もしもし情報局 > 1959年 > 11月12日 > 作曲家

佐橋俊彦の情報 (さはしとしひこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

佐橋俊彦の情報(さはしとしひこ) 作曲家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

佐橋 俊彦さんについて調べます

■名前・氏名
佐橋 俊彦
(読み:さはし としひこ)
■職業
作曲家
■佐橋俊彦の誕生日・生年月日
1959年11月12日 (年齢64歳)
亥年(いのしし年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和34年)1959年生まれの人の年齢早見表

佐橋俊彦と同じ1959年生まれの有名人・芸能人

佐橋俊彦と同じ11月12日生まれの有名人・芸能人

佐橋俊彦と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


佐橋俊彦と関係のある人

坂部剛: 国立音楽大学作曲科を経て、佐橋俊彦のもとでアシスタントを務めていた。


朝川ひろこ: 作詞:藤林聖子 / 作曲・編曲:佐橋俊彦


坂部剛: 仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション ※共同:佐橋俊彦


朝川朋之: 超魔神英雄伝ワタル(佐橋俊彦と共同作曲、1997年)


伊藤アキラ: いろいろエクスプレス(歌:石田よう子・橋本潮、作曲:佐橋俊彦


篠崎正嗣: 機動戦士ガンダムSEED DESTINY/佐橋俊彦(2004 - 2005)


篠崎正嗣: 風まかせ月影蘭/佐橋俊彦(2000)


岩谷時子: 『共立女子学園創立110周年記念歌』(作・編曲は佐橋俊彦


坂部剛: ミュージカル・テニスの王子様3rdシーズン(2015年 - 2020年)※共同:佐橋俊彦


朝川ひろこ: 作詞:藤林聖子 / 作曲・編曲:佐橋俊彦


米光亮: こちら葛飾区亀有公園前派出所(アニメ版) 劇伴(1996年)※佐橋俊彦との連名


大橋恵: 過去には同じフェイス音楽出版所属の作曲家佐橋俊彦のアシスタントを務めており、佐橋の作品内で「アシスタントコンポーザー」としてクレジットされていることがある。


川井憲次: 平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER(2018年)佐橋俊彦との連名


大橋恵: 蒼焔の艦隊(佐橋俊彦・ガブリエル・ロベルトとの連名)(2019年)


服部正: みんなの体操(佐橋俊彦作曲のものとは別曲)


白倉伸一郎: 一度付き合ったスタッフを大事にし、重用することも特徴で、特に演出家では田﨑竜太、石田秀範、金田治、雨宮慶太、脚本家では井上敏樹、小林靖子、米村正二、イラストレーター(キャラクターデザイナー)では出渕裕、篠原保、韮沢靖、作曲家では安川午朗、佐橋俊彦、蓜島邦明と非常に懇意にしている。


篠崎正嗣: フジテレビ「救命病棟24時III」/佐橋俊彦(2005)


大橋恵: 獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 恐竜大決戦! さらば永遠の友よ(佐橋俊彦との連名)(2014年)


山形ユキオ: 作詞:近藤由華 / 作曲・編曲:佐橋俊彦


川井憲次: 2017年、『仮面ライダービルド』の音楽を担当したことで、佐橋俊彦に続き日本を代表するキャラクター作品で『コンパチヒーローシリーズ』の御三家に当たるウルトラシリーズ、仮面ライダーシリーズ、ガンダムシリーズに参加した作曲家になる。


中川幸太郎: 仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル(2022年)(佐橋俊彦と共同)


坂部剛: ミュージカル「薄桜鬼」HAKU-MYU LIVE 3 ※共同:佐橋俊彦


篠崎正嗣: BLACK BLOOD BROTHERS/佐橋俊彦(2006)


佐橋俊彦の情報まとめ

もしもしロボ

佐橋 俊彦(さはし としひこ)さんの誕生日は1959年11月12日です。東京出身の作曲家のようです。

もしもしロボ

作風、エピソードなどについてまとめました。脱退、卒業、現在、映画、テレビ、ドラマに関する情報もありますね。佐橋俊彦の現在の年齢は64歳のようです。

佐橋俊彦のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

佐橋 俊彦(さはし としひこ、1959年11月12日 - )は、東京都出身の作曲家・編曲家である。フェイス音楽出版所属。

幼少時代はベートーベンの『運命』等のクラシック音楽を聞き、少年時代は『サンダーバード』や『ウルトラセブン』などの劇伴に感銘を受ける。自身の作品の中でもそのテイストを盛り込んだものも多い。

中学校時代には紀行作家の稲葉なおとらと共に、4人編成のバンド「イナバンド」としての活動を行っていた。また、稲葉とは2人が中学2年の時に、当時の人気ラジオ番組『ハローパーティー』にも出演した。この頃の彼は沢田研二の大ファンであった。

その後、東京都立武蔵村山高等学校を経て、東京芸術大学音楽学部作曲科に入学した後は小林秀雄、黛敏郎に師事。在学中から先輩の宮川彬良の依頼で東京ディズニーランドのショー音楽を担当し始め、劇団四季のミュージカル等も担当。

1982年から清水義央率いるプログレッシブ・ロックバンドのKENSOのキーボーディストとして活躍していたが、1990年に作編曲の仕事が多忙になり脱退

1986年に藝大を卒業後はミュージカル『聖闘士星矢』の音楽を和田薫と共作し、そこから次々とアニメ音楽を依頼されていくことになる。現在でもクラシックからロックなどジャンルを問わず、映画テレビドラマ、アニメーション、特撮、ミュージカルなど幅広い分野で音楽や主題歌・挿入歌の作曲や編曲を手がけている。特にウルトラシリーズ、仮面ライダーシリーズ、スーパー戦隊シリーズ、ガンダムシリーズという、日本を代表するキャラクター作品に参加した経験を持ち、これらのシリーズをすべて担当した初の作曲家でもある。

髙寺成紀、福田己津央、星護、伊勢田雅也がプロデュースまたは監督・演出を務める作品に起用されることが多い。また、ネルケプランニングがキャスティングに関与している作品に起用される事が多い。

作曲家の坂部剛や大橋恵や未知瑠は過去に佐橋のアシスタントを務めていた。

作風

『007シリーズ』や海外SFドラマの影響から、金管楽器主体のオーケストラにリズム隊を加えた楽曲を好んでおり、作曲においてもシリアスな作品より大きなサウンドの楽曲を書ける作品の方が肌にあっていると述べている。

ディズニーランド時代の経験を基に、『仮面ライダー電王』の頃よりパネルに入れたデザイン画を参考にイメージを膨らませて作曲を行っている。

『ウルトラマンガイア』ではオーケストラサウンド、『仮面ライダークウガ』ではエレキギターとシンセサイザーを強調したロックサウンドなど、作品ごとにスタイルを変えているのも特徴である。佐橋は円谷プロダクション作品と東映作品とでは求める音が異なるとしており、前者は神々しさを帯びたメジャー調、後者はダークさも秘めたマイナーコードがそれぞれ似合うと述べている。

全盛期の頃はジャンルの共通する作品での楽曲の使い回しが目立った。

エピソード

スーパー戦隊シリーズで初めて手がけた『激走戦隊カーレンジャー』では、初回録音に60から70曲を用意せねばならず、執筆が間に合わず録音に遅刻した。また、初回の作曲でアイデアを使い果たしてしまい、その後の作曲にも苦心し、以降の作品では全体のバランスを計算して作曲を行うようになったという。初めてバランスをコントロールできたのは『星獣戦隊ギンガマン』であると述べている。

音楽をモチーフとした『仮面ライダー響鬼』では、第1話の冒頭についてプロデューサーの髙寺成紀やパイロット監督の石田秀範はミュージカルにはせず音楽とカット割りを合わせる演出を想定しており、佐橋もこれを了解していたが、打ち合わせの中でモチベーションが上がり即興で作曲し、これが採用されミュージカル風の描写となった。打ち合わせに参加していた石田は同じ作家として止められないという旨を髙寺へ述べており、髙寺はこれを佐橋のほとばしりであったと称している。しかし、佐橋自身は後年のインタビューで覚えがないとしており、冗談か何かでミュージカルにしようと言ったのかもしれないとしている。

佐橋は『獣電戦隊キョウリュウジャー』でメイン監督を務めた坂本浩一について、アメリカで活躍していた坂本の作風が海外ドラマの影響を受けている自身の作風と合致していたと述べている。しかし、実際のオンエアでは武器の効果音が大きく、カット割りも細かったため、これに対応できるよう細かい曲にすればよかったと述懐している。

2024/06/08 19:37更新

sahashi toshihiko


佐橋俊彦と同じ誕生日11月12日生まれ、同じ東京出身の人

松本 ちえこ(まつもと ちえこ)
1959年11月12日生まれの有名人 東京出身

博多っ子純情(松竹) 松本 ちえこ(まつもと ちえこ、1959年11月12日 - 2019年11月17日)は、日本のタレント、女優。本名は松本 千枝子。血液型O型。身長160cm。B84cm、W61…

高橋 茉莉(たかはし まり)
1996年11月12日生まれの有名人 東京出身

高橋 茉莉(たかはし まり、1996年11月12日 - )は、日本のタレント。 『JELLY』モデルの高橋茉莉とは同姓同名だが、別人。 東京都新宿区出身。立教女学院小学校、調布市立調布中学校、東…

江口 ナオ(えぐち なお)
1974年11月12日生まれの有名人 東京出身

江口 ナオ(えぐち ナオ、1974年11月12日 - )は、日本のタレント、女優。旧芸名、江口 尚(えぐち なお)、江口 尚希(えぐち なおき)。サイアン所属。 1990年代前半はグラビアアイドル…

麻木 久仁子(あさぎ くにこ)
1962年11月12日生まれの有名人 東京出身

麻木 久仁子(あさぎ くにこ、1962年11月12日 - )は、日本のタレント、俳優、キャスター、司会者、エッセイスト、コメンテーター。 APF通信社代表の山路徹は前夫。 1962年(昭和37年…

長澤 佑香(ながさわ ゆか)
1991年11月12日生まれの有名人 東京出身

長澤 佑香(ながさわ ゆか、1991年11月12日 - )は、日本の女性モデル、女優、タレント。モデルレッスンを担当するウォーキング講師。モデルインストラクター協会認定講師。 バンプレスト×東映アニ…

坂本 咲子(さかもと さきこ)
1963年11月12日生まれの有名人 東京出身

坂本 咲子(さかもと さきこ、1963年11月12日 - )は、女性フリーアナウンサー。東京都武蔵野市出身。 1986年 共立女子大学文芸学部卒業後、札幌テレビ放送入社。 1995年 札幌テレビ放…

坂井 順子(さかい じゅんこ)
1972年11月12日生まれの有名人 東京出身

坂井 順子(さかい じゅんこ、1972年11月12日 - )は、日本の元アイドルであり、女優である。 1972年(昭和47年)生まれ。東京都出身。姉と兄がいる。堀越高等学校卒業。同級生の相川恵里と…

岩崎 宏美(いわさき ひろみ)
1958年11月12日生まれの有名人 東京出身

岩崎 宏美(いわさき ひろみ、1958年11月12日 - )は、日本の女性歌手。愛称はヒロリン。岩崎良美は妹。東京都江東区深川出身。所属事務所は芸映プロダクションから、後にスリー・ジーに移籍。レコード…

ビューティーこくぶ(びゅーてぃーこくぶ)
1973年11月12日生まれの有名人 東京出身

ビューティーこくぶ(1973年11月12日 - )は、日本のものまねタレント。本名、国分 秀之(こくぶ ひでゆき)。東京都大田区出身。ビッグワールド所属。 中学生時代に教室などで余興でものまねを始…

五味 真由子(ごみ まゆこ)
1982年11月12日生まれの有名人 東京出身

五味 真由子(ごみ まゆこ、1982年11月12日 - )は、日本の舞台女優。東京都出身。テアトル・エコー所属。 千代田工科芸術専門学校声優科卒業。 2005年2月14日テアトル・エコー入団。 …

石川 寛美(いしかわ ひろみ)
1961年11月12日生まれの有名人 東京出身

石川 寛美(いしかわ ひろみ、1961年11月12日 - )は、日本の声優、舞台女優。東京都出身。81プロデュース、演劇集団キャラメルボックス所属。 雙葉高等学校、明治大学文学部卒業。 舞台女優…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


佐橋俊彦と近い名前の人

佐橋 滋(さはし しげる)
1913年4月5日生まれの有名人 岐阜出身

佐橋 滋(さはし しげる、1913年〈大正2年〉4月5日 - 1993年〈平成5年〉5月31日)は、日本の官僚。元通商産業事務次官。 高度成長期日本の官僚主導型政治システムにおける典型的トップ官僚…

佐橋 薫(さはし かおる)
1925年6月28日生まれの有名人 愛知出身

佐橋 薫(さはし かおる、1925年(大正14年)6月28日 - 2015年(平成27年)4月28日)は、日本の政治家、実業家。愛知県小牧市長(4期)、愛知県議会議員(5期)。 愛知県小牧市生まれ…

佐橋 慶女(さはし けいじょ)
1930年9月2日生まれの有名人 愛知出身

佐橋 慶女(さはし けいじょ、1930年9月2日 -2020年12月27日)は、日本のエッセイスト。 愛知県出身。本名・恆苑(浄土宗僧侶)。愛知県立女子専門学校(現・愛知県立大学)卒。新聞記者とな…

佐橋 佳幸(さはし よしゆき)
1961年9月7日生まれの有名人 東京出身

佐橋 佳幸(さはし よしゆき、1961年9月7日 - )は、日本のギタリスト、音楽プロデューサー。東京都出身。妻は女優の松たか子。 東京都立松原高等学校卒業。高校の先輩に清水信之とEPO、後輩に渡…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
佐橋俊彦
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

WEST. 猿岩石 カスタマイZ FLAME まなみのりさ HEADS Travis Japan BABYMETAL A.B.C-Z フェアリーズ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「佐橋俊彦」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました