もしもし情報局 > 1973年 > 2月10日 > ミュージシャン

佐藤元彦の情報 (さとうもとひこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

佐藤元彦の情報(さとうもとひこ) ミュージシャン 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

佐藤 元彦さんについて調べます

■名前・氏名
佐藤 元彦
(読み:さとう もとひこ)
■職業
ミュージシャン
■佐藤元彦の誕生日・生年月日
1973年2月10日 (年齢51歳)
丑年(うし年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和48年)1973年生まれの人の年齢早見表

佐藤元彦と同じ1973年生まれの有名人・芸能人

佐藤元彦と同じ2月10日生まれの有名人・芸能人

佐藤元彦と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


佐藤元彦と関係のある人

田端謙二郎: 1回戦では優勝候補であるサッポロビールの佐藤元彦と投げ合い完封勝利、準々決勝でも同じく優勝候補の全鐘紡を完投で降す。


鈴木義信: 野球部では1年上の渡辺泰輔、佐藤元彦ら好投手を擁し、東京六大学リーグで3度の優勝を経験している。


与田順欣: しかし本格派右腕として注目され、熊本県選抜チームの一員として佐藤元彦、松岡功祐、末次民夫らとともに沖縄へ遠征した経験を持つ。


藤原真: 東京六大学野球リーグでは渡辺泰輔、佐藤元彦が卒業した2年生時から活躍。


井石礼司: 大学の同期に、渡辺と佐藤元彦、大戸洋儀(鐘紡淀川-慶大監督)がいる。


渡辺泰輔: 井石以外の大学同期に佐藤元彦、大戸洋儀(鐘紡淀川-慶大監督)がいた。


佐藤敬次: 10月10日には東映を相手に、佐藤元彦をリリーフし4回を2失点と好投するが、敗戦投手となる。


作道烝: 作道は佐藤元彦の投げたカーブをレフトスタンドへと打ち込む勝ち越し満塁本塁打を放った。


松岡功祐: 九州学院では熊本県選抜チームの一員として佐藤元彦・与田順欣・末次民夫らと共に沖縄へ遠征した経験があり、3年次の1960年に夏の甲子園県予選で準決勝へ進出するが、熊本商業に敗退。


新井昌則: 1972年に佐藤元彦との交換トレードで、ロッテオリオンズへ移籍。


佐藤政夫: ただし、5月3日の対東映フライヤーズ戦(東京スタジアム)では、10回表2死満塁から作道烝・大下剛史・大橋穣に3者連続本塁打を浴びた佐藤元彦の後を受けて登板したところ、張本勲と大杉勝男の連続本塁打によって東映打線に「5者連続本塁打」という日本プロ野球公式戦記録を樹立されている。


佐藤元彦の情報まとめ

もしもしロボ

佐藤 元彦(さとう もとひこ)さんの誕生日は1973年2月10日です。大阪出身のミュージシャンのようです。

もしもしロボ

詳細情報などについてまとめました。卒業、引退に関する情報もありますね。佐藤元彦の現在の年齢は51歳のようです。

佐藤元彦のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

佐藤 元彦(さとう もとひこ、1943年1月1日 - )は、熊本県熊本市出身の元プロ野球選手(投手)。

熊本高校では、1960年の夏の甲子園県予選準々決勝に進出するが、熊本商に敗退。高校時代はオーバースローだったが、慶應義塾大学への進学と同時にサイドスローに転向。しかし入学当時の慶大は、最上級生に早慶六連戦で名を馳せた角谷隆、清沢忠彦ら、3年生に1962年秋季リーグベストナインの藤悟郎がいる投手王国であった。同期でも渡辺泰輔が台頭し、佐藤にはなかなか東京六大学野球リーグでの登板機会がなかった。しかし大学最後のシーズンである1964年秋季リーグでは、渡辺の調子が上がらない中で、慶大を3季ぶりの優勝に導く活躍を見せる。リーグ通算11試合登板、4勝1敗、ベストナイン1回。大学同期には渡辺の他に井石礼司、大戸洋儀(鐘紡淀川-慶大監督)がいる。大学卒業後はサッポロビールに進み、1965年の都市対抗にエースとして出場。1回戦で大分鉄道管理局の田端謙二郎(電電九州から補強)と投げ合うが0-1で惜敗。

同年のドラフト7位で東京オリオンズに入団。1967年から先発陣に加わり8勝。翌1968年には自己最高の12勝をあげ、オールスターゲームにも出場する。1969年は低迷し、先発の椅子を村田兆治に明け渡すが、1970年には調子を取り戻し、読売ジャイアンツとの日本シリーズでも3試合に登板。第4戦では成田文男をリリーフし、4回を2安打と好投、自身の日本シリーズ初勝利を飾った。1972年に新井昌則内野手との交換トレードで大洋ホエールズに移籍。しかし不本意な成績に終わり、同年オフに現役引退

武器はスライダー、カーブ、チェンジアップ、威力のあるシュートだった。

1967年6月30日の対東映フライヤーズ戦(東京スタジアム)では1回無死から3番手投手として登板し、9回まで無失点で切り抜けて勝利した。先発鈴木隆・2番手木樽正明が無失点ならば「交代完了投手の完封勝利」だったが、木樽が降板するまでに1点を失っていたのでならなかった(この記録は1972年5月9日に阪神タイガース・上田二朗が、対大洋ホエールズ戦で達成している)。自身の初完封は翌1968年9月30日の対東映フライヤーズ戦(東京スタジアム)で田中調に投げ勝ち達成している。

1971年5月3日の対東映フライヤーズ戦(東京スタジアム)の10回表には、作道烝・大下剛史・大橋穣に連続本塁打を浴びて降板。リリーフに立った佐藤政夫も続く張本勲・大杉勝男に本塁打を浴び、5者連続本塁打の日本記録を献上することとなった。

ミスタープロ野球・長嶋茂雄(巨人)とは、ロッテオリオンズ時代の巨人との日本シリーズでは佐藤の登板時に長嶋に打席が回らなかったため対戦できなかったが、ホエールズに移籍後の1972年に川崎球場での対巨人戦で実現した。しかしベンチの指示は「敬遠」であったため、佐藤はそれに従って長嶋を歩かせた。その後長嶋と対戦することはなく、佐藤の対長嶋対戦成績は1打席0打数0安打1故意四球という結果に終わってしまった。このエピソードは、約四半世紀後の朝日放送のスポーツドキュメンタリー番組『キラリ(ナビゲーター:中村雅俊)』で“たった一度の長嶋茂雄”として取り上げられ、佐藤本人も証言者として出演した。引退後は熊本で測量会社を経営。

詳細情報

年度別投手成績

各年度の太字はリーグ最高

東京(東京オリオンズ)は、1969年にロッテ(ロッテオリオンズ)に球団名を変更

記録

初登板:1966年4月9日、対南海ホークス1回戦(大阪スタヂアム)、7回裏に5番手で救援登板・完了、2回1失点

初奪三振:1966年4月12日、対西鉄ライオンズ1回戦(小倉球場)、8回裏に高倉照幸から

初先発:1966年4月17日、対南海ホークス5回戦(東京スタジアム)、2回3失点で敗戦投手

初勝利:1966年4月19日、対近鉄バファローズ1回戦(日生球場)、3回裏に2番手で救援登板・完了、7回無失点

初先発勝利・初完投勝利:1966年10月9日、対近鉄バファローズ25回戦(日生球場)、9回1失点

初完封勝利:1967年5月28日、対西鉄ライオンズ7回戦(小倉球場)

オールスターゲーム出場:1回 (1968年)

背番号

17 (1966年 - 1971年)

16 (1972年)

2024/06/15 02:54更新

satou motohiko


佐藤元彦と同じ誕生日2月10日生まれ、同じ大阪出身の人

沖口 優奈(おきぐち ゆうな)
1998年2月10日生まれの有名人 大阪出身

沖口 優奈(おきぐち ゆうな、1998年2月10日 - )は、日本の女性アイドル、アイドルプロデューサー。タロット占い師。女性アイドルグループ・マジカル・パンチラインのメンバーでリーダーとプロデューサ…

野元 愛(のもと まなみ)
1996年2月10日生まれの有名人 大阪出身

野元 愛(のもと まなみ、1996年2月10日 - )は、日本の元女性アイドル、元タレントであり、女性アイドルグループ・アイドリング!!!およびHOP CLUBの元メンバー。大阪府出身。ホリプロ大阪に…

久世 寛信(くぜ ひろのぶ)
1920年2月10日生まれの有名人 大阪出身

2月10日生まれwiki情報なし(2024/06/14 00:34時点)

木村 雄宗(きむら たけむね)
1931年2月10日生まれの有名人 大阪出身

木村 雄宗(きむら たけむね、1931年2月10日 - 2006年2月5日)は、日本の経営者。三菱自動車工業社長、会長を務めた。 大阪府大阪市出身。1955年に京都大学院工学部工学研究科を修了し、…

森田 隆和(もりた たかかず)
1945年2月10日生まれの有名人 大阪出身

森田 隆和(もりた たかかず、1945年2月10日 - )は、大阪府出身の実業家。参天製薬の経営者である。 2000年6月、参天製薬の一般大衆向け目薬に何者かが異物を混入したとの偽情報をもとに発生…

中川 治(なかがわ おさむ)
1951年2月10日生まれの有名人 大阪出身

中川 治(なかがわ おさむ、1951年2月10日 - )は、日本の政治家。衆議院議員(2期)、大阪府議会議員(3期)などを務めた。父は寝屋川市議会議員を務めた中川清治。 大阪府寝屋川市出身。大阪府…

玄月(げんげつ)
1965年2月10日生まれの有名人 大阪出身

玄 月(げん げつ1965年2月10日 - )は、小説家、教育者。大阪芸術大学教授。執筆活動の傍ら大阪南船場で文学バー「リズール」を経営している。 大阪市生野区出身。大阪市立南高等学校卒業。高校卒…

関 純子(せき じゅんこ)
1965年2月10日生まれの有名人 大阪出身

関 純子(せき じゅんこ、1965年2月10日 - )は、関西テレビコンテンツデザイン局アナウンス部所属のアナウンサー。現姓:非公表 大阪府豊中市出身。大阪府立豊中高等学校(2学年下に毎日放送アナ…

黒田 博樹(くろだ ひろき)
1975年2月10日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 黒田 博樹(くろだ ひろき、1975年〈昭和50年〉2月10日 - )は、大阪府大阪市住之江区出身の元プロ野球選手(投手、右投右打)、…

槙 真太郎(まき しんたろう)
1977年2月10日生まれの有名人 大阪出身

ヤポンスキー Японский - ロシア語で「日本(人)の」を意味する言葉(の男性形)。日本では「ロシア人が用いる(とされる)日本人の蔑称」としても用いられたことがあった。なおロシア語での発音は「…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


佐藤元彦と近い名前の人

佐藤 守良(さとう もりよし)
1922年3月28日生まれの有名人 広島出身

佐藤 守良(さとう もりよし、1922年3月28日 ‐ 1996年3月7日)は、日本の政治家。衆議院議員・元参議院議員の佐藤公治の父親。 衆議院議員(9期)、農林水産大臣(第8代)、国土庁長官(第2…

佐藤 守正(さとう もりまさ)
1959年6月2日生まれの有名人 群馬出身

6月2日生まれwiki情報なし(2024/06/07 03:07時点)

佐藤 直子_(女優)(さとう なおこ)
1960年4月29日生まれの有名人 福島出身

佐藤 直子(さとう なおこ、1960年4月29日 - )は、福島県出身の女優。身長157cm。東京学芸大学教育学部卒業。既婚。オフィススリーアイズ所属。 大学卒業後、一般企業でプログラマー兼コンピ…

佐藤 友紀_(女優)(さとう ゆうき)
1973年12月10日生まれの有名人 神奈川出身

佐藤 友紀(さとう ゆうき、本名:古田友紀、旧姓:佐藤、1973年12月10日 - )は、神奈川県出身の女優。夫は写真家、アートディレクターの古田亘。 所属はヒラタオフィス。身長162cm。体重45…

佐藤 友紀_(野球)(さとう ともき)
1979年6月26日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 佐藤 友紀(さとう ともき、1979年6月26日 - )は、兵庫県出身の元プロ野球選手(投手)。 2001年から2005年までの登録…

佐藤 博_(実業家)(さとう ひろし)
1929年2月10日生まれの有名人 東京出身

佐藤 博(さとう ひろし、1929年2月10日 - 2013年1月13日)は、日本の経営者。TDK社長、会長を務めた。 東京都出身。1952年に日本大学旧工学部を卒業し、同年に東京電気化学工業(の…

佐藤 博_(ミュージシャン)(さとう ひろし)
1947年6月3日生まれの有名人 鹿児島出身

佐藤 博(さとう ひろし、1947年6月3日 - 2012年10月26日)は、日本のシンガーソングライター、ピアニスト、キーボーディスト、シンセサイザープログラマー、作曲家、編曲家、レコーディング &…

佐藤 千晶_(タレント)(さとう ちあき)
1983年5月11日生まれの有名人 東京出身

5月11日生まれwiki情報なし(2024/06/12 07:47時点)

佐藤 健太郎_(フリーライター)(さとう けんたろう)
1970年5月8日生まれの有名人 兵庫出身

佐藤 健太郎(さとう けんたろう、1970年〈昭和45年〉5月8日 - )は、化学を専門分野とする日本のフリーランスサイエンスライター。国道愛好家としても知られる。2012年(平成24年)4月まで、東…

佐藤 健太郎_(サッカー選手)(さとう けんたろう)
1984年8月14日生まれの有名人 三重出身

佐藤 健太郎(さとう けんたろう、1984年8月14日 - )は、三重県出身のプロサッカー選手。ポジションはミッドフィルダー(MF)。 順天堂大学蹴球部では中盤の主力選手として活躍(同期は小宮山尊…

佐藤 健_(政治家)(さとう たけし)
1967年10月21日生まれの有名人 長野出身

佐藤 健(さとう たけし、1967年〈昭和42年〉10月21日 - )は、日本の政治家、自治・総務官僚。長野県飯田市長(1期)。 長野県飯田市出身。長野県飯田高等学校、東京大学法学部卒業。1991…

佐藤 健_(俳優)(さとう たける)
1989年3月21日生まれの有名人 埼玉出身

放送文化基金賞演技賞2015年『天皇の料理番』 佐藤 健 / Satoh Takeru 佐藤 健(さとう たける、1989年〈平成元年〉3月21日 - )は、日本の俳優、YouTuber。Co-La…

佐藤 修_(アナウンサー)(さとう おさむ)
1959年5月20日生まれの有名人 北海道出身

佐藤 修(さとう おさむ、1959年5月20日 - )は、日本の大学教授・フリーアナウンサー。東北放送(TBC)に在職した。後年より、スポーツ部長も歴任した。 北海道札幌市東区出身。笠谷幸生、金野…

佐藤 修_(ボクサー)(さとう おさむ)
1976年12月16日生まれの有名人 兵庫出身

佐藤 修(さとう おさむ、1976年12月16日 - )は、日本の元プロボクサー。兵庫県神戸市出身。元WBA世界スーパーバンタム級王者。現役時代は協栄ボクシングジム所属。神戸国際大学附属高等学校卒業。…

佐藤 亮一_(実業家)(さとう りょういち)
1924年1月3日生まれの有名人 東京出身

佐藤 亮一(さとう りょういち、1924年(大正13年)1月3日 - 2001年(平成13年)1月7日)は、新潮社の第4代社長。東京府出身。 第一東京市立中学校(後の東京都立九段高等学校)を卒業し…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
佐藤元彦
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

9nine KAT-TUN アリス十番 SixTONES ベイビーレイズ THE ポッシボー AeLL. predia 純烈 Timelesz 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「佐藤元彦」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました