もしもし情報局 > 1940年 > 9月22日 > ゴルフ

古市忠夫の情報 (ふるいちただお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

古市忠夫の情報(ふるいちただお) ゴルフ 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

古市 忠夫さんについて調べます

■名前・氏名
古市 忠夫
(読み:ふるいち ただお)
■職業
ゴルフ選手
■古市忠夫の誕生日・生年月日
1940年9月22日 (年齢83歳)
辰年(たつ年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(昭和15年)1940年生まれの人の年齢早見表

古市忠夫と同じ1940年生まれの有名人・芸能人

古市忠夫と同じ9月22日生まれの有名人・芸能人

古市忠夫と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


古市忠夫と関係のある人

見栄晴: チャレンジ!ホビー「プロゴルファー古市忠夫の飛んで上手くなりまっせ!」(2012年1月 - 2月、NHK教育テレビ(NHK Eテレ))


古市忠夫の情報まとめ

もしもしロボ

古市 忠夫(ふるいち ただお)さんの誕生日は1940年9月22日です。兵庫出身のゴルフ選手のようです。

もしもしロボ

エピソード、著書などについてまとめました。卒業、家族、テレビ、映画に関する情報もありますね。古市忠夫の現在の年齢は83歳のようです。

古市忠夫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

古市 忠夫(ふるいち ただお、1940年9月22日 - )は、兵庫県神戸市長田区出身のプロゴルファー。

59歳だった2000年に、史上2番目の年長で日本プロゴルフ協会(PGA)主催のプロテストに合格するとともに、史上最年長でPGAのゴルフインストラクター資格を取得した。

兵庫県立星陵高等学校を経て、立命館大学経済学部を卒業。小学校から高校時代の途中までは野球部、大学時代にはボート部で活動していた。ザ・スパイダースや井上堯之バンドのメンバーであったミュージシャンの井上堯之は、高校の同級生に当たる。

大学卒業後の28歳からは、地元・長田区の鷹取商店街で「東洋カメラ店」を経営。客の誘いで30歳からゴルフを始める と、店舗の経営や地元自治会・消防団での活動と並行しながら、地元の大神戸ゴルフ倶楽部でクラブチャンピオンに輝くほどにまでゴルフの腕を上げた。その一方で、商店街・子供会・PTAの会長や、消防団の副団長を務めている。

54歳だった1995年の1月17日に、阪神・淡路大震災が発生。自身および家族は無事だったものの、自宅・店舗が全焼した。古市自身は、消防団の副分団長として、震災の発生から2日間で11人の近隣住民を救助。さらに、当時町内会長を務めていたことから、区画整理に向けたまちづくり協議会の設立などに奔走した。

震災発生から3週間後、自宅から離れた駐車場に止めていた愛車のスカイラインが焼けずに残っていることが判明。古市が鍵を作り直したうえでトランクを開けたところ、愛用のゴルフバッグ一式が入っていた。震災で自宅を失った古市にとって、唯一残った家財道具であった。古市は、バッグを見付けた瞬間について、「体中に電気が走ったような衝撃を感じた」、「『お前はこれから、ゴルフで生きなさい』と言われた気がした」と後に述懐している。

この出来事をきっかけに、自治会や消防団の活動を続けながら、カメラ店の経営に代わってプロゴルファーとして身を立てることを決意。震災発生の3ヶ月後からゴルフを再開した。神戸市区画整理審議委員会の副会長へ就任した1996年に、大神戸ゴルフ倶楽部で自身10回目のグランドチャンピオンに輝くと、1997年にはPGAから「シニアツアー登録プロ」(当時PGAが50歳以上のアマチュアゴルファーを対象に設けていたシニアツアーへの出場登録制度)に認定された。

4シーズンにわたるシニアツアーへの参加を経て、1999年に友人の勧めでPGAのプロテストを受験するも落選。還暦間近の2000年に2度目の受験で合格。自治会長としての活動やPGAティーチングプロ講習への参加などで練習の時間や環境が十分に確保できなかったにもかかわらず、2次テストから最終テストまで我慢のゴルフを続けた 末に、「1,800人の参加者から50人しか合格しない」とされる難関 を2回目でくぐり抜けた。合格時点での年齢は59歳11ヶ月24日 で、PGAのプロテストでは、前年に合格した霍本謙一の63歳8ヶ月に次ぐ高齢であった。さらに、60歳になった直後には、PGA史上最高齢でゴルフインストラクター資格を取得した。

プロテストへの合格後は、自治会や消防団などの活動を続けながら、元プロ野球選手の梨田昌孝が主宰する芸能事務所・トゥルーマサに所属。プロ2年目の2002年に関西プログランドシニアで初優勝を果たす と、2013年のシーズン終了までに10勝を挙げたほか、エージシュートを達成している。また、60代の中盤からは、ハンマー投げのフォームをヒントに自ら考案した「ハンマー打法」でドライバーの飛距離を伸ばしている。

さらに、神戸市内のゴルフ練習場でレッスンを受け持つなど、インストラクターとして定期的に活動。阪神・淡路大震災やゴルフでの体験をテーマに、講演・著述活動も展開している。このような活動の影響や、自身の高齢化による世代交代を理由に、30代から33年間参加してきた消防団を2004年4月に退団した。ただし、退団後も地域のボランティア活動を継続。ゴルフの練習・指導・大会出場の合間を縫って、巡回・清掃活動運営などに携わっている。その一方で、2014年末までに通算で530回以上の講演会に臨んだほか、日本以外の国からも講演を依頼されている。

エピソード

還暦ルーキー

59歳11ヶ月24日でPGAのプロテストに合格したことを機に、『にんげんドキュメント』(NHK総合テレビジョン)が古市への密着取材を実施するなど、数多くのメディアから一躍注目された。さらに、スポーツライターの平山譲が、「還暦ルーキー」というタイトルでルポルタージュ小説を執筆。後に、石川サブロウの作画による漫画作品として、『ビジネスジャンプ』で連載された。2006年に公開された実写映画「ありがとう」は、以上の作品を基に作られている。

「心」を大切にするゴルフ

「プロより強いアマチュアゴルファー」と呼ばれた中部銀次郎の著書『もっと深く、もっと楽しく。』を、アマチュアゴルファー時代から愛読。中部本人とはゴルフ場で1回すれ違っただけの間柄ながら、同書を通じて「ゴルフは10パーセントの技術、10パーセントの体力、そして80パーセントの心である」という言葉に出会ったことをきっかけに、「ゴルフに大切なのは心」「ゴルフは心の格闘技」という信念でプレーに臨んでいる。古市によれば、大学時代にボート部で「諦めない心」を培ったことが、ゴルフに限らず後の人生に役立っているという。

ちなみに、ラウンドの前後には必ず、脱帽したうえでホールへ向かって深々と一礼。PGAのプロテスト中には、阪神・淡路大震災を乗り越えた末に、ゴルフで最高の試練へ挑めていることにひたすら感謝していたという。このような経緯から、自身をモデルにした作品や、自身の著書の一部のタイトルには「ありがとう」という言葉を入れた。ただし、インストラクター資格の取得に向けてゴルフの理論を学んだことから、「ゴルフのスイングに大切なのは『感性』より『理論』」とも説いている。

タイガー・ウッズとの関係

古市は、タイガー・ウッズを「強くてうまいゴルファー」として敬愛。「還暦ルーキー」の印税の全額や、「ありがとう」の興行収入の一部をタイガー・ウッズ財団に寄付した。

また、PGAのプロテストを受験する前から、ウッズを日本に招いてゴルフで勝負することを切望。日本グランドシニア選手権のチャンピオンになった2005年には、11月15日に宮崎県のフェニックスカントリークラブで開かれた「アスリートゴルフ世界一決定戦 フェニックスチャレンジ」のトーナメント初戦で、世界ランク1位およびPGAツアーの賞金王だったウッズとのマッチプレーが実現した。3ホールにわたって争われたこの対戦で、古市はプレーオフに持ち込んだが、結局はウッズに惜敗。しかし、ウッズはプレーオフの終了後に、「パワフルなプレーだった」という表現で古市の健闘を称賛した。

著書

60歳からのティーショット(日本放送出版協会、2001年9月初版刊行、ISBN 978-4140053676)

ゴルフは心の格闘技(ゴルフダイジェスト社、2002年8月初版刊行、ISBN 978-4772840262)- 『ゴルフダイジェスト』誌の連載を書籍化

「ありがとう」のゴルフ ― 感謝の気持ちで強くなる、壁を破る(ゴルフダイジェスト新書、2006年11月初版刊行、ISBN 978-4772840712)- 『ゴルフダイジェスト』誌の連載「忙中カーン!」を基に、大幅な改稿・加筆のうえで書籍化。

飛ばしを諦めたらアカン!!(ベースボール・マガジン社、2006年12月初版刊行、ISBN 978-4583039404)

もう一度立ち上がり、前を向くために、伝えておきたい(ゴルフダイジェスト社、2011年11月29日初版刊行、ISBN 978-4772841405)- 印税の全額を、同年発生の東日本大震災への義援金として寄付。

2024/06/27 11:06更新

furuichi tadao


古市忠夫と同じ誕生日9月22日生まれ、同じ兵庫出身の人

篠原 栞那(しのはら かんな)
1997年9月22日生まれの有名人 兵庫出身

篠原 栞那(しのはら かんな、1997年〈平成9年〉9月22日 - )は、日本のタレント、モデル、女優、ラジオパーソナリティー。 女性アイドルグループ・NMB48の元メンバーである。 兵庫県尼崎市出…

竹内 良太(たけうち りょうた)
1982年9月22日生まれの有名人 兵庫出身

竹内 良太(たけうち りょうた、1982年9月22日 - )は、日本の男性声優。兵庫県神戸市出身。青二プロダクション所属。妻は同じく声優の寺島愛。 物心ついた時から母子家庭で育っており、震災も経験…

近藤 典子(こんどう のりこ)
1957年9月22日生まれの有名人 兵庫出身

9月22日生まれwiki情報なし(2024/06/27 20:23時点)

中村 浩二(なかむら こうじ)
1967年9月22日生まれの有名人 兵庫出身

中村 浩二(なかむら こうじ、1967年9月22日 - )は、日本の俳優、スタントマン。兵庫県出身。倉田プロモーション所属。身長180cm。 格闘術も取得しており、特撮シリーズでそれがたびたび活か…

有楽 彰展(うらく あきのぶ)
1977年9月22日生まれの有名人 兵庫出身

有楽 彰展(うらく あきのぶ、1977年9月22日 - )は、日本の漫画家、兵庫県出身、在住。男性。血液型はO型。 「余剰魔法処理班」で第4回エニックス21世紀マンガ大賞準大賞を受賞。『月刊Gファ…

三原 羽衣(みはら うい)
2002年9月22日生まれの有名人 兵庫出身

三原 羽衣(みはら うい、2002年9月22日 - )は、日本のモデル、YouTuber、女優。兵庫県出身。TRUSTAR所属。 出身は兵庫県である。小学校在学中(6年生)の2014年ごろから、子…

小林 章良(こばやし あきよし)
1923年9月22日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 小林 章良(こばやし あきよし、1923年9月22日 - 2002年12月13日)は、兵庫県神戸市出身のプロ野球選手(捕手・内野手)。…

本山 なみ(もとやま なみ)
1990年9月22日生まれの有名人 兵庫出身

本山 なみ(もとやま なみ、1990年9月22日 - )は、日本の女優、タレント。兵庫県出身。AB型。乙女座。復活!ミニスカポリスの元メンバー。 愛称は、なみちゃん、なみへい。 学生時代はよさこい…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


古市忠夫と近い名前の人

古市 幸子(ふるいち さちこ)
1973年7月21日生まれの有名人 岡山出身

古市 幸子(ふるいち さちこ、1973年7月21日 - )は、日本テレビの社員で元アナウンサーである。 1973年7月21日、岡山県岡山市北区生まれ。三姉弟の長女。実家は岡山市北区表町のトミヤ時計…

古市 憲寿(ふるいち のりとし)
1985年1月14日生まれの有名人 東京出身

古市 憲寿(ふるいち のりとし、1985年〈昭和60年〉1月14日 - )は、日本の社会学者、作家。 東京都墨田区に生まれ、6歳で埼玉県川口市に引越した。 埼玉県立越谷北高等学校卒業。2003年…

古井 千佳夫(ふるい ちかお)
1967年3月22日生まれの有名人 静岡出身

古井 千佳夫(ふるい ちかお、1967年3月22日 - )は、鹿児島テレビの社員で、元アナウンサー。 静岡県沼津市出身。静岡県立沼津東高等学校、日本大学芸術学部卒業後、1990年にKTS入社。19…

古市 コータロー(ふるいち こーたろー)
1964年5月30日生まれの有名人 東京出身

古市コータロー(ふるいち コータロー、本名: 古市 耕太郎(ふるいち こうたろう)、1964年5月30日 - )は、日本のミュージシャン、俳優。ザ・コレクターズ(THE COLLECTORS)のギター…

古市 公威(ふるいち きみたけ)
1854年9月13日生まれの有名人 東京出身

古市 公威(ふるいち こうい、嘉永7年閏7月12日(1854年9月4日) - 昭和9年(1934年)1月28日)は、日本の学者。工学博士。帝国大学工科大学初代学長。東京仏学校(法政大学の前身の一つ)初…

古市 尊(ふるいち たける)
2002年6月15日生まれの有名人 香川出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 古市 尊(ふるいち たける、2002年6月15日 - )は、香川県丸亀市出身のプロ野球選手(捕手)。右投右打。埼玉西武ライオンズ所属。…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
古市忠夫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

GALETTe palet Da-iCE E-girls GEM 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「古市忠夫」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました