もしもし情報局 > 1961年 > 10月21日 > 漫画家

唐沢なをきの情報 (からさわなおき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

唐沢なをきの情報(からさわなおき) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

唐沢 なをきさんについて調べます

■名前・氏名
唐沢 なをき
(読み:からさわ なおき)
■職業
漫画家
■唐沢なをきの誕生日・生年月日
1961年10月21日 (年齢62歳)
丑年(うし年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
北海道出身

(昭和36年)1961年生まれの人の年齢早見表

唐沢なをきと同じ1961年生まれの有名人・芸能人

唐沢なをきと同じ10月21日生まれの有名人・芸能人

唐沢なをきと同じ出身地北海道生まれの有名人・芸能人


唐沢なをきと関係のある人

なりたもえこ: 唐沢なをき


瀬奈陽太郎: “唐沢なをき公式blog「からまんブログ」:漫画会議”. 唐沢なをき (2010年6月14日). 2022年4月18日閲覧。


原克玄: “唐沢なをき、原克玄ら登場のギャグ祭り、オリジナルにて”.


とり・みき: とり自身があげるこの路線の作家に唐沢なをきがいる。


永田竹丸: 唐沢なをきの漫画『電脳なをさん』で『おにいちゃん』のパロディが描かれたことがある。


陽気婢: 星里もちる、永野のりこ、ふくやまけいこ、黒田硫黄、福島聡、植芝理一、あさりよしとお、桜玉吉、うすた京介、伊藤潤二、松本次郎、岩明均、谷川史子、小畑健、渡辺多恵子、天竺浪人、SABE、古屋兎丸、桑田乃梨子、園田健一、藤島康介、士郎正宗、武富智、ウエダハジメ、山本直樹、櫻見弘樹、喜国雅彦、島本和彦、奥浩哉、藤田和日郎、細野不二彦、浦沢直樹、高橋留美子、諸星大二郎、外薗昌也、竹本泉、すぎむらしんいち、花見沢Q太郎、唐沢なをき、吉田戦車、ロクニシコージ、田丸浩史、吉田蛇作、末広雅里、森永みるく、福山庸治、こうの史代、松本剛、華倫変、坂口尚、手塚治虫


ソルボンヌK子: 唐沢俊一と弟で漫画家の唐沢なをきの共同名義唐沢商会にスタッフとして参加していた漫画評論家の伊藤剛(のち離脱)から岡田斗司夫編「国際おたく大学」(光文社、1998年)誌上で夫、俊一とともに寄稿した原稿が元で名誉毀損で告訴される。


永野のりこ: 同嗜好の唐沢なをきによる「怪獣王」では、全体の1/3を占めるロング対談の相手をつとめ、怪獣ものTV番組や映画に関する思いを吐露しており、臨月でオールナイトの「ウルトラQ」上映会に参加したエピソードなどのほか、「(怪獣が)もう、好きで好きで、大人になっても好きで好きで、好きで好きで、好きで好きで、好きで好きでしょうがないんですよね」という、誤植と見まがうほどの熱烈な発言まで見られる(対談の文字起こしは唐沢よしこ)。


阿部洋一: 高校時代は漫画研究部に所属し、林田球やウエダハジメ、唐沢なをき等の漫画と出会ったことで「太く個性的なタッチでも商業誌に描けるのか」と感動したという。


品田冬樹: 『ヌイグルメン!』(唐沢なをき)や『月刊comicリュウ』2011年2月号、4月号「チョロ恐」(唐沢なをき)にエピソードや体験談を提供している。


一ノ関圭: 唐沢なをきは『電脳なをさん』にて「きゅーぶの下」という題の回を描いており、これは一ノ関の『らんぷの下』が雑誌掲載された当時の形式を模したパロディとなっている。


すがわらくにゆき: 藤子・F・不二雄、唐沢なをき、高野文子といった漫画家の影響が多く見られる。


小野栄一: 甥に評論家の唐沢俊一、漫画家の唐沢なをきがおり、1991年(平成3年)にはONOプロダクションの仕事を唐沢俊一が引き継いだ。


瀬奈陽太郎: 唐沢なをきの元アシスタントである。


スタパ齋藤: さらには同コーナーで、『ゲームセンターあらし』のパロディ4コマギャグ漫画『ゲームセンターいがらし』も連載(雑誌『EYE-COM』および後続の『週刊アスキー』の唐沢なをき連載漫画『電脳なをさん』にて不定期に掲載されていた同名漫画とは別)。


大石まさる: 42号(とらのあな、2004年)唐沢なをき『さちことねこさま』レビュー


唐沢俊一: 漫画家の唐沢なをきは弟。


唐沢なをきの情報まとめ

もしもしロボ

唐沢 なをき(からさわ なおき)さんの誕生日は1961年10月21日です。北海道出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

作風、人物などなどについてまとめました。現在、テレビ、卒業に関する情報もありますね。唐沢なをきの現在の年齢は62歳のようです。

唐沢なをきのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

唐沢 なをき(からさわ なをき、男性、1961年10月21日 - )は、日本の漫画家、同人作家。

本名は唐沢 直樹。別筆名に南里 こんぱる。兄の唐沢俊一との共著では唐沢商会名義を使っていた時期もあるが、現在は両名の並記が主である。

北海道札幌市出身。薬局を営む両親の元に生まれる。生まれてからしばらく、昼間のうちは親戚の家に預けられて育てられていた。幼少時代はテレビアニメ『鉄人28号』や特撮『ウルトラQ』、『ウルトラマン』に熱中。

漫画では特に赤塚不二夫から大きな影響を受けて育った。実家である薬局に余っていた大学ノートとボールペンを利用して怪獣図鑑や漫画を描き始め、高校時代までに約50冊分のノートに漫画を描いていた。

高校に入ると、兄に誘われて同人誌活動を始める。同時期、札幌では島本和彦とあさりよしとおが同人活動しており、同人誌即売会で机を並べることもあった。高校卒業後は多摩美術大学付属の専門学校に入学するために上京。卒業を控えて就職活動でデザイン会社にいくも、担当者から生活態度まで全否定を受けてその帰りの電車の中で漫画家を目指すようになる。

漫画家デビューのため小学館へ持ち込みを開始するが 持ち込み時代はギャグや絵柄について否定され続け、時として高橋留美子の絵柄を真似るように言われたという。この時期に小学館の編集者から紹介されて弘兼憲史のアシスタントを1年ほど勤める。

白泉社の担当から評価されて、1985年に「南里こんぱる」のペンネームで同社の『月刊コミコミ』1986年1月号に掲載された『無敵刑事』でデビュー。同年末にコミコミ編集部の紹介でとり・みきのアシスタントを始める。『コミコミ』での仕事は3ヶ月に1回しかなく他に月数回のアシスタントのとエロ雑誌のカットだけが収入源 だったが、作品については特に文句を言われなくなったという。

徳間書店の『ハイパーゾーン』に持ち込んだのをきっかけに『月刊少年キャプテン』から読切の仕事を貰う。それ以後、連載も増えて順調に仕事を続けられるようになり、20年以上精力的に執筆している。

2009年、NHK『マンガノゲンバ』の取材を受けるが、この時のスタッフの態度があまりに非常識だったため、途中で出演を辞退している。この件は「まんが極道」の中でネタにしている。

2012年10月1日より読売新聞夕刊にて4コマ漫画『オフィス ケン太』の連載を開始。同紙夕刊での4コマ漫画連載は、鈴木義司『サンワリ君』(2004年7月2日連載終了)以来8年3ヶ月ぶりとなる。

日本漫画家協会の参与を務めている。

作風

もっぱらギャグ漫画のフィールドで活躍している。漫画の常識や漫画という体裁・メディア性そのものをネタとする、実験的なメタ・ギャグを得意とする。その作風はデビュー以前からほとんど変わっていないという(ただし、初期はほとんどなかった下ネタやプライベートな内輪ネタを扱うようになるなどの変化もある)。パロディ・オマージュ・揶揄・露悪も好んでネタとし、ギャグとして他の漫画家の絵柄や作風を模倣することも多い。特に杉浦茂など、昭和の漫画家の作風をリスペクトしている。

兄・唐沢俊一原作のものを除き、ほとんどの作品は短編連作または4コマ漫画。また非常に多作であることも特徴で、一時期は月30本の締切を抱えていた。本人の弁によれば「細かい仕事をたくさんこなしていかないと食べられないだけ」という。

『電脳炎』『電脳なをさん』『パソ犬モニ太』などパソコンをネタにした漫画も生み出しているが、自身はパソコンなどコンピューターが苦手であると語り、『電脳炎』に出てくるパソコン嫌いのお父さんは自分がモデルだとしている。

人物など

血液型はB型。

2024/06/17 20:47更新

karasawa naoki


唐沢なをきと同じ誕生日10月21日生まれ、同じ北海道出身の人

渡辺 みなみ(わたなべ みなみ)
1957年10月21日生まれの有名人 北海道出身

渡辺 みなみ(わたなべ みなみ、1957年10月21日 - )は、北海道札幌市出身の元キャスター、フリーアナウンサー。 オフィス・トゥー・ワンに所属していた。 北海道教育大学教育学部附属札幌小学…

八木 義徳(やぎ よしのり)
1911年10月21日生まれの有名人 北海道出身

八木 義徳(やぎ よしのり、1911年(明治44年)10月21日 - 1999年(平成11年)11月9日)は、日本の小説家。日本芸術院会員。 北海道胆振国室蘭郡室蘭町大字札幌通4丁目(現在の室蘭市…

渡辺 長武(わたなべ おさむ)
1940年10月21日生まれの有名人 北海道出身

渡辺 長武(わたなべ おさむ、1940年10月21日 - 2022年10月1日)は、日本のレスリング選手。1964年東京オリンピックレスリングフリースタイルフェザー級金メダリスト。北海道上川郡和寒町出…

藤岡 信勝(ふじおか のぶかつ)
1943年10月21日生まれの有名人 北海道出身

藤岡 信勝(ふじおか のぶかつ、1943年10月21日 - )は、日本の教育学者・教育評論家。 専門は、社会科教育学・ディベート教育。新しい歴史教科書をつくる会副会長。元東京大学、拓殖大学教授。元日…

内山 安雄(うちやま やすお)
1951年10月21日生まれの有名人 北海道出身

内山 安雄(うちやま やすお、1951年(昭和26年)10月21日 - )は、日本の著作家。 北海道勇払郡厚真町の馬牧場主の長男として生まれる。 小学校ではとても高いIQにより、10年に1人の神…

佐藤 大輔(さとう だいすけ)
1988年10月21日生まれの有名人 北海道出身

佐藤 大輔(さとう だいすけ、英語: Daisuke Satō、1964年4月3日 - 2017年3月22日)は、日本の小説家・ゲームデザイナー・漫画原作者。石川県出身。 石川県で生まれ、愛知県で…

瀬川 隼郎(せがわ はやお)
1986年10月21日生まれの有名人 北海道出身

瀬川 隼郎(せがわ はやお、1986年10月21日 - )は、北海道札幌市厚別区出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。 小学校4年生の時に野球を始め、もみじ台中学校時代は「札幌白石シニア」でプレ…

太田 遥香(おおた はるか)
2003年10月21日生まれの有名人 北海道出身

太田 遥香(おおた はるか、2003年10月21日 - )は、日本の元歌手、元アイドルで、ハロー!プロジェクトの女性アイドルグループ・アンジュルムの元メンバー(7期)。 ニックネームははーちゃん、は…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


唐沢なをきと近い名前の人

唐沢 美帆(からさわ みほ)
1983年7月15日生まれの有名人 長野出身

唐沢 美帆(からさわ みほ、1983年7月15日 - )は、日本の女性歌手、作詞家。東京都出身。CAT entertainment所属。所属レーベルはランティス。2014年より「TRUE(トゥルー)」…

唐沢 もえ(からさわ もえ)
1992年6月19日生まれの有名人 東京出身

唐沢 もえ(からさわ もえ、1992年6月19日 - )は、東京都出身のジュニアアイドル。かつてはベリーベリープロダクションに所属していた。 天才てれびくんMAX「幸せの黄色いソウジキ」(2006…

唐沢 潤(からさわ じゅん)
1960年12月10日生まれの有名人 長野出身

唐沢 潤(からさわ じゅん、1960年12月10日 - )は、日本の女優、声優、ナレーター。長野県出身。演劇集団 円(円企画)所属。 東京女子大学短期大学部教養科美学専攻卒業。 1982年、円演…

唐沢 寿明(からさわ としあき)
1963年6月3日生まれの有名人 東京出身

唐沢 寿明(からさわ としあき、1963年〈昭和38年〉6月3日 - )は、日本の俳優。別名義は唐沢潔(旧芸名)。東京都台東区出身。研音所属。 東京都立蔵前工業高等学校中退。妻は女優の山口智子。 …

唐沢 民賢(からさわ みんけん)
1935年1月3日生まれの有名人 長野出身

唐沢 民賢(からさわ みんけん、1937年1月3日 - )は、日本の俳優、タレント。長野県上伊那郡箕輪町出身。宝井プロジェクト所属。長野県箕輪町ふるさと大使(上伊那郡箕輪町のふるさと大使)。 実家…

唐沢 拓磨(からさわ たくま)
1981年3月15日生まれの有名人 東京出身

ぐたく(1981年3月15日 - )は、日本の元お笑い芸人。本名及び旧芸名、唐沢 拓磨(からさわ たくま)。 東京都出身。かつての所属事務所はげんしじん事務所。 東京都立西高等学校を卒業し一浪後…

唐澤 祥人(からさわ よしひと)
1942年4月20日生まれの有名人 東京出身

唐澤 祥人(からさわ よしひと、旧姓臼井)は医師(内科・小児科・消化器科)、医学博士(日本大学、1977年)、日本医師会会長(第17代)、NPO法人日本防災士機構評議員、元日本会議代表委員。唐澤医院オ…

柄沢 とし子(からさわ としこ)
1911年5月7日生まれの有名人 北海道出身

柄沢 とし子(からさわ としこ、本名:松島 登志子(と志子とも)、1911年5月7日 - 2013年12月2日)は、日本の政治家、労働運動家。衆議院議員(日本共産党公認)を2期務めた。夫は日本共産党名…

唐沢 俊一(からさわ しゅんいち)
1958年5月22日生まれの有名人 北海道出身

唐沢 俊一(からさわ しゅんいち、1958年5月22日 - )は、日本のカルト物件評論家、コラムニスト、ラジオパーソナリティ、劇作家、演出家。元朝日新聞書評委員。 サブカルチャー、カルトとされる文化…

唐沢 俊二郎(からさわ しゅんじろう)
1930年6月24日生まれの有名人 東京出身

唐沢 俊二郎(唐澤 俊二郎、からさわ しゅんじろう、1930年6月24日 - 2021年11月19日)は、日本の政治家、元自由民主党衆議院議員。第3次中曽根内閣の郵政大臣、海部俊樹総裁の下で自民党総務…

柄沢 次郎(からさわ じろう)
1962年9月7日生まれの有名人 東京出身

柄沢 次郎(からさわ じろう、1962年〈昭和37年〉9月17日 - )は、東京都出身の日本の俳優。本名同じ。 父親は駐日フィリピン大使館に勤務するフィリピン人、母親は日本人のハーフ。 1981…

柄沢 康喜(からさわ やすよし)
1950年10月27日生まれの有名人 長野出身

柄澤 康喜(からさわ やすよし、1950年10月27日 - )は、日本の実業家。MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社取締役会長。 長野県長野市出身。長野県長野高等学校…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
唐沢なをき
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

原因は自分にある。 三四郎 Number_i さくらしめじ WATWING NORD (アイドルグループ) SUPER★DRAGON OCTPATH King & Prince PRIZMAX 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「唐沢なをき」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました