もしもし情報局 > 1989年 > 6月28日 > 野球選手

水口大地の情報 (みずぐちだいち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

水口大地の情報(みずぐちだいち) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

水口 大地さんについて調べます

■名前・氏名
水口 大地
(読み:みずぐち だいち)
■職業
野球選手
■水口大地の誕生日・生年月日
1989年6月28日 (年齢34歳)
巳年(へび年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
長崎出身

(昭和64年/平成元年)1989年生まれの人の年齢早見表

水口大地と同じ1989年生まれの有名人・芸能人

水口大地と同じ6月28日生まれの有名人・芸能人

水口大地と同じ出身地長崎県生まれの有名人・芸能人


水口大地と関係のある人

新井勝也: 四国アイランドリーグplusのトライアウトを受けたきっかけは、新井と同じ身長で小柄な水口大地が、香川オリーブガイナーズを経てNPB入団を果たした経歴を知ったことから。


星野雄大: チームメイトには、水口大地やアレッサンドロ・マエストリがいた。


近藤智勝: 野手コーチ在任中にチームの野手から、星野雄大・水口大地(以上2012年)、大木貴将・赤松幸輔(以上2015年)、松澤裕介(2015年・2016年)が、NPBドラフト会議で指名(育成選手枠を含む)を受けた。


土田瑞起: トライアウトに行く際、一人ではいやだったので一緒に来たのが、水口大地だったという。


外崎修汰: 二軍通算では56試合に出場し、水口大地と並んでチーム最多の16盗塁を記録した。


内村賢介: 身長は163cmで、2016年時点では水口大地と並び12球団中最も背の低い選手であった。


水口大地の情報まとめ

もしもしロボ

水口 大地(みずぐち だいち)さんの誕生日は1989年6月28日です。長崎出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴・人物、詳細情報などについてまとめました。卒業、解散、引退に関する情報もありますね。水口大地の現在の年齢は34歳のようです。

水口大地のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

水口 大地(みずぐち だいち、1989年6月28日 - )は、長崎県諫早市出身の元プロ野球選手(内野手)。右投左打。

長崎県立大村工業高等学校を卒業後の2008年、四国・九州アイランドリーグの長崎セインツに入団。セインツに入ったのは、土田瑞起がトライアウトを受ける際に「一人はいやだ」という理由で一緒に行くことになったのがきっかけだったという。1年目は主に遊撃手として起用され、2009年はコーチの古屋剛に守備についての指導を受けたほか、二遊間を組んでいた二塁手の松井宏次の技術を参考にしていた。2010年限りでチームが経営難で解散、救済ドラフトにおいて香川オリーブガイナーズに指名され移籍した。香川のコーチだった前田忠節は長崎時代から水口を評価し、球団首脳に救済ドラフトでの獲得を要望したと述べている。

2011年は左肘を痛め、療養のために5月15日に選手契約を解除され練習生となり、ホームゲームでマスコットの着ぐるみを着たり、スコアボードを操作するなど裏方の仕事を担った。その後怪我の完治により、7月1日付で再度支配下選手契約された。2012年は1番・二塁手のレギュラーに定着、9月度の成績が打率.455、出塁率.538で同月の月間MVPを受賞し、シーズン通算37盗塁を記録して最多盗塁のタイトルを獲得した。

2012年10月25日に行われたプロ野球ドラフト会議で埼玉西武ライオンズに育成1巡目で指名され、支度金300万円、年俸300万円(金額は推定)で仮契約を結んだ。背番号は「123」に決まった。

2013年は二軍で二塁手、遊撃手として出場。

2014年には三塁手としても出場している。

2015年7月23日に支配下選手登録され、背番号が「00」へと変更された。7月度、二軍戦で9試合に出場し、29打数12安打、打率.414の成績でイースタン・リーグの月間MVPを受賞した。

2016年は開幕を一軍で迎え、3月30日の対福岡ソフトバンクホークス戦の9回に代走でプロ初出場した。6月27日の対北海道日本ハムファイターズ戦では9番・二塁手で初先発出場、1回表に初打席に立ち、結果は二塁手へのゴロだった。8月23日の対オリックス・バファローズ戦では、代走で途中出場後そのまま守備につき、7回表に回ってきた打席で初安打(中前安打)を打った。9月1日の対ソフトバンク戦では8回裏、無死二、三塁の場面で二塁内野安打を打ち、プロ初打点を記録した。二軍公式戦には54試合に出場し、外崎修汰と並んでチーム最多の16盗塁を記録した。

2017年は開幕一軍とはならなかったが、4月29日に一軍に昇格する。同日の対千葉ロッテマリーンズ戦では「9番・二塁手」としてシーズン初の先発出場を果たす。しかし、西武の内野陣は浅村栄斗、源田壮亮、中村剛也がおり、なかなか先発出場をする機会がなかった。そのため、5月から外野の守備練習を始め、7月11日にはプロ入り後初めて左翼の守備に就いた。最終的には自己最多の56試合に出場した。

2018年・2019年は合計30試合の出場機会を得るも、2年連続で無安打に終わった。

2020年も7試合の出場にとどまり、9月6日の対日本ハム戦で3シーズンぶりの一軍での安打を記録したものの、11月13日、球団より戦力外通告を受けた。 同年限りで現役引退し、アカデミーコーチに就任する。戦力外通告自体のショックはなく、12球団合同トライアウトの受験も考えたが、アカデミーコーチの話が持ち込まれて「子供たちに“この体でもプロになれるぞ”と教えたくなった」と将来の指導者への道も見据えて受諾したという。その傍ら、2021年9月13日放送のスポーツライブ+での二軍戦、西武対楽天戦にてゲスト解説者として初出演。

選手としての特徴・人物

独立リーグ時代で50メートル走のタイムは5秒8。

長崎セインツ時代から香川オリーブガイナーズ入団時には打席を両打ちとしていたが、その後左打ちに専念し、香川2年目および西武入団時は左打ちとして登録されている。

憧れの選手は、俊足の二塁手という共通点がある片岡易之。非常に小さい体つきだが力強い打撃も持ち味としている。

身長を高校時代は175cm、西武入団時は165cmとサバを読んで登録していたが、3年目開幕前には実際の高さである163cmに修正した。2015年の支配下登録時点では、当時DeNAの内村賢介と並び、NPBの現役選手で最も低身長だった。

詳細情報

年度別打撃成績

年度 球団 試合 打席 打数 得点 安打 二塁打 三塁打 本塁打 塁打 打点 盗塁 盗塁死 犠打 犠飛 四球 敬遠 死球 三振 併殺打 打率 出塁率 長打率 OPS
2016 西武 20 6 6 5 3 0 0 0 3 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 .500 .500 .500 1.000
2017 56 51 50 17 14 3 0 0 17 4 5 4 0 0 1 0 0 6 1 .280 .294 .340 .634
2018 10 3 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 .000 .000 .000 .000
2019 20 11 10 5 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 1 0 0 4 0 .000 .000 .000 .000
2020 7 6 6 2 1 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 2 0 .167 .167 .167 .333
NPB:5年 113 77 75 31 18 3 0 0 21 5 8 4 0 0 2 0 0 14 1 .240 .260 .280 .540

2020年度シーズン終了時

2020年度シーズンは新型コロナウイルスの影響で120試合制

年度別守備成績

年度 球団 二塁 三塁 外野
試合 刺殺 補殺 失策 併殺 守備率 試合 刺殺 補殺 失策 併殺 守備率 試合 刺殺 補殺 失策 併殺 守備率
2016 西武 1 2 3 0 2 1.000 11 2 3 0 0 1.000 -
2017 11 15 18 0 4 1.000 3 0 0 0 0 ---- 2 2 0 0 0 1.000
2018 - 5 1 1 0 0 1.000 -
2019 3 2 3 0 2 1.000 3 1 8 1 0 .900 -
2020 2 4 1 0 1 1.000 2 0 1 0 0 1.000 -
通算 17 23 25 0 9 1.000 24 4 13 1 0 .944 2 2 0 0 0 1.000

2020年度シーズン終了時

表彰

ファーム月間MVP:1回 (2015年7月)

記録

初出場:2016年3月30日、対福岡ソフトバンクホークス2回戦(福岡ヤフオク!ドーム)、9回表に炭谷銀仁朗の代走として出場

初先発出場:2016年6月27日、対北海道日本ハムファイターズ12回戦(札幌ドーム)、9番・二塁手として先発出場

初打席:同上、1回表にルイス・メンドーサから二塁ゴロ

初安打:2016年8月23日、対オリックス・バファローズ21回戦(ほっともっとフィールド神戸)、7回表に佐藤達也から中前安打

初打点:2016年9月1日、対福岡ソフトバンクホークス20回戦(西武プリンスドーム)、8回裏に東浜巨から二塁適時内野安打

初盗塁:2017年4月29日、対千葉ロッテマリーンズ5回戦(メットライフドーム)、3回裏に二盗(投手:二木康太、捕手:田村龍弘)

背番号

123 (2013年 - 2015年7月22日)

00 (2015年7月23日 - 2017年)

0 (2018年 - 2020年)

登場曲

「HOT LIMIT」T.M.Revolution (2017年 - )

「WHITE BREATH」T.M. Revolution (2017年7月 - ) ※偶数打席

独立リーグでの打撃成績

年度 球団 試合 打数 得点 安打 本塁打 打点 盗塁 犠打 犠飛 四球 死球 三振 打率
2008 長崎 40 108 7 20 0 10 1 7 0 4 1 19 .185
2009 79 297 43 73 0 16 4 18 0 29 2 42 .246
2010 75 278 31 76 0 17 7 17 0 29 1 36 .273
2011 香川 39 123 13 36 0 10 15 9 0 8 0 19 .293
2012 79 302 51 83 0 24 37 5 1 40 3 36 .275
通算:5年 312 1108 145 288 0 77 64 56 1 110 7 152 .260

各年度の太字はリーグ最高

独立リーグでのタイトル

最多盗塁:1回 (2012年)

2024/06/22 10:17更新

mizuguchi daichi



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


水口大地と近い名前の人

水口 美希(みずぐち みき)
1981年12月20日生まれの有名人 徳島出身

水口 美希(みずぐち みき、1981年12月20日 - )は、日本のフリーアナウンサー。 徳島県出身。神戸松蔭女子学院大学文学部英語英米文学科卒業。 大学卒業後、2004年4月から2006年12…

水口 まつり(みずぐち まつり)
1986年10月28日生まれの有名人 山形出身

水口 まつり(みずぐち まつり、1986年10月28日 - )は、日本の女性声優。Ally Agent所属。 以前はイエローテイルに所属していた。山形県出身。血液型はO型。映像テクノアカデミア卒業。…

水口 洋次(みずぐち ようじ)
1944年7月20日生まれの有名人 広島出身

水口 洋次(みずぐち ようじ、1944年7月20日 - 2022年4月10日)は、広島県広島市出身のサッカー選手、サッカー指導者。 選手時代は、後のセレッソ大阪であるヤンマーディーゼルサッカー部の主…

水口 靖一郎(みずぐち せいいちろう)
1976年4月7日生まれの有名人 大阪出身

ソラシドは、本坊元児と水口靖一郎による吉本興業所属のお笑いコンビ。2001年1月結成。出囃子はトータス松本の「Lucille」。キャッチフレーズは「シャープ&フラットボーイ」。よしもと山形県住…

上水口萌乃香(かみなぐち ほのか)
【X21】
1999年5月16日生まれの有名人 東京出身

上水口 萌乃香(かみなぐち ほのか、1999年5月16日 - )は、日本のタレント。女性アイドルグループ・ハープスター、X21の元メンバーである。 鹿児島県出身。オスカープロモーション、株式会社CL…

水口 栄二(みずぐち えいじ)
1969年1月9日生まれの有名人 愛媛出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 野球心 水口栄二 水口 栄二(みずぐち えいじ、1969年1月9日 - )は、愛媛県八幡浜市出身の元プロ野球選手(内野手、右投右打)・…

水口 志計夫(みずぐち しげお)
1926年4月25日生まれの有名人 宮城出身

水口 志計夫(みずぐち しげお、1926年4月25日 - 2005年8月3日)は、日本の英文学者、翻訳家。立教大学名誉教授。 宮城県仙台生まれ。1950年東京大学英文科卒業、立教大学助教授、教授、…

水口 昌彦(みずぐち まさひこ)
1959年4月29日生まれの有名人 京都出身

水口 昌彦(みずぐち まさひこ、1959年(昭和34年)4月29日 - )は、日本のテレビプロデューサー。 元フジテレビジョンプロデューサーで、フジテレビ編成制作局バラエティ制作センター室長(局長…

水口 憲治(みずぐち けんじ)
1968年4月30日生まれの有名人 大阪出身

4月30日生まれwiki情報なし(2024/06/24 17:31時点)

水口 哲也(みずぐち てつや)
1965年5月22日生まれの有名人 北海道出身

水口 哲也(みずぐち てつや、1965年5月22日 - ) は、クリエイター、プロデューサー、実業家、大学教員。Enhance(米国法人エンハンス)代表、Synesthesia Lab(シナスタジアラ…

水口 義朗(みずぐち よしろう)
1934年9月6日生まれの有名人 東京出身

水口 義朗(みずぐち よしろう、1934年9月6日 - )は、編集者、ジャーナリスト、テレビ司会者である。 東京出身。早稲田大学第一文学部、大学院文学研究科ドイツ文学専攻科修士課程修了。 195…

水口 愛弓(みずぐち あゆみ)
1972年9月25日生まれの有名人 富山出身

水口 愛弓(みずぐち あゆみ、1972年9月25日 - )は、北日本放送の元女性アナウンサー。富山県富山市出身。同志社女子大学卒業。1995年入社。現在は退社している。 KNBニュースプラス1 ビ…

水口 尚樹(みずぐち なおき)
6月20日生まれの有名人 京都出身

水口 尚樹(みずぐち なおき、6月20日 - )は、日本の漫画家。京都府出身。 デビュー前にはweb上で4コママンガ『普通えもん』を発表している。 2002年、『週刊少年サンデー』15号に掲載の『…

水口 幸広(みずぐち ゆきひろ)
生まれの有名人 東京出身

水口 幸広(みずぐち ゆきひろ、1966年11月2日 - 2023年5月12日)は、日本の漫画家・イラストレーター。 愛称は「画伯」あるいは「水口画伯」。東京都葛飾区出身。実家は理髪店を営んでいた…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
水口大地
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Number_i WATWING さくらしめじ 三四郎 PRIZMAX M!LK 10神ACTOR 原因は自分にある。 BMK_(音楽グループ) NORD (アイドルグループ) 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「水口大地」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました