイサイドリーグ(日本海オセアンリーグが改組改称)の本部長に就任することが発表された。

2024年からは、広島県福山市に所在するクラブチームの福山ローズファイターズの監督に就任。

人物

同い年である古田敦也や池山隆寛とは以前から親交があり、彼らからは「ブチ」と呼ばれている。

詳細情報

年度別打撃成績

年度 球団 試合 打席 打数 得点 安打 二塁打 三塁打 本塁打 塁打 打点 盗塁 盗塁死 犠打 犠飛 四球 敬遠 死球 三振 併殺打 打率 出塁率 長打率 OPS
1990 ロッテ 37 96 80 12 21 8 0 0 29 5 2 1 2 0 13 0 1 13 4 .263 .372 .363 .735
1991 104 263 214 21 53 14 4 3 84 24 0 3 16 0 32 0 1 30 9 .248 .348 .393 .741
1992 105 362 299 34 76 16 2 3 105 27 2 1 24 2 35 1 2 40 6 .254 .334 .351 .685
1993 107 294 220 37 60 12 2 1 79 22 4 2 25 3 44 0 2 25 4 .273 .394 .359 .753
1994 111 375 319 29 88 19 1 6 127 39 1 3 11 5 38 1 2 29 7 .276 .352 .398 .750
1995 107 355 303 24 82 10 1 4 106 31 5 0 14 3 33 0 2 26 6 .271 .343 .350 .693
1996 128 518 439 41 116 22 1 5 155 38 7 1 29 2 48 2 0 36 12 .264 .335 .353 .688
1997 35 82 73 5 15 3 0 0 18 1 0 0 1 0 8 0 0 10 3 .205 .284 .247 .531
1998 中日 66 97 87 1 23 6 0 0 29 13 0 0 0 0 9 1 1 9 2 .264 .340 .333 .674
1999 16 16 14 1 2 2 0 0 4 1 0 0 0 1 1 0 0 1 1 .143 .188 .286 .473
2000 オリックス 8 9 7 1 2 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2 0 0 2 0 .286 .444 .286 .730
通算:11年 824 2467 2055 206 538 112 11 22 738 201 21 11 122 16 263 5 11 221 54 .262 .346 .359 .705

表彰

月間MVP:1回 (1996年4月)

記録

初出場・初先発出場:1990年6月16日、対日本ハムファイターズ10回戦(川崎球場)、9番・遊撃手で先発出場

初安打:同上、5回裏に西崎幸広から

初打点:1990年6月28日、対近鉄バファローズ9回戦(日生球場)、3回表に池上誠一から

初本塁打:1991年5月28日、対日本ハムファイターズ9回戦(川崎球場)、5回裏に酒井光次郎から右越逆転決勝2ラン

14打席連続出塁(1993年7月16日 - 25日) ※当時のNPB記録

背番号

31 (1990年 - 1991年途中、1998年 - 1999年)

7 (1991年途中 - 1996年)※シーズン途中に広島東洋カープから復帰し、一旦7を着用していた高沢秀昭(移籍前には31を着用)と背番号を交換

1 (1997年)

35 (2000年)

76(2017年 - 2021年)

77(2022年)

2024/06/18 16:44更新

minamibuchi tokitaka


南渕時高と同じ誕生日10月29日生まれ、同じ大阪出身の人

比嘉 久美子(ひが くみこ)
1978年10月29日生まれの有名人 大阪出身

比嘉 久美子(ひが くみこ、1978年10月29日 - )は、日本の声優、舞台女優。大阪府出身。81プロデュース所属。 小さい頃は病気がちであり、身体を壊すことが多い子供だった。病気が治った時に母…

菅 広文(すが ひろふみ)
1976年10月29日生まれの有名人 大阪出身

菅 広文(すが ひろふみ、1976年〈昭和51年〉10月29日 - )は、日本のお笑いタレント。お笑いコンビ・ロザンのボケ担当。立ち位置は向かって左。相方は宇治原史規。 大阪府高石市生まれ。吉本興業(…

小谷 昌太郎(こたに しょうたろう)
1986年10月29日生まれの有名人 大阪出身

小谷 昌太郎(こたに しょうたろう、1986年10月29日 - )は日本の俳優・モデル。大阪市出身。 2006年、「第19回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」に応募。 2010年、太田プロダク…

長谷田 泰三(はせだ たいぞう)
1894年10月29日生まれの有名人 大阪出身

10月29日生まれwiki情報なし(2024/06/19 23:01時点)

竹田 青嗣(たけだ せいじ)
1947年10月29日生まれの有名人 大阪出身

竹田 青嗣(たけだ せいじ、1947年〈昭和22年〉10月29日 - )は、日本の哲学者・文芸評論家・音楽評論家。早稲田大学名誉教授。元早稲田大学国際教養学部教授。大学院大学至善館教授。在日韓国人二世…

竹原 信夫(たけはら のぶお)
1948年10月29日生まれの有名人 大阪出身

10月29日生まれwiki情報なし(2024/06/19 17:03時点)

中塚 和代(なかつか かずよ)
1949年10月29日生まれの有名人 大阪出身

10月29日生まれwiki情報なし(2024/06/15 20:40時点)

福岡 智彦(ふくおか ともひこ)
1954年10月29日生まれの有名人 大阪出身

福岡智彦(ふくおか ともひこ、1954年10月29日 - )は、日本の音楽プロデューサー、実業家。大阪府出身。「福岡知彦」の名義を使用することもある。妻は歌手の太田裕美。太田との間に息子が2人いる。 …

加来 耕三(かく こうぞう)
1958年10月29日生まれの有名人 大阪出身

加来 耕三(かく こうぞう、本名:川崎 耕一、1958年〈昭和33年〉10月29日 - )は、日本の歴史家、作家。血液型O型。(株)加来耕三事務所代表。所属事務所は三桂。静霞 薫(しずか かおる)、逢…

赤石 香喜(あかし こうき)
1966年10月29日生まれの有名人 大阪出身

10月29日生まれwiki情報なし(2024/06/19 16:03時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


南渕時高と近い名前の人

南渕 一輝(みなぶち かずき)
1970年10月11日生まれの有名人 東京出身

南渕 一輝(みなぶち かずき、本名の読み:みなぶち かずてる、1970年10月11日 - )は日本の元俳優、歌手。東京都足立区出身。身長:175cm。血液型:O型。 1985年デビュー。主に学園ド…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
南渕時高
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Timelesz 9nine ももクロ ベイビーレイズ TEAM★NACS SixTONES THE ポッシボー Kis-My-Ft2 predia やるせなす 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「南渕時高」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました