もしもし情報局 > 1930年 > 9月17日 > 作家、評論家

石川喬司の情報 (いしかわたかし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

石川喬司の情報(いしかわたかし) 作家、評論家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

石川 喬司さんについて調べます

■名前・氏名
石川 喬司
(読み:いしかわ たかし)
■職業
作家、評論家
■石川喬司の誕生日・生年月日
1930年9月17日 (年齢92歳没)
午年(うま年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
愛媛出身

(昭和5年)1930年生まれの人の年齢早見表

石川喬司と同じ1930年生まれの有名人・芸能人

石川喬司と同じ9月17日生まれの有名人・芸能人

石川喬司と同じ出身地愛媛県生まれの有名人・芸能人


石川喬司と関係のある人

平井和正: 『日本SF・原点への招待 2』石川喬司・柴野拓美編 講談社


福島正実: 『〈日本のSF〉現代編』(石川喬司共編、早川書房、世界SF全集35) 1969


川崎のぼる: スカイヤーズ5(原案:小泉太郎、石川喬司


平井和正: 『世界SF全集35 日本のSF・現在編』石川喬司・福島正実編 早川書房


斎藤守弘: 1963年3月5日、東京都新宿区の料理店にて斎藤は石川喬司・小松左京・川村哲郎・斎藤伯好・半村良・福島正実・星新一・森優・光瀬龍・矢野徹と共に日本SF作家クラブを結成した(だが現在はメンバーではないので、いずれかの時期に脱退したと思われる)。


森英俊: 学生時代、『エラリイ・クイーンとそのライヴァルたち』(石川喬司・山口雅也編)に協力。


伊藤典夫: 世界のSF文学・総解説(石川喬司と共同で責任編集、後の新版は伊藤単独責任編集) 自由国民社 1978年


樋口修吉: 『「名勝負」傑作大全 下 各種編』(1993年 カッパ・ノベルス)「世界ポーカー選手権大会の最後の種目」 - 編:石川喬司、結城信孝


宮部みゆき: ここで、山村正夫、南原幹雄、多岐川恭の講師と石川喬司、阿刀田高のゲスト講師に学んだ。


伊藤典夫: オレがSFなのだ 奇想天外放談集2 (筒井康隆、荒巻義雄、石川喬司、平井和正、豊田有恒、田中光二、山田正紀、森優、野田昌宏、山野浩一、藤子不二雄、小野耕世、眉村卓、鈴木いづみ、石上三登志、手塚治虫、大林宣彦共著) 奇想天外社 1979年


石原藤夫: 『日本のSF 短篇集 現代篇』石川喬司・福島正実編、早川書房〈世界SF全集 第35巻〉、1969年4月。


小鷹信光: 「世界ミステリ全集」全18巻(稲葉由紀, 石川喬司と共同編集委員、早川書房) 1972 - 1973


平井和正: 『夢の中の女』石川喬司・伊藤典夫編 ベストブック社、のち旺文社文庫


星新一: 晩年の谷崎潤一郎が星作品を愛読していたと石川喬司が紹介しており、また星が「歴史もの」を執筆するにあたり、星から取材を受けた池波正太郎もその新境地開拓を称賛するなど、後述するSFファンの冷淡さに比べると文壇内部での評価は決して低くはなかった。


石川喬司の情報まとめ

もしもしロボ

石川 喬司(いしかわ たかし)さんの誕生日は1930年9月17日です。愛媛出身の作家、評論家のようです。

もしもしロボ

人物、作品などについてまとめました。卒業、退社、テレビに関する情報もありますね。今年の情報もありました。92歳で亡くなられているようです。

石川喬司のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

石川 喬司(いしかわ たかし、1930年9月17日 - 2023年7月9日)は日本の作家、評論家。愛媛県出身。

愛媛県伊予三島市(現・四国中央市)出身。曾祖父は松山藩主の剣道御指南番。幼稚園から中学時代までを新居浜市で過ごす。戦時中は、住友の化学工場に学徒動員していた。旧制愛媛県立松山中学校(現・愛媛県立松山東高等学校)を経て旧制第六高等学校に進み、旧制高校時代は織田作之助や太宰治に傾倒し、詩やエッセイを発表。東京大学文学部仏文学科に進み、渡辺一夫や鈴木信太郎に師事し、飯島耕一や東野芳明、村松剛、栗田勇らと同人誌『カイエ』を作る。

1953年大学を卒業し、同年、毎日新聞社に入社。新聞記者・『サンデー毎日』編集者の傍ら文筆生活に入る。日本初めての本格的SF評論家として盛んに評論活動を行い、1963年3月5日、福島正実、星新一、小松左京ら10人と共に日本SF作家クラブを設立。また、あわせてミステリ評論も行った。

出版局編集次長を経て、1971年に毎日新聞社を退社。1978年、『SFの時代』により日本推理作家協会賞受賞。SF作家としても活動し、代表作に自らの悲惨な戦争体験に基づく「魔法つかいの夏」がある。

1979年には東京大学にて「文学と時間」と題する講義をおこない、日本の大学における最初のSF講座として話題を呼んだ。このほか、NHKでレギュラー番組を持っていた事もある。

競馬にも造詣が深く、競馬評論家としても知られ、フジテレビ「チャレンジ・ザ・競馬」にレギュラー出演していた。当人は馬家(ばか)を自称。また、競馬を始めとして、ギャンブルを題材とした小説を対象にしたアンソロジーを数多く編纂している。

日本推理作家協会常任理事。日本文芸家協会、日本ペンクラブ、日本SF作家クラブ、アジア・アフリカ作家会議の各会員。競馬国際交流協会評議員。日本SF大賞、江戸川乱歩賞、横溝正史賞などの選考委員。日本SF評論賞の選考委員長を第1回から第3回までつとめた。

2013年、他のベテラン作家とともに日本SF作家クラブの名誉会員となる。

2023年7月9日、肺炎のため死去した。92歳没。

2024年2月、第44回日本SF大賞功績賞を受賞した。

人物

競馬好きとして知られ、星新一からは「あいつは作家でなくて馬家(ばか)だ」と言われるほどだった。

作品

小説

『魔法つかいの夏』 早川書房(1968年)

    ハヤカワ文庫(1975年)

    『走れホース紳士』祥伝社(1974年)

      徳間文庫(1982年)

      『アリスの不思議な旅』 ハヤカワ文庫(1974年12月)

      『競馬聖書』 グリーンアロー出版社〈グリーンアロー・ブックス〉(1975年)

        徳間文庫(1983年)

        『世界から言葉を引けば』 河出書房新社(1978年11月)

        『エーゲ海の殺人』 集英社(1980年12月)

          旺文社文庫(1986年3月)

          『彗星伝説』 講談社(1982年1月)

            講談社文庫(1985年12月)

            『傑作競馬小説集』 実業之日本社(1984年)

              『ホース紳士奮戦す』 徳間文庫(1987年12月)

              『絵のない絵葉書』 毎日新聞社(1986年5月)

                集英社文庫(1991年4月)

                評論・エッセイ

                『極楽の鬼 推理小説案内』 早川書房(1966年)

                  『極楽の鬼 マイ・ミステリ採点表』 講談社(1981年1月)

                  『SFの時代 日本SFの胎動と展望』 奇想天外社(1977年11月)

                    双葉文庫〈日本推理作家協会賞受賞作全集〉(1996年11月)

                    『SF・ミステリおもろ大百科』 早川書房(1977年11月)

                      『夢探偵 SF&ミステリー百科』講談社文庫(1981年)

                      『馬家物語 人はなぜ競馬をするか』 現代評論社(1978年10月)

                        徳間文庫(1984年1月)

                        『IFの世界』 毎日新聞社(1978年12月)

                          講談社文庫(1983年1月)

                          『紳士は競馬がお好き 馬家先生、世界を駆ける』 現代評論社(1983年10月)

                            徳間文庫(1986年5月)

                            『ターフの誘惑 Endless dreams for pegasus』 廣済堂出版(1996年5月)

                            『競馬場の歩き方 ガイドエッセイ地方競馬の魅力』 ミデアム出版社(1999年11月)

                            石川喬司競馬全集

                            『走れホース紳士・紳士は競馬がお好き』 ミデアム出版社(1992年)ISBN 4944001312

                            『競馬聖書・馬家物語』 ミデアム出版社(1992年12月)ISBN 4944001339

                            『新編ホース紳士奮戦す・女か馬か・明日の手帖・面長の恋人たち』 ミデアム出版社(1993年6月)ISBN 4944001363

                            編書・アンソロジー

                            『世界SF全集(35) 日本のSF(短篇集)現代篇』 福島正実 共編 早川書房(1969年)

                            『世界SF全集(34) 日本のSF(短篇集)古典篇』 早川書房(1971年)

                            『世界ミステリ全集〈18〉37の短篇』 早川書房(1973年)

                              のち、18作品が『天外消失』(2008年、ハヤカワ・ポケット・ミステリ)

                              のち、12作品が『51番目の密室』(2010年、ハヤカワ・ポケット・ミステリ)

                              『本命 競馬ミステリー傑作選』 光文社(1976年、カッパ・ノベルス)

                                徳間文庫(1985年)

                                『夢の中の女 ロマンSF傑作選』 伊藤典夫 共編 ベストブック社(1976年)

                                  旺文社文庫(1984年1月)

                                  『日本SF・原点への招待 「宇宙塵」傑作選』(全3冊) 柴野拓美 共編 講談社(1977年5月)

                                  『SFファンタジア』1 - 7 小松左京、松本零士、野田昌宏 共編 学習研究社(1977年 - 1980年)

                                  『四次元の殺人 SFミステリー傑作選』 光文社(1977年、カッパ・ノベルス)

                                    光文社文庫(1990年3月)

                                    『世界のSF文学総解説』 伊藤典夫 共編 自由国民社(1978年)、のちの新版は伊藤典夫の単独編

                                    『エラリイ・クイーンとそのライヴァルたち』 山口雅也 共編 パシフィカ(1979年)

                                      新版 西武タイム(1987年5月)

                                      『一攫千金の夢』 日本ペンクラブ編、石川喬司選、集英社文庫(1983年1月)

                                      『黄金の指 ギャンブル小説傑作集1』 結城信孝 共編 光文社(1984年9月)

                                      『華麗なる賭け ギャンブル小説傑作集2』 結城信孝 共編 光文社(1984年9月)

                                      『女は一回勝負する ギャンブル小説傑作集3』 結城信孝 共編 光文社(1984年10月)

                                      『「名勝負(ギャンブル・ロマン)」傑作大全』 上・下巻、結城信孝 共編 光文社(1993年6月)

                                      『黄金の腕 ギャンブル小説傑作集』 結城信孝 共編 光文社文庫(1993年8月)

                                      対談本

                                      『SF作家オモロ大放談』 小松左京、筒井康隆、星新一、大伴昌司、平井和正、矢野徹、豊田有恒 共著 いんなあとりっぷ社(1976年)

                                        『おもろ放談 SFバカばなし』 角川文庫(1981年)

                                        『SFへの遺言』 小松左京、大原まり子、高橋良平、森下一仁、笠井潔、巽孝之 共著 光文社(1997年6月)

2024/06/17 00:29更新

ishikawa takashi


石川喬司と同じ誕生日9月17日生まれ、同じ愛媛出身の人

藤田 省三_(思想史家)(ふじた しょうぞう)
1927年9月17日生まれの有名人 愛媛出身

藤田 省三(ふじた しょうぞう、1927年9月17日 - 2003年5月28日)は、日本の政治学者(日本政治思想史)、法政大学名誉教授。戦後、丸山学派を代表する左派系の思想史家。 丸山眞男の弟子で…

島津 一也(しまづ かずや)
1974年9月17日生まれの有名人 愛媛出身

島津 一也(しまづ かずや、1974年9月17日 - )は、愛媛県出身で、愛媛県社会人リーグ・久枝フットボールクラブ所属のサッカー選手。 ポジションは、GK。 南宇和高校 1997年 - 200…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


石川喬司と近い名前の人

石川 豊_(俳優)(いしかわ ゆたか)
1957年12月24日生まれの有名人 東京出身

12月24日生まれwiki情報なし(2024/06/11 11:37時点)

石川 直樹_(写真家)(いしかわ なおき)
1977年6月30日生まれの有名人 東京出身

石川 直樹(いしかわ なおき、1977年6月30日 - )は、日本の写真家。東京都渋谷区出身。祖父は芥川賞作家の石川淳。 渋谷区初台で生まれ育つ。幼稚園から高校までの14年間を暁星学園で過ごす。中…

石川 直樹_(サッカー選手)(いしかわ なおき)
1985年9月13日生まれの有名人 千葉出身

石川 直樹(いしかわ なおき、1985年9月13日 - )は、千葉県柏市出身の元プロサッカー選手。ポジションはDF(センターバック・左ウイングバック)。 ジュニアユース時代から柏レイソルの下部組織…

石川 賢_(漫画家)(いしかわ けん)
1948年6月28日生まれの有名人 栃木出身

石川 賢(いしかわ けん、KEN ISHIKAWA、本名:石川賢一、1948年6月28日 - 2006年11月15日)は、日本の漫画家。栃木県那須郡烏山町(現・那須烏山市)出身。血液型はAB型。 代…

石川 賢_(1960年生の投手)(いしかわ まさる)
1960年5月21日生まれの有名人 山梨出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 石川 賢(いしかわ まさる、1960年5月21日 - )は、山梨県東山梨郡牧丘町(現:山梨市)出身の元プロ野球選手(投手)。 中学…

石川 賢_(1981年生の投手)(いしかわ さとる)
1981年6月1日生まれの有名人 北海道出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 石川 賢(いしかわ さとる、1981年6月1日 - )は、北海道函館市出身の元プロ野球選手(投手)。 函館市立金堀小学校(現在は廃…

石川 直宏(いしかわ なおひろ)
1981年5月12日生まれの有名人 神奈川出身

石川 直宏(いしかわ なおひろ、1981年5月12日 - )は、神奈川県横須賀市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはミッドフィールダー(サイドハーフ、オフェンシブハーフ)、フォワード(ウイ…

石川 康仁(いしかわ やすひと)
1978年12月23日生まれの有名人 出身

石川 康仁(いしかわ やすひと、1978年12月23日 - 2019年8月24日 )は、日本のフリーアナウンサー、司会者、プライダルプロデューサー、SPレコードコレクター、NPO法人「名曲慰問団」理事…

石川 洋(いしかわ ひろし)
1959年7月24日生まれの有名人 神奈川出身

石川 洋(いしかわ ひろし、1959年7月24日 - 2013年1月6日)は、NHKの元チーフアナウンサー。 神奈川県川崎市出身。神奈川県立新城高等学校、明治大学を卒業。 1983年(昭和58年…

石川 香織(いしかわ かおり)
1984年5月10日生まれの有名人 鳥取出身

石川 香織(いしかわ かおり、1984年5月10日 - )は、日本の政治家、元アナウンサー。立憲民主党所属の衆議院議員(2期)。第48回衆議院議員総選挙に出馬して初当選した。元衆議院議員の石川知裕は配…

石川 正史(いしかわ まさし)
1976年7月15日生まれの有名人 大分出身

石川 正史(いしかわ まさし、1976年7月15日 - )は日本の政治家、Youtuber。大分県津久見市長(1期)。元大分放送 (OBS) のアナウンサー、ディレクター。 大分県大分市出身。祖父…

石川 みなみ(いしかわ みなみ)
1996年8月4日生まれの有名人 広島出身

石川 みなみ(いしかわ みなみ、1996年8月4日 - )は、日本テレビのアナウンサー。 夫は元日本テレビアナウンサーの佐藤義朗。 広島県広島市出身。 広島県立広島皆実高等学校卒業。一浪して早稲…

石川 恋(いしかわ れん)
1993年7月18日生まれの有名人 栃木出身

石川 恋(いしかわ れん、1993年(平成5年)7月18日 - )は、日本の女優、ファッションモデル、グラビアモデル、タレント。 栃木県栃木市出身。國學院大學栃木高等学校中高一貫コース、武蔵野大学グ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
石川喬司
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

さんみゅ~ GALETTe Travis Japan WEST. palet E-girls 放課後プリンセス Da-iCE GEM 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「石川喬司」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました