もしもし情報局 > 1902年 > 12月23日 > 作家

外村繁の情報 (とのむらしげる)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

外村繁の情報(とのむらしげる) 作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

外村 繁さんについて調べます

■名前・氏名
外村 繁
(読み:とのむら しげる)
■職業
作家
■外村繁の誕生日・生年月日
1902年12月23日
寅年(とら年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
滋賀出身

外村繁と同じ1902年生まれの有名人・芸能人

外村繁と同じ12月23日生まれの有名人・芸能人

外村繁と同じ出身地滋賀県生まれの有名人・芸能人


外村繁と関係のある人

上林暁: 上林暁・外村繁・川崎長太郎集 講談社 (日本現代文學全集) 1965


梶井基次郎: この運動には文甲の外村茂(のちの外村繁)や桑原武夫が活動していた。


上林暁: 瀧井孝作 尾崎一雄 外村繁 上林暁集 筑摩書房 (現代日本文学全集) 1955


井伏鱒二: また、1929年(昭和4年)頃に発足した『阿佐ヶ谷将棋会』(会員は、外村繁<自身は将棋を指さず>、古谷綱武、小田嶽夫、中村地平、木山捷平、濱野修、安成二郎、上林暁、田畑修一郎、青柳瑞穂、浅見淵、太宰治、亀井勝一郎、秋澤三郎、瀧井孝作、三好達治、火野葦平、島村利正、河盛好蔵、中野好夫、宇野千代、真杉静枝など)の中心となって活躍した。


上林暁: 上林暁 外村繁 角川書店 (角川版昭和文学全集) 1962


上林暁: 尾崎一雄 外村繁 上林暁 中央公論社 (日本の文学52)1969、新版1979。


舟橋聖一: 1928年(昭和3年)、『文芸都市』の同人となり、阿部知二、井伏鱒二、梶井基次郎、外村繁らと「新人クラブ」を結成。


川端康成: 湯ヶ島には、梶井の同人『青空』の面々(淀野隆三、外村繁、三好達治)、十一谷義三郎、藤沢桓夫、小野勇、保田与重郎、大塚金之助、日夏耿之介、岸田国士、林房雄、中河与一、若山牧水、鈴木信太郎、尾崎士郎、宇野千代、萩原朔太郎らも訪れた。


辻亮一: 1949年、中国共産党の手榴弾工場で徴用された経験を描いた「異邦人」を書き八木義徳に郵送すると同郷の外村繁に見せ、外村が『新小説』に推薦し掲載される。


藤原審爾: 療養生活を続けながら雑誌社で編集を手伝う傍ら、外村繁に投書雑誌の選者をしていた縁で師事して創作活動を行い、同人誌『曙』を発行。


外村繁の情報まとめ

もしもしロボ

外村 繁(とのむら しげる)さんの誕生日は1902年12月23日です。滋賀出身の作家のようです。

もしもしロボ

家族、顕彰などについてまとめました。卒業、父親、家族、再婚、現在に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

外村繁のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

外村 繁(とのむら しげる、1902年〈明治35年〉12月23日 - 1961年〈昭和36年〉7月28日)は、日本の小説家。本名は外村 茂(とのむら しげる)。東京帝国大学経済学部卒。出自である近江商人の世界を客観的に描いた『草筏』で注目され、『筏』『花筏』と共に長編三部作を成して高く評価された。『落日の光景』『澪標』は私小説の極致と評される。

滋賀県神崎郡南五個荘村金堂(現・東近江市五個荘金堂町)出身。金堂は近世から近代にかけて近江商人発祥地として栄えた土地である。外村家も江戸時代から代々続く木綿問屋で、茂は外村吉太郎の三男として生まれ、保守的な環境で育つ。滋賀県立膳所中学校卒業。第三高等学校文科甲類卒業。東京帝国大学経済学部卒業(本人は文学部志望であったが、親の意向で経済学部に進学していた)。

大学在学中の1925年(大正14年)1月、第三高等学校時代から「三高劇研究会」で親交のあった梶井基次郎や中谷孝雄らと同人誌『青空』を創刊した。11月に川端康成の同人誌『文藝時代』から文芸時評を依頼されて寄稿するが、名前を誤植され「外村繁」と印刷されたため、以後それを筆名とした。

大学卒業後、父親が急逝したため家業を継ぐが、やがて弟に家業を譲り、1933年(昭和8年)に阿佐谷へ移って小説家として再出発、「阿佐ヶ谷文士村」に入った。『鵜の物語』を発表。中谷の紹介で『麒麟』同人となる。

1935年(昭和10年)、当時連載途中だった『草筏』で第1回芥川龍之介賞候補となる。『草筏』は1938年(昭和13年)に完結し、第5回池谷信三郎賞を受賞。また、『草筏』完結時に再び第8回芥川龍之介賞予選候補となるが、先に池谷信三郎賞受賞が決定したことも影響し、受賞することはなかった。

戦後『筏』と『花筏』を発表し、『草筏』とともに「筏三部作」と呼ばれるようになる。『筏』で1956年(昭和31年)の第9回野間文芸賞を受賞したほか、1961年(昭和36年)には『澪標』で第12回読売文学賞を受賞している。

また、1949年(昭和24年)に同郷の辻亮一から「異邦人」を見せられた際、『新小説』に同作を掲載するよう推薦した。外村の推薦により「異邦人」は『新小説』に掲載され、翌年、同作によって辻は芥川龍之介賞を受賞している。

1961年(昭和36年)7月28日、上顎癌のため東京医科歯科大学医学部附属病院で死去。

家族

最初の妻である八木下とく子とは、帝大在学中の1924年(大正13年)春に、とく子が女給をしていた六本木のカフェーで知り合い、親からの勘当状態のなかで同棲生活を送っていた。その後とく子は、心臓病と戦中戦後の栄養失調によって1948年(昭和23年)に死去。

1950年(昭和25年)に文部省職員の金子てい(貞子)と再婚するが、1957年(昭和32年)に外村が、1960年(昭和35年)にていが相次いで癌と診断され、夫婦で闘病生活を送った。外村との死別から4か月後、ていも乳癌で死去した。

長男は遺伝学者の外村晶(1926-2004)で、北海道大学理学博士、東京医科歯科大学名誉教授、NPO法人「食品と暮らしの安全基金」の世話人代表。

顕彰

現在、外村繁の生家は「五個荘近江商人屋敷 外村繁邸」として保存・公開されている。「外村繁邸」の蔵では「外村繁文学館」として外村にまつわる資料を展示し、その業績を顕彰している。

2024/06/16 17:20更新

tonomura shigeru


外村繁と同じ誕生日12月23日生まれ、同じ滋賀出身の人

橘 ゆりか(たちばな ゆりか)
【アイドリング】
1992年12月23日生まれの有名人 滋賀出身

橘 ゆりか(たちばな ゆりか、1992年〈平成4年〉12月23日 - )は、日本の女性マルチタレントであり、女性アイドルグループ・アイドリング!!!の元メンバー。滋賀県八日市市(現:東近江市)出身。エ…

岡田 茜(おかだ あかね)
1983年12月23日生まれの有名人 滋賀出身

岡田 茜(おかだ あかね、1983年12月23日 - )は、日本の女優。滋賀県出身。血液型O型。特技は剣道(初段)、声楽、ギター、ピアノ。 また、日本舞踊、クラシックバレエ、モダンバレエ、社交ダンス…

山崎 まさよし(やまざき まさよし)
1971年12月23日生まれの有名人 滋賀出身

山崎 まさよし(やまざき まさよし、本名:山崎 将義、1971年12月23日 - )は、日本の男性シンガーソングライター、俳優。愛称は「まさやん」。 身長176cm、体重70kg、血液型はA型、滋賀…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


外村繁と近い名前の人

外村 茉莉子(とのむら まりこ)
7月20日生まれの有名人 滋賀出身

外村 茉莉子(とのむら まりこ、7月20日 - )は、日本の女性声優。滋賀県出身。血液型はAB型。 青二塾大阪校22期生。以前は青二プロダクション(ジュニア)、トリトリオフィスに所属していた。 …

外村 彰(とのむら あきら)
1942年4月25日生まれの有名人 兵庫出身

外村 彰(とのむら あきら、1942年4月25日 - 2012年5月2日)は、日本の物理学者・工学者。学位は、工学博士(名古屋大学・論文博士・1975年)(学位論文「電子線ホログラフィーに関する研究」…

殿村誠士(とのむらせいじ)
1968年8月16日生まれの有名人 大阪出身

殿村誠士(とのむらせいじ、1968年8月16日 – )は、大阪府枚方市出身の写真家。活動は主に雑誌や広告媒体の撮影。 クレジットはTOY関連はトノムラセイジと表記、その他は殿村誠士。 大阪府立牧…

外村 晶子(ほかむら あきこ)
6月20日生まれの有名人 千葉出身

外村 晶子(ほかむら あきこ、6月20日 - )は、日本の女性声優。2010年3月までアーツビジョンに所属していた。千葉県出身。 金色のコルダ〜primo passo〜(富田) ケロロ軍曹(おばさ…

外村 康二(そとむら こうじ)
1958年1月23日生まれの有名人 大阪出身

外村 康二(そとむら こうじ、1958年1月23日 - )は、大阪府池田市出身の元体操競技選手。現在は地元池田市のスポーツ施設管理をしている。 清風学園高等学校を経て日本体育大学体育学部卒業後、1…

外村 公敏(そとむら きみとし)
生まれの有名人 熊本出身

外村 公敏(そとむら きみとし)は日本のドラマーである。熊本県出身。 数々のバンド(後述)にドラマーとして参加。1997年、率いる「SHERBETS」に参加。その後、浅井健一ソロにも参加。1999…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
外村繁
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

乙女新党 でんぱ組.inc ライムベリー Especia Prizmmy☆ ALLOVER アイドルカレッジ asfi 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「外村繁」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました