もしもし情報局 > 土木工学者 > 東京都 > 古市公威

古市公威の情報 (ふるいちきみたけ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【5月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

古市公威の情報 (ふるいちきみたけ) 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、出身地]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

古市 公威さんについて調べます

■名前・氏名
古市 公威
(ふるいち きみたけ)
■職業
土木工学者
■古市公威の誕生日・生年月日
1854年9月13日
寅年(とら)、乙女座(おとめ)
■出身地・都道府県
東京出身

古市公威と同じ年に生まれた芸能人(1854年生まれ)

古市公威と同じ誕生日の人(9月13日)

古市公威と同じ出身地の芸能人(東京都生まれ)


TOPニュース

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

嵐の松本潤が事務所を退所し独立を発表!本人メッセージもインスタに投稿

高橋一生飯豊まりえが結婚!「岸辺露伴は動かない」で共演

フジテレビの生田竜聖アナウンサーが再婚

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕

フィギュアスケートの宇野昌磨が引退会見!

落馬した吉田隼人騎手近況。藤井勘一郎元騎手がツーショット写真を公開

水原一平が歯の治療費930万円を…


古市公威

もしもしロボ

古市 公威(ふるいち きみたけ)さんの誕生日は1854年9月13日です。東京出身の土木工学者のようです。

もしもしロボ

業績・人柄、栄典などについてまとめました。卒業、趣味に関する情報もありますね。

古市 公威(ふるいち こうい、嘉永7年閏7月12日(1854年9月4日) - 昭和9年(1934年)1月28日)は、日本の学者。工学博士。帝国大学工科大学初代学長。東京仏学校(法政大学の前身の一つ)初代校長。土木学会初代会長、日本工学会理事長(会長)、理化学研究所第2代所長。東京帝国大学名誉教授。男爵。

帝国大学工科大学長・土木学会長・工学会(日本工学会)理事長として、日本近代工学ならびに土木工学の制度を創った。

古市公威は、姫路藩士・古市孝の長男として1854年(嘉永7年)に江戸の藩屋敷で生まれた。1869年(明治2年)に旧幕府の開成所を復興し開校した開成学校に入学し、1870年(明治3年)には姫路藩の貢進生として大学南校(旧開成学校)へ進学した。1873年(明治6年)には開成学校に設置された諸芸学科へ進学、1875年(明治8年)、諸芸学修行のため文部省最初の留学生として欧米諸国へ派遣されることとなった。1879年(明治12年)8月、フランスの中央工業大学(エコール・サントラル)を卒業して工学士の学位を受領、同年にはパリ大学理学部に入学、翌年には同校を卒業して理学士の学位を受領している。 エコール・サントラル時代には猛勉強に明け暮れ、下宿のおばさんが「少しは休憩しないと体をこわすよ」と心配すると「僕が一日休むと日本は一日遅れます」と答えた逸話が残る。

帰国した古市は1880年(明治13年)12月、内務省土木局雇いとなり、内務技師として現場で勤務するかたわら、翌年には東京大学講師を兼任することとなり、以後、官僚技術者と大学教官の二足の草鞋をはいた。

1886年(明治19年)5月1日には32歳にして帝国大学工科大学(東京大学工学部の前身)初代学長に就任。また、初代文部次官の辻新次らと同年5月に仏学会(日仏協会の前身)、同年11月に東京仏学校(後に東京法学校と合併して法政大学の前身となる)を設立し、東京仏学校の初代校長にも就任した。1890年(明治23年)9月29日、貴族院議員に勅選され、1924年(大正13年)1月16日まで在任。1894年(明治27年)には内務省の初代土木技監に就任して、土木行政の改善を図り、土木法規を制定するなど、技術上・行政上に非凡の才能を振るい、近代土木界の最高権威とされる。東京都文京区本郷2丁目に現存する1887年(明治20年)頃建てたと思われる古市の旧居は、住宅および蔵が2003年(平成15年)3月、国の登録有形文化財となった。

古市は、内務省が軌道条例を鉄道作業局(帝国鉄道庁から鉄道院を経て鉄道省へ改組)と共同所轄していた関係から、日本初の都市間高速電車(インターアーバン)となった阪神電気鉄道の成立にも関与している。本来、軌道条例は馬車鉄道や路面電車など、専ら道路上を走行する交通機関を前提とした法令であり、より高規格かつ長距離を運行する高速電気鉄道への適用は想定外の事態であった。だが、既設の官鉄線との競合を理由に私設鉄道法での大阪 - 神戸間電気鉄道免許出願を鉄道作業局から却下された阪神電気鉄道による、窮余の策とも言える軌道条例に基づく路線特許出願に対し、当時逓信次官であった古市は「線路のどこかが道路上にあればよかろう」との見解を示して容認した。この見解は、ほとんど併用軌道区間のない高速電気鉄道が軌道条例→軌道法を法的根拠として特許を出願する際の根拠となり、以後の日本における鉄道路線網形成にきわめて重大な影響を及ぼしている。

この頃から鉄道行政にも携わるようになり、1903年(明治36年)3月31日に当時日本の国有鉄道網を管轄していた鉄道作業局の長官に就任した。彼の在任時には中央本線の開業記念式典が行われた。しかし日露の緊張が高まったこともあり、9か月で鉄道作業局長官を辞して、戦時の補給路となる京釜鉄道の官選総裁に着任して、京城(ソウル)-釜山間の速成工事の指揮を行った。日露戦争後、韓国統監府鉄道管理局の長官にそのまま留任し、韓国の鉄道整備が一段落したことを受けて1907年(明治40年)6月に長官を辞任して帰国した。

ヨーロッパの視察をして、日本にも地下鉄が必要であると考えるようになった早川徳次は各方面に実現に向けて働きかけを行い、これに対して古市は大いに支援することになった。1920年(大正9年)8月29日に設立された日本最初の地下鉄である東京地下鉄道株式会社の初代社長にも迎えられている。短期間で野村龍太郎に譲っているが、1925年(大正14年)の地下鉄建設起工式では最初に杭を打っている。古市は、各種官庁への率先しての交渉や鉄道省に技術者の派遣要請など、発足したばかりの東京地下鉄道の経営に大きな貢献を行った。

晩年は工学系の技術者の国際会議を東京で開催したり、日仏会館理事長を務めたりしたが、1934年(昭和9年)1月28日に満79歳で亡くなった。

業績・人柄

古市は内務省土木局のトップとして全国の河川治水、港湾の修築のみならず、日本近代土木行政の骨格を作るとともに、工科大学長・土木学会長・工学会の会長として、日本近代工学ならびに土木工学の制度を作った。彼の代表的な功績として、横浜港の建設がある。1905年(明治38年)、横浜港に日本最初の大般の繋船壁が完成したが、その設計を担当したのは古市だった。

帝国大学初代総長渡邉洪基(渡辺洪基)の意向を受け、工手学校(現工学院大学)の創立(1887年(明治20年))を推進した。渡邉洪基に継ぎ管理長(1901年(明治34年))に就任、その後も含めて約30余年間にわたって学院の発展に尽力した。

古市は公平無私であり、よく学生を導いたといわれる。また、日本工学会の初代会長として、世界の中で、日本の工学技術の声価を高めることに寄与した。作家・三島由紀夫の本名、“公威(きみたけ)”は、内務官僚であった彼の祖父・平岡定太郎が恩顧を受けた古市公威の名をとって命名した。

古市は慎重な学者肌の性格で、政治的な駆け引きの世界や実業界からは離れていた。能楽を趣味とし、観世流能楽師の梅若実に入門して取り組んでいた。梅若流独立騒動に当たっては、古市が調停に奔走している。

古市の書き残した5年間の多数の講義ノートは、克明を極め正確な上に緻密で、古市文庫として東大工学部土木工学科に現存している。

栄典

1884年(明治17年)8月30日 - 従六位

1886年(明治19年)7月8日 - 正六位

1891年(明治24年)12月10日 - 正五位

1896年(明治29年)12月21日 - 従四位

1898年(明治31年)9月20日 - 正四位

1915年(大正3年)6月18日 - 従三位

1927年(昭和2年)12月15日 - 正三位

1932年(昭和7年)12月28日 - 従二位

1890年(明治23年)11月1日 - 藍綬褒章

1894年(明治27年)6月19日 - 勲四等瑞宝章

1896年(明治29年)3月26日 - 藍綬褒章飾版・銀盃一組

1897年(明治30年)1月20日 - 勲三等旭日中綬章

1906年(明治39年)4月1日 - 勲一等瑞宝章・明治三十七八年従軍記章

1912年(大正元年)8月1日 - 韓国併合記念章

1915年(大正4年)11月10日 - 大礼記念章(大正)

1918年(大正7年)5月23日 - 金盃一組

1919年(大正8年)

    2月11日 - 金盃一個

    5月24日 - 金盃一組

    12月27日 - 男爵

    1920年(大正9年)11月1日 - 銀盃一組

    1923年(大正12年)1月10日 - 御紋付銀杯

    1928年(昭和3年)11月10日 - 大礼記念章(昭和)

    1929年(昭和4年)1月30日 - 旭日大綬章

    1930年(昭和5年)12月5日 - 帝都復興記念章

    1934年(昭和9年)1月28日 - 旭日桐花大綬章・金杯一組

    1896年(明治29年)10月23日 - カンボジア王国:ロワイヤルジュカンポジュ勲章コマンドール

    1901年(明治34年)3月13日 - デンマーク王国:ヂニダネプログ勲章コンマンドールドラプルミエルクラス

    1905年(明治38年)10月20日 - 大韓民国:勲一等太極章

    1907年(明治40年)8月19日 - 大韓民国:皇太子殿下嘉礼記念章

    1916年(大正5年)5月24日 - フランス共和国:レジオンドヌール勲章コンマンドール

    1926年(大正15年)11月12日

      フランス共和国:レジオンドヌール勲章グラントフィシエ

      ベルギー王国:レオポール第二世勲章グランクロア

      1934年(昭和9年)1月28日 - 満州帝国:大満洲国建国功労章

2024/05/16 10:25更新

furuichi kimitake


古市公威と同じ誕生日9月13日生まれ、同じ東京出身の人

知桐 京子
(ちきり きょうこ)
1978年9月13日 東京

知桐 京子(ちきり きょうこ、1978年9月13日 - )は、日本の女性声優。尾木プロ THE NEXT/BQMAP所属。東京都出身。 太字はメインキャラクター。 アイシールド21(甲斐谷陸〈幼…

茅野 愛衣
(かやの あい)
1987年9月13日 東京

茅野 愛衣(かやの あい、1987年9月13日 - )は、日本の女性声優。大沢事務所所属。東京都出身。 主な出演作は、『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』(本間芽衣子)、『氷菓』(伊原摩耶花)…

大橋 彩香
(おおはし あやか)
1994年9月13日 東京

大橋 彩香(おおはし あやか、1994年9月13日 - )は、日本の女性声優、歌手、ドラマー。 埼玉県浦和市(現さいたま市)出生、東京都出身。ホリプロインターナショナル(事務所)、ランティス(レ…

有田 麻里
(ありた まり)
1936年9月13日 東京

有田 麻里(ありた まり、1936年9月13日 - 2009年12月3日)は、日本の女優、声優。東京都出身。身長166cm、体重55kg。 静岡県立清水東高等学校卒業。現代演劇協会附属研究所を経て…

染谷 龍将
(そめや たつまさ)
9月13日 東京

染谷 龍将(そめや たつまさ、9月13日 - )は、日本の男性声優。東京都出身。以前はぷろだくしょんバオバブに所属していた。 2005年 ガン×ソード(街の人、アールの部下、村の人々、男D) 2…

小清水 一揮
(こしみず かずき)
1995年9月13日 東京

小清水 一揮(こしみず かずき、男性、1995年9月13日 - )は、日本の元俳優、元子役である。舞夢プロに所属していた。 2004年に事務所のオーディションに合格し、映画『カーテンコール』で俳優…

江川 央生
(えがわ ひさお)
1962年9月13日 東京

江川 央生(えがわ ひさお、1962年9月13日 - )は、日本の俳優、声優、ナレーターである。東京都出身。青二プロダクション所属。 青二塾東京校第11期出身。 人物 役柄としては、男臭い役を…

カヅホ
(9月13日[1] - )
9月13日 東京

カヅホ(9月13日 - )は、日本の漫画家・イラストレーター。男性。東京都在住。桐生第一高校を卒業後、桐生短期大学(現・桐生大学短期大学部)アート・デザイン学科(2004年)、阿佐ヶ谷美術専門学校卒。…

小堀 桂一郎
(こぼり けいいちろう)
1933年9月13日 東京

小堀 桂一郎(こぼり けいいちろう、1933年9月13日 - )は、日本のドイツ文学者、比較文学者。東京大学名誉教授、明星大学名誉教授。専攻はドイツ文学、比較文学、比較文化、日本思想史。日本会議副会長…

はかま 満緒
(はかま みつお)
1937年9月13日 東京

はかま 満緒(はかま みつお、1937年〈昭和12年〉9月13日 - 2016年〈平成28年〉2月16日)は、日本の放送作家。本名・袴 充夫(読み同じ)。NHK-FMの番組『日曜喫茶室』の司会を40年…


古市公威と近い名前の人

古市 憲寿
(ふるいち のりとし)
1985年1月14日 東京

古市 憲寿(ふるいち のりとし、1985年〈昭和60年〉1月14日 - )は、日本の社会学者、作家。 東京都墨田区に生まれ、6歳で埼玉県川口市に引越した。 埼玉県立越谷北高等学校卒業。2003年…

古井 千佳夫
(ふるい ちかお)
1967年3月22日 静岡

古井 千佳夫(ふるい ちかお、1967年3月22日 - )は、鹿児島テレビの社員で、元アナウンサー。 静岡県沼津市出身。静岡県立沼津東高等学校、日本大学芸術学部卒業後、1990年にKTS入社。19…

古市 コータロー
(ふるいち こーたろー)
1964年5月30日 東京

古市コータロー(ふるいち コータロー、本名: 古市 耕太郎(ふるいち こうたろう)、1964年5月30日 - )は、日本のミュージシャン、俳優。ザ・コレクターズ(THE COLLECTORS)のギター…

古市 幸子
(ふるいち さちこ)
1973年7月21日 岡山

古市 幸子(ふるいち さちこ、1973年7月21日 - )は、日本テレビの社員で元アナウンサーである。 1973年7月21日、岡山県岡山市北区生まれ。三姉弟の長女。実家は岡山市北区表町のトミヤ時計…

古市 忠夫
(ふるいち ただお)
1940年9月22日 兵庫

古市 忠夫(ふるいち ただお、1940年9月22日 - )は、兵庫県神戸市長田区出身のプロゴルファー。 59歳だった2000年に、史上2番目の年長で日本プロゴルフ協会(PGA)主催のプロテストに合格…

古市 尊
(ふるいち たける)
2002年6月15日 香川

古市 尊(ふるいち たける、2002年6月15日 - )は、香川県丸亀市出身のプロ野球選手(捕手)。右投右打。埼玉西武ライオンズ所属。 6歳から綾歌少年野球クラブで野球を始める。丸亀市立綾歌中学校…

安いカラオケ店
2024年最新カラオケ曲ランキング
『ミュージックジェネレーション』がカラオケランキングを発表
カラオケ夏の曲ランキング(好きな夏うた)
カラオケ店でPayPayや楽天Payなどのキャッシュレス決済は使えるのか
注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
古市公威
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

話題の芸能人・有名人

おまかせワード

5月2日  5月30日  8月1日  4月21日  トリオ・ザ・シャキーン  12月20日  6月27日  SS501  8月8日  HotchPotchi 

グループ

ももクロ ベイビーレイズ AeLL. さくら学院 predia 9nine 東京女子流 THE ポッシボー 夢みるアドレセンス アリス十番 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「古市公威」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました