もしもし情報局 > 1990年 > 1月1日 > 野球選手

土田瑞起の情報 (つちだみずき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

土田瑞起の情報(つちだみずき) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

土田 瑞起さんについて調べます

■名前・氏名
土田 瑞起
(読み:つちだ みずき)
■職業
野球選手
■土田瑞起の誕生日・生年月日
1990年1月1日 (年齢34歳)
午年(うま年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
長崎出身

(平成2年)1990年生まれの人の年齢早見表

土田瑞起と同じ1990年生まれの有名人・芸能人

土田瑞起と同じ1月1日生まれの有名人・芸能人

土田瑞起と同じ出身地長崎県生まれの有名人・芸能人


土田瑞起と関係のある人

江柄子裕樹: オフにはプエルトリコ・ウインターリーグに一岡竜司(怪我のため、途中で土田瑞起に交代)とともに派遣され、7試合に先発登板し、1勝3敗、防御率3.56を記録した。


会田有志: 2014年のシーズン終了後には、チームから一岡竜司、土田瑞起、江柄子裕樹の3投手がプエルトリコウィンターリーグのレオネス・デ・ポンセへ派遣されたことに伴って、投手兼トレーニングコーチとして帯同した。


川本良平: 「プロ野球選手のセカンドキャリアのパイオニアになってほしい」と期待を寄せられ、川本の後には江柄子裕樹や土田瑞起が入社している。


水口大地: セインツに入ったのは、土田瑞起がトライアウトを受ける際に「一人はいやだ」という理由で一緒に行くことになったのがきっかけだったという。


上甲凌大: 愛媛からのドラフト指名は、2011年に読売ジャイアンツから育成2位で指名された土田瑞起以来11年ぶり。


土田瑞起の情報まとめ

もしもしロボ

土田 瑞起(つちだ みずき)さんの誕生日は1990年1月1日です。長崎出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴・人物、詳細情報などについてまとめました。卒業、解散に関する情報もありますね。今年の情報もありました。土田瑞起の現在の年齢は34歳のようです。

土田瑞起のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

土田 瑞起(つちだ みずき、1990年1月1日 - )は、長崎県南高来郡千々石町(現:雲仙市)出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。

鎮西学院高校3年時に、春の県大会で準優勝。夏は、右肘痛の影響もありベスト8で敗退。打撃では、高校通算31本塁打を記録している。

高校卒業後は、地元球団である四国・九州アイランドリーグの長崎セインツに入団。トライアウトに行く際、一人ではいやだったので一緒に来たのが、水口大地だったという。

長崎時代には、2年目の2009年に、リーグ戦33試合に登板。5勝4敗7セーブ、リーグ3位の防御率2.16を記録するとともに、球団の前期優勝に貢献した。しかし、2010年シーズン終了後に球団が解散したため、リーグ内の救済ドラフトで愛媛マンダリンパイレーツへ移籍した。

2011年のプロ野球ドラフト会議で読売ジャイアンツから2巡目で指名されたことを機に、育成選手として入団した。入団当初の背番号は018。

2012年には、中継ぎを中心に、イースタン・リーグ公式戦20試合に登板。2勝2敗、防御率2.44という成績を残した。

2013年には、イースタン・リーグ新記録の62試合に登板するとともに、防御率2.56をマーク。シーズン終了後、怪我で途中帰国した一岡竜司の代わりに派遣されたプエルトリコのウィンターリーグでは、クローザーとして8試合に登板すると、防御率0.75、5セーブを記録した。

2014年には、春季キャンプを一軍でスタート。育成選手としては、球団史上初の快挙であった。3月1日に支配下選手契約へ移行したことを機に、背番号を93に変更。5月14日の対東京ヤクルトスワローズ戦(ひたちなか市民球場)で、救援投手として一軍デビューを果たした。さらに、6月15日の対東北楽天ゴールデンイーグルス戦(楽天Koboスタジアム宮城)では、チームの1点ビハインドで迎えた8回裏2死1・2塁の場面で登板。藤田一也を初球で一塁へのゴロに抑えて交代すると、9回表にチームが逆転したため、一軍公式戦での初勝利を挙げた。NPBの一軍公式戦では史上35人目の1球勝利であったが、一軍での初勝利で記録したのは史上5人目であった。なお、一軍公式戦全体では、12試合に登板。1勝0敗、防御率7.71という成績を残した。

2015年には、背番号を67に変更。公式戦の開幕を初めて一軍で迎えた。8月19日の阪神タイガース戦では3点ビハインドの4回から2番手として登板し2イニングを無失点に抑えた。その裏の巨人の攻撃でプロ野球史上17度目となる1イニング12得点を記録したため、土田が勝ち投手となり、村田修一、片岡治大と共にお立ち台に立った。一軍公式戦12試合の登板で、1勝0敗、防御率6.39を記録した。その一方で、イースタン・リーグ公式戦でも、リーグ最多の48試合に登板。13セーブを挙げたことから、最多セーブ投手のタイトルを獲得した。

2016年には、2年連続で開幕一軍入りを果たすと、4月3日の対広島東洋カープ戦(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)で一軍初セーブを記録。しかし、同月下旬に出場選手登録を抹消されると、8月に右肘の手術を受けた。手術後はリハビリに専念しているため、10月2日に球団から支配下選手契約の解除を通告されたが、11月21日に育成選手としての再契約に至った。2017年は、育成選手として二軍で20試合に登板したが支配下選手登録には至らなかった。10月28日、球団から翌シーズンの契約を結ばないことを通知された。

2017年10月31日、自由契約公示された。11月15日の12球団合同トライアウトに参加、0被安打2奪三振0与四球の結果だった。

2018年に測量会社トラバースに入社。同社の軟式野球部に入部していたが、翌年1月にアパグループに転職している。同年4月の新聞記事では、慣れない接客業に苦労しながらも、将来はスポーツ選手の利用に向けた営業やプロ野球選手のイベントに携わる志望を持っていると紹介された。

2024年に地元長崎県に帰郷し、中古車販売店に勤務している。

選手としての特徴・人物

最速150km/hのストレートと落差の大きいスライダーとフォークが武器。プロ入り前から制球力に課題がある。また、巨人入団後は投球の幅を広げるべく新たな変化球の習得にも取り組んでいた。

独立リーグ時代のシーズンオフは、給料が支払われないため、ニンジンを箱に詰めるアルバイトをしていた。そのため、ニンジンの善し悪しや種類を見分けることが出来るようになった。

詳細情報

年度別投手成績

年度 球団 登板 先発 完投 完封 無四球 勝利 敗戦 セ丨ブ ホ丨ルド 勝率 打者 投球回 被安打 被本塁打 与四球 敬遠 与死球 奪三振 暴投 ボ丨ク 失点 自責点 防御率 WHIP
2014 巨人 12 0 0 0 0 1 0 0 0 1.000 56 11.2 15 3 6 1 0 8 0 0 10 10 7.71 1.80
2015 11 0 0 0 0 1 0 0 0 1.000 57 12.2 14 1 6 0 0 13 0 0 9 9 6.39 1.63
2016 7 0 0 0 0 0 0 1 0 ---- 38 8.1 12 0 3 0 0 6 2 0 6 6 6.48 1.80
NPB:3年 30 0 0 0 0 2 0 1 0 1.000 151 32.2 41 4 15 1 0 27 2 0 25 25 6.89 1.71

記録

初登板:2014年5月14日、対東京ヤクルトスワローズ8回戦(ひたちなか市民球場)、9回表に5番手で救援登板、1回1失点

初奪三振:同上、9回表に比屋根渉から空振り三振

初勝利:2014年6月15日、対東北楽天ゴールデンイーグルス4回戦(楽天Koboスタジアム宮城)、8回裏に4番手で救援登板、1/3回無失点

初セーブ:2016年4月3日、対広島東洋カープ3回戦(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)、12回裏に7番手で救援登板、完了、1回無失点

1球勝利投手:2014年6月15日、対東北楽天ゴールデンイーグルス4回戦(楽天Koboスタジアム宮城)、8回裏に藤田一也を一塁ゴロ ※史上35人目

1球勝利がプロ初勝利 ※史上5人目

独立リーグでの投手成績

年度 球団 防御率 登板 勝利 敗戦 セ丨ブ 完投 完封 無四球 投球回 打者 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 失点 自責点
2008 長崎 3.74 21 3 3 0 0 0 0 65.0 291 63 2 48 40 6 38 27
2009 2.16 33 5 4 7 1 1 0 87.0 369 76 2 94 36 2 27 21
2010 2.46 37 3 10 5 1 0 0 91.1 379 76 2 81 29 6 29 25
2011 愛媛 4.35 25 5 4 1 1 0 0 82.2 369 82 4 68 45 1 48 40
通算:4年 3.12 116 16 21 13 3 1 0 326.0 1408 297 10 291 150 15 142 113

背番号

20 (2008年 - 2011年)

018 (2012年 - 2013年)

93 (2014年)

67 (2015年 - 2016年)

016 (2017年)

2024/06/18 16:43更新

tsuchida mizuki


土田瑞起と同じ誕生日1月1日生まれ、同じ長崎出身の人

北村 治禧(きたむら はるよし)
1915年1月1日生まれの有名人 長崎出身

北村 治禧(きたむら はるよし、1915年1月1日 - 2001年8月21日)は、日本の彫刻家、日本芸術院会員。長崎県出身。 1915年 彫刻家の北村西望の長男として生まれる。東京都北区に移住。 …

椋尾 篁(むくお たかむら)
1938年1月1日生まれの有名人 長崎出身

椋尾 篁(むくお たかむら、1938年1月1日 - 1992年6月9日)は、長崎県佐世保市出身のアニメーション美術監督。武蔵野美術学校洋画科卒。元ムクオスタジオ主宰。“光と影と質感の詩人”の異名を持つ…

辻 理(つじ まこと)
1948年1月1日生まれの有名人 長崎出身

辻理(つじ まこと、1948年1月1日 - )は、日本の元映画監督、元テレビドラマ演出家、元ゲームクリエイター。長崎県長崎市出身。 1970年、日本大学藝術学部映画学科卒業。卒業後、東映テレビプロ…

永丘 昭典(ながおか あきのり)
1954年1月1日生まれの有名人 長崎出身

永丘 昭典(ながおか あきのり、1954年1月1日 - )は、日本の男性アニメーション演出家、アニメーション監督。 1974年、20歳でスタジオジュニオへ入社。1982年『Dr.SLUMP “ほよ…

役所 広司(やくしょ こうじ)
1956年1月1日生まれの有名人 長崎出身

役所 広司(やくしょ こうじ、Koji Yakusho、1956年〈昭和31年〉1月1日 - )は、日本の俳優・ナレーター・声優。 ワイ・ケイ事務所所属。本名:橋本 広司(はしもと こうじ)。 …

岡田 正(おかだ ただし)
1957年1月1日生まれの有名人 長崎出身

1月1日生まれwiki情報なし(2024/06/22 07:08時点)

広瀬 潤次(ひろせ じゅんじ)
1969年1月1日生まれの有名人 長崎出身

1月1日生まれwiki情報なし(2024/06/20 09:57時点)

草場 道輝(くさば みちてる)
1971年1月1日生まれの有名人 長崎出身

草場 道輝(くさば みちてる、本名同じ、1971年1月1日 - )は、日本の漫画家。長崎県諫早市出身。長崎大学卒業。代表作は『ファンタジスタ』、『LOST MAN』。 また、大のサッカー好きとしても…

金沢知樹(かなざわ ともき)
1974年1月1日生まれの有名人 長崎出身

金沢 知樹(かなざわ ともき、1974年1月1日 - )は、日本の脚本家・演出家・構成作家・俳優・元お笑い芸人である。長崎県出身。福岡県福岡市在住。 とんねるずのラジオ番組のハガキ職人を経て、お笑…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


土田瑞起と近い名前の人

土田 早苗(つちだ さなえ)
1949年7月26日生まれの有名人 大阪出身

土田 早苗(つちだ さなえ、1949年7月26日 - )は、日本の女優。本名同じ。大阪府豊中市出身。アネモイエンタテインメント所属(メンバー)。業務提携:リゾコーポレーション。 梅花高等学校卒業。…

土田 尚史(つちだ ひさし)
1967年2月1日生まれの有名人 岡山出身

土田 尚史(つちだ ひさし、1967年2月1日 - )は、岡山県出身の元サッカー選手。Jリーグの浦和レッドダイヤモンズに所属していた。ポジションはゴールキーパー。2000年限りで現役引退後、コーチ・G…

土田 由美(つちだ ゆみ)
1969年6月12日生まれの有名人 神奈川出身

土田 由美(つちだ ゆみ、本名:槌田 由美、1969年〈昭和44年〉6月12日 - )は、神奈川県横浜市緑区出身の元アイドル・タレント・俳優。身長・163cm、体重・47kg、バスト・82cm、ウエス…

土田 ヒロミ(つちだ ひろみ)
1939年12月20日生まれの有名人 福井出身

土田 ヒロミ(つちだ ひろみ、1939年12月20日 - )は、日本の写真家。本名は宏美。男性。大阪芸術大学写真学科客員教授。ニコンサロン運営委員。 福井県南条郡今庄町(現・南越前町)出身。福井県…

土田 玲央(つちだ れいおう)
1月6日生まれの有名人 北海道出身

土田 玲央(つちだ れいおう、1月6日 - )は、日本の男性声優。北海道北見市出身。81プロデュース所属。本名及び旧芸名は圡田 玲央。 幼少期は勉強も運動も苦手だったという。昔からアニメ、漫画が好…

土田 大(つちだ ひろし)
1972年2月8日生まれの有名人 東京出身

土田 大(つちだ ひろし、1972年2月8日 - )は、日本の俳優、声優。東京都出身。81プロデュース所属。 小学校時代は学芸会に参加しており、当時の文集には「なりたいものは役者」と書かれていた。…

土田 アシモ(つちだ あしも)
1946年11月10日生まれの有名人 東京出身

土田 アシモ(つちだ アシモ、1946年11月10日 - )は、日本の俳優。東京都出身。宝井プロジェクト所属。身長は165cm、バスト88cm、ウェスト78cm、ヒップ89cm、靴のサイズは25cm。…

土田 晃之(つちだ てるゆき)
1972年9月1日生まれの有名人 埼玉出身

土田 晃之(つちだ てるゆき、1972年〈昭和47年〉9月1日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、コメンテーター。太田プロダクション所属。身長183 cm、体重75 kg。血液型AB型。 東京…

土田 よしこ(つちだ よしこ)
1948年2月26日生まれの有名人 東京出身

土田 よしこ(つちだ よしこ、女性、1948年〈昭和23年〉2月26日 - 2023年〈令和5年〉9月15日)は、日本の女性漫画家。東京都武蔵野市出身。本名は土田芳子。従来の繊細な少女漫画の世界におい…

土田 直鎮(つちだ なおしげ)
1924年1月16日生まれの有名人 東京出身

土田 直鎮(つちだ なおしげ、1924年1月16日 - 1993年1月24日)は、日本の歴史学者。東京大学名誉教授。元国立歴史民俗博物館長。 東京帝国大学文学部を卒業後、史料編纂所に勤務し、「大日…

土田 康司(つちだ こうじ)
1968年1月24日生まれの有名人 神奈川出身

1月24日生まれwiki情報なし(2024/06/25 00:30時点)

土田 世紀(つちだ せいき)
1969年3月21日生まれの有名人 秋田出身

土田 世紀(つちだ せいき、1969年3月21日 - 2012年4月24日)は、日本の漫画家。 秋田県平鹿郡大森町(現在の横手市大森町)出身。男性。秋田市立秋田南中学校、秋田県立新屋高等学校卒業。…

土田 優香(つちだ ゆか)
1983年11月18日生まれの有名人 福井出身

土田 優香(つちだ ゆか、1983年11月18日 - )は、フリーアナウンサー。 福井県福井市出身。関西大学文学部総合人文学科卒業。 2007年4月に契約キャスターとしてNHK福井放送局に入局し、…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
土田瑞起
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

BMK_(音楽グループ) 10神ACTOR PRIZMAX 原因は自分にある。 BOYS AND MEN M!LK IMP. SOLIDEMO MAZZEL WATWING 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「土田瑞起」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました