もしもし情報局 > 1975年 > 2月28日 > 将棋

堀口一史座の情報 (ほりぐちかずしざ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

堀口一史座の情報(ほりぐちかずしざ) 将棋 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

堀口 一史座さんについて調べます

■名前・氏名
堀口 一史座
(読み:ほりぐち かずしざ)
■職業
将棋棋士
■堀口一史座の誕生日・生年月日
1975年2月28日 (年齢49歳)
卯年(うさぎ年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和50年)1975年生まれの人の年齢早見表

堀口一史座と同じ1975年生まれの有名人・芸能人

堀口一史座と同じ2月28日生まれの有名人・芸能人

堀口一史座と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


堀口一史座と関係のある人

杉本昌隆: 決勝五番勝負で堀口一史座に1勝3敗で敗れ、準優勝。


杉本昌隆: 準決勝で堀口一史座に敗れる。


今泉健司: このうち1勝は、対局相手が直前に途中退会したための不戦勝であり、他4勝は全て後に棋士となる相手からであった(野月浩貴、堀口一史座、山本真也、増田裕司)。


今泉健司: 第18回は瀬川晶司が年齢制限で奨励会を退会した期で、大崎善生著「将棋の子」にも取り上げられた混戦の回であり、最終日に昇段の可能性があったのは、自力昇段の12勝4敗の3名(1位堀口一史座、14位野月浩貴、23位藤内忍)と他勝敗に影響される11勝5敗の2名(6位中座真と11位今泉)と10勝6敗の3位木村一基までの6名。


深浦康市: 2003年(2002年度)、準タイトル戦の第21回朝日オープン将棋選手権において、初代朝日選手権者の堀口一史座に挑戦し3-1で奪取して、2代目の朝日選手権者となる(翌年、羽生善治に奪取される)。


橋本崇載: 2012年度、第61期王座戦は順位戦A級在籍のため2次予選2回戦からシードされ、予選で戸辺誠及び堀口一史座に勝ち、初の本戦出場を果たした。


堀口一史座の情報まとめ

もしもしロボ

堀口 一史座(ほりぐち かずしざ)さんの誕生日は1975年2月28日です。東京出身の将棋棋士のようです。

もしもしロボ

棋風、人物などについてまとめました。病気、母親に関する情報もありますね。堀口一史座の現在の年齢は49歳のようです。

堀口一史座のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

堀口 一史座(ほりぐち かずしざ、1975年2月28日 - )は、将棋棋士。伊藤果門下。棋士番号は218。東京都出身。

第18回(1995年度後期)奨励会三段リーグで1位(14勝4敗)の成績を収め、プロ入りした。

プロ3年目の1998年度、NHK杯戦で決勝進出。決勝の相手は羽生善治四冠(当時)であった。堀口の先手で横歩取り模様の出だしで14手まですらすらと進んだが、15手目、通常▲3四飛と横歩を取る一手のところで堀口の手が止まり、序盤早々に時間を使う。そして結局、横歩を取らずに飛車を2八に引き、相掛かり腰掛銀の戦形になった。結果は羽生の勝ちで、堀口は準優勝に終わる。

第30回(1999年度)新人王戦で準優勝(優勝者は藤井猛)。

公式戦として1期目の第8期(2000年度)銀河戦で、本戦(ブロック)で米長邦雄、島朗らを破り15連勝。決勝トーナメントでは佐藤康光、森内俊之らを下して準優勝(優勝は羽生善治)。

全日本プロ将棋トーナメントを発展させ、準タイトル戦としてスタートした2001年度の朝日オープン将棋選手権において、決勝五番勝負で杉本昌隆を3-1で破って初代チャンピオンとなり、選手権者として1期在位した。祝勝会でのスピーチでは、「朝日オープンはお金がいいので」というあからさまな発言をした。翌年、深浦康市を迎えた初防衛戦では、頭を五厘刈りにし決意の程を見せるも、1-3で敗北する。

第61期(2002年度)C級1組順位戦と第62期B級2組順位戦で2年連続昇級を決め、B級1組に昇級。

2005年9月2日の順位戦B級1組青野照市との対局で、56手目の一手に、昼食休憩を挟む5時間24分の記録的な大長考をしたことで話題となった。順位戦の持ち時間は6時間であるため、持ち時間の9割を費やした計算になる。局面は、角換わりの先後同形からの激しい攻め合いの途中であった。結果は、76手までで堀口の勝ち。後日「囲碁・将棋ジャーナル」に出演した際、「長考できたのは気力が充実していたということだ」と語った。

2013年7月の第72期順位戦B級2組2回戦以降、2013年度の残りの公式戦を病気療養のため(病名は公表されず)すべて休場した。途中休場のために残る8局は不戦敗となり、成績下位による2つ目の降級点が付きC級1組へ降級した。翌2014年6月から公式戦復帰を果たし、第73期順位戦C級1組1回戦で澤田真吾と対局した。

第77期(2018年度)順位戦4局目で勝利以降連敗が続き、第78期(2019年度)は全敗し2期連続の降級点でC級2組へ降級となった。翌第79期(2020年度)の2回戦で梶浦宏孝に勝利するまで17連敗を喫した。3回戦でも福崎文吾に勝利したが、その後は7連敗で降級点が付き、翌第80期(2021年度)も10戦全敗で、降級点2となった。

2022年12月15日、第81期順位戦C級2組7回戦で佐藤紳哉に勝利し、勝数規定により八段昇段。『昇段まであと1勝』から12連敗を経ての昇段であった。また、この勝利により第79期から続いていた順位戦の連敗を23で止めているが、順位戦の成績は2勝8敗で3つ目の降級点を喫しフリークラスへの陥落が決定した。なお、順位戦の23連敗は歴代2位の記録となる。

棋風

居飛車党であり、対振り飛車では自玉を固める将棋が多く、相居飛車では矢倉、相掛かり、横歩取り、角換わりなどを一通り指しこなす。

長考派である一方、早指し戦にも強い。

人物

将棋を覚えたのは10歳ぐらいの頃で、きっかけは、母親の実家で将棋盤を見たことである。

「一史座(かずしざ)」という名前はガイウス・ユリウス・カエサル(シーザー)に由来する。

三段時代は自ら志願して羽生善治の対局の記録係を数多く務めた。

四段昇段した際、「(年齢制限規定などで)プロを断念したり、これからも苦しい戦いを続ける仲間がいる中で祝賀会に参加するわけにはいけない」として奨励会最終日に奨励会幹事による恒例の昇段祝賀会を辞退した。なお、祝賀会の辞退を決心したのは、半年前に自らが次点で昇段を逃したときであった。

将棋をゲームと割り切る棋士が多い中、インタビューにおいて自己の内面性と将棋との関連について語るなど思索的な面をみせる。特に追い詰められたような状況では、指し手に必ずその人の内面性が出ると言い切り、哲学書などにあたって常に内面性を鍛えることを怠らない。

愛読している作家は、トルストイとドストエフスキー。

2024/06/14 16:17更新

horiguchi kazushiza


堀口一史座と同じ誕生日2月28日生まれ、同じ東京出身の人

松丸 貞一(まつまる ていいち)
1909年2月28日生まれの有名人 東京出身

松丸 貞一(まつまる ていいち、1909年2月28日 - 1997年1月6日)は、東京都文京区本郷出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはハーフバック(現在のミッドフィールダー)、フォワード…

膳場 貴子(ぜんば たかこ)
1975年2月28日生まれの有名人 東京出身

膳場 貴子(ぜんば たかこ、1975年2月28日 - )は、日本のフリーアナウンサー。TBSテレビ専属契約アナウンサーで、元NHKアナウンサー(1997年4月 - 2006年3月)。 趣味は舞台鑑…

木村 好珠(きむら このみ)
1990年2月28日生まれの有名人 東京出身

木村 好珠(きむら このみ、1990年2月28日 - )は、日本の精神科医、産業医、スポーツメンタルアドバイザー、健康スポーツ医、『このみ こころとからだクリニック』 院長。大学時代にミス日本グランプ…

相原 史乃(あいはら しの)
1974年2月28日生まれの有名人 東京出身

相原 史乃(あいはら しの、1974年2月28日 - )は、日本の政治家。衆議院議員を1期務めた。 タンザニア連合共和国ダルエスサラーム州ダルエスサラームで生まれる。父親は外務省勤務。母方の祖母は…

星野 加奈(ほしの かな)
1984年2月28日生まれの有名人 東京出身

星野 加奈(ほしの かな、本名:同じ、1984年2月28日 - )は、日本のタレント、ファッションモデル、グラビアアイドルである。所属事務所はプラチナムプロダクションとなる。姫系ブランドLIZ LIS…

中川 杏奈(なかがわ あんな)
1987年2月28日生まれの有名人 東京出身

中川 杏奈(なかがわ あんな、1987年2月28日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル、元お笑い芸人。東京都出身で、北海道札幌市育ちである。 チャームポイントは、肌が色白なこと。 趣味は靴…

芳根 京子(よしね きょうこ)
1997年2月28日生まれの有名人 東京出身

芳根 京子(よしね きょうこ、1997年〈平成9年〉2月28日 - )は、日本の女優。東京都出身。ジャパン・ミュージックエンターテインメント所属。 中学2年生でギラン・バレー症候群を発症。1年ほど…

長谷川 眞優(はせがわ まゆ)
1991年2月28日生まれの有名人 東京出身

長谷川 眞優(はせがわ まゆ、1991年2月28日 - )は、東京都出身の元女優、元タレント。活動時はサンミュージックブレーンに所属していた。 身長171cm。血液型B型。 2019年4月30日に…

服部 彩加(はっとり さいか)
1994年2月28日生まれの有名人 東京出身

服部 彩加(はっとり さいか、1994年2月28日 - )は、日本のタレント、フリーアナウンサー、eスポーツプレイヤー。東京都出身、O型。スターダストプロモーション制作一部所属。 上智大学文学部卒…

三瓶 由布子(さんぺい ゆうこ)
1986年2月28日生まれの有名人 東京出身

三瓶 由布子(さんぺい ゆうこ、1986年2月28日 - )は、日本の女性声優。アクセルワン所属。東京都出身。既婚。2児の母。 代表作に、『だぁ!だぁ!だぁ!』(西遠寺彷徨)、『交響詩篇エウレカセブ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


堀口一史座と近い名前の人

堀口 茉純(ほりぐち ますみ)
1983年6月11日生まれの有名人 東京出身

堀口 茉純(ほりぐち ますみ、1983年6月11日 - )は、日本の女優、タレント、作家、YouTuber。愛称はほーりー。東京都足立区出身。ファンシーフリー → アップフロントグループ系列ジャストプ…

堀口 綾子(ほりぐち あやこ)
1973年2月17日生まれの有名人 埼玉出身

堀口 綾子(ほりぐち あやこ、1973年2月17日 - 1995年4月19日)は、日本のアイドルである。埼玉県出身。1993年当時の身長は161cm。 音楽活動に憧れて芸能界に入ったものの、初めは…

堀口 としみ(ほりぐち としみ)
1977年12月19日生まれの有名人 群馬出身

堀口 としみ(ほりぐち としみ、1977年(昭和52年)12月19日 - )は、日本のタレントである。群馬県高崎市出身。GOLD STAR所属。 東京農業大学第二高等学校卒業。レースクイーンとして…

堀口 紗奈(ほりぐち さな)
1998年3月31日生まれの有名人 大阪出身

堀口 紗奈(ほりぐち さな、1998年3月31日 - )は、日本の女優、歌手、タレントで、劇団4ドル50セントの劇団員である。大阪府出身。 2017年、秋元康produce劇団オーディションに合格…

堀口 あすか(ほりぐち あすか)
1988年3月21日生まれの有名人 埼玉出身

堀口 あすか(ほりぐち あすか、1988年3月21日 - )は、日本の元女性声優。埼玉県出身。 東京メディアアカデミー卒業後、2009年4月1日、81プロデュースジュニア所属。2013年3月31日に…

堀口 文宏(ほりぐち ふみひろ)
1974年9月25日生まれの有名人 埼玉出身

堀口 文宏(ほりぐち ふみひろ、1974年(昭和49年)9月25日 - )は、埼玉県坂戸市出身のお笑い芸人・タレント。お笑いコンビ・あさりどのメンバーである。血液型はO型。越生高等学校(現・武蔵越生高…

堀口 大学(ほりぐち だいがく)
1892年1月8日生まれの有名人 東京出身

堀口 大學(ほりぐち だいがく、新字体:堀口 大学、1892年〈明治25年〉1月8日 - 1981年〈昭和56年〉3月15日)は、明治から昭和にかけての日本の詩人・歌人・フランス文学者。訳詩書は300…

堀口 悠紀子(ほりぐち ゆきこ)
1983年1月28日生まれの有名人 京都出身

堀口 悠紀子(ほりぐち ゆきこ、1983年1月28日 - )は、日本のアニメーター・キャラクターデザイナー・イラストレーター・同人作家。京都府八幡市出身。 短期大学を卒業後、2003年に京都アニメ…

堀口 文昭(ほりぐち ふみあき)
1952年2月3日生まれの有名人 京都出身

堀口 文昭(ほりぐち ふみあき、1952年〈昭和27年〉2月3日 - )は、日本の政治家。元京都府八幡市長(3期)。 娘はアニメーター・イラストレーターの堀口悠紀子。息子はイラストレーターのBUNB…

堀口 宏(ほりぐち ひろし)
1928年5月30日生まれの有名人 栃木出身

堀口 宏(ほりぐち ひろし、1928年5月30日 - 没年不明)は、日本のプロボクサー。栃木県真岡市出身。元日本バンタム級チャンピオン。 ピストン堀口は実兄。 1943年9月19日、プロデビュー…

堀口 美咲(ほりぐち みさき)
1991年10月6日生まれの有名人 東京出身

10月6日生まれwiki情報なし(2024/06/16 02:33時点)

ピストン 堀口(ぴすとん ほりぐち)
1914年10月7日生まれの有名人 栃木出身

ピストン堀口(ピストンほりぐち、1914年(大正3年)10月7日 - 1950年(昭和25年)10月24日)は、日本のプロボクサー。本名:堀口 恒男(ほりぐち つねお)。栃木県真岡市出身。昭和初期にお…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
堀口一史座
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Kis-My-Ft2 predia AeLL. SixTONES 9nine Timelesz アリス十番 ベイビーレイズ ももクロ THE ポッシボー 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「堀口一史座」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました