もしもし情報局 > 1950年 > 9月16日 > 将棋

伊藤果の情報 (いとうはたす)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

伊藤果の情報(いとうはたす) 将棋 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

伊藤 果さんについて調べます

■名前・氏名
伊藤 果
(読み:いとう はたす)
■職業
将棋棋士
■伊藤果の誕生日・生年月日
1950年9月16日 (年齢73歳)
寅年(とら年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
京都出身

(昭和25年)1950年生まれの人の年齢早見表

伊藤果と同じ1950年生まれの有名人・芸能人

伊藤果と同じ9月16日生まれの有名人・芸能人

伊藤果と同じ出身地京都府生まれの有名人・芸能人


伊藤果と関係のある人

吉村達也: 王様殺人事件(将棋研究本、伊藤果七段共著) (091) 毎日コミュニケーションズ、1996.11


伊藤明日香: その父であり師匠である伊藤果が出演するビデオ「将棋中級講座」では、アシスタントとして出演した。


伊藤明日香: 師匠の伊藤果は実父であり、将棋界初の父娘でのプロとなったが、7歳の時に将棋を教えてくれたのは父親ではなく母親であった。


堀口一史座: 伊藤果門下。


荒木一郎: 伊藤果七段と組んで自宅に将棋道場(果会)をもっていた。


南口繁一: また、伊藤果も関西奨励会に入会した当初は南口門下だったが、その後関東奨励会に移籍した際に高柳敏夫門下に変更している。


野田澤彩乃: 伊藤果八段門下。


竹部さゆり: 伊藤果八段門下。


伊藤明日香: 伊藤果八段門下。


伊藤果の情報まとめ

もしもしロボ

伊藤 果(いとう はたす)さんの誕生日は1950年9月16日です。京都出身の将棋棋士のようです。

もしもしロボ

人物、弟子などについてまとめました。引退、趣味、テレビ、兄弟、現在に関する情報もありますね。去年の情報もありました。伊藤果の現在の年齢は73歳のようです。

伊藤果のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

伊藤 果(いとう はたす、1950年9月16日 - )は、将棋棋士。改名前の氏名は伊藤喜和。2011年、引退。高柳敏夫名誉九段門下。棋士番号は118。京都府京都市南区出身。

11歳、小学5年生の頃、父から無理やり将棋を教えられる。

1963年、実戦経験が少なくアマチュア5、6級であったにもかかわらず奨励会試験を受験して合格し、南口繁一九段門で関西奨励会に6級で入会。「記録要員」としての合格と言われた。ところが、1か月で5級に上がり、半年後には2級に到達する。

旧制三段リーグ(奨励会A組)への参加は1967年度後期からである。9期・4年半指した後、1972年に半年休場。この頃、喜和から果に改名し、また、南口一門から関東の高柳一門に移る。以降、3期・1年半指したところで三段リーグ制度が廃止。それから約1年後の1975年6月19日、よいとこ取り12勝4敗の規定により四段昇段( = プロ入り)。なお、三段時代の1973年度、第17回古豪新鋭戦で準優勝している(優勝は森安秀光)。

1979年度、12連勝(全棋士中1位)を記録し、将棋大賞の連勝賞を受賞。

第21期(1980年度)王位戦でリーグ入り。

初参加から4期目のC級2組順位戦(第39期、1980年度)で、7勝3敗の成績ながら前期の好成績による高順位が活き、3位でC級1組へ昇級。また、第12回(1981年度)新人王戦で準優勝(優勝は田中寅彦)。さらには、本戦出場者が50人となってから初めてのNHK杯戦(第31回、1981年度)で準優勝(優勝は加藤一二三)。これらの活躍の原動力となったのが、居飛車穴熊への対策として自ら考案した「風車」戦法であった。相手の攻めに備えることに特化した戦法である。

第8期(1995年度)竜王戦2組で屋敷伸之・森雞二に勝って先崎学に敗れた後、昇級者決定戦決勝に回り、森内俊之に勝って2組3位で1組昇級。次期(1996年度)は初戦で米長邦雄に勝ち、1組残留。第10期(1997年度)は残留決定戦で羽生善治に敗れ、2組降級。

第14期(2001年度)竜王戦3組の昇級者決定戦を制し、2組に復帰。同年度、第20回朝日オープン将棋選手権で予選を突破するが、本戦初戦で羽生に敗れる。

第60期(2001年度)C級2組順位戦で累積3つ目の降級点を喫し、フリークラスに陥落。以降、順位戦への復帰を果たせないまま年齢制限となる還暦を迎え、2011年6月7日の対・佐藤慎一戦(竜王戦6組)での敗戦を最後に同日付で引退

人物

棋界きっての詰将棋愛好家であり、詰将棋作家として塚田賞受賞の実績も持つほか、将棋世界の詰将棋サロン審査員も永きに亘り務めた。詰将棋を題材とした著書も数多く出版されているほか、ゲームソフト等の問題制作も担当したことがある。創作を始めたのは15歳の時であり、父からの影響である。当時から詰将棋作家として名高い若島正、上田吉一と並ぶ京都三羽烏と呼ばれた過去もあり、詰将棋パラダイスに幾度となく入選作を送っている。トーナメント棋士として引退してからも「晴れて真の詰将棋作家となった」と発言しているほどで、連日のようにTwitterなどに自作詰将棋を記載している。詰将棋が好きな理由として、「勝ち負けがなくて、誰にも邪魔されずに一人でも楽しめる。自分にとって最高の趣味でもあり、実益にもつながる。寂しがり屋な性格だが、詰将棋は全てを忘れさせてくれる」と回答している。

テレビ時代劇の『新・必殺仕置人』の第5話「王手無用」で将棋指し・伊藤宗看の役で出演し、劇中で煙詰を披露したことがある。

兄弟子の芹沢博文が司会の、ABCのテレビ番組『日曜天国』に「ハテナ君」という名前でレギュラー出演していた。

1988年度のNHK将棋講座「初級実戦クリニック」で講師を担当した。

2000年に妻と死別している。島朗夫妻(妻は当時)が葬儀の受付をした。

弟子

棋士となった弟子

名前 四段昇段日 段位、主な活躍
堀口一史座 1996年4月1日 八段、一般棋戦優勝1回
及川拓馬 2007年10月1日 七段、

(2022年12月15日現在

女流棋士となった弟子

名前 女流プロ入り日 段位、主な活躍
伊藤明日香 1995年4月1日 女流初段
竹部さゆり 1995年10月1日 女流四段、タイトル挑戦1回
上田初美 2001年4月1日 女流四段、女王2期、一般棋戦優勝1回、A級在籍2期
野田澤彩乃 1999年10月1日 女流初段

2023年7月3日現在

伊藤明日香は実娘であり、将棋界初の父娘プロ。果よりも明日香のほうが先に引退した。

2024/06/17 18:38更新

itou hatasu


伊藤果と同じ誕生日9月16日生まれ、同じ京都出身の人

坪井 慶介(つぼい けいすけ)
1979年9月16日生まれの有名人 東京出身

坪井 慶介(つぼい けいすけ、1979年9月16日 - )は、東京都多摩市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー。元日本代表。現在はサッカー解説者、タレントとして活動している。…

河西 三省(かさい さんせい)
1898年9月16日生まれの有名人 東京出身

河西 三省(かさい さんせい、本名読み:かさい みつみ、1898年(明治31年)9月16日 - 1970年(昭和45年)12月2日)は、日本のアナウンサー、実業家。昭和初期におけるラジオのスポーツ中継…

山口 美羽(やまぐち みう)
1988年9月16日生まれの有名人 東京出身

山口 美羽(やまぐち みう、1988年9月16日 - )は、東京都出身の日本の元タレント。『プラチカ』に所属していたが退所し、引退した。 2003年、アバンギャルドに所属し、芸名『山口遥』でデビュ…

有希 九美(ゆうき くみ)
1951年9月16日生まれの有名人 東京出身

有希 九美(ゆうき くみ、1951年9月16日 - )は、日本の女優、歌手、ナレーター。 最高の恋人 はみだし刑事情熱系 PART2 第2話(1997年10月15日、テレビ朝日) - 田所邦恵 役…

永光 基乃(ながみつ きの)
1961年9月16日生まれの有名人 東京出身

永光 基乃(ながみつ きの、1961年9月16日 - )は、日本のバレリーナ、女優。本名は渋谷 基乃。東京都出身。 国本女子高校卒業。 小学3年生からクラシック・バレエを学び、貝谷八百子バレエ団…

熱田 眞(あつた まこと)
1976年9月16日生まれの有名人 東京出身

熱田 眞(あつた まこと、1976年9月16日 - )は東京都町田市出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはミッドフィールダー。 帝京高校では、2学年上に松波正信、阿部敏之、丸山良明、時岡宏昌…

石嶺 誠一郎(いしみね せいいちろう)
1956年9月16日生まれの有名人 京都出身

石嶺 誠一郎(いしみね せいいちろう、1956年9月16日 - )は、NHKの職員で、元アナウンサー。 東京都立三鷹高等学校を経て東京理科大学卒業後、1980年アナウンサーとして入局。 公式プロ…

長谷川 静香(はせがわ しずか)
1988年9月16日生まれの有名人 東京出身

長谷川 静香(はせがわ しずか、1988年9月16日 - )は、日本の元女性声優、タレント。フリー。東京都出身。 過去の所属はスペースクラフト・エンタテインメント。以前は南青山少女歌劇団の妹グルー…

井上 遥乃(いのうえ はるの)
9月16日生まれの有名人 東京出身

井上 遥乃(いのうえ はるの、9月16日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。AIR AGENCY所属。 声優になろうと思ったきっかけは幼少期から何かになりきり遊ぶことが大好きだったことを仕事に…

渡部 龍平(わたべ りゅうへい)
1979年9月16日生まれの有名人 東京出身

渡部 龍平(わたべ りゅうへい、1979年9月16日 - )は、日本の俳優である。東京都出身。身長181cm。体重76kg。G-STAR.PRO所属。 東海大学付属望洋高等学校卒業。 東海大学へ進…

園部 啓一(そのべ けいいち)
1960年9月16日生まれの有名人 東京出身

園部 啓一(そのべ けいいち、1960年9月16日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。東京都出身。81プロデュース所属。 以前はウイットプロモーションに所属していた。 アニメ、吹き替えなどで…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


伊藤果と近い名前の人

斉藤 遥海(さいとう はるか)
1999年9月15日生まれの有名人 千葉出身

斉藤 遥海(さいとう はるか、1999年9月15日 - )は、日本の女優、アイドル。千葉県出身。ヴェルヴェットマネージメント所属。アイドルユニット、苺☆シアターのメンバー。愛称は、はるる。趣味はアニメ…

内藤 はるみ(ないとう はるみ )
1955年7月26日生まれの有名人 岐阜出身

内藤 はるみ(ないとう はるみ 、1955年7月26日 - )は、日本の女性歌手。別名義・朝月 愛(あさづき あい)。 岐阜県岐阜市出身。堀越高等学校卒業。 二歳ごろから町内の集まりなどで、美空…

伊藤 春香(いとう はるか)
7月6日生まれの有名人 東京出身

伊藤 春香(いとう はるか、7月6日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。 オフィス薫附属声優養成所を飛び級で卒業(第15期)。以前はオフィス薫に所属していた。2012年6月から2023年3月ま…

伊藤 はるか(いとう はるか)
3月1日生まれの有名人 北海道出身

伊藤 はるか(いとう はるか、3月1日 - )は、日本の女性声優。 2014年4月にAIR AGENCYに所属。 2021年12月15日をもってAIR AGENCYを退所し、フリーランスとなった…

伊藤 雅俊_(1947年生の実業家)(いとう まさとし)
1947年9月12日生まれの有名人 東京出身

伊藤 雅俊(いとう まさとし、1947年(昭和22年)9月12日 - )は、日本の実業家。味の素・代表取締役取締役社長最高経営責任者(CEO)を経て、代表取締役取締役会長になる。公益財団法人味の素食の…

伊藤 雅俊_(1924年生の実業家)(いとう まさとし)
1924年4月30日生まれの有名人 東京出身

伊藤 雅俊 (いとう まさとし、1924年4月30日 - 2023年3月10日)は、日本の実業家。イトーヨーカ堂、セブン-イレブン・ジャパン、デニーズジャパンの設立者である。元日本チェーンストア協会会…

伊藤 薫_(ドラマー)(いとう かおる)
1954年4月10日生まれの有名人 福岡出身

伊藤 薫(いとう かおる、1954年4月10日 - )は、日本のドラマー、舞台監督。福岡県出身、身長183cm、血液型O型。なお、「ラヴ・イズ・オーヴァー」などで知られる作詞家・作曲家の伊藤薫とは同姓…

伊藤 薫_(プロレスラー)(いとう かおる)
1971年10月20日生まれの有名人 京都出身

伊藤 薫(いとう かおる、1971年10月20日 - )は、日本の女子プロレスラー、総合格闘家、飲食店経営者。 全日本女子プロレス(1989年 - 2003年) フリーランス(2003年 - 20…

伊藤 美紀_(声優)(いとう みき)
1962年10月21日生まれの有名人 東京出身

伊藤 美紀(いとう みき、1962年10月21日 - )は、日本の女性声優。東京都江東区出身。大沢事務所所属。 代表作に『ドラゴンボールZ』(人造人間18号)、『マリア様がみてる』(小笠原祥子)、『…

伊藤 美紀_(女優)(いとう みき)
1971年4月9日生まれの有名人 愛知出身

伊藤 美紀(いとう みき、1971年4月9日 - )は、日本の元女優・歌手・アイドル・タレント。出生名同じ。 愛知県名古屋市出身。現役時代の所属事務所はホリプロ。堀越学園高校卒。血液型はB型。 …

伊藤 洋一_(ミュージシャン)(いとう よういち)
1978年7月2日生まれの有名人 埼玉出身

7月2日生まれwiki情報なし(2024/06/21 08:45時点)

伊藤 明日香_(アナウンサー)(いとう あすか)
1983年6月4日生まれの有名人 大阪出身

伊藤 明日香(いとう あすか、1983年6月4日 - )は、奈良県出身のフリーアナウンサー。ボイスワークス所属。 小中学校時代までは奈良で過ごすが、大阪桐蔭高等学校から関西大学法学部法学政治学科に…

伊藤 圭介_(アナウンサー)(いとう けいすけ)
1956年8月13日生まれの有名人 静岡出身

伊藤 圭介(いとう けいすけ、1956年8月13日 - )は、元静岡放送(SBS)の浜松総局局次長、同局アナウンサー。 静岡県伊豆市(旧修善寺町)出身。静岡県立韮山高等学校、立教大学法学部卒業。1…

伊藤 圭介_(理学博士)(いとう けいすけ)
1803年2月18日生まれの有名人 愛知出身

伊藤 圭介(いとう けいすけ、1803年2月18日(享和3年1月27日)- 1901年(明治34年)1月24日)は、幕末から明治期の本草学者・蘭学者・博物学者・医学者。日本初の理学博士。男爵(従四位勲…

伊藤 喜一郎_(銀行家)(いとう きいちろう)
1929年4月23日生まれの有名人 愛知出身

伊藤 喜一郎(いとう きいちろう、1929年4月23日 - 2002年11月21日)は、日本の経営者。愛知県名古屋市西区出身。 1953年に京都大学経済学部を卒業し、同年に東海銀行に入行。1979…

伊藤 博之_(実業家)(いとう ひろゆき)
1965年3月11日生まれの有名人 北海道出身

伊藤 博之(いとう ひろゆき、1965年3月11日 - )は、バーチャルシンガー「初音ミク」を創出したクリプトン・フューチャー・メディア株式会社の代表取締役。専門分野は「コンピュータと音を接点としたソ…

伊藤 博之_(総合格闘家)(いとう ひろゆき)
1976年9月11日生まれの有名人 静岡出身

伊藤 博之(いとう ひろゆき、1976年9月11日 - )は、日本の男性プロレスラー、総合格闘家。静岡県清水市出身。ALLIANCE所属。 高校2年の時、泊親会空手を始めた。 1996年、正道会…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
伊藤果
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

AKB48G DA PUMP 夢みるアドレセンス predia アリス十番 9nine 純烈 KAT-TUN AeLL. Timelesz 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「伊藤果」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました