もしもし情報局 > 1950年 > 12月9日 > 推理小説作家

井上夢人の情報 (いのうえゆめひと)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

井上夢人の情報(いのうえゆめひと) 推理小説作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

井上 夢人さんについて調べます

■名前・氏名
井上 夢人
(読み:いのうえ ゆめひと)
■職業
推理小説作家
■井上夢人の誕生日・生年月日
1950年12月9日 (年齢73歳)
寅年(とら年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
福岡出身

(昭和25年)1950年生まれの人の年齢早見表

井上夢人と同じ1950年生まれの有名人・芸能人

井上夢人と同じ12月9日生まれの有名人・芸能人

井上夢人と同じ出身地福岡県生まれの有名人・芸能人


井上夢人と関係のある人

榎本正樹: 井上夢人『the TEAM』集英社文庫、2009年


井上夢人の情報まとめ

もしもしロボ

井上 夢人(いのうえ ゆめひと)さんの誕生日は1950年12月9日です。福岡出身の推理小説作家のようです。

もしもしロボ

著作、映像化作品などについてまとめました。映画、母親、趣味、テレビ、ドラマに関する情報もありますね。今年の情報もありました。井上夢人の現在の年齢は73歳のようです。

井上夢人のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

井上 夢人(いのうえ ゆめひと、1950年12月9日 -)は、日本の小説家・推理作家。福岡県生まれ。多摩芸術学園映画科中退。本名は井上 泉。ペンネームはビートルズの楽曲「夢の人 - I've Just Seen A Face」に由来。既婚。

父が牧師である教会の家に生まれる。子供の頃は身体が弱かったために学校を休むことも多く、家でもっぱら母親が借りてきた本を読んで過ごしていた。小学4年生から6年生までは合唱団に所属し、ボーイソプラノの1番高いパートを担当していた。

中学1年生の時に観た映画『ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!』をきっかけにビートルズに傾倒。お小遣いをすべてつぎ込んではレコードを集め、高校ではバンドを組んでボーカルを担当して彼らの楽曲を歌うなどしていた。しかし1967年の彼らのアルバム『SGT. PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND』を聴き、そのあまりのすごさに「彼らに追いつけるわけがない」とバンド熱が冷め、母親が洋画好きだったことから幼い頃からよく観ていた映画へと次第に興味がうつっていく。そして旺文社主催の学生文芸コンクール・シナリオ部門で佳作入選を果たしたことから将来は映画の道へ進もうと決意し、多摩芸術学園映画科へ進学する。学生紛争の中でも楽しく学んでいたが、早く実際の現場に出たいと思うようになり、半年で大学を中退し、プロダクションに入社。脚本を書いたり、PR映画や記録映画の助監督として経験を積んだ後、仲間3人で映像制作会社を設立するが、1年足らずで会社は倒産し、アルバイトで生計を立てることになる。

徳山諄一とコンビを組み、「岡嶋二人」のペンネームで1975年から7年間で4回応募し、1982年に『焦茶色のパステル』で第28回江戸川乱歩賞を受賞しデビューする。その後、2人で創作活動を続けるものの、1989年刊行の『クラインの壺』を境にコンビは解消され、井上は「井上夢人」のペンネームで創作活動を続けている。なお『クラインの壺』はほとんど井上の手によって書かれたものである。

1992年、新潮社刊行の『ダレカガナカニイル…』にて再デビューする。井上は岡嶋時代も執筆をすべて担当していたこともあり、軽快で上品な文体はそのまま引き継がれている。内容的には本格物よりもホラーやSFへの傾斜が強くなった。自身も再デビューしてから純然たるミステリーは書いていないと語っている。また、作品は岡嶋二人に比べると半分以下のペースで執筆されている。大沢在昌は作品集『あわせ鏡に飛び込んで』発表に際する対談で「仕事を怠けている」と評している。

初期のパーソナルコンピュータが「マイコン」と呼ばれていた時代からコンピュータを趣味としており、度々作中に素材として登場するなどするため、しばしばコンピュータに強い作家と言われる。また自身のサイトでも自分の作品の冒頭部や解説の立ち読みが可能となっていたり、かつてアサヒグラフ別冊に書いたエッセイを自ら電子書籍化するなどコンピュータへの強さがうかがえる。また小説の型を取っ払った新しい小説として、パソコンで読むことを前提としたハイパーテキスト小説「99人の最終電車」を執筆した。1999年には我孫子武丸、笠井潔、小森健太郎、貫井徳郎、法月綸太郎らと、電子書籍を供給する作家集団e-novelsを立ち上げ、技術面を一身に担うなど中心的存在となったが、2003年退会した。e-novelsは2007年に活動を休止している。

2024年4月3日、本屋大賞発表に先駆けて「発掘部門」の「超発掘本」として『プラスティック』が決定された。

著作

小説

ダレカガナカニイル…(1992年1月 新潮社 / 1995年2月 新潮文庫 / 2004年2月 講談社文庫)

あくむ(1993年6月 集英社 / 1996年8月 集英社文庫)

    収録作品:ホワイトノイズ / ブラックライト / ブルーブラッド / ゴールデンケージ / インビジブルドリーム

    プラスティック(1994年5月 双葉社 / 1998年9月 双葉文庫 / 2001年2月 講談社ノベルス / 2004年9月 講談社文庫)

    パワー・オフ(1996年7月 集英社 / 1999年7月 集英社文庫)

    もつれっぱなし(1996年11月 文藝春秋 / 2000年2月 文春文庫 / 2006年4月 講談社文庫)

      収録作品:宇宙人の証明 / 四十四年目の証明 / 呪いの証明 / 狼男の証明 / 幽霊の証明 / 嘘の証明

      メドゥサ、鏡をごらん(1997年2月 双葉社 / 2000年8月 講談社ノベルス / 2002年8月 講談社文庫)

      風が吹いたら桶屋がもうかる(1997年7月 集英社 / 2000年7月 集英社文庫)

        収録作品:風が吹いたらほこりが舞って / 目の見えぬ人ばかりふえたなら / あんま志願が数千人 / 品切れ三味線増産体制 / 哀れな猫の大量虐殺 / ふえたネズミは風呂桶かじり / とどのつまりは桶屋がもうかる

        オルファクトグラム(2000年1月 毎日新聞社 / 2001年12月 講談社ノベルス / 2005年2月 講談社文庫【上・下】)

        クリスマスの4人(2001年12月 光文社 / 2004年12月 光文社文庫)

        the TEAM(2006年1月 集英社 / 2009年1月 集英社文庫)

        あわせ鏡に飛び込んで(2008年10月 講談社文庫)

          収録作品:あなたをはなさない / ノックを待ちながら / サンセット通りの天使 / 空部屋あります / 千載一遇 / 私は死なない / ジェイとアイとJI / あわせ鏡に飛び込んで / さよならの転送 / 書かれなかった手紙

          魔法使いの弟子たち(2010年4月 講談社 / 2013年4月 講談社文庫【上・下】)

          ラバー・ソウル(2012年6月 講談社 / 2014年6月 講談社文庫)

          the SIX ザ・シックス(2015年3月 集英社 / 2018年2月 集英社文庫)

          エッセイ

          おかしな二人 岡嶋二人盛衰記(1993年12月 講談社 / 1996年12月 講談社文庫)

          アンソロジー

          「」内が井上夢人の作品

          やっぱりミステリーが好き(1990年6月 講談社 / 1995年3月 講談社文庫)「書かれなかった手紙」

          白昼夢(1995年8月 集英社文庫)「空部屋あります」

          もうすぐ犯罪記念日(1996年4月 講談社文庫)「ノックを待ちながら」

          ザ・ベストミステリーズ 2004 推理小説年鑑(2004年7月 講談社)

            【改題・分冊】犯人たちの部屋 ミステリー傑作選(2007年11月 講談社文庫)「妹のいた部屋」

            探偵Xからの挑戦状!(2009年10月 小学館文庫)「セブ島の青い海」

            探偵Xからの挑戦状! season2(2011年2月 小学館文庫)「殺人トーナメント」

            近藤史恵リクエスト! ペットのアンソロジー(2013年1月 光文社 / 2014年7月 光文社文庫)「バステト」

            激動 東京五輪1964(2015年9月 講談社)「予行演習(リハーサル)」

            おしゃべりな銀座(2017年6月 扶桑社)※エッセイアンソロジー「ノブイチと僕」

            推理作家謎友録 日本推理作家協会70周年記念エッセイ(2017年8月 角川文庫)※エッセイアンソロジー「夢オチクソ野郎」

            奇想天外 21世紀版 アンソロジー(2017年10月 南雲堂)「夢落ち」

            未刊行作品

            99人の最終電車(1996年) - ハイパーテキスト小説。ウェブで連載されていたが、ソフト化の目処はいまだ立っていない。

            映像化作品

            テレビドラマ

            世にも奇妙な物語「2040年のメリークリスマス」(1996年12月24日、フジテレビ系、主演:萩原聖人、原作:四十四年目の証明)

            幻想ミッドナイト「風が吹いたら桶屋がもうかる」(1997年10月18日、テレビ朝日系、主演:柏原崇)

            オルファクトグラム(2002年2月17日、WOWOW、主演:高杉瑞穂)

            探偵Xからの挑戦状!「セブ島の青い海」(2009年5月7日、NHK)

            探偵Xからの挑戦状!「殺人トーナメント」(2009年11月5日・12日、NHK)

2024/06/16 20:02更新

inoue yumehito


井上夢人と同じ誕生日12月9日生まれ、同じ福岡出身の人

柚木 渚(ゆずき なぎさ)
1991年12月9日生まれの有名人 福岡出身

柚木 渚(ゆずき なぎさ、1991年12月9日 - )は、日本のモデル、女優。福岡県北九州市出身。セントラルジャパン所属。 2010年、東名阪ネット6番組『方言彼女。』に出演。 2014年、ワン…

富田 渓仙(とみた けいせん)
1879年12月9日生まれの有名人 福岡出身

12月9日生まれwiki情報なし(2024/06/16 21:19時点)

内村 幹子(うちむら みきこ)
1923年12月9日生まれの有名人 福岡出身

12月9日生まれwiki情報なし(2024/06/15 07:46時点)

箱島 信一(はこしま しんいち)
1937年12月9日生まれの有名人 福岡出身

箱島 信一(はこしま しんいち、1937年12月9日 - )は、日本のジャーナリスト。朝日新聞社元社長。公益財団法人日本対がん協会顧問、一般社団法人日本外交協会理事。福岡県福岡市東区出身。 193…

四方堂 亘(しほうどう わたる)
1962年12月9日生まれの有名人 福岡出身

四方堂 亘(しほうどう わたる、1962年12月9日 - )は、日本の俳優、歌手。福岡県大牟田市出身。 大牟田市立勝立中学校、福岡県立三池高等学校卒業。文教大学教育学部中退。 1982年7月20…

田渕 ひさ子(たぶち ひさこ)
1975年12月9日生まれの有名人 福岡出身

田渕 ひさ子(たぶち ひさこ、1975年12月9日 - )は、日本のミュージシャン。福岡県福岡市出身。ナンバーガールのギタリストとして知られ、解散後はbloodthirsty butchers、tod…

永利 勇吉(ながとし ゆうきち)
1920年12月9日生まれの有名人 福岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 永利 勇吉(ながとし ゆうきち、1920年12月9日 - 1962年6月27日)は、福岡県出身の元プロ野球選手(外野手・捕手)、野球解…

深谷 亮司(ふかたに りょうじ)
1974年12月9日生まれの有名人 福岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 深谷 亮司(ふかたに りょうじ、1974年12月9日 - )は、福岡県出身の元プロ野球選手(捕手)、プロ野球コーチ。 福岡県立八女…

姫野 美南(ひめの みなみ)
1996年12月9日生まれの有名人 福岡出身

姫野 美南(ひめの みなみ、1996年12月9日 - )は、NHKのアナウンサー。 東京都出身。晃華学園中学校・高等学校、慶應義塾大学商学部卒業。2019年、NHKに入局。初任地は岡山放送局。20…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


井上夢人と近い名前の人

井上 麻美_(タレント)(いのうえ まみ)
1975年5月5日生まれの有名人 福岡出身

井上 麻美(いのうえ まみ、1975年5月5日 - )は、日本のアイドル、タレント。福岡県久留米市出身。堀越高等学校卒業。 身長155cm、体重40kg、バスト76cm、ウエスト56cm、ヒップ83c…

井上 貴博_(アナウンサー)(いのうえ たかひろ)
1984年8月7日生まれの有名人 東京出身

井上 貴博(いのうえ たかひろ、1984年8月7日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 東京都出身で、慶應義塾幼稚舎・慶應義塾普通部・慶應義塾高等学校・慶應義塾大学経済学部経済学科へ進学。普通…

井上 貴博_(政治家)(いのうえ たかひろ)
1962年4月2日生まれの有名人 福岡出身

井上 貴博(いのうえ たかひろ、1962年〈昭和37年〉4月2日 - )は、日本の政治家。衆議院議員(4期)、自由民主党副幹事長。 福岡県議会議員(3期)、財務大臣補佐官、財務大臣政務官)、財務副大…

井上 純一_(俳優)(いのうえ じゅんいち)
1958年8月14日生まれの有名人 東京出身

井上 純一(いのうえ じゅんいち、1958年8月14日 - )は、日本の俳優、声優。また、かつてジャニーズ事務所に所属し、男性アイドルグループ・ジュニア・スペシャルの元メンバー。 東京都世田谷区代田…

井上 純一_(スピードスケート選手)(いのうえ じゅんいち)
1971年12月26日生まれの有名人 埼玉出身

井上 純一(いのうえ じゅんいち、1971年12月26日 - )は、日本のスピードスケート選手。埼玉県秩父市出身。 中学1年からスピードスケートを本格的にはじめ、県立秩父農工高校3年時にインターハイ…

井上 由美子_(脚本家)(いのうえ ゆみこ)
1961年6月24日生まれの有名人 兵庫出身

井上 由美子(いのうえ ゆみこ、1961年 - )は、日本の脚本家。兵庫県神戸市出身。 立命館大学文学部中国文学専攻卒業。卒論では阮籍を扱った。テレビ東京に入社するが、希望していたドラマ制作に携わ…

井上 由美子_(演歌歌手)(いのうえ ゆみこ)
1976年9月10日生まれの有名人 大阪出身

井上 由美子(いのうえ ゆみこ、本名:井上 由美、1976年9月10日 - )は、日本の女性演歌歌手。大阪府藤井寺市出身。身長146cm、血液型A型。所属レコード会社はキングレコード。所属事務所はアル…

井上 昌己_(歌手)(いのうえ しょうこ)
1969年7月21日生まれの有名人 愛媛出身

井上 昌己(いのうえ しょうこ、1969年7月21日 - )は、日本の女性歌手、シンガーソングライター、ラジオパーソナリティー。本名同じ。愛媛県八幡浜市出身。愛媛県立八幡浜高等学校、日本大学文理学部卒…

井上 昌己_(競輪選手)(いのうえ まさき)
1979年7月25日生まれの有名人 長崎出身

井上 昌己(いのうえ まさき 1979年7月25日 - )は、日本の競輪選手、自転車競技選手。長崎県長崎市出身。日本競輪選手会長崎支部所属、ホームバンクは佐世保競輪場。日本競輪学校(当時。以下、競輪学…

井上 登_(野球)(いのうえ のぼる)
1934年5月26日生まれの有名人 愛知出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 井上 登(いのうえ のぼる、1934年5月26日 - 2012年5月5日)は、愛知県宝飯郡三谷町(現・蒲郡市)出身のプロ野球選手(内…

井上 登_(裁判官)(いのうえ のぼる)
1885年4月10日生まれの有名人 千葉出身

井上 登(いのうえ のぼり、1885年〈明治18年〉4月10日 - 1971年〈昭和46年〉7月26日)は、日本の最高裁判所判事。千葉県出身。 井上義行の息子として生まれる。1913年(大正2年)…

井上 和雄_(経済学者)(いのうえ かずお)
1939年4月28日生まれの有名人 北海道出身

井上 和雄(いのうえ かずお、1939年4月28日 - )は、日本の経済学者、音楽評論家,神戸商船大学名誉教授。 北海道生まれ。神戸大学大学院経済研究科博士課程中退。大阪府立大学教養部助手、同経済学…

井上 和雄_(政治家)(いのうえ かずお)
1952年4月24日生まれの有名人 東京出身

井上 和雄(いのうえ かずお、1952年4月24日 - )は、日本の政治家、国際開発コンサルタント。地域政党「自由を守る会」特別顧問。元衆議院議員(2期)。 東京都文京区生まれ。1965年に東京教…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
井上夢人
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

新選組リアン 東京女子流 フェアリーズ ココリコ X21 猿岩石 さくら学院 GReeeeN D☆DATE Snow Man 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「井上夢人」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました