もしもし情報局 > 1926年 > 11月22日 > 考古学者

大塚初重の情報 (おおつかはつしげ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

大塚初重の情報(おおつかはつしげ) 考古学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

大塚 初重さんについて調べます

■名前・氏名
大塚 初重
(読み:おおつか はつしげ)
■職業
考古学者
■大塚初重の誕生日・生年月日
1926年11月22日
寅年(とら年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
東京出身

(大正15年/昭和元年)1926年生まれの人の年齢早見表

大塚初重と同じ1926年生まれの有名人・芸能人

大塚初重と同じ11月22日生まれの有名人・芸能人

大塚初重と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


大塚初重と関係のある人

水野正好: 『日本発掘! ここまでわかった日本の歴史』文化庁編 小野昭,小林達雄,石川日出志,大塚初重,松村恵司,小野正敏共著 朝日選書 2015


戸沢充則: 原始・古代の生産と生活 日本考古学を学ぶ2(大塚初重共編、有斐閣選書、1979)


藤田亮策: 藤田亮策、清水潤三、桜井清彦、中川成夫、小出義治、大塚初重『考古学の調査法』古今書院〈形成選書〉、1958年2月。


戸沢充則: 大塚初重共編『日本考古学用語辞典』柏書房、1996年6月。


斎藤忠: 稲荷山古墳と埼玉古墳群 大塚初重共著 三一書房 1980


五木寛之: 大塚初重との共著『弱き者の生き方:日本人再生の希望を掘る』毎日新聞社、2007年


大塚初重の情報まとめ

もしもしロボ

大塚 初重(おおつか はつしげ)さんの誕生日は1926年11月22日です。東京出身の考古学者のようです。

もしもしロボ

著書、共著などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

大塚初重のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

大塚 初重(おおつか はつしげ、1926年11月22日 - 2022年7月21日)は、日本の考古学者。明治大学教授・名誉教授、日本考古学協会会長を務めた。主として弥生時代と古墳時代を研究領域とし、岩宿遺跡(群馬県みどり市)、登呂遺跡(静岡市)、三昧塚古墳(茨城県行方市)などの発掘調査を手掛けた。

東京都生まれ。1943年、郁文館商業学校を卒業。太平洋戦争末期の1945年(昭和20年)4月14日未明、海軍兵として乗り組んだ輸送船が中国大陸の上海に向かう途中、済州島沖での停泊時にアメリカ海軍潜水艦に雷撃され、積み荷の魚雷が誘爆。甲板に上がる階段は焼け落ちており、垂れ下がっていたクレーンのワイヤーに飛びついて海上に逃れたが、続いて胴や脚にすがりついてきた他の乗員らを振り落としてしまい、その体験を戦後、小野田寛郎と雑誌対談で明かした。漂流物につかまって炎上する輸送船を見ながら、「神風は吹かなかった」と思い、日本を神国とする皇国史観に疑問を持ったのが歴史を学ぶきっかけになる。乗船していた船が米軍に撃沈され東シナ海を漂流した体験は二度に及び、敗戦時は上海の海軍第二気象隊に属していた。

復員後、特許庁で勤務しつつ明治大学文学部考古学専攻を卒業。明治大学大学院文学研究科考古学専攻に進学し、修士課程に続き、1957年(昭和32年)に博士課程を修了して文学博士の学位を取得する。

長く明治大学教授を務め、文学部長や体育会硬式庭球部長にも就いた。登呂遺跡や綿貫観音山古墳(群馬県高崎市)など、多数の遺跡の発掘調査を担当した。日本考古学協会会長、日本学術会議会員、山梨県立考古博物館館長(磯貝正義の後任)、千葉県文化財審議委員、成田市文化財審議委員などを歴任。

明治大学リバティアカデミーで月2回の講演を引き受けていたほか、カルチャーセンターや、全国の博物館などでの講演を行っていた。また、2014年(平成26年)より淑徳大学人文学部歴史学科客員教授に就いていた。

2022年7月21日、肺炎で死去。

著書

『弥生時代の考古学』学生社、1973年。

『考古学による日本歴史12 芸術・学芸とあそび』雄山閣出版、1998年2月。ISBN 4-639-01497-X

『君よ知るや わが考古学人生』学生社、2005年11月。ISBN 4-311-20279-2

『考古学から見た日本人』青春出版社<青春新書INTELLIGENCE>、2007年1月。ISBN 4-413-04162-3

『邪馬台国をとらえなおす』講談社、2012年4月。ISBN 4-062-88154-3

『土の中に日本があった:登呂遺跡から始まった発掘人生』小学館、2013年5月。ISBN 4-096-26323-0

『歴史を塗り替えた日本列島発掘史』KADOKAWA/中経出版、2014年12月。ISBN 4-046-00919-5

『古代天皇陵の謎を追う』新日本出版社、2015年5月30日。ISBN 4-406-05905-9

共著

大塚・小林三郎・下平秀雄『信濃・長原古墳群―積古塚の調査』長野市教育委員会、1968年。

大塚・小林三郎・川上博義『茨城県玉里村舟塚古墳―発掘調査のあらまし』茨城県立美術博物館 舟塚古墳調査団、1971年。

大塚・小林三郎・『勝田市馬渡埴輪製作址』勝田市教育委員会、1972年3月。

大塚・小林三郎『古墳辞典』東京堂出版、1982年12月。ISBN 4-490-10165-1

大塚・小林三郎・熊野正也『日本古墳大辞典』東京堂出版、1989年9月。ISBN 4-490-10260-7

大塚・小林三郎・岡内三真・佐原真・石野博信・高橋護『邪馬台国研究-新たな視点』朝日新聞社、1996年5月。ISBN 4-02-219791-9

大塚・森浩一・網野善彦監修、大塚・石川日出志・森岡秀人・石野博信・武末純一著『弥生時代の考古学』学生社、1998年9月。ISBN 4-311-40113-2

大塚・小林三郎『続日本古墳大辞典』東京堂出版、2002年9月。ISBN 4-490-10599-1

大塚・小林三郎『信濃大室積石塚古墳群の研究Ⅱ大室谷支群・大石単位支群の調査』東京堂出版、2006年4月。ISBN 4-490-20583-X

2024/06/17 17:28更新

ootsuka hatsushige


大塚初重と同じ誕生日11月22日生まれ、同じ東京出身の人

川島 如恵留(かわしま のえる)
【Travis Japan】
1994年11月22日生まれの有名人 東京出身

川島 如恵留(かわしま のえる、1994年11月22日 - )は、日本の俳優、タレント、アイドル、元子役。男性アイドルグループ・Travis Japanのメンバー。 東京都出身。STARTO ENT…

武内 絵美(たけうち えみ)
1976年11月22日生まれの有名人 東京出身

武内 絵美(たけうち えみ、1976年11月22日 - )は、テレビ朝日のエグゼクティブアナウンサー。 東京都品川区出身で、身長158 cm。 東洋英和女学院中学部・高等部から東洋英和女学院大学卒…

三城 晃子(みしろ あきこ)
1945年11月22日生まれの有名人 東京出身

三城 晃子(みしろ あきこ、1945年11月22日 - 2011年7月27日)は、日本の女優、タレント。 東京都出身。オーケープロダクション所属。エキストラの道から、その特異なキャラクターに注目さ…

中田 喜子(なかだ よしこ)
1953年11月22日生まれの有名人 東京出身

一般男性(1979年から2007年) 『その時、妻は』シリーズ 『女に生まれて』 『ひとり家族』 『春よ、来い』(第二部・主演) 教養番組 『連想ゲーム』 バラエティ番組 『プレバト!!』 中田…

高畑 こと美(たかはた ことみ)
1986年11月22日生まれの有名人 東京出身

高畑 こと美(たかはた ことみ、1986年11月22日 - )は、日本の女優。東京都出身。身長164cm。血液型はAB型。元エンパシィ所属。母親は劇団青年座の女優・高畑淳子。異父弟は俳優の高畑裕太。遠…

清水 佐紀(しみず さき)
【ハロプロ】
1991年11月22日生まれの有名人 東京出身

清水 佐紀(しみず さき、1991年11月22日 - )は、日本の元アイドル、元歌手、元タレント、元女優。ハロー!プロジェクト・キッズを経て、Berryz工房キャプテンとして活動後、ハロー!プロジェク…

奥貫 薫(おくぬき かおる)
1970年11月22日生まれの有名人 東京出身

奥貫 薫(おくぬき かおる、1970年11月22日 - )は、日本の女優、ナレーター。東京都出身。クォータートーン所属。身長157cm、血液型はA型。J-WAVE放送番組審議会委員。 私立三輪田学…

奥 真奈美(おく まなみ)
1995年11月22日生まれの有名人 東京出身

奥 真奈美(おく まなみ、1995年〈平成7年〉11月22日 - )は、日本のファッションモデル・タレントであり、女性アイドルグループ・AKB48の元メンバーである。東京都出身。 2006年 2…

米沢 泉美(よねざわ いずみ)
1965年11月22日生まれの有名人 東京出身

米沢 泉美(よねざわ いずみ、1965年11月22日 - )は、東京都葛飾区生まれのIT技術者、プログラマ、ライター、労働組合活動家、トランスジェンダー活動家、元地下アイドル。1999年、戸籍名も女性…

角川 慶子(かどかわ けいこ)
1973年11月22日生まれの有名人 東京出身

角川 慶子(かどかわ けいこ、1973年11月22日 - )は、日本のライター、元アイドル、タレント。保育園経営など実業家の一面もある。本名同じ。旧芸名はKei-Tee(ケイティー)。東京都出身。所属…

尾藤 イサオ(びとう いさお)
1943年11月22日生まれの有名人 東京出身

尾藤 イサオ(びとう イサオ、1943年〈昭和18年〉11月22日 - )は、俳優・歌手・ジャグラー・声優。本名:尾藤 功男(びとう いさお)。 東京都、現在の台東区出身。身長168cm、体重55k…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


大塚初重と近い名前の人

大塚 展生(おおつか のぶお)
1958年1月1日生まれの有名人 岡山出身

大塚 展生(おおつか のぶお、1958年1月1日 - )は、朝日放送テレビ(ABC)の元アナウンサー、政治家。 岡山県玉野市出身、1989年より兵庫県芦屋市在住。青山学院大学文学部フランス文学科を…

大塚 良子(おおつか りょうこ)
1979年11月23日生まれの有名人 東京出身

大塚 良子(おおつか りょうこ、1979年(昭和54年)11月23日 - )は、日本のテレビタレント、女優である。 東京都町田市出身。テレビのバラエティー番組、『ワンダフル』(TBS)に、1998年…

大塚 みな(おおつか みな)
1981年5月15日生まれの有名人 大阪出身

大塚 みな(おおつか みな、1981年5月15日 - )は、日本の元アイドル。舞夢プロに所属していた。 テレビでは『バラエティー生活笑百科』(NHK・大阪制作)のアシスタントを2007年3月まで務…

大塚 良重(おおつか よしえ)
1957年9月15日生まれの有名人 長野出身

 テレビドラマ ・花王 愛の劇場 『母子草』(1979年) 大塚 良重(おおつか よしえ、1957年9月15日 - )は、日本の女優。 長野県で出生、静岡県田方郡伊豆長岡町(現・伊豆の国市)…

大塚 麻央(おおつか まお)
1987年3月12日生まれの有名人 東京出身

大塚 麻央(おおつか まお、1987年3月12日 - )は北海道出身のタレント・グラビアアイドル。元ピー・ビー・ビー所属。 テレビ出演 はるか17(テレビ朝日系) アイドルコロシアム2005(MO…

大塚 びる(おおつか びる)
1989年3月18日生まれの有名人 和歌山出身

大塚 びる(おおつか びる、1989年3月18日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント、モデル。マグニファイエンタテインメント所属。和歌山県出身。 2007年に大学進学で上京し、その後芸能活…

大塚 露那(おおつか つゆな)
1986年6月21日生まれの有名人 神奈川出身

大塚 露那(おおつか つゆな、1986年6月21日 - )は、タレントで、元子役。神奈川県生まれ。血液型はO型。子役時代の身長は150cm。劇団東俳所属、かつてはTMOパントナイフに所属していた。趣味…

大塚 善奈(おおつか ぜな)
1984年2月19日生まれの有名人 出身

大塚 善奈(おおつか ぜな、1984年2月19日 - )は、日本の女性タレント、女優、歌手。 東京都出身。父親はレバノン人、母親は日本人。日本語のほか、英語、フランス語、韓国語が堪能なマルチリンガ…

大塚 安里(おおつか あんり)
1979年11月30日生まれの有名人 千葉出身

大塚 安里(おおつか あんり、1979年11月30日 - )は、千葉県出身のタレント。元アミューズ所属。 タレントの桂菊丸と歌手の泉アキの間の次女として生まれた。実姉はDJのANNA。 並木家の…

おおつか 麗衣(おおつか れい)
1986年4月13日生まれの有名人 京都出身

おおつか 麗衣(おおつか れい、1986年4月13日 - )は、京都府出身の元グラビアアイドル、元女優である。 2006年に旧芸名の「大塚麗衣」から改名した。(大塚を漢字から平仮名に変更した) …

大塚 水月(おおつか みづき)
1988年5月7日生まれの有名人 愛知出身

大塚 水月(おおつか みづき、1988年5月7日 - )は、愛知県犬山市出身の女優、タレントである。エヌ・エー・シー名古屋所属。T164、B80、W63、H85。血液型B型。愛称は「みるきぃ」。 …

大塚 寧々(おおつか ねね)
1968年6月14日生まれの有名人 東京出身

大塚 寧々(おおつか ねね、1968年〈昭和43年〉6月14日 - )は、日本の女優。東京都出身。日本大学芸術学部写真学科卒業。写真家としての一面も持つ。アストラル所属。夫は俳優の田辺誠一。 19…

大塚 千弘(おおつか ちひろ)
1986年3月12日生まれの有名人 徳島出身

大塚 千弘(おおつか ちひろ、1986年3月12日 - )は、日本の女優、歌手。結婚前本名、同じ。旧芸名、大塚 ちひろ。 徳島県徳島市出身。東宝芸能所属。第5回東宝「シンデレラ」オーディション審査員…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
大塚初重
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

WaT ハロプロ 乃木坂46 TOKIO NMB48 爆笑問題 アップアップガールズ(仮) AKB48 SKE48 赤マルダッシュ☆ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「大塚初重」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました