もしもし情報局 > 1959年 > 3月20日 > SF作家

大原まり子の情報 (おおはらまりこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

大原まり子の情報(おおはらまりこ) SF作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

大原 まり子さんについて調べます

■名前・氏名
大原 まり子
(読み:おおはら まりこ)
■職業
SF作家
■大原まり子の誕生日・生年月日
1959年3月20日 (年齢65歳)
亥年(いのしし年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和34年)1959年生まれの人の年齢早見表

大原まり子と同じ1959年生まれの有名人・芸能人

大原まり子と同じ3月20日生まれの有名人・芸能人

大原まり子と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


大原まり子と関係のある人

石川喬司: 『SFへの遺言』 小松左京、大原まり子、高橋良平、森下一仁、笠井潔、巽孝之 共著 光文社(1997年6月)


岬兄悟: 『魔女でもステディ』を執筆していた頃は、妻の大原まり子やとり・みきらと「フラットヒップス」というバンド名でバンド活動をしていたこともある。


川崎タカオ: 「SFバカ本 天然パラダイス編」(編=岬兄悟・大原まり子/KADOKAWA)


岬兄悟: 2021年の時点で確認できた妻・大原まり子のブログ記述では、難病のひとつであるギランバレー症候群に罹患し闘病している旨の記述がある。


手塚眞: 大原まり子ほか『血』早川書房、1997年9月。


岡崎京子: 大原まり子、祥伝社〈FEEL COMICS〉、2012年、ISBN 978-4-396-76545-3


明智抄: 1998年には、大原まり子らとの共著によるアンソロジー『ハンサムウーマン』(ビレッジセンター出版局)に書き下ろした「松茸狩りでオトナになる」で小説家としてもデビューした。


鶴田謙二: タイム・リーパー(作:大原まり子


今岡清: 1979年から、中断していたハヤカワ・SFコンテストを再開させ、神林長平、大原まり子など「SF作家第三世代」の作家たちをデビューさせるなど、手腕を振るう。


岬兄悟: 妻はSF作家の大原まり子


難波弘之: 大原まり子〜銀河ネットワークで歌を歌ったクジラ〜(1985年12月15日、キャニオンレコードC250406)


手塚眞: 大原まり子ほか『血 吸血鬼にまつわる八つの物語』早川書房〈ハヤカワ文庫 JA〉、2000年6月。


岡崎京子: 大原まり子『処女少女マンガ家の念力』表紙・挿絵、角川文庫、1987年、ISBN 4-04-166802-6


岡崎京子: 大原まり子、祥伝社〈FEEL YOUNG COMICS GOLD〉、1993年、ISBN 4-396-76081-7


藤臣柊子: 『ブランドの花道』大原まり子共著 アスペクト 1998


岡崎京子: 大原まり子『金色のミルクと白色(しろ)い時計』表紙・挿絵、角川文庫、1986年、ISBN 4-04-166801-8


榎本正樹: 大原まり子『タイム・リーパー』早川文庫、1998年


大原まり子の情報まとめ

もしもしロボ

大原 まり子(おおはら まりこ)さんの誕生日は1959年3月20日です。大阪出身のSF作家のようです。

もしもしロボ

略歴、作品などについてまとめました。ドラマ、映画に関する情報もありますね。大原まり子の現在の年齢は65歳のようです。

大原まり子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

大原 まり子(おおはら まりこ、1959年3月20日 -)は、日本の小説家、SF作家。大阪府出身。聖心女子大学文学部心理学科卒。夫はSF作家の岬兄悟。神林長平とともに「SF作家第三世代」を代表する作家。

デビュー以降、旺盛な執筆で女流のみならず日本のSF全体を牽引した。処女単行本は本格SFの背景を持った連作短編集であり、中島梓に賞賛された。その後同一の世界観を元にした作品がいくつか書かれた。本格SFの各シリーズを中心に、ジュブナイルや恋愛小説的な作品、ゲームやラジオドラマの原作、書評など幅広く活動。岡崎京子の漫画原作も担当した。英訳による日本文学のアンソロジー『Monkey Brain Sushi』には村上春樹、橋本治、高橋源一郎らの作品とともに短編『Girl(原題: 少女)』が収録された。代表作に『ハイブリッド・チャイルド』『戦争を演じた神々たち』などがある。

映画監督押井守のファンで、1番好きな作品に『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』を挙げている。

略歴

1980年、『一人で歩いていった猫』が第6回ハヤカワ・SFコンテストに佳作入選し、デビュー。同期には火浦功がいる。

1981年、聖心女子大学文学部心理学科卒。

1991年、『ハイブリッド・チャイルド』で第22回星雲賞日本長編部門受賞。

1994年、『戦争を演じた神々たち』で第15回日本SF大賞受賞。

1995年、自らのウェブサイトを開設。

1996年、岬兄悟との共編のオリジナル・アンソロジー「SFバカ本」シリーズを刊行開始(2007年まで)

1998年、『インデペンデンス・デイ・イン・オオサカ(愛はなくとも資本主義)』で第29回星雲賞日本短編部門受賞。

1999年9月 - 2001年9月、日本SF作家クラブ会長を務める。

作品

小説

『地球物語』(1982年。火浦功・水見稜との共著。アニメ『地球物語 テレパス2500』原作)ハヤカワ文庫

『一人で歩いていった猫』(1982年)ハヤカワ文庫 

『機械神アスラ』(1983年)早川書房

『銀河ネットワークで歌を歌ったクジラ』(1984年)ハヤカワ文庫

    表題作「銀河ネットワークで歌を歌ったクジラ」はとり・みきによって漫画化されている。

    『銀河郵便は“愛”を運ぶ』(1984年)徳間書店 のち文庫 

    『ミーカはミーカ トラブル・メーカー』(1985年)集英社文庫コバルト 

    『処女少女マンガ家の念力』(1985年)角川ノベルズ のち文庫、ハヤカワ文庫   

    『金色のミルクと白色(しろ)い時計』(1986年)角川文庫 

    『未来視たち』(1986年)ハヤカワ文庫 

    『石の刻シティ』(1986年)徳間書店 のち文庫  

    『青海豹(ブルーシール)の魔法の日曜日』(1987年)角川文庫 

    『イル&クラムジー物語』(1988年)徳間書店 のち文庫  

    『電視される都市 読切連作SFファンタジー』(1988年)双葉社 のち文庫  

    『スバル星人』(1988年)角川文庫 

    『物体Mはわたしの夢を見るか?』(1988年)ソノラマ文庫 

    『メンタル・フィメール 女性型精神構造保持者』(1988年)早川書房 のち文庫  

    『銀河郵便は三度ベルを鳴らす』(1988年)徳間書店、のち文庫 

    『やさしく殺して』(1990年)徳間書店 

    『ハイブリッド・チャイルド』(1990年)早川書房 のち文庫  

    『未来の恋の物語』(1991年)徳間書店 

    『エイリアン刑事(デカ)』上・下(1991年)ソノラマノベルス のち文庫  

    『エイリアン刑事2』(1992年)ソノラマノベルス のち文庫  

    『タイム・リーパー』(1993年)早川書房 のち文庫  

    『吸血鬼エフェメラ』(1993年)早川書房 のち文庫  

    『恐怖のカタチ』(1993年)朝日ソノラマ のち文庫  

    『戦争を演じた神々たち』(1994年)アスペクト のちハヤカワ文庫  

      『戦争を演じた神々たちII』(1997年)アスキー・アスペクト 「戦争を演じた神々たち[全]」(2000年)ハヤカワ文庫

      『オタクと三人の魔女』(1995年)徳間書店 

      『アルカイック・ステイツ』(1997年)早川書房 のち文庫  

      『みつめる女』(1999年)廣済堂文庫 

      『超・恋・愛 恋愛短編集』(2001年)光文社文庫 

      エッセイ

      『ネットワーカーへの道』(1994)ソフトバンク出版事業部

2024/06/15 13:21更新

oohara mariko


大原まり子と同じ誕生日3月20日生まれ、同じ大阪出身の人

神田 茉里奈(かんだ まりな)
1988年3月20日生まれの有名人 大阪出身

神田 茉里奈(かんだ まりな、1988年3月20日 - )は、大阪府出身のタレント・レースクイーン・グラビアアイドルである。アヴィラ(旧アバンギャルド)に所属していた。 「幹事さまぁ〜ず 女だらけ…

浜田 ゆう子(はまだ ゆうこ)
1939年3月20日生まれの有名人 大阪出身

浜田 ゆう子(はまだ ゆうこ、1939年3月20日 - 2014年)は、日本の女優。本名は山口富久子。大阪府出身。夫は俳優の葉山良二(1993年死別)。娘は女優の葉山知穂。 1958年、大映に第1…

疋田 涼子(ひきだ りょうこ)
3月20日生まれの有名人 大阪出身

疋田 涼子(ひきだ りょうこ、3月20日 - )は、日本の女性声優。大阪府出身。アーツビジョン所属。日本ナレーション演技研究所、映像テクノアカデミア出身。血液型はO型。旧芸名は疋田 良子。 方言は…

後藤 淳平(ごとう じゅんぺい)
1984年3月20日生まれの有名人 大阪出身

後藤 淳平(ごとう じゅんぺい、1984年(昭和59年)3月20日 - )は、日本のお笑いタレントで、お笑いコンビ・ジャルジャルのメンバーである。相方は福徳秀介。吉本興業東京本社所属。 大阪府吹田…

大西 初愛(おおにし うい)
1985年3月20日生まれの有名人 大阪出身

大西 初愛(おおにし うい、1985年3月20日 - )は、日本の元お笑いタレント。 大阪府出身。よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪本社に所属していた。NSC女性タレントコース2期生。甲南女…

藤井 宏和(ふじい ひろかず)
1975年3月20日生まれの有名人 大阪出身

飛石連休(とびいしれんきゅう)は、サンミュージックプロダクション所属のお笑いコンビ。1999年11月結成。 藤井 ペイジ(ふじい ペイジ、 (1972-03-12) 1972年3月12日(52歳)…

田上 秀則(たのうえ ひでのり)
1980年3月20日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 田上 秀則(たのうえ ひでのり、1980年3月20日 - )は、大阪市住之江区出身の元プロ野球選手(捕手、内野手)。 敷津浦小学校…

神田 茉里菜(かんだ まりな)
1988年3月20日生まれの有名人 大阪出身

3月20日生まれwiki情報なし(2024/06/15 15:39時点)

山崎 えりか(やまざき えりか)
1989年3月20日生まれの有名人 大阪出身

3月20日生まれwiki情報なし(2024/06/15 21:18時点)

宮﨑雅也(みやざき まさや)
1999年3月20日生まれの有名人 大阪出身

宮﨑 雅也(みやざき まさや、1999年3月20日 ‐ )は、日本の男性声優。大阪府出身。スターダストプロモーション所属 小学3年生から高校の体育科時代までテニスをやっていた。しかし高校時代に挫折…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


大原まり子と近い名前の人

大原 麻琴(おおはら まこと)
1972年9月30日生まれの有名人 東京出身

大原 麻琴(おおはら まこと、1972年9月30日 - )は、日本の元バラエティータレント、タレント、女優。本名同じ。東京都出身。血液型はB型。1989年までの芸名は大原 真琴。所属事務所はセントラル…

大原 櫻子(おおはら さくらこ)
1996年1月10日生まれの有名人 東京出身

大原 櫻子(おおはら さくらこ、1996年1月10日 - )は、日本の女優、歌手、ラジオパーソナリティ。愛称は「サクちゃん」。大原櫻子事務所所属。所属レコード会社はJVCケンウッド・ビクターエンタテイ…

大原 がおり(おおはら がおり)
1976年2月17日生まれの有名人 東京出身

大原 がおり(おおはら がおり、1976年(昭和51年)2月17日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレントである。旧芸名、大原 かおり(おおはら かおり)。本名、大原 香織(おおはらかおり)。 …

大原 海輝(おおはら かいき)
1994年10月15日生まれの有名人 東京出身

大原 海輝(おおはら かいき、1994年10月15日 - )は、日本の俳優、モデル。東京都大田区出身。 親の転勤をきっかけに高校生の頃からひとり暮らしを始め、19歳までプロダンサーとしての活動とア…

大原 優乃(おおはら ゆうの)
1999年10月8日生まれの有名人 鹿児島出身

大原 優乃(おおはら ゆうの、1999年(平成11年)10月8日 - )は、日本のグラビアアイドル、女優、ファッションモデル、ダンサー、YouTuberである。エイベックス・マネジメント・エージェンシ…

大原 麗子(おおはら れいこ)
1946年11月13日生まれの有名人 東京出身

大原 麗子(おおはら れいこ、1946年〈昭和21年〉11月13日 - 2009年〈平成21年〉8月3日)は、日本の女優。本名:飯塚 麗子(いいづか れいこ)。身長157cm、B80cm、W56cm、…

大原 桃子(おおはら ももこ)
3月12日生まれの有名人 神奈川出身

大原 桃子(おおはら ももこ、1988年3月12日 - )は、日本の元女性声優。2016年10月31日までマウスプロモーションに所属していた。神奈川県出身。 2006年8月に開催されたAniple…

大原 めぐみ(おおはら めぐみ)
1975年4月16日生まれの有名人 東京出身

大原 めぐみ(おおはら めぐみ、1975年4月16日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。ケッケコーポレーション所属。 小学1年生の頃に父親の意向で児童劇団に入る。映画やテレビドラマのレギュラー…

大原 真理子(おおはら まりこ)
1951年7月31日生まれの有名人 神奈川出身

大原 真理子(おおはら まりこ、1951年7月31日 - )は、日本の女優。神奈川県出身。演劇集団 円所属。 堂々たるコキュ 天竺徳兵衛韓噺 赤い鳥の居る風景 夜叉ヶ池 イェルマ 眠らぬための子守…

大原 さやか(おおはら さやか)
12月6日生まれの有名人 神奈川出身

大原 さやか(おおはら さやか、1975年12月6日 - )は、日本の女性声優、ナレーター、DJ、ラジオパーソナリティ。神奈川県横浜市出身。東京俳優生活協同組合所属。 子供の頃から芝居が好きであっ…

大原 康裕(おおはら やすひろ)
1961年2月21日生まれの有名人 愛知出身

大原 康裕(おおはら やすひろ、1961年2月21日 - )は、日本の俳優、声優。愛知県出身。文学座所属。 翔ぶが如く(1990年、NHK) 幸福の予感(1996年、東海テレビ・フジテレビ系) -…

大原 崇(おおはら たかし)
1978年4月9日生まれの有名人 神奈川出身

大原 崇(おおはら たかし、1978年4月9日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。神奈川県横浜市出身。賢プロダクション所属。 代表作に『はぴねす!』(小日向雄真)、『イナズマイレブンGO』(剣城…

大原 博夫(おおはら ひろお)
1894年3月15日生まれの有名人 広島出身

大原 博夫(おおはら ひろお、1894年(明治27年)3月15日 - 1966年(昭和41年)1月11日)は日本の政治家、医師。衆議院議員(2期、社会革新党)。広島県会議員、同議長。広島県知事(第48…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
大原まり子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

SUPER EIGHT HKT48 アイドリング TOKIO SUPER☆GiRLS SMAP Ya-Ya-yah 爆笑問題 PASSPO☆ 私立恵比寿中学 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「大原まり子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました