もしもし情報局 > 1986年 > 7月7日 > 野球選手

坪井俊樹の情報 (つぼいとしき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

坪井俊樹の情報(つぼいとしき) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

坪井 俊樹さんについて調べます

■名前・氏名
坪井 俊樹
(読み:つぼい としき)
■職業
野球選手
■坪井俊樹の誕生日・生年月日
1986年7月7日 (年齢37歳)
寅年(とら年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(昭和61年)1986年生まれの人の年齢早見表

坪井俊樹と同じ1986年生まれの有名人・芸能人

坪井俊樹と同じ7月7日生まれの有名人・芸能人

坪井俊樹と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


坪井俊樹と関係のある人

國保陽平: 大学時代の同級生に坪井俊樹がいる。


柴田亮輔: 春の第76回選抜高等学校野球大会では、準々決勝で佐藤剛士を擁する秋田商業高校、準決勝で坪井俊樹を擁する社高校を破った。


坪井俊樹の情報まとめ

もしもしロボ

坪井 俊樹(つぼい としき)さんの誕生日は1986年7月7日です。兵庫出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴、詳細情報などについてまとめました。引退、卒業、現在に関する情報もありますね。去年の情報もありました。坪井俊樹の現在の年齢は37歳のようです。

坪井俊樹のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

坪井 俊樹(つぼい としき、1986年7月7日 - )は、兵庫県西脇市出身の元プロ野球選手(投手、左投左打)。

筑波大学出身で、2012年に現役を引退してから、大学院の人間総合科学研究科で修士(体育学)の学位を取得。2015年の修了後は、仙台大学で硬式野球部のコーチと体育学部の講師を務めている。

小学4年時から内野手として軟式野球を始めると、西脇市立西脇南中学校への在学中に所属していた軟式野球部では、内野手兼投手としてプレー。同校からの卒業後に進学した兵庫県立社高等学校では、2年時の夏までエースの座にあった。秋季大会の途中から調子を崩した影響で、1学年下の大前佑輔(卒業後にJR東日本でプレー)にエースの座を奪われてしまうが、翌年には背番号1で第76回選抜高等学校野球大会に出場。実際には大前がエース格で先発していたものの、勝負どころの救援登板で好投したことによって、甲子園球場の全国大会初出場のチームを準決勝にまで導いた。

筑波大学への進学後は、硬式野球部と体育専門学群に所属。体育専門学群では、教職課程も履修していた。硬式野球部では、1年時の春から首都大学野球のリーグ戦に登板。エースとして臨んだ2年時の秋季リーグ戦では、8勝1敗、防御率1.29という好成績でMVPと最優秀投手のタイトルを獲得したほか、ベストナインにも選ばれた。さらに、チームがリーグ優勝を経て関東地区代表決定戦では初戦先発で敗れるもこの年採用されていた敗者復活戦から勝ち上がって第2代表決定戦で完封し、明治神宮大会にも出場した。同大会では第二球場での初戦先発するも敗退。在学中には、リーグ戦で通算68試合に登板。歴代4位の34勝(19敗)、防御率2.09、350奪三振という好成績を残すとともに、3年時以降も最優秀投手のタイトルを2度獲得。最後にこのタイトルを獲得した4年時の秋季リーグ戦では、初登板からの6連勝を含めて7勝1敗、防御率1.99を記録した。在学中の同級生に、岩手県立大船渡高校の硬式野球部監督として佐々木朗希などを指導した国保陽平がいる。

また、大学3年時(2007年)と4年時(2008年)には、大学日本代表にも選出。3年時には左手中指の爪の怪我で12月の強化合宿へ参加できず、合宿の前に開かれた首都大学野球の秋季リーグ戦でも1勝にとどまった。しかし、4年時には7月の世界大学野球選手権大会へ出場。主に中継ぎで起用されながら、チェコスロヴァキア代表との対戦に先発で5回を1被安打6奪三振1失点と好投するなど、チームの銀メダル獲得に貢献した。

2008年のNPBドラフト会議で、千葉ロッテマリーンズから4巡目で指名。契約金4,000万円、年俸1,000万(金額は推定)という条件で入団した。背番号は35で、国立の筑波大学出身者としては7人目のNPB選手に当たる。

ちなみに、ドラフト会議の前には、ロッテ以外にも阪神タイガースなど6球団から調査書が届いていた。本人は地元球団の阪神入りを熱望していて、阪神も会議の直前まで坪井を3巡目で指名することを決めていたが、結局は指名を見送っている。

2009年は、イースタン・リーグ公式戦で13試合に登板。3勝3敗、防御率5.64という成績に終わった。

2010年は、イースタン・リーグ公式戦15試合に登板。勝ち星こそ1勝(2敗)だったが、防御率は3.32と改善した。

2011年は、イースタン・リーグ公式戦で自己最多の30試合に登板。3勝3敗、防御率4.70という成績を残したものの、入団以来一軍公式戦での登板機会がないまま、10月9日に球団から戦力外通告を受けた。この年限りで現役を引退。12月2日付で、NPBから自由契約選手として公示された。

現役引退後の2013年4月から、出身校の筑波大学にある大学院人間総合科学研究科へ進学。プロ野球経験者による大学・高校野球の指導に必要な資格(学生野球資格)の回復に向けて、同年末に講習会を受講したところ、翌2014年3月6日付で日本学生野球協会から資格回復の適性を認定されたことによって、同協会に加盟する大学・高校の硬式野球部での指導が可能になった。このため、2014年度には筑波大学の硬式野球部でコーチを務めるかたわら、大学院生として体育学の修士号を取得した。

2015年1月に、仙台大学硬式野球部のコーチへ就任。就任後に指導した選手には、熊原健人や馬場皐輔など、4年時のNPBドラフト会議で自身の大学生時代より上位(3位以上)の指名を勝ち取った右投手がいる。現在は、体育学部の講師も兼務。 2023年4月、筑波大学大学院 博士後期課程に合格し、博士号取得に向け進学している。

選手としての特徴

筑波大学4年生の時点で身長185cm・体重70kgと細身ながら、最速144kmのストレートを軸に、落差の大きなカーブやチェンジアップなどの多彩な変化球が駆使。左腕が遅れて出てくる投球フォームが特徴で、大学時代の修正によって制球力とストレートの球速を伸ばしていた。

詳細情報

年度別投手成績

一軍公式戦出場なし

背番号

35 (2009年 - 2011年)

2024/06/17 18:51更新

tsuboi toshiki


坪井俊樹と同じ誕生日7月7日生まれ、同じ兵庫出身の人

須永 克彦(すなが かつひこ)
1939年7月7日生まれの有名人 兵庫出身

須永 克彦(すなが かつひこ、1939年(昭和14年)7月7日 - 2019年(令和元年)9月25日)は、日本の俳優、声優、演出家、劇作家(ペンネーム:渡辺 鶴)。劇団「道化座」三代目主宰。 兵庫…

王様(おうさま)
1960年7月7日生まれの有名人 兵庫出身

王様(おうさま、1960年7月7日 - )は、日本の音楽家、ギタリスト。「有限会社オフィス王様」代表。 王様という芸名は、髭をたくわえていた際の風貌が一般的なトランプのキング(王様)に似ていたことに…

堤 真一(つつみ しんいち)
1964年7月7日生まれの有名人 兵庫出身

堤 真一(つつみ しんいち、1964年〈昭和39年〉7月7日 - )は、日本の俳優・ナレーター・声優。本名は同じ。兵庫県西宮市出身(本籍地は熊本県)。シス・カンパニー所属。 兵庫県西宮市で生まれる…

濱川 修二郎(はまかわ しゅうじろう)
1966年7月7日生まれの有名人 兵庫出身

Shuzilow.HA(Shuzilow.H.A, シュウジロウ・ハ、本名:濱川 修二郎(はまかわ しゅうじろう)、1966年7月7日 - )は、日本のアニメーター、ゲームデザイナー。兵庫県神戸市出身…

万永 貴司(まんえい たかし)
1972年7月7日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 万永 貴司(まんえい たかし、1972年7月7日 - )は、兵庫県姫路市出身の元プロ野球選手、プロ野球指導者。 引退後もベイスターズ…

坂口 智隆(さかぐち ともたか)
1984年7月7日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 坂口 智隆(さかぐち ともたか、1984年7月7日 - )は、兵庫県神戸市生まれ、明石市出身の元プロ野球選手(外野手、内野手)。右投左…

佐々木 優太(ささき ゆうた)
1984年7月7日生まれの有名人 兵庫出身

佐々木 優太(ささき ゆうた、1984年7月7日 - )は、兵庫県加古川市出身の日本のタレント。ラジオパーソナリティー、シンガーソングライター、神社ソムリエ、神社巡拝家として活動している。ジョリーアン…

Shuzilow.HA(Shuzilow.H.A, しゅうじろう・は)
1966年7月7日生まれの有名人 兵庫出身

Shuzilow.HA(Shuzilow.H.A, シュウジロウ・ハ、本名:濱川 修二郎(はまかわ しゅうじろう)、1966年7月7日 - )は、日本のアニメーター、ゲームデザイナー。兵庫県神戸市出身…

三木 圭恵(みき けえ)
1966年7月7日生まれの有名人 兵庫出身

三木 圭恵(みき けえ、1966年7月7日 - )は、日本の政治家。日本維新の会所属の衆議院議員(2期)。元兵庫県三田市議会議員(2期)。 兵庫県西宮市生まれ。西宮市立鳴尾北小学校、西宮市立学文中…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


坪井俊樹と近い名前の人

坪井 智浩(つぼい ともひろ)
1971年9月30日生まれの有名人 埼玉出身

坪井 智浩(つぼい ともひろ、1971年9月30日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。埼玉県出身。81プロデュース所属。 勝田声優学院卒業。 1991年、江崎プロダクション付属養成所卒業。1…

坪井 透(つぼい とおる)
1950年2月7日生まれの有名人 茨城出身

坪井 透(つぼい とおる、1950年(昭和25年)2月7日 - )は、日本の政治家。元茨城県かすみがうら市長(通算3期)、元茨城県議会議員(1期)、元千代田町議会議員(2期)。 茨城県新治郡千代田…

坪井 智哉(つぼい ともちか)
1974年2月19日生まれの有名人 東京出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 坪井 智哉(つぼい ともちか、1974年2月19日 - )は、東京都江東区出身の元プロ野球選手(外野手、左投左打)、コーチ、監督、野球…

坪井 慶介(つぼい けいすけ)
1979年9月16日生まれの有名人 東京出身

坪井 慶介(つぼい けいすけ、1979年9月16日 - )は、東京都多摩市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー。元日本代表。現在はサッカー解説者、タレントとして活動している。…

坪井 直樹(つぼい なおき)
1969年8月6日生まれの有名人 東京出身

坪井 直樹(つぼい なおき、1969年8月6日 - )は、テレビ朝日のエグゼクティブアナウンサー。 東京都世田谷区出身。世田谷区立東深沢小学校、世田谷区立東深沢中学校、慶應義塾高等学校、慶應義塾大…

坪井 ミサト(つぼい みさと)
1996年10月30日生まれの有名人 奈良出身

坪井 ミサト(つぼい ミサト、1996年10月30日 - )は、日本のタレント、女優。奈良県出身。プラチナムプロダクション所属。 2015年に「スタードラフト会議2015 in KANSAI」でグ…

坪井 安奈(つぼい あんな)
1988年11月3日生まれの有名人 滋賀出身

坪井 安奈(つぼい あんな、1988年11月3日 - )は、日本のタレント、編集者、広報担当者。所属事務所はサンズエンタテインメント。複業複住タレント。 この節に雑多な内容が羅列されています。事項…

坪井 木の実(つぼい このみ)
1963年12月12日生まれの有名人 東京出身

坪井 木の実(つぼい このみ、1963年12月12日 - )は日本の女優、声優。東京都出身。劇団俳優座所属。母は声優の坪井章子。 1985年に劇団俳優座に所属。 人物 趣味・特技は映画鑑賞、音…

坪井 章子(つぼい あきこ)
1937年1月1日生まれの有名人 静岡出身

坪井 章子(つぼい あきこ、1937年1月1日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。静岡県出身。青二プロダクション所属。 テレビタレントセンター、大阪テレビタレントビューロー(TTB)を経て、青…

坪井 玄道(つぼい げんどう)
1852年1月29日生まれの有名人 千葉出身

坪井 玄道(つぼい げんどう / かねみち、1852年1月29日(嘉永5年1月9日)- 1922年(大正11年)11月2日)は、明治時代の体育学者で日本最初の体操教師と言われる。 下総国葛飾郡鬼越…

坪井 栄孝(つぼい えいたか)
1929年3月22日生まれの有名人 福島出身

坪井 榮孝(つぼい えいたか、1929年3月22日 - 2016年2月9日)は日本の医師。元日本医師会会長、元世界医師会会長。郡山市名誉市民。専門は呼吸器内科(呼吸器がん全般)。叙正三位。 福島県…

坪井 東(つぼい はじめ)
1915年5月1日生まれの有名人 千葉出身

坪井 東(つぼい はじめ、1915年(大正4年)5月1日 ‐ 1996年(平成8年)7月5日)は、日本の実業家。三井不動産の社長や会長を22年間務め、ツーバイフォー工法の導入や東京ディズニーランド開園…

坪井 未来(つぼい みく)
1993年5月24日生まれの有名人 静岡出身

坪井 未来(つぼい みく、1993年5月24日 - )は、日本の女優。 静岡県出身。 小さい頃から歌ったり踊ったりすることが好きで、小学生の頃に市民ミュージカルに応募し出演。 市民ミュージカルの…

坪井 忠二(つぼい ちゅうじ)
1902年9月9日生まれの有名人 東京出身

坪井 忠二(つぼい ちゅうじ、1902年(明治35年)9月9日 - 1982年(昭和57年)11月19日)は、日本の物理学者。専門は地球物理学。学位は、理学博士(東京大学・論文博士・1934年)東京大…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
坪井俊樹
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

MAZZEL 原因は自分にある。 BMK_(音楽グループ) 祭nine. 10神ACTOR M!LK BOYS AND MEN IMP. SOLIDEMO WATWING 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「坪井俊樹」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました