もしもし情報局 > 1924年 > 9月14日 > 野球選手

今西錬太郎の情報 (いまにしれんたろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

今西錬太郎の情報(いまにしれんたろう) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

今西 錬太郎さんについて調べます

■名前・氏名
今西 錬太郎
(読み:いまにし れんたろう)
■職業
野球選手
■今西錬太郎の誕生日・生年月日
1924年9月14日
子年(ねずみ年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(大正13年)1924年生まれの人の年齢早見表

今西錬太郎と同じ1924年生まれの有名人・芸能人

今西錬太郎と同じ9月14日生まれの有名人・芸能人

今西錬太郎と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


今西錬太郎と関係のある人

岩本信一: 打撃でも池田から4打数2安打1打点を記録し、第1試合・阪急-中日戦の今西錬太郎と共に姫路城郭内で白星を挙げた投手として名を残している。


小鶴誠: この年は前年に生まれた藤村富美男の日本記録の46本を更新、さらに11月2日の対大洋ホエールズ戦(日生球場)の3回に、大洋の今西錬太郎からレフトへ日本プロ野球史上初のシーズン50本目の本塁打を放つ。


土橋正幸: さらに、土橋がモノになると見込んだ投手コーチの今西錬太郎によって、居残り特訓として約2時間の投球練習を課されるなど、1日の練習時間は7,8時間に及びほとんど投げてばかりいた。


天保義夫: 1946年から5年連続2桁勝利を挙げ、戦後から両リーグ分立前後にかけて、野口二郎・今西錬太郎らとともに阪急の主戦投手を務めた。


岡大海: また、日本ハムでは前身のセネタース→東急→東映→日拓ホーム時代を含めて、唯一の野手による着用だった(コーチでは、今西錬太郎が前年までの現役時代から継続して1958年に着用)。


浜崎真二: 翌1949年には低い下馬評を覆し武智修、内藤幸三、中谷準志、玉腰忠義ら、効果的な補強と天保義夫、今西錬太郎両投手をうまく使いこなし、シーズンを独走した巨人に唯一勝ち越すなど2位と躍進させた。


浜崎真二: 特に病気を治した永利勇吉ら捕手全員が他球団に移籍し、二枚看板の一人・今西錬太郎の他、主力がほとんど引き抜かれた。


今西錬太郎の情報まとめ

もしもしロボ

今西 錬太郎(いまにし れんたろう)さんの誕生日は1924年9月14日です。大阪出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴、詳細情報などについてまとめました。引退に関する情報もありますね。去年の情報もありました。

今西錬太郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

今西 錬太郎(いまにし れんたろう、1924年9月14日 - )は、大阪府出身の元プロ野球選手(投手)。1952年の登録名は今西 啓介(いまにし けいすけ)。

浪華商業から日本製鐵を経て、1946年に阪急軍に内野手として入団。しかし投手不足の影響もあり、ルーキーイヤーの6月20日にセネタース戦でプロ初登板。抜擢にこたえて、大下弘の本塁打のみの1失点に抑え被安打2で完投勝利を収めた。シーズンでは7勝(8敗)を挙げるとともに防御率2.80でいきなりリーグ6位に入る。1947年には21勝(防御率1.91〔5位〕)を挙げたが、うち9勝が巨人戦だった。1948年には自己最多の23勝(17敗)、1949年は19勝(19敗)し、野口二郎・天保義夫らと共に1リーグ時代の阪急の中心投手して活躍した。同年11月9日に姫路城郭の三の丸球場で行われた中日戦変則ダブルヘッダーでは第1試合に先発し、服部受弘・久野勝美と投げ合って完投勝利を記録。第2試合・金星-南海戦の岩本信一と共に姫路城郭内で白星を挙げた投手として名を残している。

1950年2リーグ分立に際して、宇高勲の引き抜きにより宮崎剛・荒木茂とともに新たに誕生した大洋ホエールズに移籍。大洋投手陣の中では抜群の実績を持っていたことから、3月10日の対国鉄スワローズ戦で開幕投手を務め完封勝利を飾る。シーズンでは4年連続の2桁勝利となる10勝を挙げるが、13敗、防御率4.07(リーグ17位)と期待されたほどの数字を残せなかった。1951年と1952年はいずれも2勝に終わり、同年オフに大洋と松竹が合併すると今西は自由契約となる。1953年に阪急へ復帰するが未勝利に終わり、1954年に加藤太郎とともに東映フライヤーズに移籍するが思うような成績を残せず、1955年限りで現役を引退した。

引退後は1956年に東映の二軍投手コーチを務め、土橋正幸を指導。佼成学園高校で監督を務め、1966年の春、1968年の春、1974年の夏とチームを甲子園に導いていたが、いずれも初戦敗退に終わった。

2019年のセントラル・リーグクライマックスシリーズファーストステージの横浜DeNAベイスターズ対阪神タイガース第一戦(横浜スタジアム)で、大洋ホエールズの球団創設初試合の先発投手かつ球団初勝利投手として始球式のマウンドに立ち、健在であるところを見せた。

2023年には、佐竹敏之の著書『大洋ホエールズ誕生後!』(文芸社)に寄稿文を寄せた。

選手としての特徴

右のアンダースローで、武器は巨人の川上哲治が「カミソリのようなキレ味」と語ったシュート。

ブロマイドや本人が提出する写真、本人の証言)などではスリークォーターから投げていた、となっている。

若林忠志、宮武三郎、北井正雄、白木義一郎、大島信雄などが時折サイドスローやアンダースローで投げており、後年では平松政次がシュートのキレを出すためかサイドスローに腕を下げた投げ方もしていたようなので、今西もそのような投げ方をしていた可能性もある。

詳細情報

年度別投手成績

年度 球団 登板 先発 完投 完封 無四球 勝利 敗戦 セ丨ブ ホ丨ルド 勝率 打者 投球回 被安打 被本塁打 与四球 敬遠 与死球 奪三振 暴投 ボ丨ク 失点 自責点 防御率 WHIP
1946 阪急 31 19 14 1 1 7 8 -- -- .467 763 183.0 146 6 72 -- 4 63 0 1 83 57 2.80 1.19
1947 46 38 28 4 2 21 15 -- -- .583 1358 334.1 284 6 112 -- 0 85 2 0 89 71 1.91 1.18
1948 50 39 28 4 2 23 17 -- -- .575 1344 331.2 284 13 100 -- 2 89 1 0 122 100 2.71 1.16
1949 51 37 23 3 3 19 19 -- -- .500 1288 315.2 308 23 74 -- 3 78 0 0 124 109 3.10 1.21
1950 大洋 41 23 9 1 0 10 13 -- -- .435 865 200.1 212 26 74 -- 3 71 1 0 105 91 4.07 1.43
1951 24 14 1 0 0 2 7 -- -- .222 363 74.2 100 11 42 -- 1 17 0 1 77 60 7.92 1.90
1952 16 6 1 0 0 2 1 -- -- .667 237 52.0 54 6 29 -- 4 15 0 0 34 29 5.02 1.60
1953 阪急 7 1 0 0 0 0 2 -- -- .000 85 20.0 19 2 9 -- 1 4 1 0 8 8 3.60 1.40
1954 東映 29 14 3 0 0 2 8 -- -- .200 446 101.2 108 4 42 -- 2 45 1 0 57 47 4.15 1.48
1955 20 14 2 1 0 2 12 -- -- .143 325 77.0 85 5 23 0 0 24 2 0 41 34 3.97 1.40
通算:10年 315 205 109 14 8 88 102 -- -- .463 7074 1690.1 1600 102 577 0 20 491 8 2 740 606 3.23 1.29

各年度の太字はリーグ最高

背番号

8 (1946年)

16 (1947年 - 1949年)

18 (1950年 - 1952年、1954年 - 1956年)

47 (1953年)

登録名

今西 錬太郎 (いまにし れんたろう、1946年 - 1951年、1953年 - 1955年)

今西 啓介 (いまにし けいすけ、1952年)

2024/06/17 10:51更新

imanishi rentarou


今西錬太郎と同じ誕生日9月14日生まれ、同じ大阪出身の人

長島 瑞穂_(タレント)(ながしま みずほ)
1995年9月14日生まれの有名人 大阪出身

長島 瑞穂(ながしま みずほ、1995年9月14日 - )は、日本のタレントであり、HOP CLUBのメンバーである。 大阪府出身。元ホリプロ大阪所属。 2008年11月24日、HOP CLUB…

冬月 かえで(ふゆつき かえで)
1988年9月14日生まれの有名人 大阪出身

冬月 かえで(ふゆつき かえで、1988年9月14日 - )は、日本の元AV女優。ティーパワーズ所属。 大阪府出身。 2007年12月にプレミアム専属女優としてAVデビュー。デビュー作は、AVグ…

秦 佐和子(はた さわこ)
1988年9月14日生まれの有名人 大阪出身

秦 佐和子(はた さわこ、1988年〈昭和63年〉9月14日 - )は、日本の女性声優、タレント。大阪府出身。SKE48の元メンバーで、在籍時はAKSに所属していた。グループ卒業後に声優として活動をは…

山本 留里佳(やまもと るりか)
9月14日生まれの有名人 大阪出身

山本 留里佳(やまもと るりか、9月14日 - )は、日本の女性声優、司会者、MC、歌手。大阪府出身。CROSS CALL所属。2017年3月までE-sprinGに所属していた。映像テクノアカデミアプ…

今西 練太郎(いまにし れんたろう)
1924年9月14日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 今西 錬太郎(いまにし れんたろう、1924年9月14日 - )は、大阪府出身の元プロ野球選手(投手)。1952年の登録名は今西 啓介…

藤 洋作(ふじ ようさく)
1937年9月14日生まれの有名人 大阪出身

藤 洋作(ふじ ようさく、1937年〈昭和12年〉9月14日 - )は、日本の経営者。関西電力元代表取締役社長。電気事業連合会元会長。元原子力発電環境整備機構(NUMO)副理事長。2022年(令和4年…

野口 聖(のぐち きよし)
1941年9月14日生まれの有名人 大阪出身

野口 聖(のぐち きよし、1941年(昭和16年)9月14日 - )は、日本の政治家。元大阪府岸和田市長(2期)。 大阪府立岸和田高等学校卒業。1964年(昭和39年)3月、立命館大学経済学部卒業…

牧野 明次(まきの あきじ)
1941年9月14日生まれの有名人 大阪出身

牧野 明次(まきの あきじ、1941年9月14日-)は実業家である。 岩谷産業株式会社代表取締役会長兼最高経営責任者(CEO)、関西経済連合会副会長、ダイキン工業社外取締役。 大阪府東大阪市出身。…

名取 ちずる(なとり ちずる)
1964年9月14日生まれの有名人 大阪出身

名取 ちずる(なとり ちずる、1964年(昭和39年)9月14日 - 2004年(平成16年)1月6日)は日本の漫画家。大阪府出身。 大阪市立鶴見商業高等学校卒業。1985年、21歳の時に「ヨシム…

田代 賀巳(たしろ よしみ)
9月14日生まれの有名人 大阪出身

9月14日生まれwiki情報なし(2024/06/05 04:22時点)

浦川 まさる(うらかわ まさる)
1961年9月14日生まれの有名人 大阪出身

浦川 まさる(うらかわ まさる、1961年9月14日 - )は、日本の漫画家。女性。血液型はO型。大阪府出身。京都芸術短期大学美術史卒業。姉は同じく漫画家の浦川佳弥。京都府在住。既婚。 1981年、…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


今西錬太郎と近い名前の人

今西 和男(いまにし かずお)
1941年1月12日生まれの有名人 広島出身

今西 和男(いまにし かずお、1941年1月12日 - )は、広島県広島市中区東平塚出身の教育者、元サッカー選手、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)。現役時代のポジションはDF。 日本におけ…

今西 正男(いまにし まさお)
1931年3月27日生まれの有名人 京都出身

今西 正男(いまにし まさお、1931年3月27日 - 2000年8月14日)は、日本の男性俳優、声優。京都府出身。最終所属は東京俳優生活協同組合。 明治大学文学部卒。 大学入学前からやまびこ会…

今西 錦司(いまにし きんじ)
1902年1月6日生まれの有名人 京都出身

今西 錦司(いまにし きんじ、1902年(明治35年)1月6日 - 1992年(平成4年)6月15日)は、日本の生態学者、文化人類学者、登山家。京都大学名誉教授、岐阜大学名誉教授。位階は従三位。日本の…

今西 壽雄(いまにし としお)
1914年9月9日生まれの有名人 奈良出身

今西 壽雄(いまにし としお、1914年〈大正3年〉9月9日 - 1995年〈平成7年〉11月15日)は、日本の登山家。元日本山岳会会長。マナスル世界初登頂に成功。記念切手も発行された。  奈良県…

今西 練太郎(いまにし れんたろう)
1924年9月14日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 今西 錬太郎(いまにし れんたろう、1924年9月14日 - )は、大阪府出身の元プロ野球選手(投手)。1952年の登録名は今西 啓介…

今西 佑行(いまにし すけゆき)
1923年10月28日生まれの有名人 大阪出身

10月28日生まれwiki情報なし(2024/06/05 02:01時点)

今西 晃(いまにし あきら)
1920年11月27日生まれの有名人 岐阜出身

今西 晃(いまにし あきら、1920年11月27日 - 2007年3月29日)は日本の実業家。元丸美屋食品工業社長。 岐阜県出身。旧制豊橋中学(のちの愛知県立時習館高等学校)を経て、旧制東京商科大…

今西 慧(いまにし けい)
1936年12月1日生まれの有名人 京都出身

12月1日生まれwiki情報なし(2024/06/13 06:48時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
今西錬太郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Ange☆Reve XOX DISH// Splash! amorecarina MAGiC BOYZ Chelip キャンディzoo なにわ男子 Doll☆Elements 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「今西錬太郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました